タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

Ajaxに関するtarotarorgのブックマーク (1)

  • ソニーグループ、FlashやめてAjaxでリニューアル

    画像がダイナミックに切り替わり、マウスオーバーに合わせてナビゲーションバーが変化する――そんな“動きのあるサイト”を作るのに、あなたなら今、何を使うだろうか? 4~5年前ならほぼ間違いなく「Flashで決まり!」だったかもしれないが、2005年以降、Ajax/JavaScriptを使うサイトが増えている。最近では手軽に実装できるライブラリの充実とともに、ますますその傾向にあるようだ。 9月9日にリニューアルされたソニーグループのコーポレートサイト(www.sony.co.jp)もその一つ。旧サイトに比べてトップページのレイアウト領域が広くなり、文字も大きく、スッキリとしたナビゲーションバー……と、注目したいところはいろいろあるが、最初に目を奪われるのは中央にある大きなメインビジュアル部分のはずだ。実はここにJavaScriptが使われている。

    ソニーグループ、FlashやめてAjaxでリニューアル
    tarotarorg
    tarotarorg 2008/09/12
    このソニーグループのサイトレベルならAjaxで実現しろと言う時代の流れだ。ではFlashは?そう、勿論ARや3Dなど、Ajaxで実現できない領域に入るべきなのだ!とブログに書こう。と思ったがもう満足しかけてる
  • 1