タグ

Creative Commonsに関するtatatayouのブックマーク (3)

  • 無料かつ商用可で約2万枚のハイレベルな写真を提供する「Luc Viatour」

    無料で使えるネット上にある写真は「そこそこ」のレベルのものがほとんどで使い物にならないと思っている人の認識を変えさせるほどの威力を誇っているのがこのフォトグラファー「Luc Viatour」氏の公式サイトです。 なんとサイト上にある写真の全てがCreative Commonsライセンス(CC BY-SA 3.0)で提供されており、営利目的での利用、すなわち商用利用も可能となっています。 Luc Viatour http://www.lucnix.be/ 各画像の上にある以下のアイコンをクリックすると別ウインドウが開き、フルサイズの画像のダウンロードが可能となります なお、以下が約2万枚ある画像の一例です。 ◆01:Flaque d'eau au Champ de Mars ◆02:Cnidaria_Luc_Viatour ◆03:2h_Namur_13.jpg ◆04:LV1_5170 ◆

    無料かつ商用可で約2万枚のハイレベルな写真を提供する「Luc Viatour」
  • YouTube、クリエイティブ・コモンズでの動画公開を可能に

    Google傘下のYouTubeは6月2日(現地時間)、投稿動画のライセンスとして、YouTubeライセンスに加え、新たにクリエイティブ・コモンズを選択できるようにしたと発表した。ユーザーはこのラインセンスで公開されている動画を自分の動画にアレンジして取り入れることができる。 クリエイティブ・コモンズのライセンスオプションは幾つかあるが、YouTubeが採用するのは「CC BY 3.0」のみ。このライセンスでは、指定の方法でクレジットを入れれば、第三者がコンテンツを流用・編集して商用コンテンツに利用できる。動画投稿ページにライセンスを選択する項目が追加され、過去に投稿した動画もここでライセンスを変更できる。 YouTubeはVoice Of AmericaやAl Jazeeraといったメディアと協力しており、既に1万以上の動画がクリエイティブ・コモンズで公開されている。 YouTubeの

    YouTube、クリエイティブ・コモンズでの動画公開を可能に
  • ディズニーランド的コモンズと Creative Commons — 旧メイン・ブログ | Baldanders.info

    今読んでいる 『排除型社会』 の中に以下のような記述がある。 「人口の相当部分は、 フルタイムの仕事に就き、 確実にキャリアを積み、 安全な人生を歩んでいる。 そこは能力主義が保証された世界であり、 男女は平等な関係にあって、 カップルの両方が働いている。 安定した核家族が形成され、 労働時間は長く、 夫婦の収入はますます高くなっている。 職場と学校には能力主義が浸透し、 刑事司法制度には新古典派的な方法が定着している。 それは、 人々が信用調査や消費者調査によって格付けされた世界である (これこそなによりも重要な市場である)。 しかし、 それが優しく親切な世界であるのは表向きのことに過ぎない。 そこでは職場からレジャーの場にいたるまで、 社会統制の網がますます広がっており、 そのさりげなさはまるでディズニーランドのようである [Ericson and Carriere 1994]。 人生

    ディズニーランド的コモンズと Creative Commons — 旧メイン・ブログ | Baldanders.info
  • 1