タグ

2017年4月3日のブックマーク (23件)

  • 亡くなったローランド創業者・梯郁太郎さん、スティーブ・ジョブズを語る|DTMステーション

    ローランドの創業者であり、元社長、元会長。現在、ATV株式会社の代表取締役会長で、公益財団法人かけはし芸術文化振興財団名誉顧問である梯郁太郎(かけはしいくたろう)さんが4月1日、お亡くなりになりました。ご遺族の意向もあるようで、ATVやローランドからも正式な発表は現時点ではありませんが、ご冥福をお祈りいたします。昨年末のATVの新製品、aFrameの発表会のときにお見掛けした際にはとってもお元気でいらっしゃったので、楽器業界のために100歳くらいまでは……と思っていたのですが、87歳だったとのことです。 ご存じのとおり梯さんはMIDIの考案者・開発者であり、そのMIDIの功績からグラミー賞を受賞されている方でもあります。その梯さんに、2011年にインタビューさせていただいたことがありました。ちょうどスティーブ・ジョブズが亡くなった直後で、朝日新聞社のAERAのスティーブ・ジョブズ追悼号での

    亡くなったローランド創業者・梯郁太郎さん、スティーブ・ジョブズを語る|DTMステーション
    taskapremium
    taskapremium 2017/04/03
    私も当初は自分でアセンブラを組んでプログラミングしてましたよ。>
  • ジダンも興奮。セルティックFWムサ・デンベレは「フランスの宝」だ!

    スコッティッシュ・プレミアリーグのセルティックで存在感を見せつけているのが、20歳の新鋭FWムサ・デンベレだ。2位アバディーンと「25ポイント差」という独走態勢を築いているセルティックのエースとして、このフランス人ストライカーがチームを牽引しているのだ。 トッテナムに同姓同名のベルギー代表29歳ムサ・デンベレがいるのでお間違いなく 今シーズン開幕前に英2部のフラムから完全移籍すると、1年目にして背番号10を託された。その期待に応えるように、第29節終了時までに17ゴールを奪取。出場数「27試合」から計算すれば、3試合につき約2ゴールのハイペースで得点を重ねている。 しかも、9月に行なわれたグラスゴー・レンジャーズとの「グラスゴーダービー」でハットトリックを達成し、5-1の大勝に貢献。拠地セルティック・パークの"住民たち"の心を鷲掴みにした。また、その活躍はスコットランドだけにとどまらず、

    ジダンも興奮。セルティックFWムサ・デンベレは「フランスの宝」だ!
  • 予想外の凋落。「王者」サンフレッチェ広島に何が起こっているのか

    一昨季のJ1王者、サンフレッチェ広島が苦しんでいる。 広島は今季J1で第5節までを終え、いまだ勝利がなく、4連敗中。開幕戦で引き分けの勝ち点1を挙げたあとは、ずっと負け続けている。 しかも、ここまでの対戦は、昨季15位のアルビレックス新潟、今季J2から昇格してきた清水エスパルス、コンサドーレ札幌といった、"勝っておきたかった相手"がズラリ。直近の第5節でも、ともに3連敗中だった柏レイソルに0-2で敗れている。 大宮アルディージャが開幕戦から5連敗しているため、最下位こそ免れているが、現在の順位はブービーの17位。これから先、上位勢との対戦に入っていくことを考えると、不安はさらに膨らむ。 2012年、2013年の連覇のあと、2015年に3度目のJ1優勝を果たしてから、わずか2年。あれほど強かった広島に、いったい何が起こっているのだろうか。 ここまでの5試合で総得点2総失点7という数字が示すよ

    予想外の凋落。「王者」サンフレッチェ広島に何が起こっているのか
    taskapremium
    taskapremium 2017/04/03
    なんでウタカを出したのか。それが一番不可解。わざわざ工藤取ってきてまで。
  • 川内、遭難で悟り…ハーフマラソン圧勝(2)/スポーツ/デイリースポーツ online

    川内、遭難で悟り…ハーフマラソン圧勝 2014年10月20日 ハーフマラソンで走った東京湾アクアラインを指さしガッツポーズを決める川内優輝(撮影・開出 牧) 拡大写真はこちら 吹っ切れたような笑顔の理由は衝撃的だった。日本代表の重圧に押しつぶされ、「死ぬんじゃないか?」と、追い詰められていたアジア大会直前の練習。山道に迷い、遭難の危機に陥った。 「7~8時間さまよった。水も料もなくなって、崖に落ちそうになったり、熊に襲われる恐怖もあった」。最後は木に打ち付けられていたピンクのリボンを頼りに、何とか林道へと出た。「そこで悟ったんです。こうやって、まともに整備された道を走れるのは、何て幸せなんだと…」。“日の丸”の重圧からも解き放たれた男は今、心から走ることを楽しんでいる。 アジア大会後には、職場に『アホ公務員。2度と走るな!!』という内容の、心ない手紙も届いたという。これまでは真摯(しんし

    taskapremium
    taskapremium 2017/04/03
    職場に『アホ公務員。2度と走るな!!』という内容の、心ない手紙も届いたという。これまでは真摯(しんし)に受け止めていたが、今は「代表も外れたし、そんなことを言われる筋合いもない。ほかの代表に言ってくれ
  • 沿道から過激な声援!川内は10位/デイリースポーツ online

    沿道から過激な声援!川内は10位 拡大 「仙台国際ハーフマラソン」(12日、仙台市陸上競技場発着) 世界選手権代表の川内優輝(26)=埼玉県庁=は、1時間3分30秒で10位。メクボ・モグス(日清品グループ)が1時間1分54秒で制した。 公務員ランナーの川内は、中盤で日人のトップ集団から遅れて10位。沿道から「お前、前を追えよ!!こんな順位で、なめてんのか!!」と過激な声援を受け、発奮。昨年のタイムを19秒上回った。野口とも対面し、刺激を受けたようで「野口さんが金メダルを取った時、僕は高校生で、ケガを繰り返していて、どん底だった。同じ代表になれるなんて」と、感慨深そうに話した。 続きを見る

    taskapremium
    taskapremium 2017/04/03
    沿道から「お前、前を追えよ!!こんな順位で、なめてんのか!!」と過激な声援を受け、発奮。昨年のタイムを19秒上回った。>
  • 1月1日はどうやって決まったの? | 国立天文台(NAOJ)

    現在私たちが使っている暦は「グレゴリオ暦」と言いますが、1月1日が決まった経緯を知るためには、その元となっている古代ローマの暦について知る必要があります。 紀元前8世紀頃のローマで使われていたとされる「ロムルス暦 」では、月は10しかなく、農業をしない冬の期間には月日が割り振られていなかったと伝えられています。当時の1年の始まりの月はMartius(英語のMarch、現在の3月)だったようです。 その後、ローマ王ヌマ・ポンピリウスが新たに制定したとされる「ヌマ暦 」では 、冬の期間にもIanuarius(英語のJanuary、現在の1月)とFebruarius(英語のFebruary、現在の2月)という2つの月が追加され、1年は12か月になりました。ヌマ・ポンピリウスが年の始めをMartiusからIanuariusにしたとも伝えられていますが、はっきりしません。ただ、紀元前1世紀頃までには

    1月1日はどうやって決まったの? | 国立天文台(NAOJ)
  • 高見恭子 - Wikipedia

    出演[編集] テレビ[編集] テレビ3面記事 ウィークエンダー(日テレビ) オレたちひょうきん族(1984年頃、フジテレビ)- 「ひょうきんベストテン」杏里役 ライオンのごきげんよう(1991年 - 2003年まで年1レギュラーゲスト、フジテレビ) とくダネ!(番組初期、フジテレビ)- コメンテーター こたえてちょーだい!(フジテレビ) ジャスト(TBS) 土曜スペシャル(テレビ東京) シネマパラダイス(NHK-BS2) 田舎に泊まろう!(テレビ東京) 高速戦隊ターボレンジャー(1989年、山口美佐) ザ・サスペンス「花嫁は三度泣く」(1984年、TBS) 大家族(1984年 - 1985年、TBS) 愛ってなに(1985年、TBS) 月曜ドラマランド「奥様は不良少女!? おさな」(1985年4月10日、フジテレビ) 姥ざかり(1986年 - 1988年、関西テレビよ(198

    taskapremium
    taskapremium 2017/04/03
    1959年、作家高見順(本名:高間芳雄)と、その愛人小野田房子(高見の小説『生命の樹』に登場するホステスのモデル)との非嫡出子として、東京都渋谷区千駄ヶ谷に生まれる。出生名は「小野田恭子」だった。 5歳の時の1>
  • “2代目・山の神”柏原竜二が現役引退 今後は社業に専念/デイリースポーツ online

    “2代目・山の神”柏原竜二が現役引退 今後は社業に専念 拡大 箱根駅伝の5区山上りで圧倒的な強さを見せ、“2代目山の神”と呼ばれた柏原竜二(27)が3日、現役引退することを所属の富士通が発表した。自身のツイッターも更新し「私事ではありますが、2016年度をもちまして現役を引退する事になりました」と、報告した。今後は社業に専念する。 柏原は東洋大時代に4年連続で5区を走り、4年連続区間賞、3度の区間新記録をマークするなど、圧巻の走りを披露し、その名を轟かせた。12年に富士通入り後は伸び悩み、5000メートル、1万メートルとも大学時代の自己ベストを更新することはできなかった。 “山の神”は今井正人(順大・現トヨタ自動車九州)が初代。青学大の黄金時代を築き、“3代目山の神”と呼ばれる神野大地は、昨年コニカミノルタに入社し、今年12月の福岡国際マラソンでの初マラソン挑戦を表明している。 続きを見る

    “2代目・山の神”柏原竜二が現役引退 今後は社業に専念/デイリースポーツ online
    taskapremium
    taskapremium 2017/04/03
    大学卒業してからは話聞かなかったなあ。残念。今日本で一番のスポーツコンテンツが箱根駅伝。視聴率は日本シリーズを超えて年間視聴率でも紅白に次ぐ。五輪のマラソン代表より山の神の方が知名度あるのは問題。
  • 2017年2月度個人聴取率調査で首位!TBSラジオは連続トップを15年8ヶ月間継続 (2017年3月22日) - エキサイトニュース

    2017年2月20日(月)~2月26日(日)に実施された個人聴取率調査(ビデオリサーチ首都圏ラジオ聴取率調査)の結果、TBSラジオは「個人聴取率単独首位」を獲得! [画像1: https://prtimes.jp/i/3392/231/resize/d3392-231-604117-1.jpg ] 2001年8月から続き94期連続、15年8ヶ月間 個人聴取率No.1に! ■週平均に加え、平日、土曜、日曜の各平均も、TBSラジオが1位に ■TBSラジオは0.9%でトップ 2位はJ-WAVEで0.7% 3位はニッポン放送で0.6% 4位はTOKYO FM・文化放送・NHK第一で0.5% ■最高聴取率ランキング(15分単位)トップ10でも、10番組中、TBSラジオの9番組がランクインしました。 [画像2: https://prtimes.jp/i/3392/231/resize/d3392-23

    2017年2月度個人聴取率調査で首位!TBSラジオは連続トップを15年8ヶ月間継続 (2017年3月22日) - エキサイトニュース
  • 小籔千豊、新幹線で座席倒して怒られる 「マックス倒したらダメすか?」

    新幹線で座席の背もたれをマックスまで倒したら、後ろの乗客に怒られてしまった――。お笑い芸人の小籔千豊さん(43)がツイッター上でこう告白して、ネット論議になっている。 「怖くてどこまで倒してよいかわからないよ」。小籔さんは、2017年3月30日のツイートで、新幹線のリクライニングシートを倒したときの体験を告白し、こう言って嘆いた。 「倒してよい角度おせーて」 ツイートによると、小籔さんは、車内でリクライニングをマックスまで倒したところ、後部座席の乗客から怒られ、「すんません!」ととっさに謝罪した。リクライニングは、元に戻したが、「マックス倒していいと思ってた」というだけに、割り切れなかった。 そこで、「マックス倒したらダメなんすか?」と小籔さんが聞くと、この乗客は、「やりすぎでしょ!」とマックスはダメだと伝えてきたという。「1000回以上新幹線に乗り キレられたの初めて」だそうだ。 小籔さ

    小籔千豊、新幹線で座席倒して怒られる 「マックス倒したらダメすか?」
    taskapremium
    taskapremium 2017/04/03
    なんで怒られなあかんの。
  • ポンツーン - Wikipedia

    乗用車のデザイン[編集] 自家用自動車のデザイン思想におけるポンツーンには、対象とする部品別に主に2種があるが、ポントンと呼ぶ場合は主に前者を、ポンツーンと呼ぶ場合は主に後者を指す。 ドイツ発祥[編集] ボルクヴァルド・ハンザ 1500 コンビ(ステーションワゴン:これは1952年モデル) フォード・タウナス 12 M (G13) (1952年モデル) メルセデス180a - W120 (1957年-1959年) ドイツの自動車産業に由来するポンツーンボディまたはドイツ語読みでポントンボディとは、ボディサイドをスムーズな形状にし、前後のフェンダーをボンネットやトランクと一体としたデザインのものを指す。 もとは第二次世界大戦中のドイツで、戦車の無限軌道を防御するためのカバーのデザイン上の名称として使用された語である。このカバーは長い箱状で、箱の上端が車体に取り付けられた。これは戦場で兵士を橋

    ポンツーン - Wikipedia
    taskapremium
    taskapremium 2017/04/03
    ポンツーン(英語:pontoon)とは、軍橋として用いる舟橋(建設工兵の任務)。そのために使う底が平らな舟。平底舟、橋脚舟を指す。船舶用語として、平底ボート、はしけ、浮船、箱船、海に浮かべる浮台、を意味する>
  • 山里亮太、『たまむすび』開始で「皆が聴きたい、赤江さんの声を聴く」を心がけるようプロデューサーから指示されていた

    TOP ≫ たまむすび ≫ 山里亮太、『たまむすび』開始で「皆が聴きたい、赤江さんの声を聴く」を心がけるようプロデューサーから指示されていた 2017年3月27日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『たまむすび』(毎週月-金 13:00-15:30)にて、フリーキャスターの赤江珠緒が、同番組開始にあたって、前任の池田卓生プロデューサーから「皆が聴きたい、赤江さんの声を聴く」を心がけ、出しゃばらないようにしていた、と明かしていた。 もっとたりないふたり ─山里亮太と若林正恭─ 山里亮太:「赤江さんって人と、番組(『たまむすび』)をやるんだ」って。 赤江珠緒:そうですね。 山里亮太:「しっかりした、真面目な方なんだろうな」みたいな。「どんな放送になるんだろう。大丈夫かな?」みたいなのがあってね。 赤江珠緒:うん、うん。そうですよね。結果、こうなってね、それほど大丈夫じゃなかったっていう(笑) 山里

    山里亮太、『たまむすび』開始で「皆が聴きたい、赤江さんの声を聴く」を心がけるようプロデューサーから指示されていた
    taskapremium
    taskapremium 2017/04/03
    山里亮太:そうよ。「山ちゃんの悪いクセである、『そのエピソードだったら、私、ストックあります』感のツラしながら、喋るのだけはやめてね」って。「それ、夜やって」って言われて。>
  • ORICON NEWS:HIRO『たたら侍』撮影に“コンビニ1軒”差し入れ 津川雅彦「初めて」 - 毎日新聞

    taskapremium
    taskapremium 2017/04/03
    津川は「77歳で何百本も映画に出ていますけど、差し入れにコンビニくださったのは生まれて初めて。こういう発想を持っているHIROさんですから、面白い映画を作るんだろうと思いますよ」とベタ褒めだった。>
  • ピエール瀧、岡田圭右が証言する赤江珠緒の入社1年目の様子に「練習しまくったボールみたい」

    2015年10月22日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『たまむすび』(毎週月-金 13:00-15:30)にて、お笑いコンビ・ますだおかだの岡田圭右がゲスト出演しており、フリーキャスター・赤江珠緒の1年目の様子について語っていた。 その証言を受けて、電気グルーヴ・ピエール瀧は、「練習しまくったボールみたいな」と表現していた。 ピエール瀧:岡田さんは、赤江の珠ちゃんをABC放送時代から知ってるんでしょ? 岡田圭右:そうです。朝日放送におるときに、たまたまボーリング番組があって。それに出てる時に、珠ちゃんも出てたかな。どうやったやろ? 赤江珠緒:あれが、私がまだ1年目の研修終わってすぐくらいの時、『ビックフォーボーリング』っていう… 岡田圭右:ビックフォーボーリング!関西の夜中にやってる、ボウリング番組(笑) 赤江珠緒:ボウリング番組ですよ。画期的。 岡田圭右:そう。そこで、アナウンサーの方、

    ピエール瀧、岡田圭右が証言する赤江珠緒の入社1年目の様子に「練習しまくったボールみたい」
    taskapremium
    taskapremium 2017/04/03
    岡田圭右:まさか、あんな泥だらけのソフトボールが、東京のあんなメインを張るとは思いませんでしたよ。ピエール瀧:朝の顔っていうね。 >
  • 池上彰、佐藤優「Yahoo!ニュースの見方」7極意 | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    池上彰、佐藤優「Yahoo!ニュースの見方」7極意 | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    taskapremium
    taskapremium 2017/04/03
    佐藤:「勝手に分析されて自分に入ってくる情報が偏っていく」というネット独自の傾向は、非常に危険ですね。いわゆるネトウヨの人たちは、きっと毎日パソコンやスマホで「日本が危ない、日本人はだまされている」>
  • ブリタニカ百科事典は死なず。 【辞書・事典】:エディテック:オルタナティブ・ブログ

    先日、世界中を「ブリタニカ百科事典の書籍版の出版は終了」というニュースが駆け巡りました。海外メディアは大ニュースっぽく扱っていましたが、日ではそうでもないようです。 関連記事:WSJ日版、TechCrunch Japan、CNN.co.jp、ITmedia 写真:ブリタニカ・ジャパン その理由は明らかで、ブリタニカ・ジャパンのサイト見ればわかるとおり、すでに日では "英語版ではない日語版の" ブリタニカ百科事典の書籍版は存在しないからです。だから筆者のような辞書・事典好きな人には「それが何か?」状態だったりします。 類似の "事件" でショックだったのは、マイクロソフトのビッグプロジェクトだった「エンカルタ総合大百科」の販売終了です(Microsoft、オンライン百科事典「MSN Encarta」終了)。まあ、こちらはマルチメディア製品(CD-ROM販売)だったのでちょっと毛色が違

    ブリタニカ百科事典は死なず。 【辞書・事典】:エディテック:オルタナティブ・ブログ
  • https://www.sii.co.jp/cp/products/endmodel/index.html

  • 「今だけ無料」処分…アディーレ法律事務所、代表弁護士ら「懲戒審査相当」 東京弁護士会などの綱紀委議決(1/3ページ)

    過払い金返還訴訟を数多く手掛ける弁護士法人大手「アディーレ法律事務所」(店・東京)が不適切な宣伝を理由に消費者庁から行政処分を受けた問題で、東京弁護士会など複数の弁護士会の綱紀委員会が、法人としてのアディーレと代表の石丸幸人弁護士(44)、複数の所属弁護士について、「懲戒審査が相当」とする議決をしていたことが2日、関係者への取材で分かった。今後、各弁護士会の懲戒委員会が、懲戒の是非や懲戒内容を検討する。 弁護士懲戒は、(1)懲戒請求者からなされた懲戒請求を各弁護士会の綱紀委が審査(2)綱紀委が「懲戒処分の可能性が高い」と判断した場合、各弁護士会の懲戒委員会に審査を付す(3)懲戒委が懲戒するかどうかや処分の重さを判断する-という流れ。綱紀委から懲戒委に審査が付される割合は5%前後で、そのうち懲戒委の審査で実際に懲戒処分が下るのは6割前後とされる。 アディーレは「過払い金返還請求の着手金を今

    「今だけ無料」処分…アディーレ法律事務所、代表弁護士ら「懲戒審査相当」 東京弁護士会などの綱紀委議決(1/3ページ)
  • 忖度と斟酌(そんたく、しんしゃく)の正確な意味合いと、双方の使い分けについて御教示賜りたく。 - まずは忖度の意味から。そん‐たく【... - Yahoo!知恵袋

    まずは忖度の意味から。 そん‐たく【×忖度】 [名]スル他人の心をおしはかること。「相手の真意を―する」 続いて斟酌の意味を。 しん‐しゃく【×斟酌】 [名]スル《水や酒をくみ分ける意から》 1 相手の事情や心情をくみとること。また、くみとって手加減すること。「採点に―を加える」「若年であることを―して責任は問わない」 2 あれこれ照らし合わせて取捨すること。「市場の状況を―して生産高を決める」 3 言動を控えめにすること。遠慮すること。「―のない批評」 と、比較して考えてみた結果、単純に相手の心情を推し量るのが忖度。推し量った上で、それを汲み取って何か処置をするのが斟酌だと思われます。

    忖度と斟酌(そんたく、しんしゃく)の正確な意味合いと、双方の使い分けについて御教示賜りたく。 - まずは忖度の意味から。そん‐たく【... - Yahoo!知恵袋
  • マイア・シブタニ - Wikipedia

    マイア・ハルミ・シブタニ(英語: Maia Harumi Shibutani, 1994年7月20日[1] - )は、アメリカ合衆国のフィギュアスケート選手(アイスダンス)。パートナーは兄のアレックス・シブタニ。 2014年ソチオリンピック、2018年平昌オリンピックアメリカ代表。2016年世界選手権2位。2016年四大陸選手権優勝、2018年平昌オリンピック銅メダリスト。 人物[編集] 父は日系2世のフルート奏者、母は日系1世のピアニスト。両親はかつて多くの音楽コンクールに出場したが、現在はプロのミュージシャンではない。兄妹の名前について、よく「マイア・ウソワ & アレクサンドル・ズーリンに由来するのか?」と尋ねられるが実際は両親が「アレックス」という名前と「マイア」のスペリングが気に入っただけだという[1]。日系人だが、同じアメリカ代表の長洲未来とは異なり日語を喋ることが出来ない。

    マイア・シブタニ - Wikipedia
  • 人は宗教なしで生きられるのか?(前編)|特集|佐藤優

    特集 2014.02.10 公開 ツイート 特集〈神様はどこにいる?〉佐藤優インタビュー 人は宗教なしで生きられるのか?(前編) 佐藤優 知の巨人・佐藤優さんの自伝ノンフィクション『先生と私』が1月に発売された。誕生から高校入学までの15年間を描いたこの作品には、現在の佐藤さんに大きな影響を与えた出会いや学びが記録されている。 母親がキリスト教だった佐藤さんにとって、「神様」はとても身近な存在だった。優少年にとって神様はどのような存在だったのか。そしてそれは現在の佐藤さんにどんな影響を与えているのだろうか。 ●神様のために努力するのは当たり前のこと ――『先生と私』を読むと、お母様がキリスト教徒だったこともあり、佐藤さんにとってキリスト教がとても身近だったことがよくわかります。高校を卒業後、佐藤さんは同志社大学の神学部に入学しますが、少年期にキリスト教と出会った影響が強いのでしょうか。 佐

    人は宗教なしで生きられるのか?(前編)|特集|佐藤優
    taskapremium
    taskapremium 2017/04/03
    全共闘運動直後の時代ですから、会社員にもならず、かといって学者の道にも進まなかった人間が塾に集まっていたんです。だから教わる内容も、試験のテクニックだけじゃなくて、知的な欲求を刺激するものが多かった>
  • 人は宗教なしで生きられるのか?(前編)|特集|佐藤優

    特集 2014.02.10 公開 ツイート 特集〈神様はどこにいる?〉佐藤優インタビュー 人は宗教なしで生きられるのか?(前編) 佐藤優 ●少年時代に世界大百科事典全35巻を通読! ――このでは、少年期に佐藤さんがどんなを読んだのかということが詳細に描かれています。塾では、国語の先生が勧めるままに、モーパッサン、島村抱月、島崎藤村、フローベールなど、次々と小説を読んでいき、かと思えば母方の伯父さんの書棚からマルクスやレーニン、毛沢東などのも読みあさる。知の巨人の原点を見た感じがしました。 佐藤 知的なものに触れる体験としては、聖書を読んだことも大きかったと思います。聖書にはよくわからない表現もたくさんありますが、わからなくてもとにかく読み進めるわけです。しかも私の場合、塾とは別に、小学校5年生から中学生にかけて、新井義弘先生という牧師の先生が開いていた小さな英語教室の授業も受けていま

    人は宗教なしで生きられるのか?(前編)|特集|佐藤優
    taskapremium
    taskapremium 2017/04/03
    全共闘運動直後の時代ですから、会社員にもならず、かといって学者の道にも進まなかった人間が塾に集まっていたんです。だから教わる内容も、試験のテクニックだけじゃなくて、知的な欲求を刺激するものが多かった>
  • ネットで引ける世界の百科事典(up-dateしました)

    [日] ◎コトバンク https://kotobank.jp 朝日新聞、朝日新聞出版、講談社、小学館などの辞書から、用語を一度に検索できるサービス。 百科事典では『ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典』『百科事典マイペディア』『世界大百科事典』『日大百科全書』、他に人名辞典(デジタル版 日人名大辞典+Plus|講談社、朝日日歴史人物事典|(株)朝日新聞出版など)や現代用語(知恵蔵|(株)朝日新聞出版)などを横断検索できる。 ●《和漢三才図会》(1715) 医師であった寺島良安が、明の王圻の『三才図会』の形式により全体を96類に分類した図説。伝説を信ぜず、合理的、実証的で、異説も注記しており、現代にも通用する。 (引ける訳ではないが、「九州大学デジタルライブラリー」で見ることはできる。http://record.museum.kyushu-u.ac.jp/wakan/) ●《古事類苑

    ネットで引ける世界の百科事典(up-dateしました)