タグ

歴史とマーケティングに関するtatatayouのブックマーク (2)

  • ソーシャルゲームはネアンデルタール人の装飾品に対するブランドを創造するのと似ている

    このところ、ソーシャルゲームとはなんなのか? という話題が上がっているのですが、質的な部分としては、タイトルに上げたとおり、太古のネアンデルタール人の話まで遡れば、それがどういう世界で、どういうゲームなのかというのはわかりやすいんじゃないかなと思った次第で。 装飾品の貝 ソーシャルゲームと従来型ゲームは何が違うのか - 未来私考 こちらを読む限り、私の意見はほぼ真っ向から逆を行くことになるのですが、相手の考えが間違っていると言うものではありません。見ていて引きこまれて面白い考察だなぁとか考えだすと結局キーボードを叩いていた、という感じです。 さて、はるか昔のネアンデルタール人が、貝殻の装飾品や、顔料を使っていたという報告が発表され(2010年)、その時代から、もしかするとブランドとマーケティングというものを作り上げていたのでは無いかと推測されています。 というのも、普通に生活する分には

    ソーシャルゲームはネアンデルタール人の装飾品に対するブランドを創造するのと似ている
  • やる夫で学ぶシリーズをまとめてみた - ネットサービス研究室

    やる夫で学ぶシリーズをまとめてみました。主に、はてなブックマーク数を多く獲得した人気の高いものをまとめてあります。 経済・政治について学ぶ やる夫が900兆円の借金について学ぶようです【前半】 やる夫が900兆円の借金について学ぶようです【後半】 やる夫で学ぶバブル経済 やる夫で学ぶ「失われた10年」 やる夫が『資論』を読み始めたようです やる夫で学ぶダメリーマンのための給与明細 やる夫で学ぶ世界恐慌・1929 やる夫で学ぶサブプライム問題 >>1が米国債の格下げの影響について分かりやすく解説するスレ やる夫で学ぶ道路特定財源 やる夫がスワップ協定拡大について学ぶようです やる夫で学ぶマーケティング やる夫で学ぶ出版流通(金融編) 刺身の上にタンポポのせる仕事の採用試験に受かったお!!!!! 歴史について学ぶ やる夫が徳川家康になるようです やる夫が科挙を受けるようです やる夫で学ぶ音楽

    やる夫で学ぶシリーズをまとめてみた - ネットサービス研究室
  • 1