タグ

2014年4月4日のブックマーク (17件)

  • ライフネット生命社長、物議醸したブログについて謝罪 (ねとらぼ) - Yahoo!ニュース

    ライフネット生命社長兼COOの岩瀬大輔さんが4月4日、物議を醸していた自身のブログエントリ「入社3日目の今日から試して欲しかったこと」について謝罪した。 【拡大画像や他の画像:発端となったエントリ】  ことの発端は、岩瀬さんが1日に掲載した「入社2日目の明日から試して欲しいこと」というエントリ。新入社員に対して、社内での信頼を高めるために「毎朝、定時より30分前にきっちりした身なりで出社し、新聞を読む」ことを勧めるもので、支持する声もあったが、「サービス残業を命令している」といった批判も多く寄せられていた。 問題の「入社3日目の今日から〜」はこうした状況を受けて3日に掲載された。「まさか、この通りにやってる人、いないよね? だって、書いたの、4月1日。エイプリル・フールですよ」と“釣り”宣言。「超ギリギリに出社するようにしよう」「新聞なんて読まなくていい」と先のエントリを否定し、最後には

    tatatayou
    tatatayou 2014/04/04
  • 「なぜ外国人はさっさと帰るのか」の謎はいかに解けたか

    【前回のコラム】「13時間の時差。ゆえにPARTYは24時間営業中」はこちら 2日間編集室にこもるレベルのものができていた 「あれ? 結局何を不思議に思ってたんだっけ?」 ニューヨークに移ってからの私は、完全に「必死こいてる」状態で、一心不乱に新しい状況と新しい人たちへの対応を続けてきました。 日仕事をしている間、外国で仕事をする、という上で私にはとても不思議に思っていたことがあったのです。その秘密を解き明かしたい、というのも海外に移った理由だったはずなのです。 しかし、後ろから迫ってくる巨大な岩から必死で逃げたり、あと数秒で爆発する時限爆弾を解除したり、迫り来る究竟な男たちの大群と一人で対峙したり、みたいなレベルのスペクタクルな日々を送っているうちに、その謎が一体何だったのかを忘れてしまったのです。 cut/copy「We Are Explorers」は、同時に配布した主人公たちの3

    「なぜ外国人はさっさと帰るのか」の謎はいかに解けたか
    tatatayou
    tatatayou 2014/04/04
  • 【レビュー】 キャリアフリー化した「dビデオ」を試す

    tatatayou
    tatatayou 2014/04/04
  • フリマアプリで気軽にモノを売る - フリル、メルカリ、STULIOは群雄割拠のC2Cコマースの勝者に成り得るのか | EC業界ニュース・まとめ・コラム「eコマースコンバージョンラボ」

    フリマアプリで気軽にモノを売る ここ1〜2年でスマホが急激に浸透する中で、PCユーザーをターゲットとしたWebサイトからではなく、スマホのアプリでモノを気軽に売る「フリマアプリ」が続々と登場している。モノを気軽に売る、というのはここ数年EC業界の主要テーマであるC2Cサービスのミッションでもある。 知名度が圧倒的に高いヤフオクだけでなく、ここ数年でハンドメイドECサービスのCreema・Etsy、話題のLINE MALLなどさまざまな切り口でC2Cコマースサービスが勃興している。そんな中、フリマアプリはどのように市場に戦いを挑んでいるのか。フリル、メルカリ、STULIOの3つのアプリをピックアップして見ていく。 <参考> ひしめき合うハンドメイドマーケットEC - 気軽にネットで開店する時代はやってきたのか。Etsy、Creemaに見る未来 LINE MALL(ラインモール)待望の船出 -

    フリマアプリで気軽にモノを売る - フリル、メルカリ、STULIOは群雄割拠のC2Cコマースの勝者に成り得るのか | EC業界ニュース・まとめ・コラム「eコマースコンバージョンラボ」
    tatatayou
    tatatayou 2014/04/04
  • 売れ続けるために必要なのは、マーケティング・ストーリー | マーケティング|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

    製品やサービスを売るのに機能や技術だけでは限界がある。これからますます問われるのが、「売れ続ける仕組み」を作ることである。統合型マーケティングの第一人者が、これから5回にわたって、売れる仕組みのつくり方のポイントを紹介する。 日企業の復活はマーケティングがカギを握る 藤田 康人 (ふじた・やすと) 株式会社インテグレート代表取締役CEO 味の素株式会社を経て、ザイロフィンファーイースト社(現ダニスコジャパン)の設立に参画。1997年にキシリトールを日に初めて導入し、素材メーカーの立場からキシリトール・ブームを仕掛けた。この結果、ガムを中心とするキシリトール製品市場はゼロから2000億円規模へと成長。2007年、IMC(統合型マーケティング)プランニングを実践するマーケティングエージェンシー 株式会社インテグレートを設立。4冊目の著書『THE REAL MARKETING .F N/売れ

    売れ続けるために必要なのは、マーケティング・ストーリー | マーケティング|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー
    tatatayou
    tatatayou 2014/04/04
  • KDDI 田中社長が語る"LTEの先"と"NTT"、そして"キャッシュバック"

    2010年の社長就任以来、「3M戦略」を掲げてauの復活をけん引してきた代表取締役社長の田中孝司氏。当時はスマートフォンで出遅れ、純増数でも他社に引き離されるなど、危機的な状況にあった。 これを打開すべく、2011年度にはWiMAX対応スマートフォンやiPhone 4Sを導入。2012年度には、800MHz帯でLTEを開始し、今の"つながるLTE"の基盤を作った。2013年度は「3M戦略の深化」として、「auスマートサポート」や「auスマートバリューmine」などの施策を導入している。 こうした戦略や矢継ぎ早なサービス対応が功を奏し、KDDIの業績は一気に回復した。MNPでは他社からの流入が続き、直近に発表された第3四半期の決算も増収増益と好調だ。同社は2015年度上期まで、毎期営業利益を2桁成長させることを目標に掲げ、その勢いを維持しようとしている。 その目標に向け、KDDIは2014年

    KDDI 田中社長が語る"LTEの先"と"NTT"、そして"キャッシュバック"
    tatatayou
    tatatayou 2014/04/04
  • id:netcraftはid:TM2501が病気治ったら雇ってあげて

    http://www.geek.sc/archives/1260http://www.honbu.co.jp/?p=17ツイートする

    tatatayou
    tatatayou 2014/04/04
  • 増田民の14の類型 ~はてな匿名ダイアリー非公式入門ガイドブック~

    さあ、あなたはどれ?  そしてあの増田はどれ? 1)論破厨 特徴: 自己承認欲求が強く、満たされていない。そのため論破して下を作りたがる。好戦的な性格。 2)正論厨 特徴: 正論をかざすのが好き。物事の表面や全体像しか見ていない。楽天的。やや権威的であり頑固。 3)現実主義者 特徴: 正論厨と対立しやすい。現場ではこうだろという目線から、現実的な話をしてしまい、正論厨から嫌われる。<4.4追記>現状追認を好み露悪的。やや視野が狭い。 4)夢想家 特徴: ニートや学生や主婦に多い。正論厨と仲が良い。正論厨と違うのは現実主義者の意見を「そういう世界もあるのか!」と感心するが、自分の身近なものとは認識できず、自分には不幸は起こらないと信じ込めること。時々、否定されると激しく噛み付くことがある(自分の世界観が強い場合がある)増田の中で反対意見が多くなり、劣勢になると、自演乙とか、洗脳乙と言い始めや

    増田民の14の類型 ~はてな匿名ダイアリー非公式入門ガイドブック~
    tatatayou
    tatatayou 2014/04/04
  • 年収が100万上がるが条件がなかなかハードな件 - コリログ

    2014-04-04 年収が100万上がるが条件がなかなかハードな件 日常劇場 新年度ですが皆様いかがお過ごしでしょうか?新年度早々、会社から年収100万上げてやると言われた。ありがたい話だ。このことは嫁には内緒にしてこっそりカメラとか買おう。そう思った。しかし、条件がやはり100万となるとなかなかハードだった。正確には一日3000円手当つけるから以下の事をしろと言われた。 24時間365日電話に出て対応。出社する必要があるトラブル時は出社。1時間以内にトラブル時は駆けつける。今までは泊まりの保守がいたが人件費削減と退職による人材不足が原因でそうなった。新しい人材がくる予定はない。とりあえず、受けないと会社も自分も多分潰れる。まさに壊れかけのジェンガしかし、ジェンガは上に積み重ねてバランスをとることが出来るが新人が来ないウチは上に積み重ねてバランスをとることができない。出来ることは祈ること

    tatatayou
    tatatayou 2014/04/04
  • 夜中3時くらいのいろいろな資産(株式・債券等)の価格と注目ニュースを書いておく - FX初心者向けまとめ解説(株式投資もあるよ)

    最近夜更かしが常態化。 せっかくなので明日のマーケットに影響がありそうなニュースと、各アセットの価格を書いておきます。 日時間の為替市場で言われていたことは ・ドル円は買い需要が強い ・AUDNZD(豪ドルNZドル)はシステムが走って買っている ・ユーロドルはECBに備えて売りが出ている ・ECBの利下げは(可能性は低いものの)なきにしもあらず ECBは政策金利据え置き とりあえず政策金利は0.25%で据え置き。 ただ、ユーロ圏のインフレ率は完全に低迷していて、3月は0.5%と低インフレからデフレリスクを懸念する向きもあります(先週のドイツ連銀の総裁の日のようになりたくない、だから量的緩和も検討発言等)。そのため、ドラギECB総裁の(おそらくハト派的な)メッセージに注目が集まるところ。 で、ドラギ発言につづく ECBのドラギ総裁は記者会見で ・高失業率を懸念している ・量的緩和について

    夜中3時くらいのいろいろな資産(株式・債券等)の価格と注目ニュースを書いておく - FX初心者向けまとめ解説(株式投資もあるよ)
    tatatayou
    tatatayou 2014/04/04
  • 三菱UFJ、契約社員の約半数を組合員に 待遇改善 - 日本経済新聞

    三菱東京UFJ銀行の窓口業務などを担う約1万2千人の契約社員が正社員と同じ労働組合に入れるようになった。今春、希望する7千人が加入。新たに銀行と雇用契約を結ぶ人は全員が組合員になる。契約社員の大規模な組織化は大手銀行で初めて。産業界全体で非正規社員の正社員化や待遇の改善が広がるなか、組合への加入が進めば、会社側に対する交渉力の向上を通じて労働条件の改善や雇用の安定を促しそうだ。契約社員は期間を

    三菱UFJ、契約社員の約半数を組合員に 待遇改善 - 日本経済新聞
    tatatayou
    tatatayou 2014/04/04
  • 競合という概念の消失(企業も個人も) - Chikirinの日記

    その昔、私がビジネスについて初めて学んだ頃、戦略を考えるには、次の3つについて考えるよう教えられました。 1) 顧客 = 市場 2) 競合 3) 自己側の関係者(自社、パートナー企業、チャネルなど) 3をどう分けるかによってバリエーションはあるのですが、基はこの3つの状況に応じて戦略をたてましょう、みたいな話だったと思います。 ですが、この基(と考えられていた)コンセプトは、大きく変わってしまいました。最大の変化は、競合という概念が消失(=完全に変質)したことです。 やや極論となることを承知でいえば、私はビジネスにおいてはもはや、「競合という概念を独立して考える必要は無くなった」と思っています。 もしくは、「競合は、3の自己側関係者のひとつとなった」と言ってもいいかもしれません。 昨日まで競合だと称されていた会社は、明日には重要な戦略提携パートナーかもしれないし、買収先かもしれません。

    競合という概念の消失(企業も個人も) - Chikirinの日記
    tatatayou
    tatatayou 2014/04/04
  • Amazonでマンガを100円で出せなくなる?

    Amazonから個人出版(KDP)でを出している、出そうとしている漫画家にとって、大きな変動が4月におきました。

    Amazonでマンガを100円で出せなくなる?
    tatatayou
    tatatayou 2014/04/04
  • 料亭とかいけすにいる魚は自分の状況を全く把握できてない

    まさか自分がべられるためにその場にいるとは思ってないだろう。 人間と魚で見えてる景色は基的には違わないのに。 これと同じで、もし人間より2段階ぐらい知力が上の者がこの世を見たら 全く異なるように見えるのではないだろうか。 そしてその者は人間を「知的生命体」とは定義しないだろ。

    料亭とかいけすにいる魚は自分の状況を全く把握できてない
    tatatayou
    tatatayou 2014/04/04
  • 元増田です。 本当は純然たる増田をきめこもうと思っていたのですが、少し..

    増田です。 当は純然たる増田をきめこもうと思っていたのですが、少しだけ。 想像以上のコメントがあり、当に驚きました。 コメントをくださった方、ありがとうございました。 留年経験のある人、似た仕事環境で働いた経験のある人、書かれた内容に共感してくれる人がこんなにいるのが分かって、おもしろかった。 とても勇気づけられました。けっこうみんなやってますね! 僕は日雇いアルバイトを経験した直後に大学を卒業して就職していたのですが、会社になじめず、3年間で退職して自営業をしていました。 それがいろいろあって、この4月から12年ぶりくらいに組織に所属することが決まりました。 元記事は、4月を目前に高まる不安のもと、ふと、そうだ自分を支えてくれる言葉があったぞと思って書いたものです。 * http://anond.hatelabo.jp/20140330222040 文章に関する仕事です。 割に長く

    元増田です。 本当は純然たる増田をきめこもうと思っていたのですが、少し..
    tatatayou
    tatatayou 2014/04/04
  • 理研STAP細胞事件の影響で,「実験ノートの書き方」が日本国史上最大の注目を集めている予感! - Life + Chemistry

    I'm at 北里大学 相模原キャンパス (相模原市, 神奈川県) w/ 2 others http://t.co/bcOuXrRpp6 pic.twitter.com/sFeJgrZhe0— 野島高彦 Takahiko NOJIMA (@TakahikoNojima) 2014, 4月 3 そもそもはこの記事→実験ノートには何を記録するのか? 今日も昼に民放TV局から電話がかかってきて,「『実験ノート』についてどんなものなのか教えていただきたいのですが」となりました.理研のSTAP細胞研究で,O博士が3年間に使った実験ノートが2冊だったことに関連しての取材承諾依頼. 研究者が実験ノートをどのように使うかによって消費ペースは全然違うし,データを片っ端から電算化していて手書きのノートはほとんど残していない,なんていう場合だって考えられるから,「2冊」という部分だけ切り離してどうのこうのと言う

    理研STAP細胞事件の影響で,「実験ノートの書き方」が日本国史上最大の注目を集めている予感! - Life + Chemistry
    tatatayou
    tatatayou 2014/04/04
  • 「有権者は馬鹿」なんじゃなくて「政策に詳しくない」だけ - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    もりもりと選挙結果の分析をしております。 で、選挙対策や戦術を担当している人たちを前に、ダイジェストを披露するとですね、地方選挙にもかかわらず主要な争点の上位に「景気・雇用」とかが出てきて、別に中央銀行を県で完備しているわけでもない自治体の選挙なのに、どうやってそういう有権者の希望を政策主張で満たしていくのか頭を抱えることになるわけです。 そうすると、ややもすると「姿勢を低くして、有権者の目線に合わせた政策主張を」とかいう話になりがちです。婉曲な表現ですけど、低い視野しかもっていない有権者の目の高さに合わせろという意味であり、要するに有権者は馬鹿でござるという内容に感じ取れるわけでございますね。 でも私たちは知ってるはずなんですよね。人間というのは仕事であれ趣味であれ、没頭できて能力を開発できる時間というのは限られていて、たとえ政策に詳しくなくとも車の売り方には熟達しているとか、魚の鮮度は

    「有権者は馬鹿」なんじゃなくて「政策に詳しくない」だけ - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    tatatayou
    tatatayou 2014/04/04