タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

F#に関するtarotarorgのブックマーク (1)

  • F#3.0で加速する言語指向プログラミング(LOP)。コンピューテーション式はもはやモナドだけのための構文ではない!!! - Bug Catharsis

    マーチン・ファウラー先生の黒いDSL(翻訳版)が5月2日に発売されました。遅ればせながら私も最近購入して熟読しているところです。 このが示すDSLの種類や内容は、あくまでもオブジェクト指向というコンテキストにおいてのものであり、関数型言語によるDSL開発については一切言及はありませんが、まえがきの「書に欠けていること」の中で「"関数型言語でのDSL"に関する言及はないので、ご了承ください。」というようなお断りがあり、好感が持てます。マーチン・ファウラー先生に限らず、オブジェクト指向の大御所たちも最近の関数型言語流行の流れにはとても敏感になっているようです。実際、ことDSLに関して言うなら、モナディックなパーサ・コンビネータの存在など、確かに関数型言語の方が有利になる点もいくつかあるし、それらについて書籍内に言及がないことを説明するのは良いことだと思う。こので示されている考え方やパタ

    F#3.0で加速する言語指向プログラミング(LOP)。コンピューテーション式はもはやモナドだけのための構文ではない!!! - Bug Catharsis
    tarotarorg
    tarotarorg 2012/05/24
    そこまで言うならやってみよう
  • 1