タグ

解説とmoneyに関するtatsunopのブックマーク (24)

  • http://nyaaat.hatenablog.com/entry/2016/03/21/215419 この記事についてもいろいろいいたい..

    http://nyaaat.hatenablog.com/entry/2016/03/21/215419 この記事についてもいろいろいいたいところあるんだが、今の状態じゃ人の話を聞くどころじゃないだろうから記事消しとくわ。 いろんな人から文章下手やら理解力のない馬鹿やらと散々ツッコまれまくったんで、誰か文章上手い人が直して記事にしてくれていいよwww

    http://nyaaat.hatenablog.com/entry/2016/03/21/215419 この記事についてもいろいろいいたい..
    tatsunop
    tatsunop 2016/03/21
    経営者は元々数が少ないうえに生存バイアスも高いしブラックな事例も混じってるしで、実態が分からず闇雲に否定される傾向が強いよなぁ。そういう意味でこういう情報は貴重。
  • 削除

    削除

    削除
    tatsunop
    tatsunop 2016/01/27
    知らない世界だったけどよくできてるし、過去に戻ることがあるならこれも併用してみたい気も。
  • 今更だが公認会計士がシャープの99%減資をざっくりと解説する。

    当方公認会計士。 シャープ99%減資のニュースへの反応は、初期の誤った流れを正すきちんとした解説記事がホッテントリに上がっているので今更感はあるのだが、何故か気が乗っているので私も書くことにする。 ただしざっくりだ(それでもえらく長文になったが)。正確を期して例外や留保をつけていくと誰も読まない文章ができあがるので一々そういうものは書かない。 まず資金とは何か。 倒産する、しないに資金がいくらかは関係ない。関係あるのは純資産の金額である。企業の資産から負債を引いたものが純資産。マイナスになったら債務超過。 資金というのは純資産の金額の中で「この金額だけは配当しない」と設定・宣言した金額のことだ。資金というのは債権者のための制度だ。企業が純資産をどんどん配当で株主に払い戻すと純資産が減って倒産のリスクが高まり債権者(銀行や取引先)は困る。仮に純資産が2000億円で資金が1200億円

    今更だが公認会計士がシャープの99%減資をざっくりと解説する。
    tatsunop
    tatsunop 2015/05/12
    一番の問題点は、99%減資と100%減資が文字上では1%しか違いが無くて似たようなものに見えるけど、実態は全然違うってことかもしれない。
  • 命運を握るのはわずか30万人!? “単価の高いファン”が命綱のアニメビジネス - おたぽる

    9月20日と21日に開催された京都国際マンガ・アニメフェア(京まふ)2014では、ファン向けの声優やアーティストのライブや物販が活況を呈している裏で、ビジネスセミナーが粛々と行われていた。今回は20日に「ビジネスサイドから見た『宇宙戦艦ヤマト2199』」と「テレビ東京のアニメ海外ビジネスの今」が開催された。 「ビジネスサイドから見た『宇宙戦艦ヤマト2199』」にはプロダクションI.G(以下、I.G)企画室執行役員の郡司幹雄さんが登壇した。『宇宙戦艦ヤマト2199』(以下、『2199』)のアニメ制作は同社のグループ会社であるジーベックが担当しており、I.Gは製作委員会の主幹事である。その中で郡司さんはビジネス周りの担当になっている。稿では、アニメビジネスの実情をうかがうことができる貴重な当セミナーの模様をご紹介しよう。 『2199』は、劇場での最終章の上映とテレビ放送がオーバーラップしてフ

    命運を握るのはわずか30万人!? “単価の高いファン”が命綱のアニメビジネス - おたぽる
    tatsunop
    tatsunop 2014/09/28
    コア層は変わらないから時々買う人の母数をどこまで増やせるかという話かも。以前よりは一般の敷居は下がってる気もするけど。/ それでも本数作り続けるのは、出版社による「金融新刊」的な感じにも思える。
  • イラストレーター・中村佑介氏による『無報酬問題』に対する見解

    キングコング西野さんの「プロに対して無償で仕事を“募集”することは何が悪いのか?」というツイート。 イラストレーター・中村佑介氏がこの問題に対する考えをツイートした物をまとめました。

    イラストレーター・中村佑介氏による『無報酬問題』に対する見解
    tatsunop
    tatsunop 2014/08/04
    ダンピングによる全体報酬の低下という話が抜けてるかな。公募側が、労働コストを低く見積もり過ぎなうえに、採用メリットを過剰評価し過ぎで正当化に失敗してるってのもあるけど。
  • 不動産管理会社の人間だが、おまえらに言いたいことがある

    生保のことで煽りあっちまったからこの際言いたいことをぶちまけることにする。まず、収入が途絶えて家賃滞納してるクズども。おまえらさっさと管理会社か大家に相談しろ。おまえの現状が全くわからない以上、大家も強硬に出るしかなくなる。逆に「ガチで収入途絶えてどうにもならない」なら、大家だって対策打ってやれるんだよ。大家や管理会社や保証会社は大抵弁護士とつながりがある。家賃とりっぱぐれるくらいなら役所にくらい同行してやるって話だ。ついでに、生保を取るほどじゃないなら一緒になって返済スケジュールを組んでやる。結局のところ大家だって人生にままならない事態が起こりえることくらいわかってる。ついでに言えば、対策も知ってる。更に言えば、裁判やって強制執行まで持ってくにはコストがかかる。大家だって管理会社だって保証会社の人間だって裁判も強制執行もやりたくねーんだよカネかかるから。1Kの部屋から一人追い出すだけで1

    tatsunop
    tatsunop 2014/06/24
    こうやって自分のメリットとデメリットをさらけ出した上で助けてくれるという人は信用できそうというか信用しちゃう。
  • 低収入でマンション買うときの話

    年収が低い人がマンションを買ってはいけない、たった1つの理由 http://bylines.news.yahoo.co.jp/fshin2000/20140510-00035184/ コレな、タイトルは煽りだと思うんだけど、視点としては結構クリティカルなんだよね。 要約すると、年収低い奴が買えるマンションってのは、他の年収低い奴も買うだろうから、 オマエも破綻するだろうし、周りも破綻するだろうから、管理費修繕費が集まらなくて 荒廃する確率がバカ高ぇって話な。 まあヨタなんだが、質の部分はマンション購入時の必須検討項目を端的に示してる。 マンションのライフサイクルいきなり言っちまうと、廃墟みたいになってるマンションって結構多い。 公団がジジババばっかりになって若手を入れるのに四苦八苦とか良く聞くよな。 まあ、六畳和室が4つとかって部屋に新婚カップルが入りたがるとは思えねぇな。 そして、どん

    低収入でマンション買うときの話
    tatsunop
    tatsunop 2014/05/11
    元増田のに「最終的には支払い能力と減価償却に戻る」って書いたけど、詳しい説明が。/ 古い低層で立地良ければ、容積率マジックでワンチャンあるかもだけど、それも賭けだしなぁ。
  • 理研の壁の色については擁護しておきます

    研究費を壁紙に流用したのではないかと勘ぐられる方もいらっしゃるようなので知っている事だけ解説します。 僕は部外者なので、もっと詳しい人が書いた方がいいと思うのですがとりあえず。 理研(和光)では新しく研究室を作るとき、配線、配管から購入する机まですべてボスが設計します。 実験にあわせて研究室を1からデザインできるので実験系の人に大変好評のようです。 おそらく壁の色もそのときに決めています。 (小保方さんは神戸の方なので断言はできませんがおそらく同じではないかと思います) ちなみに理研にはこれ以外にも、「科学者の楽園」にでてきたものが形を変えながらも残っているようでちょっと感動します。 地下1階にあるでかい資材室。カードで自由に研究資材を購入できる研究費が足りなくなると肩代わりしてくれる(ただし怒られるようです)自由に設計できる研究室話がそれましたが、上記理由のせいで研究室の姿はかなり個性豊

    理研の壁の色については擁護しておきます
    tatsunop
    tatsunop 2014/02/07
    しかしこの解説でもどのタイミングでピンクから黄色になったのかは分からないのだった。いや別に好きにすればいいと思ってるけど。
  • 儀狄 ‏@giteki 先生の中国貨幣史講義~『中国嫁日記』の「小銭問題」の原因は歴史にあり

    たまたま目にした『中国嫁日記』のネタで、「中国の南方の人は硬貨を嫌い、北方の人は紙幣を嫌う」というのがありました。これはきっと、歴史的背景があるに違いない!と思い、中国貨幣史を専門とされる儀狄 ‏@giteki 先生に振ってみたところ、丁寧に解説していただけました。せっかくの講義なので、まとめてみた次第です。

    儀狄 ‏@giteki 先生の中国貨幣史講義~『中国嫁日記』の「小銭問題」の原因は歴史にあり
    tatsunop
    tatsunop 2013/12/23
    銅銭だと移動コスト比で運ばれにくいのか。/ 民衆側が儲ける為に政府の政策と反対の動きをしちゃってどうにもならなくなる、みたいなのはずっと続いてるんだなぁ。
  • よ、やってる? 土曜ってたまーにドタキャンが発生して暇ンなるよな んでな..

    よ、やってる? 土曜ってたまーにドタキャンが発生して暇ンなるよな んでな、比較対象に「気分」を入れる人が居るんでその話を。 あ、一応最初に言っとくと「気分」って超重要だよ。 ただ、意外にも意味が違う。 「賃貸vs購入で「住みやすさ」が重視されていないのがいつも疑問」いつも思うんだけど、この手の話って換金性しか考慮されてないよね。 自分はマンション買ったクチだけど、購入したほうが段違いに暮らしやすくて、ここ考慮されてないのいつも何でかなー?と疑問に思ってる。 ぱっと思いつくだけでも ・防音性が高い ・風呂が広くて足が延ばせる(これが一番うれしい) ・浴室乾燥機付き ・宅配ボックスがあるから荷物受取りしやすい ・セキュリティが高い ・収納がとても多い。 ・トイレ綺麗。タンクレスなのでタンクの掃除要らない ・ゴミ出しが楽、24時間365日OK いやもちろん、そういう条件がそろった賃貸を探せばいい

    よ、やってる? 土曜ってたまーにドタキャンが発生して暇ンなるよな んでな..
    tatsunop
    tatsunop 2013/12/02
    スーパーへの距離でも雨対応とか荷物持つ労力とか細かく分解できるし、気分も所有欲とか優越感とかにコスト換算も一応できる気も。/ とはいえ、膨大過ぎて今度は計算コストが割りにあわなくなる感じが。
  • 不自然な借用証を見た時にふと思い浮かぶ疑問に対する回答 - 斗比主閲子の姑日記

    誰もが思い浮かぶような質問に対する回答を用意してみました。 ※ちなみに、この文章は指南を目的としたものではありませんし、金銭等を受け取ることも目的としていません。また、不自然な借用証を見た人の質問に一般論を回答したものであり、特定の借用証を想定してのものではありません。友人から質問される機会があり、私的に簡単にまとめたものです。誤りがあればご指摘頂けると助かります。 photo by amuchmoreexotic Q.借用証を借り手が持っていることなんてありえるの? A.借用証は1部だけ貸し手が持つことが多いですが、2部作り借り手も保管することはありえます。 また、弁済が済めば、通常貸し手は借り手に対して借用証を返還するものです。第三者に渡ると困ったことになるので。よほど信用できる相手でなければ破棄したと言われても素直に受け取れません。 ちなみに、民法第487条では、全額弁済した時に借り

    不自然な借用証を見た時にふと思い浮かぶ疑問に対する回答 - 斗比主閲子の姑日記
    tatsunop
    tatsunop 2013/11/29
    こうやってある事件によって色んな知識が累積されていく。
  • 今月の喝! 募金の経費が理解できない人たち。 | Yamagata Dojo in CYZO 2006/09

    要約: 募金のお金が、募金募集団体の各種経費に使われることを指して「ピンハネ」などと難癖をつけるバカがいるけれど、金集めには経費がかかるくらい常識ではないか。自分の金がすべて被災者に行くと思う発想がそもそも変。黒柳徹子に渡したところで、事情は何も変わらない。 ぼくは公徳心に富んだ親切な人間なので、でかい災害や戦災があればそこそこの金額を募金することが多い。募金先は、日赤十字とか、日ユニセフ協会とか、国境なき医師団とか、そのときの気分とその災害の性質によってあれこれ変わるけれど。しばらく前に仕事ででくわした国連系の某機関のやつがろくでもなかったので、国連系はいまぼくの中で非常に優先順位が低い。その程度のえり好みはある。 さて、このぼくといえど、世界中のあらゆる災害だの戦災だのを常に把握しているわけじゃないのだ。だからときどき各種の機関がダイレクトメールを送ってきて、ダルフールがまた変なこ

    tatsunop
    tatsunop 2013/11/15
    2006年9月の記事。この内容が啓蒙されるのってどれくらいかかるんだろうなぁ。
  • アニメの制作費

    榊正宗@BlenderQuiz @megamarsun アニメの制作費の話とかするとみんな引くかなあ。アニメがどういう風に成り立っているかを制作費から知る事は、作り手としてはとても重要な事なんだが。公にしていくかは、ちょっと迷う所。 2013-11-10 05:56:57 榊正宗@BlenderQuiz @megamarsun #アニメの制作費 金額の前に大前提としてアニメには原画と動画という言葉がありますが、ここの定義の確認。ユーザーさんが見てる完成品に原画という絵は存在しません。原画の間を割るのが動画ではなく、原画は動画を描くための下絵と考えるのが正確です。枚数も少ないです。ここ誤解しやすい所です。 2013-11-10 06:14:43 榊正宗@BlenderQuiz @megamarsun #アニメの制作費 原画はカット単位で発注されます。動画は、1枚いくらで計算します。また、原画

    アニメの制作費
    tatsunop
    tatsunop 2013/11/13
    アニメで3DCGの話ってフル3Dか全手描きかの極論にいきがちだよなぁ。最近は部分3DCG利用も進んでて、メカに限らず動かしやすいものは割と混在してるので、その辺詳しく聞いてみたかったりするのだけれど。
  • Web制作のリアルな工数と見積もりの話~フリーランス編~

    http://coziest.net/?p=572 のパクリです。 WP-Dの元記事や上記ブログの記事を見ても納得しない人は多いでしょう。なぜか。 「制作会社の視点であって、フリーランスの視点で考えていない」からだと思います。はてなにはフリーランスの人が多いのです。 そこで、細々と10年フリーランスをしている自分が、「フリーランス編」として工数と見積もりの話をしたいと思います。 ■依頼内容 個人なので、100ページ以上必要なサイトを依頼される事は稀です。顧客も、中小・零細企業がほとんどでしょう。 ここでは前提条件として、「30ページ前後のホームページをWordpressで管理できるようにする」というリニューアル案件を想定したいと思います。 そしてこのぐらいの規模の場合、納期は概ね1ヶ月前後とだと考えられます。1ヶ月は待ってくれるけど、それ以上かかるようなら破談になる可能性が大です。 ■見積

    Web制作のリアルな工数と見積もりの話~フリーランス編~
    tatsunop
    tatsunop 2013/06/29
    「時給は1500円」で、うわっと思ったけどすぐに3倍してて安心した。技術職の見積もりはまず5k/hがベースだよなぁ。
  • 「Web制作のリアルな工数と見積もりの話」の話をしようじゃないか!

    raf00がWEB制作の見積もりについて書きたいなぁとか言いながら1年半が経ちました。 で、いずれ書かなきゃなーと思いながら過ごしていたら、WP-Dさんが非常に興味深いエントリを上げられていましたので、これに便乗する形であれこれ書きちらしてみたいと思います。 WordPressのリアルな工数と見積もりの話をしようじゃないか! | WP-D ウェブ制作の見積もりを金額付きで晒してやろうじゃないか! | WP-D ■あの見積もりは妥当か否か なかなかブコメなどの反応が興味深い見積もりサンプルですが、現在の(上場企業の制作業務に対応できるくらいには)真っ当なWEB制作会社が企業向けに出す見積もりとしては項目・工数・価格的には概ね妥当かつ適切だなと感じられます。サンプルであるがためにこまごまとボヤけた点はあるものの、WEB制作会社のプロデューサー・ディレクターやクライアント企業のWEB担当者ならば

    「Web制作のリアルな工数と見積もりの話」の話をしようじゃないか!
    tatsunop
    tatsunop 2013/06/29
    「トラブル原因の4割はここをきちんと握れないこと」「概算なればこそ数字を仮当てしてでも行うべきもの」「値下げ交渉をきっかけに、制作フェーズでの炎上要因をブロックする」実に実戦的な解説。
  • ウェブ制作の見積もりを金額付きで晒してやろうじゃないか!

    はい高いですか?こんなもんですか?以下見積もりの説明です。 リニューアルと言っても、既存サイトはCMS化されておらず、たいして情報もアップされていなかったため、ほぼほぼ新規案件に近い、というイメージです。そのため、旧システムからのデータ移行費用が入っていません。その代わり、商品データベースは既存のものがあり、定期的にそこからデータを吸い出してCMS側の商品ページに反映するというカスタマイズが入っています。色々調査した結果、1週間でできそうという見込みのもとに見積もりしていますが、この要望はなかなか軽く収まらないことが多いですね。 コンサルティング費用にどのくらいかけるかというのはサイトの規模感によってまちまちだと思いますが、誰に向けたサイトで、何の目的で、対象となる閲覧環境は、用意するサーバーは、考えられるリスクは、など細かく資料に起こしていき、事前に複数回クライアント往訪のうえ打ち合わせ

    ウェブ制作の見積もりを金額付きで晒してやろうじゃないか!
    tatsunop
    tatsunop 2013/06/29
    見積もりはどんなものでも参考になるけど、BtBならこんな感じからスタートだろうなぁ。/ コメントの「ここからあれこれ調整して、最終200弱になる感じですかねww」ってのが切実過ぎる。
  • FXで、なんでまた阿鼻叫喚になるのかの解説

    ほら、良くまとめブログでぎゃあああああとか叫んでんじゃん あれ見てメシウマしたいんだが、あれってネタなん?なんでなん? って言われることが多いから解説してみたので、記録しとく。 だからおまえらもメシウマしろ なんでマイナスになってんの?借金してギャンブルしてるから。 まず為替の話(ドヤァ一昨昨日の昼ぐらいのドル円、つまり1ドルは100円だった。 で、昨日未明な、1ドル96円まで落ちた。 (1ドルで交換できる円が減る=ドル安=円高な) ドル持ってるヤツは、円に対しての資産が96%になるわけだ。 おまえが100万ドル持ってたとすると、一昨日までは1億円に交換できたが、今日の朝一だと9600万にしか交換できねえ。 持ってるドルの数はビタイチ変わってなくても、円に変換したときの資産が-4%になる。 これが「自国通貨と外国通貨とを交換する=外国為替相場」ってことだ。 為替でトレード(ドヤァ外国為

    FXで、なんでまた阿鼻叫喚になるのかの解説
    tatsunop
    tatsunop 2013/06/08
    急激に変化した場合でも少し待てば戻ったりすることもあるけど、レバレッジ高いとそこで強制ロスカット=退場だからなぁ。高レート卓行けば儲けは大きいけど負けも大きいのと同じ。
  • CAMPFIRE途中経過。 | milktub official BLOG

    流石に落ち着いてきましたがボチボチ注文を頂いている。 そんな訳で現在¥4,649,588-が集まってます。 公演後にもうちょっと伸びそうな予感。 支援してくれてる皆さん当にありがとうございます。 で。 ここからCampfire側の手数料が20%(¥929,917-)が 引かれるので実質制作&製造費は ¥3,719,671- となる訳ですな。 インディーズでリリースするなら充分な制作費&製造費が ペイできる計算かと。(どんなモン作るかにもよるけど) 早期サクセスのポイントを自分なりに軽く分析したが、 ■突然開始しても集まらない。事前告知大事。 以前よりニコ生狂ったようにやってたのが功を奏した。 ○リターンについてはファンにアンケートを取る。 こちらも上記と同様。他のプロジェクト見ると 設立者の提供するメリットと、カンパする側のメリットが 合致してない物は失敗に終わってる模様。 あと失敗して

    CAMPFIRE途中経過。 | milktub official BLOG
    tatsunop
    tatsunop 2013/05/06
    ライブDVDの予算が余裕で確保できたらしい。色々考察もあるけど、ある程度実績のあるとこが動かすとやっぱり成功率は高そうな感じ。
  • [コラム]相続放棄したら妻にキレられたトピ職人の次男さん

    今日は、[釣り解説]屋台の焼鳥屋の釣り師の思考をなぞるに続いて、昨日無事完結した相続放棄したらがキレましたについて、この釣り師がどのような思考で、ストーリーを展開させたか解説します。 個人的に、このトピは、掲載された翌日の朝に“お勧めの釣りトピです。たぶん、続きます。文章書くが好きな人っぽいので。”と紹介していたので、無事続いた上、綺麗に完結していただけたので、とても安心しました。ちなみに、10月14日の、アクセス数、レス数、お気に入り数で三冠という、一ヶ月に一トピあるかないかという栄冠にも輝かれています。 (たぶん、この世の中で、ご人と自分しか興味が無かったと思いますが…) 以下、解説します。 相続放棄したらがキレました 次男 2012年10月11日 20:49 最初に気になるのが、このトピタイトルとトピ主名です。相続をするぐらいの高齢なトピ主にも関わらず、"キレました"という若者

    [コラム]相続放棄したら妻にキレられたトピ職人の次男さん
    tatsunop
    tatsunop 2012/10/19
    釣り芸も複雑化してるからこういう解説があると非常に分かりやすい。何事もこうやって先鋭化していくんだろうなぁ。
  • 【コラム・ネタ・お知らせ】 コミックスが何部売れれば連載を継続できるのか、というお話です。〜コンテンツ戦国時代を生き抜くための道標〜 : アキバBlog

    ※ご使用上の注意点です。 ・実際には、以下に出てくる数字だけで連載継続・連載終了を決定するわけではございません。 ・雑誌の売上、雑誌が擁するヒット作の数・売上・組まれている予算等により、その都度状況は変わります。 ・大胆に単純化してお話致します。 ・コミックス1冊のページ数は、2012年10月現在、市場に多く出回っている 原稿ページ数が150〜160P前後、 総ページ数が170〜180P前後(おまけページ・デザインページ・自社広告等による追加) というページ数を前提とさせて頂きます。 ・コミックス1冊の税込定価は、同じく市場に多く出回っている 「600円前後」という金額を前提とさせて頂きます。 (ですので、一冊400円前後のコミックス等では全く異なります) ・あくまでもコミックヘヴン編集部における、一つの基準のお話です。 ・目的は、過酷なる漫画の戦場で戦う作家さん達に、僭越ながら一つの目

    tatsunop
    tatsunop 2012/10/15
    1万部で実売率8割って、もうリアル書店の店頭在庫としてはほとんどないって状況のような気もするけどどうなんだろう。