タグ

appleと2011年に関するtatatayouのブックマーク (25)

  • 3月3日午前3時アップルスペシャルイベント、リアルタイム更新終了しました!

    3月3日午前3時アップルスペシャルイベント、リアルタイム更新終了しました!2011.03.03 02:24 iPad2ですね! 人間の一番判断が鈍る時間が午前3時らしいですけど、あと13時間後にアップルスペシャルイベントのリアルタイム更新やります! 今回の発表はiPadの次世代機だとされていて、カメラ内蔵・軽量化など、Android 3.0タブレットに対抗できる仕上がりが期待されています。 リアルタイム更新はこちらのページで行いますので、ブクマよろしくです! 今までのiPad2まとめ記事もありますので、こちらで復習しておくといいですよー。 終わり。 「今日我々がデモしたこと、これにあなたも触れてください。信じられないくらい素晴らしい体験を。」 (会場へ)「今日は来てくれてありがとうございました。」 ジョブズ「いつもみんなの家族、親戚に感謝の気持ちを持っている。我々のやりたいことをやらせてく

    3月3日午前3時アップルスペシャルイベント、リアルタイム更新終了しました!
    tatatayou
    tatatayou 2011/03/02
    "人間の一番判断が鈍る時間が午前3時らしいですけど"さて、今から寝て、おまつりに備えるぞ。
  • Apple、App Storeでの定期購読サービスを発表――外部サイトでの販売も可能に

    Appleが待望のコンテンツの定期購読サービスを発表した。パブリッシャーは「Daily」のような新聞や月刊誌、音楽を定期販売できるようになる。外部サイトでの販売も可能だが、条件付きだ。 米Appleは2月16日(現地時間)、iOS向けアプリストアApp Storeで雑誌や動画、音楽などのコンテンツアプリの定期購読サービスを開始すると発表した。3日に米News Corp.がスタートしたiPad向け新聞「Daily」と同等のシステムを、ほかのパブリッシャーも利用できるようになる。 Appleはこれまで定期購読形式での課金を認めておらず、月刊誌などは1冊ずつ購入する必要があったが、新サービスではユーザーが自分のiTunesアカウントで決済することで定期購読できる。 パブリッシャーは通常の雑誌と同じように定期購読期間を週間、月間、隔月間、四半期、年間、隔年間などに設定できる。料金の配分は通常のコン

    Apple、App Storeでの定期購読サービスを発表――外部サイトでの販売も可能に
  • YMOの歴史的名盤がズラリ、iTunes Store全世界一斉解禁

    iTunes Storeでは1978年のデビュー作「イエロー・マジック・オーケストラ」から、“散開”コンサートを収めた「アフター・サーヴィス」まで、これまで配信されていなかったアルバム作品が一挙に追加。また、細野晴臣、高橋幸宏、坂龍一の3人が好きな曲をコメント付きで紹介した「セレブリティプレイリスト」も公開されているので、ファンはこちらもあわせてチェックしておこう。 Yellow Magic Orchestra iTunes Store配信カタログ ・「イエロー・マジック・オーケストラ」 ・「イエロー・マジック・オーケストラ(US版)」 ・「ソリッド・ステイト・サヴァイヴァー」 ・「増殖」 ・「テクノデリック」 ・「サーヴィス」 ・「アフター・サーヴィス」 ・「BGM」 ・「浮気なぼくら」 ・「パブリック・プレッシャー/公的抑圧」 ほか

    YMOの歴史的名盤がズラリ、iTunes Store全世界一斉解禁
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパン との契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia News トップページに自動的に切り替わります。

  • 無視できない、「場」の持つ力 | just a thought | nobi.com (JP) | nobi.com

    「日の優秀な企業が海外で成功するのをお手伝いしたい」などと自己紹介している私が、これを言ってしまうと、自分が2枚舌なんじゃないかと思えて自己嫌悪に陥るが、実は私も坂龍一さんのコンサートはUstreamのみでやるのが正解だったと感じている。 それは、Ustreamという場が、もはやミュージシャンやクリエイター達が集まる場として定着しつつあるからだ。 ニコニコ動画もよく作られたサービスだとは思っている。ある委員会で、ニワンゴの杉誠司代表取締役社長と同席させてもらったこともあるが、男前なだけでなく、頭の回転も速ければ洞察が深く、こんな優秀な人がいるんだと感心させられた。 それでも、ニコニコ動画の周りに形成されたカルチャーは、ミュージシャンを含む、一部のクリエイターのコミュニティーとは水があわない気がしてならない。 [更新メモ:コメント欄やTwitterはてなブックマークで、ニコニコ動画を

    tatatayou
    tatatayou 2011/01/17
    おかまいなく、空気読まず、合わない「場」に乗り込む人も出てくる(きてる)はず、、、