タグ

ブックマーク / victorysportsnews.com (14)

  • ミハイロ・ペトロビッチはどのようにJリーグを席巻し、敗れたのか? 五百蔵容

    2017/8/15 11:40  五百蔵容 2006年の広島での監督就任から、実質12年。2012年から浦和に居を移し、その圧倒的な攻撃スタイルでJリーグに旋風を巻き起こしたミハイロ・ペトロビッチ監督の冒険は、7月30日で一旦幕を下ろしました。今後彼がどのような進路をたどるにせよ、Jリーグに”ミシャ式”がもたらした大きな影響を総括することは不可欠。分析力に定評のある、五百蔵容(いほろい・ただし)さんに総括を依頼しました。(文・図表:五百蔵容) さる7月30日、浦和レッドダイヤモンズは2012年シーズン以来同チームを率いてきた、ミハイロ・ペトロビッチ監督の契約解除を発表しました。今回は、サンフレッチェ広島監督時代から数えて12年、独自のサッカー哲学に基づき同監督が作り上げJリーグを席巻したユニークな攻撃戦術を振り返り、彼が残した正負両面の影響について考えてみたいと思います。 <ミシャ式>の基

    ミハイロ・ペトロビッチはどのようにJリーグを席巻し、敗れたのか? 五百蔵容
  • 元日本代表も所属! Jリーグ参入を目指すクラブの現実と課題

    2021/9/28 7:00  辻拳也 日プロサッカーリーグとして1993年に開幕したJリーグ。2014年にはJ3が開幕し、現在J1からJ3であわせて57クラブが同リーグに所属し、Jクラブのある都道府県は40となっている。現在Jクラブのない滋賀、三重、奈良、島根、高知の5県にはJFLに所属しているクラブがあり、それらの全クラブはJリーグ参入を目指しているという。そんなクラブの現状やJリーグ参入の課題はどのようなものがあるのだろうか。 J参入を掲げるクラブには元日本代表やJリーガーも在籍 Jリーグを目指すクラブは年々増加傾向にあり、現在、同リーグ参入を目指しているクラブは全国で90を超え、その中でも東京や千葉はJリーグを目指すクラブの数が10を超えているという状況だ。そして、元Jリーガーや海外でプロとして活躍していた選手が所属しているクラブも少なくない。 関東2部リーグ(6部相当)に所属

    元日本代表も所属! Jリーグ参入を目指すクラブの現実と課題
    taskapremium
    taskapremium 2021/11/20
    百年構想クラブとして認定された上で、Jリーグクラブライセンス制度と順位要件をクリアする必要がある。クラブライセンス制度には競技基準、施設基準、人事体制、法務基準、財務基準の5つの基準>
  • 学ぶ選手が強くなる。現役続行&助教就任の安藤梢は、女性アスリートの新ロールモデル

    2021/4/21 7:00  小田菜南子 2021年2月に筑波大学の助教に就任したことを発表したサッカー選手 安藤 梢(浦和レッズレディース)。38歳という年齢はチーム最年長ながら、2020年シーズンはリーグ戦と皇后杯合わせて22試合に出場し、合計8得点を記録しており、2021年も現役を続ける。大学時代から、サッカー技術と科学的に向き合ってきた安藤選手に、「学ぶ選手」の強さを伺った。 研究結果がピッチでのパフォーマンスに結びつくことを実感―2018年に筑波大学で博士学位を取得、その後も研究員としてテーマを探求し続けてきました。安藤さんの研究テーマを教えていただけますか? 安藤梢選手(以下、安藤):博士論文のテーマは、「サッカー戦術技能の達成度評価のためのコンピュータ適応型テストの開発」です。サッカーの戦術を数値で測る測定項目の開発で、これまで測るのが難しいとされてきた戦術能力を測る新しい

    学ぶ選手が強くなる。現役続行&助教就任の安藤梢は、女性アスリートの新ロールモデル
    taskapremium
    taskapremium 2021/05/01
    安藤:16歳の頃、初めて選ばれたFIFA女子ワールドカップ アメリカ大会での経験ですね。> #nadeshiko 16歳でW杯を経験出来る選手がまれ。現役時代にW杯優勝、五輪銀メダル、ドイツ移籍、大学院博士課程修了。まさに文武両道。
  • 中田英寿氏が異例のサッカー番組出演:前編 今明かされる現役引退の裏側、そしてサッカーと社長の仕事の共通点

    中田英寿氏が異例のサッカー番組出演:前編 今明かされる現役引退の裏側、そしてサッカーと社長の仕事の共通点 2021/4/23 7:00  VictorySportsNews編集部 サッカー日本代表の中田英寿氏(44)が、テレビ東京で4月17、24日放送のサッカー番組「FOOT×BRAIN」(土曜深夜24時20分) にゲスト出演。同番組のMCを務める俳優、勝村政信氏(57)と対談が実現した。2011年4月2日放送の初回にゲスト出演した縁から、放送10周年の特別企画として再び登場。06年の現役引退後、ほとんどサッカー番組に出演することがなかった中田氏だが、サッカー関係者からの質問に答えたり、代表取締役として取り組んでいるビジネスへのこだわりを明かしたりと、「サッカー選手」「社長」の両面から普段はなかなか聞けない思いを余すところなく語った。 この4月で10周年を迎えた「FOOT×BRAIN」に

    中田英寿氏が異例のサッカー番組出演:前編 今明かされる現役引退の裏側、そしてサッカーと社長の仕事の共通点
  • 中田英寿氏が異例のサッカー番組出演:後編 “中田社長”が今目指していること、そしてサッカー界への提言から結婚観まで

    中田英寿氏が異例のサッカー番組出演:後編 “中田社長”が今目指していること、そしてサッカー界への提言から結婚観まで 2021/4/30 7:00  VictorySportsNews編集部 サッカー日本代表の中田英寿氏(44)が、テレビ東京で4月17、24日放送のサッカー番組「FOOT×BRAIN」(土曜深夜24時20分) にゲスト出演し、同番組のMCを務める俳優、勝村政信氏(57)と対談した。2週目の放送では、前回(詳細は記事「前編」で紹介)に続いて 現役時代に深くかかわったサッカー関係者の質問に答えるとともに、現在取り組んでいる仕事に込める思い、さらにビジネスにも通じる日サッカー界への提言、結婚観にまで話は及んだ。 2006年の現役引退後、ほとんどサッカー番組に出演することがなかった中田氏だが、11年4月2日放送の初回にゲスト出演した縁から、放送10周年の節目で再びの登場が実現した

    中田英寿氏が異例のサッカー番組出演:後編 “中田社長”が今目指していること、そしてサッカー界への提言から結婚観まで
  • 箱根駅伝が選手キャリアのピークになってしまう理由

    2019/1/2 5:00  酒井政人 正月の風物詩となり、多くのファンが熱狂するようなビッグイベントになった箱根駅伝。特別なレースに向かうランナーたちは、ほとばしる情熱を“その一瞬”に注ぎ込む。大きなモチベーションは好結果を生みだした。学生ランナーたちのレベルは上がり、箱根路では数々のドラマや快走が誕生している。 大学卒業後の選手生活に重くのしかかる「箱根駅伝」のプレッシャーそして、2020年東京五輪を前に、大迫傑(ナイキ・オレゴン・プロジェクト)、設楽悠太(Honda)、井上大仁(MHPS)、服部勇馬(トヨタ自動車)といった25~27歳の箱根駅伝出身者がマラソンでも成功をつかみつつある。しかし、大学卒業後も競技を続けても、箱根駅伝がキャリアのピークになっている選手は少なくない。その原因はどこにあるのだろうか。箱根駅伝で3度の区間賞を獲得したあるスター選手はこう振り返る。 「実業団で次の

    箱根駅伝が選手キャリアのピークになってしまう理由
    taskapremium
    taskapremium 2020/01/09
    「箱根駅伝は大学時代に4回しか走れません。明確な目標があるので、選手もそこに向かって自然とモチベーションが上がる。でもその後実業団に入ると、箱根駅伝ほどの高い目標がなくなるんです。それで、どこに目標>
  • 北川ひかるは、どう「けが」と向き合ってきたのか? 全てはなでしこジャパンで戦うために

    2018/10/12 6:40  馬見新拓郎 北川ひかるは、U-17ワールドカップで優勝、U-20ワールドカップでは3位と躍進するチームの主力として活躍し、10代の頃から将来を嘱望されていた。度重なるけがに泣かされながらも、「いなきゃいけない場所」へと戻るため、彼女は前へと進み続けている――。(取材・構成=馬見新拓郎) なでしこジャパンデビューからわずか2試合目で見舞われた不運2017年3月、高倉麻子監督がなでしこジャパン(サッカー女子代表)の指揮官に就任して、初めて挑んだ国際大会「FPFアルガルベカップ」。当時19歳のDF北川ひかるは、なでしこジャパンデビューからわずか2試合目で右足を骨折する不運に見舞われ、そのまま負傷退場となった。それは、北川がこれまで経験してきた中で、もっとも大きなけがだった。 しかし、懸命なリハビリと練習によって、北川はまたピッチに戻ってきた。さらなる新戦力の

    北川ひかるは、どう「けが」と向き合ってきたのか? 全てはなでしこジャパンで戦うために
  • 「プロ野球離れ」はどこまで本当か? 伝統のスターシステムの終焉

    2018/1/19 11:30  中溝康隆 巷間ささやかれる「プロ野球離れ」。しかし、会場には過去最多の観客が集まっています。われわれは、この矛盾をどう解釈すればよいのでしょうか?「プロ野球死亡遊戯」でおなじみ、中溝康隆さんに解説を依頼しました。(文:中溝康隆) ■関東では地上波中継激減も、観客数は過去最多を更新 世の中のプロ野球離れはガチなのか? 今回はVICTORY編集部から、結構シリアスな原稿テーマが届いた。確かに一昔前と比較すると関東の地上波テレビから日常の野球中継が激減して久しいし、会社や学校の世間話で「プロ野球」が話題に上がる機会も減ったように思う。ちなみに数年前に会社勤めをしている頃、日シリーズ期間は現地観戦のためによく有給申請していたのだが、周囲の同僚たちからは真顔で「海外旅行でも行くの?」なんて聞かれたものだ。これが昭和の時代なら日シリーズは平日午後開催が当たり前、喫

    「プロ野球離れ」はどこまで本当か? 伝統のスターシステムの終焉
    taskapremium
    taskapremium 2018/01/19
    関東でのプロ野球の視聴率は一桁になって地上波で見ることは稀になった。関西では阪神戦は毎試合見れるけど。
  • 『陸王』効果も箱根の前座扱い? ニューイヤー駅伝はなぜ“微妙”なのか

    2017/12/31 16:00  大塚一樹 最終回に視聴率19.9%を記録したテレビドラマ『陸王』で注目を集めるニューイヤー駅伝。箱根駅伝を走ったスター選手たちが集い、名実ともに駅伝日一を決める戦いのはずが、注目度の面では大学駅伝の祭典である箱根に圧倒的な差をつけられている。「箱根以降」を担う重要な大会はどうあるべきなのか? (文=大塚一樹) 『陸王』効果で盛り上がる? TBSが中継するニューイヤー駅伝茂木か毛塚か? 大手スポーツメーカーの提供する最新シューズから、直前で足袋屋の製作した薄型シューズ『陸王』を選択し、颯爽と上州路を激走する竹内涼真演じる茂木裕人。エキストラ7000人を集めて行われたニューイヤー駅伝のシーンは、ドラマの中盤のハイライトとして描かれた。 TBS系で放映されたドラマ『陸王』は、ニューイヤー駅伝を中心とする実業団駅伝をフィーチャーして高視聴率をたたき出した。2日

    『陸王』効果も箱根の前座扱い? ニューイヤー駅伝はなぜ“微妙”なのか
  • “山の神”はなぜ活躍できないのか? ランナーの成長を阻害する箱根駅伝の山上り至上主義

    2017/12/30 15:30  細野史晃 11人抜きの今井正人(順大)、4年連続区間賞の柏原竜二(東洋大)、圧倒的な区間新記録を打ち立てた神野大地(青学大)。箱根駅伝で目映いばかりの輝きを放った歴代の“山の神”たちですが、社会人、マラソンでの成功を収めているとは言い難い状況です。山の神はなぜ期待されたような活躍ができないのでしょう? 箱根のハイライトといえば山上り。かつて東海道を往く旅人を苦しめた難所は、箱根駅伝を箱根駅伝たらしめる代名詞としてそこを走るものに輝きを与えてきました。“花の2区”というエース区間があるにもかかわらず、ドラマチックな展開が期待できる激坂を含む往路5区が注目を集めるのは、後日放送される『もうひとつの箱根駅伝』が大好きな日人ならではの現象かもしれません。 「冷静に過去を見てみると、歴代のいわゆる“山の神”たちは、実業団に進んだ後は記録的にも私たちが期待するほど

    “山の神”はなぜ活躍できないのか? ランナーの成長を阻害する箱根駅伝の山上り至上主義
  • 代表正GKは、川島永嗣でしかあり得ない。専門家がみる3つの理由

    2017/8/30 17:00  VictorySportsNews編集部 川島永嗣選手は、2010年W杯以降4人の監督からサッカー日本代表正キーパーに指名されてきた選手です。巷では「ミスが多い」「技術が低い」「Jリーグにもっと良いGKはいる」等の意見もあります。しかし、山野陽嗣氏(元U-20ホンジュラス代表GKコーチ)は、「正GKは川島以外あり得ない」とまで言い切ります。どういう理由なのでしょうか?(文:山野陽嗣) 明白な差があるものを、説明することは難しい明らかに差があるものについて、改めて「どう差があるのか」と説明するのは難しい。「川島永嗣と他の日人GKの差を説明してほしい」と言われたときの心境は、こうしたものだった。 それほど川島の持つGKとしての能力(技術、フィジカル等)、経験、実績は、他の日人GKと比べ明らかに上回っている。川島とその他日人GKとの間には、ちょっとやそっと

    代表正GKは、川島永嗣でしかあり得ない。専門家がみる3つの理由
    taskapremium
    taskapremium 2017/09/07
    コメント欄でモロに批判されてる。正直GKは本当に差がわからないポジション。
  • 【全文】緊急会見のハリル監督が日本への愛情を語る「私から辞めることはない」

    2017/9/1 19:07  VictorySportsNews編集部 サッカー日本代表は31日に行われたワールドカップ・アジア最終予選のオーストラリア戦に2-0で勝利し、6大会連続のワールドカップ出場を決めた。その試合後の公式会見で、「プライベートで大きな問題があった」と明かしながらも、質疑応答を避けたヴァイド・ハリルホジッチ監督が、1日にあらためて会見を行った。そこで語られたこととは――。(文:VICTORY SPORTS編集部) 私から辞めるということはありません「コンバンハ(日語で)。昨日の試合の後の会見を申し訳なく思っています、皆さんの前で長い時間話せませんでした。皆さん聞きたいことがたくさんあったと思いますが、これまで誰も知らなかったことも、そのとき発言しました。素晴らしいゲームの後のお祝いに、水をさすことはしたくありませんでした。 非常に難しい状況で、ほぼパニックに近い状

    【全文】緊急会見のハリル監督が日本への愛情を語る「私から辞めることはない」
  • なぜ高校野球は金属バットを使うのか? 謎に包まれた導入の経緯

    2017/8/9 7:00  小林信也 台風で延期された夏の甲子園が8日、いよいよ開幕した。白球を追う球児たちのプレーぶりは多くの人に感動を与える一方で、甲子園、高校野球にはあらためて考えてみると「なぜ?」と首をかしげたくなる不思議がたくさんある。そのうちの一つが、「なぜ高校野球では金属バットを使うのか?」という疑問だ。金属バット第一世代でもある作家・スポーツライターの小林信也氏の実体験に基づく考察と提言とは? 謎に包まれた金属バット導入の経緯野球部の監督が、1の奇妙なバットを僕ら部員たちに差し出したのは、1974年(昭和49年)の春、高校3年になって間もないころだった。 「まだ新潟県にはこの1しかない」 そう言って、まずは監督自ら打撃練習で試した後、チームで最も長打力のある4番打者に「お前が使え」と、EASTONと記された新しいバットを手渡した。力任せの打撃で竹バットでさえ豪快に折っ

    なぜ高校野球は金属バットを使うのか? 謎に包まれた導入の経緯
    taskapremium
    taskapremium 2017/08/13
    金属だと確実に経費削減になる。木のバットを全国の学校が導入したらちょっと怖ろしい事になってしまう。
  • 過剰な演出で魅力を半減させる日本のスポーツ中継

    2017/1/30 13:23  松原孝臣 揶揄的なキャッチコピーが氾濫し、選手のミニ・ドキュメンタリーが何度も繰り返され、芸能界など“畑違い”の人間がコメントする……。果たして、日のスポーツ中継はこのままでいいのだろうか。 文=松原孝臣 演出が中継そのものの邪魔に©Getty Images いつからか、スポーツ中継は、過剰とも言える演出が試合に付随するようになり、それは増していった。 大会の中継時、選手それぞれにキャッチコピーがつけられ、その中には揶揄としか思えないものも含まれる。やがてミニ・ドキュメンタリーのような選手のストーリーが織り込まれ、ときには何度も繰り返される。芸能界など他のジャンルのゲストコメンテーターがいることも珍しくない。 これらの演出は、しばしば中継そのものの邪魔となることがある。選手そのもの、そのパフォーマンスそのものへの集中をそがれたりするし、ときにはライブで中

    過剰な演出で魅力を半減させる日本のスポーツ中継
  • 1