2018年5月13日のブックマーク (10件)

  • 余命に煽られた懲戒請求が続いた件 - Togetter

    余命ブログに煽られて弁護士に懲戒請求を行った1000人あまりの可哀想な人達についての経緯はこちらをご参照下さい。

    余命に煽られた懲戒請求が続いた件 - Togetter
  • 本日は愛犬の日!可愛いだけじゃない!犬はマルチタレント!犬は働き者!

    こしゅりん 『リテ・ラトバリタ・ウルス アリアロス・バル・ネトリール』 @kosyurin 愛犬の日/FCI(国際畜犬連盟)デー  #今日はなんの日 ジャパンケンネルクラブ(JKC)が1994年に制定。 1949年5月13日、同クラブの前身である全日警備犬協会が創立された。 戦後日では軍用犬や警察犬を輸入し、欧米の犬種が重宝された。 日原産の犬種を守ろうという全日警備犬協会設立 2018-05-13 00:52:01 NHKアーカイブス @nhk_archives 【きょうの蔵出しNHK】5/13は「愛犬の日」。映像は昭和26年、名古屋市の福沢さんという方が仕込んだ犬の珍芸。犬をジャンプで飛び越える犬、逆立ちして階段を降りる犬…福沢さん、ふだんはどんなお仕事を!? #今日は何の日 pic.twitter.com/7xtcBu5dqp 2018-05-13 02:00:46

    本日は愛犬の日!可愛いだけじゃない!犬はマルチタレント!犬は働き者!
  • メディアが指摘しない、川内優輝ボストン優勝の「本当の意味」 | 文春オンライン

    ボストンで勝つことの「とてつもない価値」 川内の優勝には驚きがふたつありました。まずひとつめは、川内優勝の約1週間後、同じく世界6大マラソンのひとつ、ロンドンマラソンを走るためにロンドンへと行ったときのことです。EXPOやホテルで、ぼくが日人だとわかると、「カワウチすごかったね!」ってたくさんの人に言われたんです。ランナーだけじゃなく、公園で散歩中のおっさんにまで「カワウチはすごかった」って言われましたからね。 昨年行われたロンドン世界選手権では、川内だけ、ゼッケンに書いてある「KAWAUCHI」ではなく、ファーストネームである「YUKI」と声援が飛ぶ選手でありましたが、まだまだマラソンのコアな世界では知る人ぞ知る存在でした。 やっぱり、ワールドマラソンメジャーズで勝つということは、世界ではとてつもなく価値があるんですね。オリンピックでもない、世界選手権でもない、ワールドマラソンメジャー

    メディアが指摘しない、川内優輝ボストン優勝の「本当の意味」 | 文春オンライン
    taron
    taron 2018/05/13
  • 枝野幸男氏、青地イザンベール真美氏の件について質問を受け回答する

    2018年5月12日に枝野幸男氏が開催したミーティングにて質問を行った方(二次元を愛して25年@sanguxiaoshiさん)が報告して下さった内容をまとめました。

    枝野幸男氏、青地イザンベール真美氏の件について質問を受け回答する
  • 改元後も「平成」利用へ 納税や年金システム、混乱回避:朝日新聞デジタル

    税金や社会保障などに関わる行政システムの一部について、政府は新しい元号となる来年5月1日以降も「平成」の元号を一定期間使い続ける検討に入った。行政機関と民間の金融機関など複数がネットワークでつながっているシステムが対象で、納税や年金支給などで混乱を避ける狙い。こうしたシステムを利用する場合には、改元後も「平成」を使う必要がある。 税金や年金、医療などに関するシステムは、国税庁や日年金機構といった行政側と銀行など民間側との間で元号を記号化したやり取りをして、時期を認識する。システムの改修には相当な時間がかかる一方、いずれも国民生活に直結する分野のため、政府が対応を検討している。 昭和から平成に改元した当時に比べ、近年はコンピューターシステムを利用する仕組みが格段に広がった。システムによっては来年5月1日の改元日に新しい元号へ移行できるものもあるが、すべてのシステムを新元号に切り替えるのは困

    改元後も「平成」利用へ 納税や年金システム、混乱回避:朝日新聞デジタル
    taron
    taron 2018/05/13
    もう、廃止すれば?余計混乱するだけじゃない。/システムの方では元号を使わなくすればいいんだよね。全部西暦で。
  • 『国産生天然至上主義』なる謎のこだわりを持ってる人が多い?養殖=マズい、外国産・冷凍=信用できない→そんなことないよという魚屋さんの話

    魚屋さん@がんばらない @Love_marinelife 少し真面目な話 今の魚を買いに来る中高年は「国産生天然至上主義」なる謎のこだわりを持ってる人が多い こういう人達が買い分けができないせいで魚屋は仕方なく脂の落ちきった子持ちのサバや夏にとれる天然マグロなんかを品揃えしてる所がある→ 2018-05-08 07:38:31 魚屋さん@がんばらない @Love_marinelife 美味しいものをべて貰おうと 「今の時期は脂が落ちるんで養殖の方が良いですよ」 「ノルウェーのサバの方が美味しいです」 といくら接客しようと 「養殖は美味しくない」 「外国産の冷凍は信用できない」 とまるで悪いものを売り付ける悪い魚屋のように言われることもしばしば→ 2018-05-08 07:43:09 魚屋さん@がんばらない @Love_marinelife 国産生天然至上主義がこの先も消費者の中にある

    『国産生天然至上主義』なる謎のこだわりを持ってる人が多い?養殖=マズい、外国産・冷凍=信用できない→そんなことないよという魚屋さんの話
  • 少女漫画歴史もの10選!命を懸けた恋の結末に涙しろ!|専業主婦卒業宣言!

    こんにちは!月城です! 今回は歴史ものの少女漫画でおすすめ作品を、ランキング正式で紹介していきます! 歴史ものの醍醐味と言えば、格差恋愛、世界の命運を握る政権争い、史実とフィクションの融合が織り成す説得感ある設定など、歴史ものにしかだせない魅力が満載です!! 今回紹介するものは、あくまで少女漫画の中で歴史を扱うものを厳選しました!どの作品も太鼓判を押せる作品なのでぜひ、トキメキだけでなくシリアスな展開や、国を背負う主人公たちのドラマに魅了されてください! 以下がわかりやすくするためにルールを定めます。 今回は歴史ものでおすすめできる少女漫画を選出します。歴史ものとしますが、実際の史実を踏襲しているか。完全にオリジナルかは問いません。西洋・東洋・中華、どこの歴史ものかは問いません。ラブコメ、シリアス、ミステリーなど作品の系統は問いません。月城の独断と偏見です。その辺りはご容赦ください。(今回

    少女漫画歴史もの10選!命を懸けた恋の結末に涙しろ!|専業主婦卒業宣言!
  • 初代社長が語る、JR東海の「観光列車論」

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    初代社長が語る、JR東海の「観光列車論」
  • 田舎から東大入って絶望した彼に北海道の単科大学教授が伝えたいこと(水野 俊平) @gendai_biz

    地方と都市における「文化教育の格差」について論じた阿部幸大氏の論考は大きな反響を呼んだようである。阿部幸大氏の主張を要約すると、地方(「田舎」)と都市(「東京」)の間には、所得の格差や社会的インフラなどの充実度の差などとは異なる、目に見えない「文化教育の格差」が厳然として存在する、というものだった。 問題なのは、それが「目に見えない」ものであるがゆえに、地方に住む人々は「田舎」と「東京」の間に大きな「文化教育の格差」が存在することに気づいていない。 そして、その格差が原因で、地方に住む前途ある若者たちが、自分の可能性に気付かぬまま「田舎」に埋没してしまうことこそ危惧されるべきだ、という結論が導き出されている。 北海道東部の釧路市出身の阿部幸大氏は、釧路がことさら「田舎」であることを強調しているため、釧路をはじめとする地方在住の読者から反発もあったようである。 地元出身者は「おおむね共

    田舎から東大入って絶望した彼に北海道の単科大学教授が伝えたいこと(水野 俊平) @gendai_biz
  • 【画像】30年前の日本wwww : 哲学ニュースnwk

    2018年05月12日08:00 【画像】30年前の日wwww Tweet 1: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 01:06:45.94 ID:Aw3QbuTba めちゃくちゃ笑えるコピペを貼るスレ『左手の薬指』 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4959392.html 2: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 01:07:04.48 ID:Aw3QbuTba そんな変化なくて草 3: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 01:07:25.30 ID:Aw3QbuTba 失われた30年… 4: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 01:07:46.99 ID:Aw3QbuTba 平成とは一体何だったのか 7: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 01:08:24.02 ID:U619B4ry0

    【画像】30年前の日本wwww : 哲学ニュースnwk
    taron
    taron 2018/05/13
    2、3枚目は、車を見るに、もっと前っぽいけど・・・