タグ

ブックマーク / www.cinra.net (48)

  • 谷口ジロー『神々の山嶺』の長編アニメ化に挑んだ仏監督が語る。影響源や日仏の自然観の違い | CINRA

    1923年、2度目のエベレスト登頂に失敗したイギリス人登山家ジョージ・マロリーにニューヨーク・タイムズの記者が、「なぜエベレストに登るのか?」と尋ねると、彼が「そこにあるからだ」と答えたのは有名な逸話である。続けてマロリーは、「エベレストは世界で最も高い山であり、(当時)誰もその頂上に到達したことがない。存在そのものが挑戦なのである。その答えは能的なものだが、宇宙を征服したいという人間の欲望の一部なのだろう」と答えたとされる。その翌年、3度目のエベレスト登頂に挑んだ彼らが帰還することはなかった。 なぜ命の危険を冒してまで登るのか。不可解な衝動に対する約100年前のこの問いに、1994年から小説『神々の山嶺』を執筆した夢枕獏、そして2000年からそれを漫画化した谷口ジローも魅了された。マロリーとパートナーのアンドリュー・アーヴィンは、人類で初めてエベレスト登頂を成し遂げたのかもしれない──

    谷口ジロー『神々の山嶺』の長編アニメ化に挑んだ仏監督が語る。影響源や日仏の自然観の違い | CINRA
    taskapremium
    taskapremium 2023/01/06
    #utamaru ガチャに入んなかったなあ。
  • 『笑っていいとも!』放送終了 やっぱり僕たちはタモリに謝らなければいけない | CINRA

    『いいとも!』は、僕たちが観なくなったから終わったのだ カルチャー誌『STUDIO VOICE』が2009年に休刊になったとき、「マジかよ」「信じられん」「自分たちのカルチャーが詰まってた……」云々と、我が事として嘆く声が突然あちこちから噴き出してきたのに苛立って、「休刊になったのは、おそらくキミたちが買わなくなったからだ」と放言したことを覚えている。その指摘はおそらく当たっていて、個人個人は市場原理の1ピースであることに自覚が乏しいものだし、自覚を持ちそうになると、それを意識的に放り捨てて、ムーブメントを鳥瞰するポジションへ逃げたがるものだ。 『笑っていいとも!』やタモリが集中的に語られた数か月だったが、話をスリムに終えてしまえば、僕らが観なくなったから『いいとも!』は終わることになったのだ。1982年に放送開始、88年には最高視聴率27.9%を記録した。その時期から比べると、2011年

    『笑っていいとも!』放送終了 やっぱり僕たちはタモリに謝らなければいけない | CINRA
  • ミニシアターの老舗「テアトル梅田」が閉館へ。『この世界の片隅に』などヒットを牽引、片渕監督「思い出深い」 | CINRA

    大阪府の映画館「テアトル梅田」が、2022年9月30日をもって閉館する。1990年4月にオープンし、32年間にわたり関西のミニシアター文化を牽引してきた。発表によると、建物との契約満了に伴う閉館という。 【閉館のお知らせ】🙇 契約満了により当館は2022年9月30日をもちまして閉館いたします。 開館以来たくさんの方にご愛顧いただき32年間やって来れました。皆さまには感謝しかありません。当に当にありがとうございました。🥹 最終日までどうぞよろしくお願いいたします。https://t.co/uEuFGDce6B pic.twitter.com/06kVABPesp — テアトル梅田 (@theatreumeda) July 19, 2022

    ミニシアターの老舗「テアトル梅田」が閉館へ。『この世界の片隅に』などヒットを牽引、片渕監督「思い出深い」 | CINRA
    taskapremium
    taskapremium 2022/09/14
    関西のミニシアターが閉館。茶屋町のど真ん中にあった。#utamaru
  • 国葬や「宗教と政治の関係」を特集。TBSラジオ『荻上チキ・Session』がブックレットを自費出版 | CINRA

    ブックレット『セッションの~国葬とは何か/宗教と政治』が9月20日に刊行を予定している。 同書はTBSラジオの発信型ニュース報道番組『荻上チキ・Session』が自費出版するもの。安倍晋三元総理の銃撃事件をきっかけに注目を集める「国葬」や「宗教と政治の関係」についてを特集する。収録される記事は、荻上チキによる「まえがき」、宮間純一「国葬とは何か?」、崎山敏也「TBSラジオは過去の国葬をどう伝えたのか」、安田菜津紀「『国葬』をテーマに報道写真」や、南部広美、澤田大樹によるコラムなど。編集は九龍ジョーと番組スタッフ、デザインは惣田紗希が担当した。TBSショッピングや、東京駅のTBSストア、一部書店で購入可能。 また安倍元総理の国葬が行なわれる予定の9月27日19:00から『セッションの~国葬とは何か/宗教と政治』出版記念の有料オンラインイベントを開催。出演者は荻上チキ、南部広美、澤田大樹、

    国葬や「宗教と政治の関係」を特集。TBSラジオ『荻上チキ・Session』がブックレットを自費出版 | CINRA
    taskapremium
    taskapremium 2022/09/09
    TBSラジオの発信型ニュース報道番組『荻上チキ・Session』が自費出版するもの。>
  • Creepy Nutsとゴスペラーズが振り返る、R&Bとラップ共闘の歴史 | CINRA

    2019.03.27 Wed Sponsored by The Gospellers 25th Anniversary tribute『BOYS meet HARMONY』 “永遠(とわ)に”でブレイクし、J-POPのメインストリームで活躍し続けているゴスペラーズ。彼らを「オルタナティブな存在」といったら意外に思うだろうか。否、ゴスペルやアカペラはもちろん、ヒップホップもR&Bも今ほど浸透していなかった1990年代に、自分たちの立ち位置を切り開いていった彼らのアティチュードは、まさに「オルタナティブ」そのものだった。そんな彼らが、ジャパニーズヒップホップ界のパイオニアであるRHYMESTERと共に作り上げた名曲“ポーカーフェイス”。それを新世代ヒップホップの旗手Creepy Nutsが、17年の月日を経て新たな形で蘇らせたのは、ある意味では「起こるべくして起きた奇跡」とも言えるかもしれない

    Creepy Nutsとゴスペラーズが振り返る、R&Bとラップ共闘の歴史 | CINRA
    taskapremium
    taskapremium 2021/10/05
    RHYMESTERはそこで結成されたことはよく知られていますが、僕らはその横でアカペラをやっていたんですよ(笑)。> #utamaru 元ラッツ&スターの佐藤善雄さんに宇多丸さんがゴスペラーズを紹介した。
  • ドラマ『ここぼく』が描いた日本社会のいま。危機感と真実の追及 | CINRA

    記事は『今ここにある危機とぼくの好感度について』の結末に関する記述が含まれています。あらかじめご了承下さい。 (メイン画像:『今ここにある危機とぼくの好感度について』番組サイトより) 『ワンダーウォール』とも通じる、日全体を覆う「うやむや」な雰囲気を描く ドラマ『今ここにある危機とぼくの好感度について』(NHK総合)が5月29日に最終回を迎えた。 作は、好感度ばかりを気にして、内容のあることを一切言わない元アナウンサーの神崎(松坂桃李)が、かつての恩師に声をかけられ、大学の広報に転職するところから物語が始まる。大学の仕事でも好感度だけでやっていこうと考えていた主人公が、大学に巻き起こるトラブルに対処するうちに、自分の在り方だけでなく社会の在り方についても考えざるを得なくなっていく姿をコミカルに描いている。 このドラマがスタートしたとき、同じく渡辺あやが脚を手がけた2018年のNH

    ドラマ『ここぼく』が描いた日本社会のいま。危機感と真実の追及 | CINRA
  • ジェーン・スーと高橋芳朗のPodcast『生活が踊る歌』Amazon Musicで配信 | CINRA

    ジェーン・スーと高橋芳朗がパーソナリティーを担当するポッドキャスト番組『生活が踊る歌』が日1月11日からスタートする。 同番組は、ジェーン・スーがパーソナリティーを務めるTBSのラジオ番組『生活は踊る』をもとに制作される30分番組。番組内では、音楽ジャーナリストの高橋芳朗が「踊りたくなるような、今、聴きたい曲」をジェーン・スーと共に紹介し、楽曲のエピソードや、曲が生まれた社会的背景などを解説する。毎週月曜17:00からAmazon Musicで配信。 同番組が日初の「Amazon Musicエクスクルーシブ ポッドキャスト番組」であることを記念して、初回はエピソードを2公開。初回の2では、前編、後編に分けて、高橋芳朗とジェーン・スーが新型コロナウイルスの影響を受けた昨年の邦楽、洋楽のシーンを振り返る。 高橋芳朗の選曲により同番組で紹介された楽曲は、Amazon Musicのプレイリ

    ジェーン・スーと高橋芳朗のPodcast『生活が踊る歌』Amazon Musicで配信 | CINRA
  • ニュース記事一覧 | CINRA

    Newsletter 「メールでおすすめを届けてほしい」という方に向けて、 さまざまなテーマで週3〜4回程度お届けします。 受け取る

    ニュース記事一覧 | CINRA
  • 『クィア・アイ』日本編配信。ファブ5が解く、自己卑下の「呪い」 | CINRA

    Netflixの人気リアリティー番組『クィア・アイ』が日上陸 Netflixの人気シリーズ『クィア・アイ』のスペシャルシーズン『クィア・アイ in Japan!』が11月1日から配信されている。タイトルの通り、日を舞台にした新作だ。 『クィア・アイ』は2003年からアメリカで放送されたリアリティー番組のリブート作品として、2018年にNetflixで配信がスタートした。オリジナル版は様々な分野のスペシャリストである5人のゲイの男性、通称「ファブ5」がストレートの男性を「変身」させる、という内容だったが、リブート版ではシーズン2から女性の「ヒーロー」(各エピソードで変身する主人公)も登場している。 『クィア・アイ in Japan!』では、ファビュラスな5人=「ファブ5」ことフードとワイン担当のアントニ、ファッション担当のタン、カルチャー担当のカラモ、インテリア担当のボビー、美容担当のジ

    『クィア・アイ』日本編配信。ファブ5が解く、自己卑下の「呪い」 | CINRA
  • アリアナ・グランデとこんまりの類似性 大谷ノブ彦×柴那典放談 | CINRA

    CINRA.NETでリブートした、大谷ノブ彦(ダイノジ)と、音楽ジャーナリスト・柴那典による音楽放談企画「心のベストテン」。第3回となる今回は、2019年2月に5thアルバム『thank u, next』をリリースした、アリアナ・グランデについて。 表題曲“thank u, next”とこんまりの関連性、「七輪」タトゥー騒動や文化盗用とパクリ問題など、多岐にわたる音楽トークをお届けします。 あのアルバム(アリアナ・グランデ『thank u, next』)って「こんまり」の感性にそっくりだと思うんですよね。(大谷) 大谷:今日はアリアナ・グランデのことについて語ろうと思うんですよ。『thank u, next』は聴きました? 柴:もちろん。最高! 大谷:最近考えたんですけど、あのアルバムって「こんまり」の感性にそっくりだと思うんですよね。 柴:こんまり? 片づけ術の近藤麻理恵さんのことですか

    アリアナ・グランデとこんまりの類似性 大谷ノブ彦×柴那典放談 | CINRA
    taskapremium
    taskapremium 2019/11/12
    「こんまりメソッド」のなにがアメリカ人に衝撃だったかっていうと、ただモノを捨てるだけじゃないってところらしいんです。こんまりは「これまでありがとう」と感謝してさよならするんですよ> #netsu なるほど。
  • なぜあいみょんはブレイクしたのか? 大谷ノブ彦×柴那典が語る | CINRA

    CINRA.NETでリブートした、大谷ノブ彦(ダイノジ)と、音楽ジャーナリスト・柴那典による音楽放談企画「心のベストテン」。第4回となる今回は、2018年にストリーミングサービスで人気に火がつき、その年の『第69回NHK紅白歌合戦』初出場を果たした、あいみょんについて。 なぜあいみょんはストリーミングサービスからブレイクしたのか。彼女の作り出す音楽が今の時代にどうハマって、どう作用したのかなど、音楽トークをお届けします。 あいみょんって、ストリーミングサービスから出てきた最初のスターなんですよ。(柴) 柴:大谷さん、今回はあいみょんの話をしようと思うんです。ここ最近、あいみょんにハマって『瞬間的シックスセンス』ばっかりリピートで聴いてる時期があったんですけど。 大谷:最高! ほんとに名盤ですよね。でも、僕は前々から大好きでしたけど、どうしていきなりブレイクしたんですかね? あいみょん『瞬間

    なぜあいみょんはブレイクしたのか? 大谷ノブ彦×柴那典が語る | CINRA
    taskapremium
    taskapremium 2019/11/10
    なぜあいみょんはストリーミングサービスからブレイクしたのか。>ストリーミングで初めてブレイクしたアーティストだというのは聞くけどなぜなのか納得出来る議論を初めて聞いた。
  • 明石家さんま、5年ぶりの主演舞台『七転抜刀!戸塚宿』 共演に中尾明慶ら | CINRA

    舞台『七転抜刀!戸塚宿』が2020年1月10日から東京・渋谷のBunkamuraシアターコクーン、2月20日から大阪・森ノ宮のCOOL JAPAN PARK OSAKA WWホールで上演される。 『七転抜刀!戸塚宿』は、明石家さんまが約5年ぶりに主演を務める新作舞台。幕末から明治へと移り変わる日を舞台に、藩士の仇討ちを軸に人間模様を描く。脚はドラマ『あなたの番です』などを手掛けた福原充則が務め、演出は水田伸生が担当する。 出演者は中尾明慶、山西惇、温水洋一、八十田勇一、犬飼貴丈、吉村卓也、加瀬澤拓未、粂川鴻太、佐藤来夏、佐藤仁美ら。 脚:福原充則 演出:水田伸生 出演: 明石家さんま 中尾明慶 山西惇 温水洋一 八十田勇一 犬飼貴丈 吉村卓也 加瀬澤拓未 粂川鴻太 佐藤来夏 佐藤仁美 東京公演 2020年1月10日(金)~1月31日(金) 会場:東京都 渋谷 Bunkamuraシアタ

    明石家さんま、5年ぶりの主演舞台『七転抜刀!戸塚宿』 共演に中尾明慶ら | CINRA
    taskapremium
    taskapremium 2019/10/05
    #yando 元々5月に脚本があがるはずが、伸びて伸びて9月末。一旦降りようとしたさんま師。稽古時間とれんのかね。
  • 中村佳穂のリキッドワンマンがYouTubeで生中継、新曲“LINDY”本日配信 | CINRA

    中村佳穂のワンマンライブ『LIQUIDROOM 15th ANNIVERSARY 中村佳穂』の模様が、YouTubeで生配信されることがわかった。 7月13日に『LIQUIDROOM 15th ANNIVERSARY』の一環として、東京・恵比寿のLIQUIDROOMで開催される同イベント。中村はゲストを迎えた中村佳穂BANDで出演する。生配信はチケットが即日ソールドアウトしたことを受けて決定したという。配信時間は18:30からを予定している。 なお、日7月3日に中村のニューシングル『LINDY』が配信リリースされている。

    中村佳穂のリキッドワンマンがYouTubeで生中継、新曲“LINDY”本日配信 | CINRA
    taskapremium
    taskapremium 2019/07/03
    中村佳穂のワンマンライブ『LIQUIDROOM 15th ANNIVERSARY 中村佳穂』の模様が、YouTubeで生配信されることがわかった。> 2019年7月13日(土)配信時間は18:30からを予定している。> #utamaru
  • 入場料のある本屋「文喫」は高いのか、安いのか?店内を一足先にレポ - レポート : CINRA.NET

    書店「文喫 六木」がいよいよ12月11日にオープンする。 6月に閉店した青山ブックセンター六木店の跡地にオープンする、文喫 六木。「入場料を支払って入店する」というシステムが特徴的だ。販売される書籍は約3万冊。雑誌を販売するエントランス部分は入場無料だが、そこから先は有料となる。入場料は1,500円。この料金設定は高いのか、安いのか? CINRA.NET日12月10日に実施されたプレス向け内覧会を訪問。店内をいち早くレポートする。

    入場料のある本屋「文喫」は高いのか、安いのか?店内を一足先にレポ - レポート : CINRA.NET
    taskapremium
    taskapremium 2019/01/27
    実際のところ1,500円という入場料は高いのか、安いのか。個人的な結論は、「よくよく考えてみると安い」。何時間いてもOK、ドリンク2種飲み放題、そして本を心ゆくまで楽しむことができる。眠くなったら寝てもいい。>
  • タワーレコード渋谷店がリニューアル。イベントスペースやK-POPフロア拡張 | CINRA

    「“応援する人”を“応援する”店舗」へ タワーレコード渋谷店が1月19日にリニューアルする。 売場面積約1550坪、在庫数80万枚を誇る世界最大規模のCDショップである同店。2012年に全面リニューアルし、カフェ「TOWER RECORDS CAFE」、ライブスペース「CUTUP STUDIO」、催事場「SpaceHACHIKAI」を擁する現在の形になった。 今回のリニューアルでは3階から7階が対象となる。「アーティストと音楽ファンの“ハブ”になること」を強化し、「“応援する人”を“応援する”店舗」をテーマに据えて、リアル店舗でしか体験できない空間を演出していくという。 実際の変更内容としては、イベントスペースの拡張と移動、計4か所の催事スペース設置、K-POPフロアを約2倍に拡張、「“応援”特化型スペース」の演出、J-POPフロアの拡張、クロスオーバーな洋楽フロアの展開などが挙げられてい

    タワーレコード渋谷店がリニューアル。イベントスペースやK-POPフロア拡張 | CINRA
    taskapremium
    taskapremium 2019/01/21
    カフェ「TOWER RECORDS CAFE」、ライブスペース「CUTUP STUDIO」、催事場「SpaceHACHIKAI」を擁する現在の形になった>洋楽スペースがK-popになり、イベント場が設けられた。昔大阪にもタワレコの大きな店があったなあ。
  • 大谷ノブ彦×柴那典が語る、ミスチル、ワンオク、エルレの2018年 | CINRA

    音楽を愛し音楽に救われてきた芸人・大谷ノブ彦(ダイノジ)と、音楽ジャーナリスト・柴那典による音楽放談企画「心のベストテン」。「音楽についてパァッと明るく語りたい! なぜなら、いい音楽であふれているから!」というキャッチコピーを掲げ、cakesで連載していた人気企画が、CINRA.NETでリブートすることとなりました。 第1回となる今回は、10月3日にニューアルバム『重力と呼吸』をリリースしたMr.Childrenについて語らいます。ロックバンドとして、前作とは明らかにモードを変えてきたMr.Children。その背景にあるONE OK ROCKの存在についてや、海外諸国に比べ日で未だにロックが元気な理由について、縦横無尽な音楽トークをお届けします。 これまでは、ポップスって大衆っていう漠然としたものに対して寄り添わなきゃいけなかった。でも今は、そうじゃないような気がしている。(大谷) 柴

    大谷ノブ彦×柴那典が語る、ミスチル、ワンオク、エルレの2018年 | CINRA
    taskapremium
    taskapremium 2019/01/18
    #netsu cakesからこちらへ連載対談が移った。
  • 志磨遼平と尾崎世界観『火花』トーク。芸人とバンドマンの共通点 | CINRA

    お笑いコンビ、ピースの又吉直樹が書いたベストセラー小説を映像化した、Netflixオリジナルドラマ『火花』。全10話530分が、現在世界190か国で同時配信されている作は、売れない若手芸人たちの日々を描いた、秀逸な青春群像劇に仕上がっている。林遣都演じる「徳永」と、波岡一喜演じる破天荒な先輩「神谷」の交流を通じて、「お笑いとは何か?」「舞台に立つ意味とは?」そして「芸人として生きるとは?」などさまざまなテーマを、人たちはもちろん、彼らを取り巻く人々の心の機微を丁寧に追いながら、悲喜こもごも描き出す作。 そんなドラマ『火花』を、「お笑い」の世界とは違うようで、どこか似ている「音楽」の世界に生きてきたドレスコーズの志磨遼平とクリープハイプの尾崎世界観は、どんなふうに見たのだろうか。決して短くはない不遇の時代を経て、現在はメジャーシーンで活躍する二人、さらには自分以外のメンバーが全員バンド

    志磨遼平と尾崎世界観『火花』トーク。芸人とバンドマンの共通点 | CINRA
  • こんまりのNetflix番組がアメリカで話題。こんまりメソッド巡る議論も | CINRA

    メイン画像:『KonMari ~人生がときめく片づけの魔法~』より 写真提供:Denise Crew/Netflix いまや動詞になった「konmari」 「こんまり」こと近藤麻理恵のNetflix番組がアメリカで反響を呼んでいる。 2010年に発表した著書『人生がときめく片づけの魔法』が100万部を超えるベストセラーとなり、「片づけコンサルタント」として一躍その名を知らしめた近藤麻理恵。同書の翻訳版は2015年にアメリカでニューヨーク・タイムズ1位に選ばれ、近藤自身が『タイム』誌の「世界で最も影響力のある100人」に選ばれるなど、彼女の提唱する「こんまりメソッド」は世界へと広がった。 その知名度は、いまや「konmari」や「Kondo Marie」という言葉が英語で「こんまりメソッド」に従って片付けることを意味する動詞として使われるほどである。 現在はアメリカを拠点に活動する「こんまり

    こんまりのNetflix番組がアメリカで話題。こんまりメソッド巡る議論も | CINRA
  • バンド・Ryu Matsuyamaに取材。そのルーツにある「痛み」の正体 - インタビュー : CINRA.NET

    2017.05.19 Fri Sponsored by Ryu Matsuyama『Leave, slowly』 イタリアで生まれ育ったフロントマンの名前をそのままバンド名に冠したピアノスリーピース、Ryu Matsuyamaがニューアルバム『Leave, slowly』を完成させた。 初の全国流通盤となった前作『Grow from the ground』から約1年半、インディーR&Bやポストロックなど多様なジャンルを昇華した壮大なサウンドスケープをよりダイナミックに解放し、人生を旅になぞらえ自問自答を繰り返した果ての答えを提示する全編英語のリリックを豊潤かつヒューマニスティックな感触に富んだメロディーに乗せている。 その音楽性のみならずメンバーのキャラクター性を見ても、このバンドは相違なるもの同士のアイデンティティーを折衷することで、比類なきポップミュージックを提示しようという気概を感じ

    バンド・Ryu Matsuyamaに取材。そのルーツにある「痛み」の正体 - インタビュー : CINRA.NET
    taskapremium
    taskapremium 2018/10/05
    #utamaru イタリアで育ちながら多かれ少なかれ人種差別を受けてきた反面教師もあって、僕は絶対に相手を見下すことはしない。逆にちょっと自分が下に出ることが多くて、どこかで「弱い自分」という美学を持ってしまっ>
  • 崎山蒼志が戸惑い混じりに語る、『日村がゆく』以降の喧騒の日々

    2018.09.11 Tue Sponsored by 『J-WAVE 30th ANNIVERSARY FESTIVAL INNOVATION WORLD FESTA 2018 Supported by CHINTAI』 今年5月に、AbemaTV『日村がゆく』の『高校生フォークソングGP』に出演、一斉に注目を浴びた、静岡・浜松に住む高校1年生のシンガーソングライター・崎山蒼志。4歳からギターをはじめ、小学6年生から楽曲作りを開始、その数はすでに300曲を超える。紡ぐ言葉は鋭利でもあり、柔和でもある。自分の作った音楽の正体を、誰かに把握されることから逃げていくような楽曲は、圧倒的な個性を放つ。 番組で彼のことを見たミュージシャンは、「すげぇ」と脱帽しながら笑っていた。なんだかすごいものを見たとき、人は思わず笑うのだ。まだインタビューに慣れているわけではない崎山は、度々口ごもる。だから、表

    崎山蒼志が戸惑い混じりに語る、『日村がゆく』以降の喧騒の日々
    taskapremium
    taskapremium 2018/09/12
    崎山:君島大空さんっていう音楽家が大好きなんですけど、その方からいただいた吉増剛造さんの詩集を読んでいるところです。吉増さんって、とにかく言葉が力強いじゃないですか。この力強い言葉を自分に入れていき>