タグ

2018年1月18日のブックマーク (25件)

  • ドンガン人 - Wikipedia

    ドンガン人(ドンガン語: Хуэйзў (回族)、ロシア語: Дунган (東干))は、主に中央アジアのカザフスタン、キルギス領内のフェルガナ盆地に居住する中国系ムスリム(イスラム教徒)の民族。トゥンガンとも[6]。 概要[編集] 19世紀(清代)の1862年に中国西部の現陝西省地区から興った回民の反乱が鎮圧された後、ロシア帝国領であった中央アジアに逃げ込んだ人々の子孫を主体とする民族である。ほかに新天地を求めて移住した現甘粛省周辺の回民の子孫もいる。回民は、清代までに漢族(漢民族)との混血が進んでいたため、形質的には漢族とほとんど異ならず、言語も中国語官話方言西北方言の変種を使用しているが、ドンガン人も同様である。中央アジアのキルギス人など、テュルク系民族との混血は進んでいない。 主にキルギスのビシケクとカザフスタンのアルマトイの間の農村地帯に集中して居住している。他にも地方都市の郊外

    ドンガン人 - Wikipedia
    taskapremium
    taskapremium 2018/01/18
    言語は、アラビア語やペルシア語、ロシア語の語彙を多く含み、声調記号のないキリル文字で表記する特異な中国語の一方言、ドンガン語を使用している。>
  • The Highly Anticipated 2017 Fake News Awards | GOP

    blog The Highly-Anticipated 2017 Fake News Awards Team GOP Media - January 17, 2018 2017 was a year of unrelenting bias, unfair news coverage, and even downright fake news. Studies have shown that over 90% of the media’s coverage of President Trump is negative. Below are the winners of the 2017 Fake News Awards. 1. The New York Times’ Paul Krugman claimed on the day of President Trump’s historic,

    The Highly Anticipated 2017 Fake News Awards | GOP
  • 寝ている間にロサンゼルスからサンフランシスコへ! Cabinの夜行バスはすごかった(BUSINESS INSIDER JAPAN) - Yahoo!ニュース

  • 毎日放送ラジオ「沖縄基地反対は特定勢力」と発言、謝罪:朝日新聞デジタル

    毎日放送(大阪市)の三村景一社長は18日の定例会見で、昨年末のラジオ番組内でパーソナリティーが「沖縄の基地反対運動をしている人は大部分が特定の勢力」などと語ったことについて、「行き過ぎた発言だった」と謝罪した。 毎日放送によると、12月26日放送の「こんちわコンちゃん お昼ですょ!」の中で、パーソナリティーをつとめる元毎日放送アナウンサーの近藤光史(みつふみ)さんが「沖縄で基地反対運動をされている方々は、大部分が特定の勢力から送り込まれている人間」という趣旨の発言をした。特定の勢力に関連して、中国韓国という言葉も出たという。 近藤さんは翌27日、番組内で「私見とは申しましたが、純粋に反対運動されている方々を否定するような、思いを傷つけるような表現がありましたことをおわび申し上げます」と謝罪した。 三村社長は「おわびで終わることではなく、近藤さんに実際に沖縄に行ってもらう方向」と説明。近藤

    毎日放送ラジオ「沖縄基地反対は特定勢力」と発言、謝罪:朝日新聞デジタル
    taskapremium
    taskapremium 2018/01/18
    元毎日放送アナウンサーの近藤光史(みつふみ)さんが「沖縄で基地反対運動をされている方々は、大部分が特定の勢力から送り込まれている人間」という趣旨の発言をした。> #mbs1179
  • 阪神タイガース仕様の三省堂国語辞典が初登場 装丁はもちろん、本文の用例の一部も/デイリースポーツ online

    阪神タイガース仕様の三省堂国語辞典が初登場 装丁はもちろん、文の用例の一部も 3枚 出版社の三省堂(東京都千代田区)は18日、おなじみの「三省堂国語辞典」第七版のプロ野球・阪神タイガース仕様を2月下旬に発売することを発表した。阪神仕様の発売は初めての試みで、同社は「すべての阪神ファンに捧ぐ!」と銘打っている。 同仕様では阪神タイガースの意匠を大胆に採用しており、「究極の特別仕様」(同社)と豪語。辞書のケース、ビニール表紙、見返し、扉などの装丁関係にロゴや球団旗を使用し、表見返しには阪神甲子園球場の写真を全面掲載している他、文の用例の一部も阪神仕様になっている。 また、発売時にはオリジナルのノベルティが抽選で当たる謝恩キャンペーンも実施される。 続きを見る

    阪神タイガース仕様の三省堂国語辞典が初登場 装丁はもちろん、本文の用例の一部も/デイリースポーツ online
  • 宮台真司がウーマンラッシュアワー村本大輔を完全擁護!!そもそも論で大激論!

  • 【東浩紀×津田大介】『新年の話題』を語りつくす《月イチあずまんフォーエバー! 》

    taskapremium
    taskapremium 2018/01/18
    【ラジオ音源】朝生のウーマン話、笑ってはいけないの黒塗り話。
  • さすが青学、さすが原監督 : 大和勤

  • 田中亜土夢、C大阪で始まる新たな挑戦。フィンランドで勝ち取った「タイトル」と「信頼」【インタビュー】

    Home » Jリーグ » 田中亜土夢、C大阪で始まる新たな挑戦。フィンランドで勝ち取った「タイトル」と「信頼」【インタビュー】 田中亜土夢、C大阪で始まる新たな挑戦。フィンランドで勝ち取った「タイトル」と「信頼」【インタビュー】 1月6日、セレッソ大阪はフィンランドのHJKヘルシンキからMF田中亜土夢の加入を発表した。アルビレックス新潟から欧州へ旅立って3年、日への復帰を決断した背景とは。そしてフィンランドでの3シーズンで培った経験、タイトル獲得への思い、将来のビジョンを聞いた。(取材・文:舩木渉) 2018年01月18日(木)10時20分配信 text by 舩木渉 photo Wataru Funaki, Atomu Tanaka タグ: focus, HJKヘルシンキ, J1, Jリーグ, アルビレックス新潟, インタビュー, セレッソ大阪, 日, 田中亜土夢 ――フィンランド

    田中亜土夢、C大阪で始まる新たな挑戦。フィンランドで勝ち取った「タイトル」と「信頼」【インタビュー】
    taskapremium
    taskapremium 2018/01/18
    フィンランドでは活躍したけれど、なかなかいいオファーもなくて、ヨーロッパは難しいと実感しました。1年目で頑張って、自分としては通用したと思っても、他の国からオファーがなかったんです。>
  • 中京大OBの原晋・青山学院大陸上部監督、豊田キャンパスで講演|News&Topics|中京大学

    中京大学体育学部OBで箱根駅伝2連覇を果たした青山学院大学陸上競技部監督の原晋さんが11月4日、豊田キャンパス4号館411教室で講演した。スポーツ科学部学術講演会の「より良い組織作りがより良い人材を育てる~覚悟と挑戦~」と題して行われ、夕方5時半開演にもかかわらず、学生を中心に満席の400人余りが詰めかけ、耳を傾けた。 原さんは、1988年度卒業。現役時代は陸上競技部の長距離選手としてインカレ5000㍍3位入賞の実績があり、卒業後は出身地の企業で競技部のある中国電力に入社した。しかし、「自分の不注意から」右足首を故障し、5年目に退部に追い込まれた。勤務も社から別の部署に移り、これまで経験したことのない営業職に。だがここで、同社上位5人に数えられる営業マンとして会社に認められた。その頑張りが、知人を介して青山学院大の指導者の道につながった。 しかし、2004年に監督就任したころは、33年間

  • Intentionally or Carelessly – EZKay.com

    ブラックフェイス問題で思い出したことがあるので書いておきたい。たぶん長くて陶しい文章になるだろう。その点について先にお断りしておきたい。 * どちらかといえば私は人種差別に対して、わりと厳しい考え方をするほうではないかと思う。時として、口うるせえおばちゃんになってしまうこともあるよなと自覚している。しかし、それは「自分たちのチームが別のチームを差別したとき」に限定される話であって、自分が差別される側になったときは割と平気なのではないかと。数年前までの私は、そう思っていた。なにしろ私は女性として、しかも日で生まれているのだ。それがどのようなものなのか、日人男性の方々には決して想像できないだろう(もう、この件については何を言っても虚しいというステージに到達しているので、今回は多くを語りたくない)。 とにかく私は「メインストリームを歩くべき存在とは、良くも悪くも異なったもの」として扱われる

    taskapremium
    taskapremium 2018/01/18
    2017年の地上波の番組でブラックフェイスは、どう考えても完全にアウトだと私は思う。たまたま日本で大人気のテレビ番組を見ていた黒人の方が、どんな気分で新年を迎えたのか想像するだけで胸が痛む。>
  • PSGネイマール 神となる…圧巻4ゴール デジョン戦タッチ集 17/01/2018

  • 里崎さん、清宮は1年目から活躍できますか?2017年11月12日

  • 何故サッカー選手より野球選手の年俸が高いのか?里崎氏がその理由を解説

  • ジャックポット - Wikipedia

    ジャックポット(英: jackpot) 賭博やカジノのゲーム(キノ、スロットマシン、メダルゲームなど)における大当たりのこと。ただし、何をもってジャックポットとするかという明確な基準は存在しない。語源には諸説あるが、ポーカーに由来するとする説が有力である。転じて、日常生活においては大成功という意味としても使用される。 プログレッシブジャックポット - スロットマシンなどで、プレイされるたびにジャックポットの賞金が積み上げられていくシステム。 ジャックポット (ネバダ州)(英語版) - アメリカ・ネバダ州の町。 コミックジャックポット - リイド社から1988年頃から1996年初頭まで発刊されていた漫画雑誌。前身誌は「ヤングリイドコミック」、後継誌は「コミックマイティ」→「コミックD」。 ジャックポット (芸能事務所) - 日の芸能事務所。 ジャックポット (NAMARAのお笑いコンビ)

  • 2019年の箱根駅伝はどうなる?勝負のポイントはやはり“山”。(折山淑美)

    1区でルーキーの西山和弥(1年)が飛び出すと、2区の相澤晃(2年)は区間3位の好走でその差を維持。3区のエース・山修二(3年)と4区の吉川洋次(1年)は区間賞と区間新(区間2位)の走りで、2位にあがった青学大を引き離す――。 4年生抜きのオーダーで挑んだ東洋大の今回の箱根駅伝・往路。前半から主力を並べ、先手必勝で勝負を挑んだのは、総合優勝を獲りに行くための攻めのオーダーだった。そして、その先制攻撃は見事に決まったように見えた。だが、最終的にその勝負を決めたのは箱根駅伝特有の“山”での戦いだった。 4区終了時点で東洋大の青学大に対するリードは2分以上。 「総合優勝争いに踏みとどまるためには、最悪でも6区終了時点で青学大と並んでいる状態にしておきたいですね」 そう話していた東洋大の酒井俊幸監督にすれば、往路優勝はもちろんのこと、2位の青学大に1分以上は差をつけて往路のゴールを切りたいという思

    2019年の箱根駅伝はどうなる?勝負のポイントはやはり“山”。(折山淑美)
    taskapremium
    taskapremium 2018/01/18
    通常の駅伝にはない「特殊区間」と呼ばれる山上りと山下り。そこに大きな武器を持つ青学大は、次回大会も優位な立場で箱根駅伝を迎えることになる。>
  • 箱根駅伝で210人中58人がナイキ。メーカー契約が勢力図を変える日も?(生島淳)

    間違いなく、『陸王』の影響だ。 これほどまで、箱根駅伝で選手たちが履くシューズが注目されたことはなかった。 1月3日、私が出演したTBSラジオの番組『おはよう一直線』では、宇垣美里アナに「学校とシューズの関係は、どうなっているんですか?」という趣旨の追加質問をされたほどである。 関心の高まりはとどまるところを知らないが、『文春オンライン』で至れり尽くせりの記事が出た。 今年の箱根はアシックスからナイキに“政権交代”が。 箱根駅伝で走った210名の選手のうち、今年もっとも好まれたのはナイキであり、アシックスが長らく天下を取っていた時代から「政権交代」が行われたという話だ。 <2018年箱根駅伝のシューズ内訳> ・ナイキ 58人 (ナイキV【ヴェイパーフライ、ズームフライ等の厚底タイプ】=39人+ナイキ【その他のナイキ】=19人) ・アシックス 54人 ・ミズノ 37人 ・アディダス 35人

    箱根駅伝で210人中58人がナイキ。メーカー契約が勢力図を変える日も?(生島淳)
    taskapremium
    taskapremium 2018/01/18
    青山学院大とアディダスは強固なパートナーシップを築いてきたが、今回、8区を走った下田裕太は「NBミムラボ」を履いていた。>
  • とろサーモン「M-1優勝してから吉本社員の対応が激変」 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

    2017年M-1王者のとろサーモンが『なるみ・岡村の過ぎるTV』(ABCテレビ)に出演した。 番組で2人は、M-1優勝後の周囲の態度の変化について語っていた。司会のナインティナイン・岡村隆史が「劇的に変わったでしょう?」と話を振ると。 久保田かずのぶは「すべてが変わりました。対応もすべて」と明かし、相方の村田秀亮も「吉の社員のかたの挨拶もまったく違いますね。こんなに変わりますか?」とこぼす。 ここで2人はコントでその様子を再現。優勝前はとろサーモンが現場入りし、会釈しながら「おはようございますと」と挨拶しても、社員は目も合わせず小さな声で「はい」と流すだけ。 しかし優勝後は、2人が挨拶する前からスッと彼らに擦り寄り、腰に手を添え「今日の現場はこちらです」と、優しい声で案内してくれるようになったのだという。 このミニコントに対しては、同じ吉の先輩である岡村も「わかりやすいな」と大爆笑して

  • エゼキエル - Wikipedia

    エゼキエルは、旧約聖書に登場する紀元前6世紀頃のバビロン捕囚時代におけるユダヤ人の預言者である。 ラファエロ・サンティの「エゼキエルの幻視(フィレンツェのピッティ宮殿蔵)」。 『ナジアンゾスのグレゴリオスの説教集』のエゼキエルの幻視(パリ国立図書館蔵)。 旧約聖書におけるエゼキエルの生涯[編集] エゼキエルの生涯に関してはエゼキエル書以外に記載は無く、そのエゼキエル書も個人的な記述が非常に少ないために不明な部分が多い。 わかっているのはエゼキエルは祭司であり父親をブジと言い捕囚民の長老たちから相談を受ける存在であったことからおそらく祭司の家系であっただろうと言われていること[1]。 そして紀元前597年の最初のバビロン捕囚において強制移送された一人でありバビロンのケバル河畔のテルアビブの難民社会に住んでいたこと。 がエルサレムの陥落前夜に亡くなった事ぐらいである[2][3]。 預言者とし

    エゼキエル - Wikipedia
  • 爆笑問題・太田、ウーマン村本の『朝ナマ』での「憲法9条は違憲なのか?」という問い掛けは「一番核心をついた質問」

    TOP ≫ 爆笑問題カーボーイ ≫ 爆笑問題・太田、ウーマン村の『朝ナマ』での「憲法9条は違憲なのか?」という問い掛けは「一番核心をついた質問」 2018年1月16日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『爆笑問題カーボーイ』(毎週火 25:00-27:00)にて、お笑いコンビ・爆笑問題の太田光が、テレビ朝日系の番組『朝まで生テレビ!』の中で、ウーマンラッシュアワー・村大輔が行った「憲法9条は違憲なのか?」という問い掛けは、「一番核心をついた質問」であると語っていた。 JUNK 爆笑問題カーボーイ 太田光:憲法9条2項が問題だって話をするわけよ。いつもの議論ですよ。 田中裕二:うん。 太田光:結局ね、「じゃあ、今、中国が尖閣を攻めてきたらどうするんだ?」って。またそれか、と。 田中裕二:うん。 太田光:「じゃあ、沖縄とられたらどうするんだ」って。 田中裕二:うん。 太田光:村は村で、「そ

    爆笑問題・太田、ウーマン村本の『朝ナマ』での「憲法9条は違憲なのか?」という問い掛けは「一番核心をついた質問」
    taskapremium
    taskapremium 2018/01/18
    太田光:だけど…じゃあ、「自分の身は自分で守らないのか?」「家族が通り魔に殺されたらどうするんだ?」って言ったときに、「じゃあ、日本も銃を持つんですか?」って、極論で返すことだってできるよ。>
  • 爆笑問題・太田、ウーマン村本に『朝ナマ』で井上達夫が行った「無知を恥じろ」発言に怒り「お前さ、最低だな」

    TOP ≫ 爆笑問題カーボーイ ≫ 爆笑問題・太田、ウーマン村に『朝ナマ』で井上達夫が行った「無知を恥じろ」発言に怒り「お前さ、最低だな」 2018年1月16日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『爆笑問題カーボーイ』(毎週火 25:00-27:00)にて、お笑いコンビ・爆笑問題の太田光が、テレビ朝日系の番組『朝まで生テレビ!』の中で、ウーマンラッシュアワー・村大輔に対し、東京大学大学院法学政治学研究科教授・井上達夫が行った「無知を恥じろ」発言について、「お前さ、最低だな」などと語っていた。 JUNK 爆笑問題カーボーイ 太田光:ウーマンの村がさ、相当炎上してるって話で。 田中裕二:村はいつも炎上してんじゃないの?アレで?THE MANZAIの漫才で? 太田光:いや、その後に『朝ナマ』出て。 田中裕二:ああ。 太田光:憲法9条のことに関して色々あって。物議を醸したっていうのでね。 田中

    爆笑問題・太田、ウーマン村本に『朝ナマ』で井上達夫が行った「無知を恥じろ」発言に怒り「お前さ、最低だな」
    taskapremium
    taskapremium 2018/01/18
    太田光:「無知を恥じろ!」って言うんだよ。それで、田原も「読めよ!」って言うんだよ。お前さ、それはねぇだろっていうさ。田中裕二;だって、そういうことで呼んでるんでしょ?太田光:そういうことで呼んでるんだし
  • 爆笑問題・太田、ウーマン村本に対して『朝ナマ』で「無知を恥じろ」と発言した井上達夫教授に「お前が恥じろ、バカ野郎」

    TOP ≫ 爆笑問題カーボーイ ≫ 爆笑問題・太田、ウーマン村に対して『朝ナマ』で「無知を恥じろ」と発言した井上達夫教授に「お前が恥じろ、バカ野郎」 2018年1月16日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『爆笑問題カーボーイ』(毎週火 25:00-27:00)にて、お笑いコンビ・爆笑問題の太田光が、テレビ朝日系の番組『朝まで生テレビ!』の中で、ウーマンラッシュアワー・村大輔に対し、東京大学大学院法学政治学研究科教授・井上達夫が行った「無知を恥じろ」発言について、「お前が恥じろ、バカ野郎」などと語っていた。 JUNK 爆笑問題カーボーイ 田中裕二:これから、(改憲についての議論を)世の中的にはもっともっと話し合う回数も増えるでしょうからね。 太田光:村なんかが、ああいうところ(『朝まで生テレビ!』)に行くのは、いいと思うんだけど。 田中裕二:そうだよね。 太田光:そこで喋らせないっていう

    爆笑問題・太田、ウーマン村本に対して『朝ナマ』で「無知を恥じろ」と発言した井上達夫教授に「お前が恥じろ、バカ野郎」
  • 爆笑問題・太田、ウーマン村本も支持する「非武装中立」は武力ではない解決を目指す「方向性」だと指摘「世界的に軍縮を」

    TOP ≫ 爆笑問題カーボーイ ≫ 爆笑問題・太田、ウーマン村も支持する「非武装中立」は武力ではない解決を目指す「方向性」だと指摘「世界的に軍縮を」 2018年1月16日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『爆笑問題カーボーイ』(毎週火 25:00-27:00)にて、お笑いコンビ・爆笑問題の太田光が、ウーマンラッシュアワー・村大輔も支持する「非武装中立」について、すぐさま非武装を行うことではなく、将来的に武力ではない解決を目指す「方向性」のことであると語っていた。 JUNK 爆笑問題カーボーイ 太田光:「今時、非武装中立なんて言ってる奴はいないよ」って言うけど、そんなことはないよ。 田中裕二:それはないよね。 太田光:何を言いたいかって言うと、俺は憲法9条をやろうっていうのは、もちろん今、アレ通りにしたら、全部武力も丸腰にしなきゃいけない。 田中裕二:うん。 太田光:それはできない。 田中

    爆笑問題・太田、ウーマン村本も支持する「非武装中立」は武力ではない解決を目指す「方向性」だと指摘「世界的に軍縮を」
  • 爆笑問題太田光、炎上するウーマンラッシュアワー村本を全力擁護w「一番核心をついた質問」

    taskapremium
    taskapremium 2018/01/18
    【ラジオ音源】
  • 「村本さんの勇気を称えるべき。“クズ”のクレームは気にしなくていい」社会学者・宮台真司氏がウーマン村本を擁護! | 政治 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ

    「村さんの勇気を称えるべき。“クズ”のクレームは気にしなくていい」社会学者・宮台真司氏がウーマン村を擁護! 「テレビは若い人からお年寄りまで見ているワケです。だから1から10まで聞く必要があるんですよ。視聴者の代弁者だから」。 元日に放送された「朝まで生テレビ」に出演した際の発言が波紋を広げているウーマンラッシュアワーの村大輔。しかし、ネット上では「無知な人間の政治的意見を聞くほど無駄な時間はない」と、批判の声が殺到した。テレビ番組で"そもそも論"を持ち出すことは問題なのだろうか。15日放送のAbemaTV『AbemaPrime』では、社会学者の宮台真司・首都大学東京教授を招き、村がたびたび口にした"そもそも論"について考えた。

    「村本さんの勇気を称えるべき。“クズ”のクレームは気にしなくていい」社会学者・宮台真司氏がウーマン村本を擁護! | 政治 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ