タグ

ブックマーク / www.nao.ac.jp (1)

  • 1月1日はどうやって決まったの? | 国立天文台(NAOJ)

    現在私たちが使っている暦は「グレゴリオ暦」と言いますが、1月1日が決まった経緯を知るためには、その元となっている古代ローマの暦について知る必要があります。 紀元前8世紀頃のローマで使われていたとされる「ロムルス暦 」では、月は10しかなく、農業をしない冬の期間には月日が割り振られていなかったと伝えられています。当時の1年の始まりの月はMartius(英語のMarch、現在の3月)だったようです。 その後、ローマ王ヌマ・ポンピリウスが新たに制定したとされる「ヌマ暦 」では 、冬の期間にもIanuarius(英語のJanuary、現在の1月)とFebruarius(英語のFebruary、現在の2月)という2つの月が追加され、1年は12か月になりました。ヌマ・ポンピリウスが年の始めをMartiusからIanuariusにしたとも伝えられていますが、はっきりしません。ただ、紀元前1世紀頃までには

    1月1日はどうやって決まったの? | 国立天文台(NAOJ)
  • 1