タグ

2020年12月25日のブックマーク (12件)

  • 平成ノブシコブシ 徳井健太の菩薩目線 | TOKYO HEADLINE

    想像してごらん。あなたのそのゴミは、誰かの宝物になるかもしれないよ? 良い意味ではなくて、怖い意味で〈徳井健太の菩薩目線 第204回〉 “サイコ”の異名を持つ平成ノブシコブシ・徳井健太が、世の中のあらゆる事象を生温かい目で見通す連載企画「徳井健太の菩薩目線」。第204回目は、スターの副産物について、独自の梵鐘を鳴らす――。 日頃、どれくらい想像力を働かせています? 想像力って自分の知っている世界だけでは、なかなか育たないと思うんです。そんなことを痛感したお話。 番組収録で、海外のある動画を見る機会があった。美容室での一幕で、美容師さんがお客さんである女性の髪の毛をカットしている。女性客はスマホに夢中になっていて、髪が切られていく工程に関心がないようだった。そんな雰囲気を察してか、美容師さんもテレビを見ながらカットをする……いかにも海外らしいアバウトな仕事風景を映した動画だった。次の瞬間、

    taskapremium
    taskapremium 2020/12/25
    徳井の連載コラム。
  • 平成ノブシコブシ - Wikipedia

    吉村 崇(よしむら たかし、1980年7月9日 - )(43歳) ボケ(たまにツッコミ)・ネタ作り担当、立ち位置は向かって左。 身長175 cm、体重67 kg。血液型A型。 北海道札幌市西区出身[1]、北海道札幌手稲高等学校卒業[2]。 徳井 健太(とくい けんた、1980年9月16日 - )(43歳) ツッコミ(たまにボケ)担当、立ち位置は向かって右。 身長172 cm、体重75 kg。血液型A型。 北海道野付郡別海町出身[1](実際の出身地は千葉県[3])、北海道別海高等学校卒業[2]。 来歴[編集] 2000年、NSC東京校5期出身の同期であった2人によって結成。コンビ結成まで吉村は7回(「キャンディキャンディ」「チャームポイント」等)、徳井は4回(「トムソンガゼル」「ドラッガ」等)別々のコンビを組んでいたがいずれも解散。その後、現在のコンビとしてデビュー。 2005年、『お笑い登

    taskapremium
    taskapremium 2020/12/25
    まだまだゴチャ・まぜっ!〜集まれヤンヤン〜(2011年4月16日 - 2014年3月29日、MBSラジオ)オレたちゴチャ・まぜっ!〜集まれヤンヤン〜(2014年4月5日 - 2020年6月27日、MBSラジオ) 吉村のみ2014年4月19日から2018年4月14日まで隔週出演
  • 日本語講座の変な受講者 : 第一話

    小島剛一文法で「活用形」というのは、学校文法で習わされる「かろ、かっ、く、う、い、い、けれ」という呪文のことではありません。「あつくなかったらしい」「あつかったそうだ」など、一続きで意味を成す「語幹+接辞(の連続)」のことです。 「かろ、かっ、く…」やりました。いや、やらされました(笑)今まで思いつかなかったのですが、考えてみれば、僕の学習した言語(習ったものも、自学自習したものも)では、動詞の活用は(形容詞も、名詞も、活用のあるものは全部)「一続きで意味を成す『語幹+接辞(の連続)』」で覚えました。教科書にもそう書いてありますし。 「-e, -es, -e, -ons, -ez, -ent」なんて覚えた記憶はありません。もちろん規則として頭にいれますが、「je parle, tu parles...」と覚えました。 どうして気が付かなかったんだろう。あんな覚えさせ方は、ヘンですよね。 「

    日本語講座の変な受講者 : 第一話
    taskapremium
    taskapremium 2020/12/25
    「論理という言葉の意味と用法を間違えていますよ。どの言語にも、それぞれ独自の文法があるんです。習い始めたばかりで何も知らないも同然の言語の文法規則について『非論理的』などという侮蔑語を使うものではあ>
  • 徳井健太の菩薩目線 第69回 「俺はいるんだろうか」と考えた~「オレたちゴチャ・まぜっ!」卒業の理由を明かす | TOKYO HEADLINE

    “サイコ”の異名を持つ平成ノブシコブシ・徳井健太が、世の中のあらゆる事象を生温かい目で見通す連載企画「徳井健太の菩薩目線」。第69回目は、「オレたちゴチャ・まぜっ!~集まれヤンヤン~」卒業について、独自の梵鐘を鳴らす――。

    徳井健太の菩薩目線 第69回 「俺はいるんだろうか」と考えた~「オレたちゴチャ・まぜっ!」卒業の理由を明かす | TOKYO HEADLINE
    taskapremium
    taskapremium 2020/12/25
    意地で続けたこの安いギャラ、そして2時間30分から30分延びて3時間の放送時間。時給に換算すると、虚しさを覚えるときもある。愛憎が入り混じるけど、引き際は間違えてはいけない。また違う「ゴチャ・まぜっ」らしさ>
  • 「降板テロ」の小倉優香にノブコブが助け舟!? MBS深夜ラジオの非常識を暴露

    「降板テロ」の小倉優香にノブコブが助け舟!? MBS深夜ラジオの非常識を暴露
    taskapremium
    taskapremium 2020/12/25
    何の説明もなく放送時間を30分も延ばされたものの、マネージャーにも知らされていなかった様子。ギャラに関しても、土曜の深夜の生放送に見合うような額とは言えなかったそうで、>
  • たけし あのピン芸人を絶賛「お前やっぱり面白いな」「一般的に言うと笑うしかないよ」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    たけし あのピン芸人を絶賛「お前やっぱり面白いな」「一般的に言うと笑うしかないよ」

    たけし あのピン芸人を絶賛「お前やっぱり面白いな」「一般的に言うと笑うしかないよ」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
    taskapremium
    taskapremium 2020/12/25
    総勢25組のうち、たけしが合格としたのは、お笑いコンビ「とろサーモン」、ピン芸人・ゴー☆ジャス(42)、ザコシショウの3組だった。>
  • マヂラブとノンスタがラジオで「M-1」談義、野田「あれは漫才じゃない」、石田「漫才だ!」

    NON STYLE、井上咲楽、とこわか吾郎が テレビやラジオを業界関係者目線で深掘りしていくこの番組。とこわか吾郎が「M-1グランプリ2020」優勝直後のマヂカルラブリーのマネージャーに電話し、この出演をオファーしたという。 「M-1王者スペシャル」と題し、2008年王者のNON STYLEが今年の「M-1」についてトーク。さらに2021年にどの漫才師がブレイクするか、予想を繰り広げる。そして分単位で仕事をこなしているマヂカルラブリーをスタジオに迎え、今大会を回想。野田クリスタルは「あれは漫才じゃない。 あれを認めてはいけない!」と自身の漫才について見解を述べ、ノンスタ石田は「あれは漫才だ!」と称賛を送り、2人の健闘を称える。野田は2017年大会から3年間、思い続けた審査員・上沼恵美子への思いも吐露。2組の王者による「M-1」談義に耳を傾けよう。 てれびのミカタ ラジオのラララABCラジオ

    マヂラブとノンスタがラジオで「M-1」談義、野田「あれは漫才じゃない」、石田「漫才だ!」
    taskapremium
    taskapremium 2020/12/25
    マヂカルラブリーをスタジオに迎え、今大会を回想。野田クリスタルは「あれは漫才じゃない。 あれを認めてはいけない!」と自身の漫才について見解を述べ、ノンスタ石田は「あれは漫才だ!」と称賛を送り、2人の健闘>
  • “さんま研究家”エムカクが見つけた明石家さんまの強み 膨大な資料から浮かび上がったフジとの縁

    “お笑い怪獣”明石家さんま(65)。お笑い界の“BIG3”の一員として、圧倒的なトーク力を武器に第一線を引き笑いで走り続けているが、一体どういった人生を歩んできたのか、これまでの歴史が長く、人が書籍などを残すことに積極的ではないため、その全体像はつかめそうでつかめない。そんな重い扉を、人のコメントと地道な調査をもとに見事にひもといたのが、このほど発売された『明石家さんまヒストリー1 1955~1981 明石家さんまの誕生』(新潮社)だ。さんまに魅せられ、ひたすら追いかけ続けてきた、屈指の“さんま研究家”エムカク氏による渾身の“明石家さんま”の第1章が幕を開けた。 【写真】その他の写真を見る ■水道橋博士との出会いで動き始めた運命 さんま人からの許可取りの瞬間 書籍では、少年時代から落語界入門、大阪での活躍、『ひょうきん族』スタートまで、若き日のさんまの“歴史”を、人の発言や膨大な

    “さんま研究家”エムカクが見つけた明石家さんまの強み 膨大な資料から浮かび上がったフジとの縁
  • ヒャダイン、星野源がNHK元日の「あたらしいテレビ 2021」でテレビの面白さを見つめ直す(コメントあり)

    「あたらしいテレビ 2021」は年始恒例の「新春TV放談」に代わってオンエアされるプログラム。さまざまな世代の出演者がテレビ番組の価値を再定義し、その面白さを見つめ直す。 ヒャダインはパネリストとして佐久間宣行、辻愛沙子、野木亜紀子、山之内すずとともに登場。2020年のNHKや民放の番組、配信番組などの映像コンテンツを題材に、テレビ番組について語り合うほか、「2020年に心を動かされた映像コンテンツトップ10」を発表する。星野は黒柳徹子、石川佳純とともにインタビューゲストとして出演する。 NHK総合「あたらしいテレビ 2021」出演者 コメント佐久間宣行(テレビ東京プロデューサー)皆さんの「心を動かされたコンテンツ」のランキングを見るのが楽しかったです。その中で、山之内すずさんは、数ある中からコレを選ぶんだというのが多くて、10代で前線を張ってる人のアンテナがすごく勉強になりました。テレビ

    ヒャダイン、星野源がNHK元日の「あたらしいテレビ 2021」でテレビの面白さを見つめ直す(コメントあり)
    taskapremium
    taskapremium 2020/12/25
    新春TV放談やらんのかい。ふわちゃんをブッキングできなかったのはスタッフのアンテナがぶっ壊れてる。番組名を変えてジュニアをリストラしただけ。
  • 浦本可奈子 - Wikipedia

    可奈子(うらもと かなこ、1980年8月12日 - )は、日の元アナウンサー。愛称は「うらら」で、由来は広島ホームテレビ在籍時に当時サンフレッチェ広島に所属していた槙野智章(現在浦和レッドダイヤモンズ所属)が命名したもの。 略歴[編集] 広島県広島市[1]出身。高校卒業の18歳まで広島市[1]、大学4年間は東京都世田谷区[1]に住んでいた。 ノートルダム清心中学校[1]、ノートルダム清心高等学校[1]、日大学文理学部国文学科[1]を卒業。 2003年4月、愛媛朝日テレビ入社。4年間アナウンサーとして勤務した後、2007年3月に退社。元・愛媛地上デジタルマドンナとして活動していた。 2007年4月 - 2008年6月 フリーアナウンサーとして東京で活動。 2008年7月、広島ホームテレビ入社。 2011年9月25日、『勝ちグセ。サンデー恋すぽ』の放送で9月いっぱいで広島ホームテレビ

    taskapremium
    taskapremium 2020/12/25
    愛媛、広島、北海道。
  • 海野紀恵 - Wikipedia

    海野 紀恵(うんの きえ、1984年11月8日 - )は、日のフリーアナウンサー、浄土真宗願寺派 僧侶。長野県千曲市出身。実家は浄土真宗願寺派の寺院[2]。上田西高等学校を経て京都女子大学卒業。 来歴[編集] 2007年4月 愛媛朝日テレビ(eat)に入社[3]。 2011年3月をもってeatを退社。同年4月より山梨放送に移籍して局アナ活動を再開する。 2022年3月31日付で山梨放送を退職[2]。 人物・エピソード[編集] 愛媛朝日テレビは愛媛県最後発・小規模局であることから、アナウンスの仕事だけではなく、報道記者としても活動した。また入社後から、入れ替わりに退社した浦可奈子の後任“デジタルマドンナ”となり、アナログテレビジョン放送終了の啓発活動を続けていた。 山梨放送退職後は高校卒業以来19年ぶりに地元長野県に戻りフリーアナウンサーとしての活動と並行して、自身が浄土真宗の僧侶で

  • マヂカルラブリー 最強ラップバトル

    taskapremium
    taskapremium 2020/12/25
    【動画】