タグ

フィッシュマンズに関するtatatayouのブックマーク (6)

  • フィッシュマンズ×サカナクション“魚”対バンに1万人興奮

    昨日4月15日にアースデーライブ「TOKYO FM & JFN present EARTH×HEART LIVE 2012」が埼玉・さいたまスーパーアリーナで開催。フィッシュマンズとサカナクションという「魚」にちなんだバンド2組が登場し、1万人のオーディエンスを熱狂させた。 このライブは、4月22日のアースデーにちなんで、1990年から地球環境の保護と保全を呼びかけることをテーマに開催されている恒例企画。今年は、「東日大震災で被災した沿岸地域の生態系の快復と、海とともに生きる人々の暮らしの復興」を目的として行われた。 また出演者2組の名前にかけて、ステージ上に設置された3つのスクリーンには水中をイメージした映像が流されたほか、照明も青を基調としたライティングに。会場全体がまるで大きな水槽の中にあるような演出が施された。さらに転換時には「魚」つながりで、アナログフィッシュやさかなクンからの

    フィッシュマンズ×サカナクション“魚”対バンに1万人興奮
  • の子、原田郁子がフィッシュマンズたまアリ公演ゲストボーカル

    4月15日に埼玉・さいたまスーパーアリーナで開催されるアースデーライブ「TOKYO FM & JFN present EARTH×HEART LIVE 2012」での、フィッシュマンズのゲストボーカルが発表された。 このライブは4月22日のアースデーにちなんで、1990年から地球環境の保護と保全を呼びかけることを目的に開催されている恒例企画。今年はフィッシュマンズとサカナクションという「魚」にちなんだ2組が対バンを繰り広げ、音楽を通して地球の環境保護と保全を訴える。 今回のフィッシュマンズのライブでゲストボーカルを務めることになったのは、の子(神聖かまってちゃん)と原田郁子(クラムボン)。この2人が茂木欣一(Dr)、柏原譲(B)、HAKASE-SUN(Key)、木暮晋也(G)、勝井裕二(Violin)、zAk(Engineer)の演奏をバックに名曲を熱唱する。なお、チケットの一般発売は3月

    の子、原田郁子がフィッシュマンズたまアリ公演ゲストボーカル
  • フィッシュマンズ20周年野音DVDボックスは全曲完全収録

    フィッシュマンズのライブ映像を収めたDVDボックス「FISHMANS 2011/5/3 日比谷野外音楽堂 LIVE "A PIECE OF FUTURE"」が完全受注生産でリリースされる。 この作品には5月3日に東京・日比谷野外大音楽堂で行われたフィッシュマンズのデビュー20周年記念ライブ「A Piece Of Future」の模様を収録。“FISHMANS+”名義で行われたこの日のライブには、ボーカルとして七尾旅人、ハナレグミ、原田郁子(クラムボン)、やくしまるえつこ(相対性理論)、MCとしてBose(スチャダラパー)、ギタリストとして小山田圭吾、永井聖一(相対性理論)、バイオリンで勝井祐二(ROVO)が参加した。 DVDボックスには約3時間におよぶライブの映像を全曲完全収録した2枚のDVDと、茂木欣一が9月下旬に沖縄でライブ映像を観ながら録ったというオーディオコメンタリーを収めた特典D

    フィッシュマンズ20周年野音DVDボックスは全曲完全収録
  • フィッシュマンズ

    フィッシュマンズ! 5/3(祝) 17:30- "A Piece Of Future"@日比谷野外音楽堂を生放送します。 FISHMANS+ オフィシャルサイトオープン! http://fishmansplus.com このチャンネルは普通画像のチャネルです。 iPhone画質チャンネル: http://www.ustream.tv/channel/fishmans2011ip ヴォーカリスト 佐藤伸治が1999年に惜しくも亡くなり、 その後21世紀に入ってなお、 多くのミュージシャン、クリエイター、新世代リスナーからの熱い愛を集め続けている 孤高のバンド。 1990年代に生み出された10枚のアルバムと幾多の名曲達。 フィッシュマンズのハイブリッドでどこか切ない音楽が鳴り響いた。 レゲエ/ダブ/ロックステディを基調に、 ロック、ファンク、ヒップホップ......の要素を溶け込ませた、ハイブ

    フィッシュマンズ
  • フィッシュマンズ+のDOMMUNEライブ音源チャリティ配信

    フィッシュマンズが「フィッシュマンズ+」名義で行った初のライブの音源「2011.3.28 LIVE@DOMMUNE!!!!!!!!!!」が、東日大震災の義援金募集サイト「DIY HEARTS」にて配信リリースされた。 このライブ作品は3月28日にライブストリーミングチャンネル「DOMMUNE」で行われたスタジオライブの音源に、zAkがダブミックスを施したもの。ライブはDOMMUNEスタジオにドラムセットやアンプを持ち込み、Candle JUNEによるキャンドルが灯される中、七尾旅人と原田郁子(クラムボン)をゲストボーカルに迎えて実施された。この模様はUstreamを通じて、同時2万数千人、延べ9万人という記録的な数の視聴者が目撃した。 配信されるのは全9ファイルで単曲購入も可能。価格は単曲200円から、全曲1500円からの投げ銭方式となる。なお、ジャケットは村上隆が手がけている。 フィッ

    フィッシュマンズ+のDOMMUNEライブ音源チャリティ配信
  • フィッシュマンズ、DOMMUNEで被災地支援トーク&ライブ

    このプログラムは、エンジニアのzAkとDOMMUNEの宇川直宏による共同企画。DOMMUNEが東日大震災発生後より取り組んでいる被災地支援配信「WE PRAY FOR JAPAN」シリーズのフィナーレとして行われ、番組では被災地支援の寄付が呼びかけられる。 この日の番組は冒頭1時間でフィッシュマンズのメンバーとCandle JUNE(キャンドルアーティスト)によるトークを配信し、震災後の福島に足を運んだCandle JUNEが、現地のリアルな状況を報告する。 そして後編ではフィッシュマンズが「フィッシュマンズ+」名義で約2時間にわたる生ライブを披露。DOMMUNEスタジオにドラムセットやアンプを持ち込み、Candle JUNEのキャンドルが灯される中、フルバンドでの演奏を実施。ボーカリストとして七尾旅人、原田郁子(クラムボン)の2名が参加する。 なお、この日の配信はzAkによるリアルタイ

    フィッシュマンズ、DOMMUNEで被災地支援トーク&ライブ
    tatatayou
    tatatayou 2011/03/25
    "DOMMUNE初となるHD画質配信を予定"ヤヴァイ、、、!!!
  • 1