タグ

ナタリーと岡村靖幸に関するtatatayouのブックマーク (23)

  • MEG「TRAP」インタビュー - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    ありがとうございます、自分でも復帰1作目としてぴったりな新鮮な曲ができたと思います。 ──以前は中田ヤスタカさんとのコラボでエレクトロ路線を邁進していたMEGさんが、活動休止を経て、今回ポップな歌モノ路線に戻ったという印象を受けたんですが。 私の中で今、歌謡曲っぽいものが一番新鮮で、ビッときてるっていうか、アイデアが湧きやすいんです。だから、そういうのをやりたいなって。 ──岡村靖幸さんが作曲を担当するのは、デビュー曲「スキャンティ ブルース」以来10年ぶりですね。 そうですね。今年は10周年なのでいろいろやりたくて、大沢さんと岡村さんとっていう面白いコラボレーションは、一緒に組んだらどういうふうになるんだろうか!っていう気持ちもありましたね。 トラックをヒントに歌詞が生まれる ──制作はスムーズでしたか? はい。移籍して新しく若いチームになって、ずいぶんフットワークも軽くなって、10年前

    MEG「TRAP」インタビュー - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
  • MEG、岡村靖幸提供曲「TRAP」PVと最新ビジュアル公開

    「TRAP」は、デビュー曲「スキャンティ ブルース」以来およそ10年ぶりに岡村靖幸が楽曲を提供したナンバーで、アレンジは大沢伸一が担当。シングルにはこのほか、NARASAKI(COALTAR OF THE DEEPERS、特撮)書き下ろしの「セブンティーン・ランデヴー」、小西康陽編曲による森高千里のカバー「私がオバさんになっても」が収録される。なお、「私がオバさんになっても」はWacoal Wing「Kirei 変わるブラ 変わるパンツ」のCMソングに決定している。 また、「TRAP」のPV公開に併せてシングルのアートワークも解禁。毎回こだわりのビジュアルでファンを楽しませてくれるMEGだが、今回は彼女が現在ハマっているという「折り紙」がモチーフとなっている。 ■ TRAP / MEG (Promotional Video)

    MEG、岡村靖幸提供曲「TRAP」PVと最新ビジュアル公開
  • Base Ball Bear新作で岡村靖幸、前山田健一とコラボ

    今回のミニアルバムには、6月16日に全国公開される映画図書館戦争 革命のつばさ」の主題歌として書き下ろされたタイトル曲などを収録。さらに、小出祐介(Vo, G)が尊敬してやまない岡村靖幸をプロデューサーに迎えて作られた新曲や、Twitterでも話題を集めたヒャダインこと前山田健一との共作曲なども収められ、バンドの新たな挑戦が詰まった充実の1枚となっている。 また明日5月16日より「初恋」の着うたおよびRBTの配信がスタート。これに先駆けて日5月15日(火)放送のTOKYO FM系「SCHOOL OF LOCK!」内の「ベボベLOCKS!」では、「初恋」のフルバージョンを初オンエアする。 TOKYO FM系「SCHOOL OF LOCK!」 2012年5月15日(火)22:00~23:55

    Base Ball Bear新作で岡村靖幸、前山田健一とコラボ
  • MEGニューシングル「TRAP」で岡村靖幸と10年ぶりコラボ

    タイトル曲「TRAP」は、岡村靖幸が作曲、大沢伸一がサウンドプロデュースを手がけたナンバー。岡村は2002年にリリースされたMEGのデビュー曲「スキャンティ ブルース」でも作曲を担当しており、今回は10年ぶりの楽曲提供となる。 シングルカップリングには、NARASAKI作・編曲の「セブンティーン・ランデヴー」を収録。そして通常盤のみに収められる森高千里のカバー「私がオバさんになっても」は、小西康陽が編曲を担当している。なお、この「私がオバさんになっても」は、Wacoal Wing「Kirei 変わるブラ 変わるパンツ」のCMソングに起用され、5月下旬から全国放送される予定だ。 また、初回限定盤に付属するDVDには、新曲「TRAP」とアルバム「LA JAPONAISE」に収録されたTOM★CATのカバー「TOUGH BOY」のビデオクリップのほか、2010年秋に行われたサンリオピューロランド

    MEGニューシングル「TRAP」で岡村靖幸と10年ぶりコラボ
  • 負けてらんないですよ!かまってちゃん岡村ちゃんに挑戦状

    映像でかまってちゃんのメンバーは、岡村への思いを語っているほか、「負けてらんないですよ!」と気合の入ったコメントを披露している。ライブに参加する人はぜひチェックしておこう。 ライブのチケットは現在各プレイガイドにて一般発売中。 LIVE NEXUS presents 「岡村ちゃんとかまってちゃん」 2012年2月24日(金)東京都 新木場STUDIO COAST OPEN 18:00 / START 19:00 <出演者> 岡村靖幸 / 神聖かまってちゃん 料金:4200円(ドリンク代別途要)

    負けてらんないですよ!かまってちゃん岡村ちゃんに挑戦状
  • 岡村靖幸アルバムブックレットにフミ、淳治、大根仁ら寄稿

    この企画では、各タイトルごとにライナーノーツ1作品が最優秀作品として選出された。これら最優秀作品は、アルバム封入のブックレットに掲載される。また最後まで選考に残った中から優れた5作品が、選考委員特別賞に選ばれた。 あわせて、ブックレットに著名人からの寄稿文が掲載されることも明らかになった。コメントを寄せたのは横山剣(クレイジーケンバンド)、フミ(POLYSICS)、南Q太(マンガ家)、橋絵莉子(チャットモンチー)、直枝政広(カーネーション)、大根仁(映像ディレクター)、七尾旅人、小出祐介(Base Ball Bear)、いしわたり淳治、オカモトレイジ(OKAMOTO'S)ら。岡村への愛情あふれる文章で、再発盤リリースをお祝いしている。 今回再発されるのは、岡村が1980~90年代にEPICレーベルから発表した「yellow」「DATE」「靖幸」「早熟」「家庭教師」「禁じられた生きがい」の

    岡村靖幸アルバムブックレットにフミ、淳治、大根仁ら寄稿
  • 岡村靖幸「家庭教師」再発盤は砂原良徳リマスタリング

    再発にあたり、全てのアルバムにリマスタリングが施され、そのうち4thアルバム「家庭教師」は砂原良徳がリマスターを担当している。また今回はBlu-spec CDでのリリースとなり、より良い音質で岡村の名曲の数々を聴くことができる。 今回再発されるのは「yellow」「DATE」「靖幸」「早熟」「家庭教師」「禁じられた生きがい」の6枚。なお初回プレス分のみ、紙ジャケット&ピクチャーレーベル仕様で発売される。

    岡村靖幸「家庭教師」再発盤は砂原良徳リマスタリング
  • 岡村靖幸書き下ろし!一青窈がファンキーな新曲を本日配信

    今回の新曲は岡村靖幸が書き下ろしたキュートなアッパーチューン。一青による女性目線の甘い歌詞が、岡村の楽しくファンキーなトラックと融合しており、2人それぞれの魅力が発揮された楽曲になっている。 YouTubeのフォーライフミュージック公式チャンネルでは「Lesson」ビデオクリップのショートバージョンを公開中。一青が4人のダンサーを従えて軽快なダンスを披露する、彼女の今までにない一面を見せた映像作品に仕上がっている。 ■【PV】Lesson / 一青窈

    岡村靖幸書き下ろし!一青窈がファンキーな新曲を本日配信
  • 「岡村ちゃんとかまってちゃん」2月の新木場で初競演

    2月24日に東京・新木場STUDIO COASTにて、岡村靖幸と神聖かまってちゃんによる対バンライブ「岡村ちゃんとかまってちゃん」が開催されることが明らかになった。 このライブは、年間を通してさまざまな音楽イベントを展開するLIVE NEXUSの主催によるもの。世代やジャンルは違えど、ともにカリスマ的な支持を集める2組の初競演の行方は、ファンならずとも気になるところだろう。 チケットの一般発売日は1月28日。これに先駆けて、NEXUS Webでは日12月24日より12月31日18:00まで抽選先行予約を受け付ける。即日完売が予想される公演なので、この機会をお見逃しなく。 LIVE NEXUS presents 「岡村ちゃんとかまってちゃん」 2012年2月24日(金)東京都 新木場STUDIO COAST OPEN 18:00 / START 19:00 <出演者> 岡村靖幸 / 神聖か

    「岡村ちゃんとかまってちゃん」2月の新木場で初競演
  • 大根×ミツロウが「岡村ちゃんのモテキ」描いた新作Tシャツ

    × 273 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 48 24 33 シェア Tシャツのコンセプトは「岡村ちゃんのモテキ」で、ボディにミツロウによる岡村の描き下ろし似顔絵をプリント。そのまわりに、大根が考案したさまざまな英語のセリフが配置されている。なお、イラストで岡村が持っている携帯電話は、人が所有している「INFOBAR」。細部まで愛情とこだわりが詰め込まれたグッズに仕上がった。 このTシャツは、2012年1月から2月にかけて開催される全国ツアー「岡村靖幸LIVE TOUR2012『エチケット+(プラス)』」で販売される予定。 岡村靖幸LIVE TOUR2012「エチケット+(プラス)」 2012年1月10日(火) 東京都 SHIBUYA-AX OPEN 18:00 / START 19:00 2012年1月11日(水) 東京

    大根×ミツロウが「岡村ちゃんのモテキ」描いた新作Tシャツ
  • SOPHIA×岡村靖幸再び!ニューシングルに楽曲提供

    SOPHIAが2012年1月11日に両A面シングル「サヨナラ 愛しのピーターパンシンドローム / rainbow rain」をリリース。この作品に、岡村靖幸が楽曲を提供していることが発表された。 岡村が提供したのは、タイトル曲の「サヨナラ 愛しのピーターパンシンドローム」。これは昨日11月25日に配信された、SOPHIAの松岡充(Vo)によるニコニコ生放送のレギュラー番組「松岡充の世の中ヲタしい事だらけ!」にてアナウンスされたもので、松岡曰く「今のSOPHIAのまさに『ALIVE』そのもの」という楽曲に仕上がっている。またプロデューサーとして亀田誠治が参加していることもあわせて明らかになった。 SOPHIAと岡村のコラボレーションは、2002年リリースのSOPHIAのシングル「HARD WORKER」およびカップリングの「NEWSPAPER」リミックス以来とあり、ファンならずともその内容に

    SOPHIA×岡村靖幸再び!ニューシングルに楽曲提供
  • 岡村靖幸、EPIC時代名盤再発&ライナーノーツ一般公募

    岡村靖幸が1980~90年代にEPICレーベルから発表したアルバム6タイトルが、2012年2月に再発されることが決定。これを記念して、「岡村靖幸アルバム・ライナー・ノーツ」募集企画がスタートした。 この企画では、今回再発されるアルバム「yellow」「DATE」「靖幸」「早熟」「家庭教師」「禁じられた生きがい」のライナーノーツを一般公募。各タイトルごとにライナーノーツ1作品、計6作品が再発盤アルバムのブックレットに掲載されるほか、入賞者には副賞としてサイン入り特製楯が贈呈される。応募要項は特設サイトにて確認しよう。 また、今回のライナーノーツ募集企画開始にあわせて、ナタリーPower Pushでは今年夏にスペースシャワーTVで放送された番組「岡村靖幸のおしゃべりエチケット ライナーノーツに憧れて」の特別編を公開。収録現場に密着したナタリーだけの再構成版として、オンエアではカットされた部分を

    岡村靖幸、EPIC時代名盤再発&ライナーノーツ一般公募
  • ナタリー - 靖幸ブロスで連載開始「あの娘と、遅刻と、勉強と」

    この連載は、毎回ゲストの“先生”を招いて繰り広げられる対談形式のコラム。記念すべき初回の“先生”は、映画「モテキ」が大ヒット中の大根仁監督だ。岡村のピュアネスが炸裂するクロストークに期待しておこう。 また今号には、人気企画「ヘヴィメタル特集」の第3弾が掲載されている。今回は10月15日に開催されたメタル系フェス「LOUD PARK 11」に出演した、アニメタルUSAとももいろクローバーZのインタビュー2立て。 なお、表紙は12月8日発売のニンテンドー3DSソフト「NEWラブプラス」とのコラボレーションで、各地方版ごとに異なる5バージョンの表紙が用意されている。綴じ込みピンナップ裏面の特集記事では、SKE48の古川愛李のロケ企画「SKE48 古川愛李、ネネさんと劇場デート」が掲載されているので、ファンはお見逃しなく。

    ナタリー - 靖幸ブロスで連載開始「あの娘と、遅刻と、勉強と」
  • 岡村靖幸、渋谷ツアーファイナルで完全復活投げキッス

    岡村靖幸が昨日9月20日、東京・SHIBUYA-AXで東名阪ライブツアー「2011岡村靖幸LIVE『エチケット』」の最終公演を実施。満員の観客を前に、2時間20分にわたる充実のパフォーマンスを披露した。 今回の公演は岡村にとって、2007年11月以来約3年9カ月ぶりのライブツアー。バンドが1曲目「どぉなっちゃってんだよ」から演奏をスタートさせると、フロアは岡村の登場を待ちかねたファンの大きな悲鳴に包まれた。黒いスーツに身を包み、迫力あるボーカルを聴かせる岡村は「東京! いくぜ、カモン!」とフロアを煽りつつ、切れ味鋭いダンスを繰り出していく。 そして2曲目「カルアミルク」では美しいメロディラインをしっとりと歌い上げ、「会いたかったぜ! 俺が靖幸ちゃんだぜ!」と語りかけてファンを喜ばせた。 続く「ア・チ・チ・チ」で岡村はかけていたメガネを外し、愛用のオベーションギターを手に「Vegetable

    岡村靖幸、渋谷ツアーファイナルで完全復活投げキッス
  • 岡村靖幸「ぶーしゃかLOOP」フリーダウンロード開始

    オフィシャルサイトのオープニングムービーとして突然発表され、最新の人出演映像とユニークな演出がファンの間で大きな話題を集めた「ぶーしゃかLOOP」。日9月1日からはフルバージョンとショートバージョンの2パターンの音源を無料でダウンロードすることができる。 ※記事初出時、音源がクリエイティブ・コモンズ・ライセンスでの配布であるとお伝えしましたが、その後クリエイティブ・コモンズ・ライセンス下での配布が中止となりましたので、見出しおよび記事の内容を修正いたしました。

    岡村靖幸「ぶーしゃかLOOP」フリーダウンロード開始
  • 岡村靖幸オフィシャルサイトで本人映像「ぶーしゃからか」

    WEBデザイナーの中村勇吾が制作を手がけたこのサイトでは、岡村人が登場する最新映像を大胆にフィーチャー。クールなループトラックに乗せ、「ぶー ぶーしゃからか ぶー」から始まる印象的なフレーズを再構築して歌う岡村の姿を観ることができる。 また、あわせて岡村靖幸の情報を伝える公式Twitterもスタート。ファンは今すぐフォローしてその動向をチェックしよう。 中村勇吾コメント これから、さまざまな新しい岡村靖幸的表現をメンションの一室にて開発していく所存です。 ファンの皆さんが自由に参加して頂けるような企画も進行中ですので今後とも是非宜しくお願いします。

    岡村靖幸オフィシャルサイトで本人映像「ぶーしゃからか」
  • 岡村靖幸「SWEET LOVE SHOWER」で濃厚復活ライブ

    日8月27日、山梨・山中湖交流プラザきららにて野外イベント「SWEET LOVE SHOWER 2011」が行われ、岡村靖幸が活動再開後初のライブパフォーマンスを披露した。 先日セルフカバーアルバム「エチケット」をリリースし“完全復活”をアピールした岡村だが、ライブを行うのは2007年11月の全国ツアー大阪公演以来約3年9カ月ぶり。記念すべきライブは、ダンサブルなファンクチューン「どぉなっちゃってんだよ」で幕を開けた。 ステージに現れた岡村はぐっとスリムになった体躯でキレのあるダンスを披露。迫力あるボーカルを聴かせつつ、「OK! スペースシャワー、カモン!」と叫んで観客を煽っていく。 近年のライブの定番曲「ア・チ・チ・チ」でフィールドをさらに盛り上げたあとは、愛用の黒のオベーションを激しくカッティングしつつ「Vegetable」をワンフレーズだけ歌唱。そのままバンドは「エチケット」未収録

    岡村靖幸「SWEET LOVE SHOWER」で濃厚復活ライブ
  • 岡村靖幸2枚同発アルバム「エチケット」全収録曲明らかに

    この作品には、岡村の歴代の代表曲が9曲ずつ収められる。「エチケット(ピンクジャケット)」には、原始的なタブラのリズムがより強調された「5!!モンキー」や、初期の名曲「カルアミルク」「いじわる」、岡村と卓球として発表した「adventure」などを収録。「エチケット(パープルジャケット)」には、アタックの強いベースから色濃いファンクネスが感じられる「どぉなっちゃってんだよ」、岡村のみずみずしいボーカルが堪能できる「あの娘ぼくがロングシュート決めたらどんな顔するだろう」などが収められる。 また「だいすき」は、どちらの作品にも収録。これは一方がYouTubeでPVが公開され大きな話題を集めたバージョン、もう一方が異なるアレンジのものとなる。 岡村靖幸「エチケット(ピンクジャケット)」収録曲 01. 5!!モンキー 02. 19 (nineteen) 03. Super Girl 04. C'mo

    岡村靖幸2枚同発アルバム「エチケット」全収録曲明らかに
  • 完全復活!岡村靖幸「エチケット」ビジュアルついに公開

    アルバムは2枚同時発売で、正式タイトルは「エチケット(ピンクジャケット)」「エチケット(パープルジャケット)」に決定。8月3日には突然YouTube上にアルバム収録曲「だいすき」がアップされ話題となったが、アルバム両作品の収録楽曲については後日改めてアナウンスされるので、お楽しみに。また、アルバムジャケットには格復帰を果たした岡村の最新ポートレートが使用されている。 ナタリーPower Pushで展開中の特集ページでは、最新情報の発表に合わせて内容を更新。特集企画として募集していたファンからの質問に岡村が答える「ファンから岡村靖幸への53の質問」を公開した。この企画は元々「17の質問」を予定していたが、岡村は「面白いからたくさん答えますよ」と、計53件もの質問に答えてくれた。

    完全復活!岡村靖幸「エチケット」ビジュアルついに公開
  • 岡村靖幸「だいすき」新録バージョンで完全復活を証明

    この音源は8月24日発売のセルフカバーアルバム「エチケット」に収録される新録バージョン。リアレンジによるファンキーでダンサブルなサウンドと、新たに録音された伸びやかなボーカルからは、現在の岡村のコンディションの良さを感じとることができる。 PVは先日行われた「岡村靖幸Tシャツデザインコンテスト」の応募作品をモチーフにして制作された映像で、スペースシャワーTV限定でオンエア中。 なお、スペースシャワーTVでは8月14日(日)20:30より、岡村靖幸が出演する特集番組「岡村靖幸のおしゃべりエチケット」も放送される。この番組では彼が敬愛する音楽評論家の小倉エージをゲストに招き、岡村が自身の音楽のルーツや子供時代のエピソード、音楽が生まれる経緯について語り尽くす。 岡村靖幸のおしゃべりエチケット スペースシャワーTV 2011年8月14日(日)20:30~21:30 スペースシャワーTV 2011

    岡村靖幸「だいすき」新録バージョンで完全復活を証明