タグ

*ニュースと漫画に関するtatatayouのブックマーク (2)

  • ニワンゴがコメント投稿できる電子書籍サービス開始 「角川ニコニコエース」も創刊

    ニワンゴは11月8日、電子書籍サービス「ニコニコ静画(電子書籍)」をスタートした。ニコニコ動画のように電子書籍にコメントを投稿できる。 電子書籍にコメントすることで、「ニコニコ特有のコメントによる一体感を、好きな漫画ライトノベルで共有する」ことができるという。Twitter連携によりフォロワーとコメントを共有することも可能だ。 同サービス向けに無料で読める電子雑誌「角川ニコニコエース」も創刊。角川書店が発行する「少年エース」などのエース系雑誌から選抜した作品を掲載している。「そらのおとしもの」「タイガー&バニー」「ケロロ軍曹」など8作を収録。毎週火曜日に最新号を発刊する。 このほか「日常」などが連載されている角川書店の「4コマなのエース」、「マケン姫っ!」などが連載されている富士見書房の「エイジプレミアム」も無料配信。11月22日までの期間限定で「テルマエ・ロマエ」の1巻も配信する。コミ

    ニワンゴがコメント投稿できる電子書籍サービス開始 「角川ニコニコエース」も創刊
  • 「るろうに剣心」龍馬伝タッグで実写映画化!剣心役は佐藤健

    和月伸宏「るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-」の実写映画化が決定した。主人公・緋村剣心役に選ばれたのは佐藤健。監督は大河ドラマ「龍馬伝」の大友啓史が務める。 松橋真三プロデューサーはキャスティングの理由のひとつとして佐藤のルックス、背格好のイメージが近いことも認めつつ、「剣心というキャラクターは、過去の業を引きずりながらも、愛くるしい笑顔が魅力。自らの宿命と対峙しながらも、決して暗くならず、まわりを安心させる笑顔ができる役者は、いま佐藤健しかいない」と語った。 大河ドラマ「龍馬伝」で岡田以蔵役を演じた佐藤だが、実はそれ以前から映画「るろうに剣心」のオファーがあったという。佐藤は「『龍馬伝』で演じた岡田以蔵役では、心を無にして以蔵という役を生きることに集中していましたが、今回の剣心という役は、原作のある作品で、誰もが知っているキャラクターだからこそ、役を生きるだけでなく、“見せる”演技が問われ

    「るろうに剣心」龍馬伝タッグで実写映画化!剣心役は佐藤健
  • 1