タグ

2010年1月22日のブックマーク (5件)

  • アップル ヒューマンインタフェースガイドライン

    アップル ヒューマンインタフェースガイドライン 原文:Apple Computer Inc. 訳:かろでん☆みゅーあ 2006-06-28 はじめに アップル ヒューマンインタフェースガイドライン序文 アップルは、強力なコアファウンデーション、そしてアクアと呼ばれる、目の離せないユーザインタフェースを結びつけた、世界で最も先進的なオペレーティングシステム、Mac OS X を手にしました。 進化した機能と、美的に洗練された色使い、そして透過処理、アニメーションによって、Mac OS Xは新規のユーザにはコンピュータ操作をより容易に、同時にプロフェッショナルユーザには彼らがMacintoshに期待する通りの生産性を提供します。 ユーザインタフェース、すなわちふるまいと外見は、よく練られた緊密なユーザ体験を、Mac OS X向けに開発された全てのアプリケーションに利用できるようにします。 これ

  • JavaScriptでの正規表現を覚えたいときに激しく使えるチートシート - IDEA*IDEA ~ 百式管理人のライフハックブログ

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    JavaScriptでの正規表現を覚えたいときに激しく使えるチートシート - IDEA*IDEA ~ 百式管理人のライフハックブログ
  • 【Flex】ComboBoxとMenuを組み合わせて多段プルダウンメニューを作ってみました | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog

    こんにちは! 今回はFlexで、プルダウンを実現するComboBoxコンポーネントとメニューを実現するMenuを使って、多段化したプルダウンメニューを作ってみました。 「プルダウンをクリック→カテゴリや区分を選んでマウスオーバー→さらに出てきた項目をクリックして選択」 というような動作を目指しました。 実行結果は以下のようになります。 multiPullDown.swf ソースはコチラ.zip。↓にも表示しています。 ポイントは、ComboBoxのcloseメソッドをオーバーライドして閉じるタイミングを管理すること、サブメニューの方をクリックした時にComboBoxのpromptを設定することです。 ○メインのアプリケーションmxml <?xml version = "1.0" encoding = "utf-8"?> <mx:Application xmlns:mx = "http://

    【Flex】ComboBoxとMenuを組み合わせて多段プルダウンメニューを作ってみました | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog
  • Twitterのアイコンにいかが?無料のプロフ画像作成ツールを集めてみた - はてなニュース

    Twitterなどのプロフィール用アイコン、あなたは何を使っていますか?せっかくならこだわりたいけど、一から自分で作るのはちょっと大変ですよね。そこで今回は、自分だけのプロフィールアイコンをWeb上で無料作成できるサービスを集めました。 ■絵が描けなくても簡単に「似顔絵」が作れる! まずはプロフィールアイコンの基、似顔絵を簡単に作成できるツールをご紹介します。 ツイッターアイコンメーカー ▽ツイッターアイコンメーカー - フリーで使える似顔絵ジェネレーター 輪郭や髪型などのパーツを選ぶだけで簡単に似顔絵を作ることができるのがこちら。フキダシを付けることもできます。 化けアイコンメーカー ▽化けアイコンメーカー こちらはパーツを選んでのキャラクターアイコンを作成できるツール。ちょっとイタズラっぽい表情がかわいいですね。家でを飼っている人は、似せて作ってみるのもいいですね。 下記のエ

    Twitterのアイコンにいかが?無料のプロフ画像作成ツールを集めてみた - はてなニュース
  • 開発工程でSEが書く文書の基本 − @IT自分戦略研究所

    「提案書」や「要件定義書」は書くのが難しい。読む人がITの専門家ではないからだ。専門用語を使わず、高度な内容を的確に伝えるにはどうすればいいか。「提案書」「要件定義書」の書き方を通じて、「誰にでも伝わる」文章術を伝授する。 SEはさまざまな文書を作成する必要があります。その中でも、提案書や要件定義書の作成に悩むSEは多いようです。なぜなら、これらは「顧客に読んでもらわなければならない文書」だからです。 連載では、「誰にでも分かる」提案書や要件定義書を作成するための文章術を解説します。ただし、分かりやすい文書を作成するには、文章術だけでは十分ではありません。必要な情報を顧客から引き出すためのコミュニケーション、文書全体の構成も重要です。 第1回では、SEが作成する文書はどのようなものかを概観します。第2回では、情報を引き出すための顧客とのコミュニケーションのポイントを説明します。第3、4回

    開発工程でSEが書く文書の基本 − @IT自分戦略研究所