タグ

ブックマーク / blog.goo.ne.jp/yamansi-satoyama (1)

  • 我々の先祖、縄文人は離島の八丈島にも住んでいた - 後藤和弘のブログ

    写真付きで趣味の話や国際関係や日の社会時評を毎日書いています。 中央が甲斐駒岳で山麓に私の小屋があります。 今年はトランプ氏がアメリカの大統領に就任し、新しい政策を次々に実行し世の中が変わる年になりそうです。 その影響もあり、世界中の国の国境が高くなり、各国にナショナリズムが広がりそうです。世界が変わる潮流の潮目を見るようなことになりそうです。 何故か心が落ち着きません。こんな時は縄文時代のことを考えることにしています。はるか悠久の縄文時代のことを考えると現在の世の中の変化が取るに足りない些細なことのように思えます。こころが平穏になります。 そこで今日は絶海の孤島の八丈島の縄文時代をご紹介したいと思います。 八丈島からは、6000年前の縄文土器や石器が多数発見されているのです。それらの貴重な資料は八丈島歴史民俗資料館に展示してあります。驚いたことに縄文時代の人々は丸木舟で伊豆半島から黒潮

    我々の先祖、縄文人は離島の八丈島にも住んでいた - 後藤和弘のブログ
  • 1