2018年7月24日のブックマーク (11件)

  • Lumix GM1 ECO EDO 日本橋 2018 - hishidaの写真ブログ

    tatsumo77
    tatsumo77 2018/07/24
    写真、キリってしていていい感じですね!あぁ、自分も、このために3200億は無い気がしますね ^^;
  • カメラ散歩〜東京駅 - おとなのしゅみ

    tatsumo77
    tatsumo77 2018/07/24
    自分も東京駅周辺時々歩くんですが、なかなか特徴的に切り取っていてniceですね、刺激受けます ^^
  • マンゴーのヨーグルト酵母と大人なぴい子さん - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

    先日紹介したマンゴー酵母。 酵母液が少なくなったので ヨーグルトをプラスして 「マンゴーのヨーグルト酵母」を おこしてみた。 画像は醗酵前。 仕上がりの画像。 出来上がりの目安が少し分かりづらい。 焼き上げたパン。 マンゴーの香りは思ったほど 残らないけれど パン生地の弾力が良い♪ 素朴だけれど、 とても美味しく仕上がった(*^-^*) **少し大人っぽいぴい子さん** アフリカオオコノハズクのぴい子さん♂ 少し大人っぽい表情が撮れたので♡ 同じタイミングで自撮り~(笑) ☆教室ホームページ☆ mkonohazuku.wixsite.com ☆ご予約サイト☆ cookingschool.jp ↑ ↑ ↑ クリックしていただけると嬉しいです♪

    マンゴーのヨーグルト酵母と大人なぴい子さん - パンとフクロウ*自家製天然酵母*
    tatsumo77
    tatsumo77 2018/07/24
    あぁ!焦げ目がまた最高ですね ^^b たまりません♪
  • マイクロフォーサーズで揃えたレンズがもしもフルサイズだったら?! - toshiboo's camera

    マネ会に寄稿させていただいた記事、「三度の飯よりカメラレンズ」ですが、カメラ界隈以外の方からも、多くの反響をいただき、「ヤバイ」「完全に買い物依存症」などとの声もあれば、「計算してみたら自分は710万円使っていた」などの逆に私が心配してしまうような*1声もいただきました。 hikakujoho.com 比較してみた! OM-D E-M1 Mark II 21万円 498g M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO 13万円 561g M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PRO 11万9,800円 534g M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO+1.4x Teleconverter MC-14 中古 13万800円 865g M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macro

    tatsumo77
    tatsumo77 2018/07/24
    ロクヨンとD5はずるいっす (笑)
  • 沢での食事に素麺はいかが? - のぼるひと

    沢登り中にべた素麺がすごく良かったので、写真を交えながら紹介させてもらいます。 『沢登り中』と限定しなくても、同じように利用できる水場さえあればどこでも楽しめそうです。 沢登りでおすすめの事・そうめんを紹介 清らかな水が流れる日の沢。 おいしい水が豊富にあるので、素麺を作るには絶好の環境ですね。 手延素麺 揖保乃糸 上級品 300g 5袋 posted with カエレバ 揖保乃糸 Amazon 楽天市場 Yahooショッピング 使用物品紹介 PRIMUS(プリムス) P-153 ウルトラバーナー posted with カエレバ プリムス(PRIMUS) Amazon 楽天市場 Yahooショッピング アウトドアガスの定番メーカー、イワタニ・プリムスを代表するガスバーナーです。軽量・コンパクトで高火力 PRIMUS(プリムス) GAS CARTRIDGE ノーマルガス(小) IP-

    沢での食事に素麺はいかが? - のぼるひと
    tatsumo77
    tatsumo77 2018/07/24
    なるほど!涼しげで良いですねぇ ^^ この時期ならでは!
  • 樽前ガロー - フリーランスの休日

    春に手首の骨にヒビが入って暇にしていた分、今月はやたらと忙しくさせて頂いています。 ブログ更新を1週間以上も休んでしまい、皆さんのブログを読む事も出来ず少し焦っていました。 撮影の合間を縫って樽前ガローに来たのはいいけれど、川に入る為の長を忘れていました。 焦りがそうさせたのか、他の事に意識が行っていたのか、今年何度目かの痛恨のミス。。。 ここまで来て撮らない選択はないので、裸足で川へ。 石が足の裏に当たり、ツボを刺激して痛いのなんの(笑) 熊出没注意の看板の下「痛っ!いでで…。うわ、痛った!!」 熊避けの鈴要らずでした。 天候は運まかせでしたが時折り日差しも顔を出し、お蔭さまで夏らしい写真が撮れました。 今回、次回と苔の写真が続きます。 緑は目に良いので、どうぞじっくりとご覧下さい(笑)

    樽前ガロー - フリーランスの休日
    tatsumo77
    tatsumo77 2018/07/24
    この時期の樽前ガローは涼しげで緑が濃くて素敵ですね ^^b
  • 区切りの7月 - 北のはしっこ惑星

    『今日こそは、今日こそは、ブログを更新する!』 そう思って数日が経過しました。 細々とした用事を足したりするうちにアラ不思議。 もう1日が終わってしまう! 「要領悪いのよねぇ」 ちょいボケですが表情がお茶目だったので載せちゃう♪ 主な原因としては「次々にモノが壊れる」、これに対処しているに尽きるのですが、大きいものから小さいものまで壊れていくこのサイクル、誰か止めてー! 家電や車、みんな長いこと使い倒したものばかりなので致し方ないと言えばそうなのですがね、 いっぺんに来ることはなかろうよ。 車は2台同時に廃車、エアコンの室外機が壊れ、食洗機もオーブンレンジも調子が悪い、古いCDコンポはまりもに踏んづけられたりを繰り返したせいで空回りが止まらない…ププッ←最近は何が壊れても笑えるように成長しましたw そんな折、以前ねこぞうさん(id:munazouchan48)の記事で紹介されていた『うそこ

    区切りの7月 - 北のはしっこ惑星
    tatsumo77
    tatsumo77 2018/07/24
    1年、お疲れさまでした ^^b これからもマイペースに楽しませてくださいね!楽しみにしています♪
  • 材料集め - 怪談「徒然草子」

    今週のお題「わたしのモチベーションを上げるもの」 です。 面白いを読むとモチベーションが上がります。 最近だと枕草子が楽しいです。 徒然草は、へぇ以上の感想が今のところないですね。 楽しいんですけどね。記事にするとえらそうになりそうなので、様子見です。 徒然草には女性がいかに悪い物かと書かれていると、 吉田兼好さんと清少納言さんを会わせてみたい。 吉田兼好さんは卜部兼好さんが正しいらしくて、江戸時代に吉田家に統合されたのかな、その影響で改名されたそうですね。 そんな風に改名されるんですね。 一時期民俗学のを読んでいましたが、日って、江戸時代前だと地方ごとに独自文化が発展しているので収拾がつかないですね。 七夕には色んなものが混ざりすぎていて、諸説あるのではなくて、複数地域で独自発展していったのが、どっかで統合されたんですね。 文化は伝えるのが難しいと色々なで書かれていますね。 ほ

    材料集め - 怪談「徒然草子」
    tatsumo77
    tatsumo77 2018/07/24
  • 犬看板集合! 番外31 - 永遠のなかの庭園

    暑い日々が続いております…。 これはドッグ・デイズ、シリウスつまり天狼星の仕業!? …ということで、日は狼特集いきます! このお札、農地でよく見かけます。立川市。 武蔵御嶽神社は噴火した御嶽山とは別で、東京都青梅市 (日気温が40度超えしましたね!) の「御岳山」にあります。 こちらは恒例の十二支看板。 jerich.hatenablog.com 羽村市動物公園には昔、白と黒の狼が居たんですよ。 同じく羽村市動物公園。ヤギの飼育場にあるので「おおかみと7ひきの子やぎ」でしょう。 ああヤギ、会いたいなあ…。 多分ハスキーじゃなくて狼…?立川市。 童話だったら「赤ずきん」もありますね。日野市。 ~おまけ~ それにしても、扱いがヒドいですよね。 狼って美しい動物だと思うのに!日野市。 狼よりもコワいもの…。調布市。 最後の最後で、皆様涼しくなりましたか?

    犬看板集合! 番外31 - 永遠のなかの庭園
    tatsumo77
    tatsumo77 2018/07/24
  • 【動画あり】ドローンを使って滝を撮る!空撮映像の作例と注意点 | スカイフィッシュのドローンブログ

    2021年に一番おすすめのドローンはコレだ!間違いの無いベストなドローンの選び方 ドローンブロガーが自信を持っておすすめする2021年のベストドローン ドローンといっても入門機の様なモデルから、格的な空撮ができるモデルまで様々。 今まで沢山の... droneskyfish.com 動画で見るドローンからの滝の映像”>動画で見るドローンからの滝の映像 とりあえず動画をまとめてみました。 -the Fall – DJI Phantom4 Pro で撮影した滝のドローン空撮映像 やっぱり素材はドローン以外の映像があったほうがいいな・・・ どうしてもドローンだけだと単調になってしまいます。 その他の映像はこちらから https://www.youtube.com/channel/UCoGP75cNI40T_VWkb22CRSw www.youtube.com ドローンの空撮滝写真の作例”>ドロ

    【動画あり】ドローンを使って滝を撮る!空撮映像の作例と注意点 | スカイフィッシュのドローンブログ
    tatsumo77
    tatsumo77 2018/07/24
    凄い!滝との相性抜群ですね!この道でずっと頑張って欲しいです ^^b
  • 鏝絵「竹内源造」【双龍】 - 金沢おもしろ発掘

    金沢 晴れ、暑さが続いてます。 海の日に富山へ遠征し「竹内源造記念館」を見てきました、「鏝絵」の記念館で、【双龍】は、圧巻の一言です。入場無料ですいてます(笑) 【撮影場所 竹内源造記念館:2018年07月16日 OLYMPUS E-PL6】 【掲示板引用】砺波市宮森新の名越家にある土蔵の2階外壁を飾っていた鏝絵です。長さは約17.5メートル、高さは約1メートルです。荒波の中を2匹の龍が向き合っています。壁面から盛り上げた部分は約20センチメートルあり、鱗も一枚一枚を丁寧に仕上げています。目の部分はガラスを貼って光を反射させる「玉眼」の技法が使われてます。明治40年代に制作された鏝絵で、完成に数年を要したと伝えられ、竹内源蔵の最高傑作です。 にほんブログ村 金沢市ランキング

    鏝絵「竹内源造」【双龍】 - 金沢おもしろ発掘
    tatsumo77
    tatsumo77 2018/07/24