JR西日本が3Dプリンタで駅舎をつくるって。しかも今年中に2024.10.25 08:009,778 武者良太 どんなデザインの駅舎になるんだろう? CEATECのJR西日本ブースで、興味深いプロジェクトに着手していることを教えてもらいました。住宅を出力できる建設用3Dプリンターを使ってローカル線の駅舎を作る計画があるんですって。具体的な駅名は教えてもらえなかったのですが、今年中の着工を目指しているそうですよ。 なぜ3Dプリンターを活用するのでしょうか。その背景には人手不足という切実な問題があります。従来の工法では工期がかかりすぎるんですね。 しかし3Dプリンター工法なら工期を短縮できる。人件費などのコストも削減できる。木造よりもタフなコンクリート造となるから、長期にわたって利用できるなどなど、メリットばかり。 完成したら見に行きたい! Photo: 武者良太自動運転・隊列走行BRT(バス
