タグ

2008年3月3日のブックマーク (9件)

  • 「若者言葉に耳をすませば」が面白すぐる件について - 煩悩是道場

    山口仲美さん著の「若者言葉に耳をすませば」という書籍を手にする機会があったのですが、いろんな意味で面白い。あまりにも面白いのでちょっとご紹介。 ◆「若者言葉に耳をすませば」はどのような書籍か「若者言葉に耳をすませば」がどのような書籍であるのかについて山口さんは以下のようにお書きになられています。このは、若者たちが自らは解説できない若者言葉の成り立ちや特色、目的を明らかにすることを目指しています。さらに、若者たちの音をお伝えし、中高年との架け橋になることを目指しています。若者言葉に耳をすませば p15若者言葉の成り立ちや若者たちの音がわかれば中高年との架け橋が作れるのでしょうか。なんだか良くわかりませんが、取り敢えず読み進んでみます。 ◆豊富に登場する若者言葉「若者言葉に耳をすませば」は、プロローグのあと大学生を交えての座談会が記録されています。座談会で出てくる若者言葉はともかくと

    tasogare30
    tasogare30 2008/03/03
    「たりーん」「てろーん」「ちょびーん」……なんか可愛い。今度から使おうと思う。というか、なんか聞いたことあると思ったら鶴屋さんじゃないですか。にょ(ry
  • アーティストとしてサーバイブするためのアイデア集 - めも

    このリストは、私がCue Art Foundationのレクチャーでもらった資料と、NYで成功しているアーティストからの話を併せ、日人アーティストのために編集したものです。直訳した部分も多々あるので、へんてこな日語があったら、ご指摘いただけると嬉しいです。アーティストとしてサーバイブするためのアイデア集傲慢にならならず、 人にはお行儀よく接しましょう。人の話を良く聞きましょう。ホームページを作りましょう。英語をたくさん勉強しましょう。チャンスが世界中に広がります。最低ひと月に一度はギャラリーや美術館巡りをしましょう。自分の作品に合いそうなギャラリーを5つ見つけましょう。自分の作品を、一行程度で説明できるようにしておきましょう。簡潔に。名刺を作りましょう。努力してでも、人脈を広げましょう。支援してくれる人に、感謝の気持ちを表しましょう。ブームは常に移り変わります。あなたの作品が今受け入れ

    tasogare30
    tasogare30 2008/03/03
    うげぇ! めんどくせぇ!! やっぱり僕はアーティストにはなれないんだなぁって思った。と言いつつ参考までにはさんでおく。
  • 人生は神ゲーだ

    気でがんばるとぎりぎり倒せるように絶妙のバランス調節がされた敵。 単純作業じゃ効率が悪いけど、工夫次第でどんどん効率を上げられる経験値システム。 リセット不可の緊張感。でもシレンとかよりずっと死ににくいからあんま気にする必要なし。つーか普通のゲームでもリセットなんて邪道じゃん。 全てのキャラが深い人間性と歴史を持って登場する、圧倒的リアリティ。 グラフィックが綺麗すぎ。多分、無限×無限ピクセルで、毎秒無限フレームで動いてる。色も多分無限色使える。夕焼けとかマジありえねー美しさ。 BGMの種類がほぼ無限。選曲も自由。自分で作った曲を流すこともできる。 人間が作ったとは思えない、とんでもなく複雑で洗練されたシナリオ。 リアル出産システム採用。自分と、自分よりも大切に思える相手の遺伝子を半分ずつ受け継いだ、奇跡のようなキャラを生み出して、そいつに自由に色々教えて育てることができる。すごく嬉しい

    人生は神ゲーだ
    tasogare30
    tasogare30 2008/03/03
    はてブ初心者だからよく分からないんだけど、こういうのよく流行るの? 最近は氷河期とかマッチョとか。個人的には人生退屈なわりにめどいから好きくない。ハルケギニア行きたい。
  • 行き詰まったときに役立つウェブデザイン8つのノウハウ | Web担当者Forum

    ウェブデザイン作業には、びっくりするくらいイライラすることがある。 何をどこに表示するか無限の可能性があるのだから、真っ当なデザインがいとも簡単にできあがると思うじゃないか。でも、正常に表示できないデザインに何時間も手を焼いたり、今どき流行らないピクセル調整をするはめになったりとか、誰でも何らかの形で行き詰まった経験がある。 これから紹介する8つのノウハウは、そうした厄介な状況から抜け出すために、私が取る作戦だ。 先に中身からデザインする これは、今までに聞いたウェブデザインに関するアドバイスの中でも、最良の部類に入るものだ(Cameron氏に感謝を)。 多くのデザイナーが、まずヘッダーに力を注ぐ。でもたいていの場合、見映えのするページになるか否かは、ページの中身で決まる。ヘッダーは付け足しだ。とりあえずヘッダーのことは忘れて、中身の要素に取り組んでみよう。すると、しっかりした中身があれば

    行き詰まったときに役立つウェブデザイン8つのノウハウ | Web担当者Forum
    tasogare30
    tasogare30 2008/03/03
    よく言われているようなあれこれ。
  • アルファブロガーさんにアルファブクマカ認定されて驚いた件 - [He]

    16:21 | お礼をひとこと。ありがとうございます。騒動の最中なんであれですけど。 [修正]小野マトペさんに返信*ホームページを作る人のネタ帳 しかし、アルファブクマカってのは何を持ってアルファなんでしょうか。自分自身では思い当たる節が分からないので自分のブクマ方針でも掲げてみますか。 ブックマークのためのブックマークはしない。 ブクマの1get獲得は目的ではない。同じ内容を扱う報道記事を複数ブクマする際は、その動機を記す。 報道内容の違いを読み取ったことを記しておく。コメントは考えを纏めてから書くように心がける。 もちろんノーコメントもあり得る。ノーコメントでブクマしているのは、意味の取り方が様々あると思われるのは承知の上。ブクマする + 無言でいる 考えを纏めきれないとき、あえて無言でいるとき、ふーんとだけ思っているとき、無言でいるのが自分でもよく分からないとき多くはないけど後からコ

    tasogare30
    tasogare30 2008/03/03
    あとで読んだり読まなかったり。
  • ティファニーで朝食を- 空中キャンプ

    ここ数年、翻訳の仕事がきわめて充実している村上春樹ですが、今回はトルーマン・カポーティの「ティファニーで朝を」を新訳しました。ファッショナブルな装丁もあいまって実にたのしく読めた。やっぱりとてもいい小説。すばらしい。翻訳はあるていどの時間を経た場合、細部のアップデートが必要になりますが、米文学ファンにとっては、その最良のエッセンスをあたらしい言葉で読みなおす、とてもいい機会になるとおもう。わたしも、大学生のときいらい、十数年ぶりに再読しました。よかったです! とてもうつくしいテキストだった。 この新潮文庫版の表紙がそうであるように、この小説にはどうしてもオードリー・ヘップバーンのイメージがある。ジバンシーの黒いドレスを着たヘップバーンが、ティファニー宝石店のショーウィンドウの前に立っている姿。村上は今回の装丁について、「ヘップバーンの写真は使わないでほしい」と依頼したそうだ。それは、読者

    ティファニーで朝食を- 空中キャンプ
  • Thirのノート

    thir ノート:覚え書き。断片的かつあまりまとまりのない文章を記録/公開しています。詳しい方針は自己紹介にて。

    tasogare30
    tasogare30 2008/03/03
    なんて素敵な!
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    【自分語り】1推しの卒業によせて . 私の1推し、ゆきりんこと柏木由紀ちゃんが、17年に渡り在籍したAKB48を卒業することになった。 この機会に、ゆきりん推し(48ファン)としての自分自身のことをすべては不可能であるものの振り返ろうと思う。 内容からして世代がわかることも仕方ないし、限りなくゼ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    tasogare30
    tasogare30 2008/03/03
    漢字の書き取りとかしてるとゲシュタルト崩壊して覚えられなかった。漢字テストはいつも0点だったけど、書き方の授業では賞状とかもらってたなぁそういえば。今も字はヘタだけど。
  • 文系がRSSをイラストで説明するとこうなる - まあ、いろいろあるよね

    今夜一緒に飲みに行った友人"ヤマケン"に向けて、RSSをできるだけわかりやすく解説してみようと思います。 このエントリーのきっかけは、そのヤマケンの主催するイベントのムービーがYoutube上にアップされているのを、私が何の前情報も無しに発見してしまったこと。「はてなRSSリーダーのキーワードウォッチでさ、"学生団体"を登録してたら引っかかったんよー」なんてマニアックなこと言ってもその場の飲み会メンバー全員の顔には?マーク。というわけで技術的なことはまったくわからない文系の私ですが、飲み会のメンバーに向けてイラストRSSを解説してみることにします。 線の左側がリアルの世界。線の右側がネットの世界。リアルからネットの世界をPCを使って見ていると思ってください。ネット上にはブログ・ニュースサイト・動画サイトなどたくさんのウェブサイトが存在しています。*1絵では各ウェブサイトを山で表しています

    文系がRSSをイラストで説明するとこうなる - まあ、いろいろあるよね
    tasogare30
    tasogare30 2008/03/03
    ちぃおぼえた