タグ

2013年1月18日のブックマーク (11件)

  • 大のオトナが褒め続け褒められ続けた4ヶ月で得たこと。 | Rucca*Lusikka

    横浜のwebデザイナー&ライターRucca(ルッカ)のサイトです。ノート術で人生を楽しくおもしろくすることをテーマにブログを書いてます。 昨日、夕飯のあとテレビでカンブリア宮殿を観ていたら、とある商品について中国の利用者が 「これはとても素晴らしい商品だわ!(日語での吹き替え)」 と絶賛していました。それを聞いたゼツ(夫)が、 「日人ってあまりこういうコメントしないよね」 と言いました。確かに「かなりいい感じ」とか「気に入ってます」は言うけれど、それは自分の感想であって、商品そのものを褒めることば…「素晴らしい商品だわ!」とはあまり言わないと気がついたのです。 なにか新しいものや、作品に触れた時、率直な感想を聞かれたら最初になんといいますか? ことばや表現の違いも大きいけど、海外の人って褒めるのうまいですよね。インタビューとかで役者さんが監督を、監督が役者さんを、スポーツ選手がお互いを

    大のオトナが褒め続け褒められ続けた4ヶ月で得たこと。 | Rucca*Lusikka
    tatsunop
    tatsunop 2013/01/18
    面白いし色々気になる。「あの場に行くと」ってことは、普段の変化はどうなってるんだろう。/ 自分も褒めるの下手だからこういう強制される場でもないとできなさそうな気はする。
  • 田舎がいやになる原因は、相互監視よりも顔を切り替えられないことかな - clonblmn's revenge

    2013-01-15 田舎がいやになる原因は、相互監視よりも顔を切り替えられないことかな 毎回、はてなで盛り上がる「都市」対「田舎」の話題。家の周りが山と田んぼ、バスが1日に数、クルマは成人一人に一台、という田舎暮らしをしている。東京に住んだことはないけど、なかなか優れた文化を持った地方都市にいたことがあるので、この対立は自分の中でも関心のあるところ。 地方都市という地獄 あるいは関東圏の「私が住んでるところは田舎だよ(笑」が如何に残酷かについて - mizchi log 都会と田舎の比較の話が出るととりあえず絡みつく - 24時間残念営業 心情としてはmizuchiさんの言っていることが一番しっくりくる。田舎で嫌な目にあった人間は、自分の嫌な体験と田舎の慣習が渾然一体になっているから、田舎の慣習の話になるとどうしても辛い過去の話が飛び出す。その心情の発露について、サバンナでもおんな

    tatsunop
    tatsunop 2013/01/18
    濃密というか過剰というかなローカルコミュニティへ適応できるかどうかの差のような気も。
  • Perfumeが「ドラえもん」風に、ニューシングル初回盤で

    Perfumeのニューシングル「未来のミュージアム」が2月27日に発売される。その初回限定盤のジャケットが、「ドラえもん」風のイラストになることが明らかになった。 「未来のミュージアム」は、3月9日から公開される劇場アニメ「映画ドラえもん のび太のひみつ道具博物館(ミュージアム)」の主題歌に起用されている。通常盤のジャケットは、探偵のような衣装を着たPerfumeがマンガの吹き出しに囲まれているデザイン。初回限定盤のジャケットは、通常盤ジャケットの写真と同じ衣装、同じポーズを「ドラえもん」のアニメーターが描き下ろしたものになっている。 なお初回限定盤もしくは通常盤を予約した人には、2種類のジャケットをプリントしたステッカーシートをプレゼント。数に限りがあるため詳細は各CDショップで確認してほしい。

    Perfumeが「ドラえもん」風に、ニューシングル初回盤で
    tatsunop
    tatsunop 2013/01/18
    上山道郎さんが描いたりするのかとちょっとだけ思ってた。
  • 「東京は希望」「東京には何もない」山内マリコ×中條寿子の女子と地方

    『ここは退屈迎えに来て』(幻冬舎) 山内マリコ氏の処女小説『ここは退屈迎えに来て』(幻冬舎)が、地方生まれの女子の大きな共感を呼んでいる。全8章の主人公たちは、いずれも地方出身か在住者。生まれ育った田舎を肯定することができず、「ここではないどこか」を求めて悶え苦しむなか、エスケープの最大手段として、大都会へ出て行くことに憧れと希望を抱いている。 ドン・キホーテやジャスコ、ファミレスが国道沿いに立ち並ぶ、どこの田舎にもある“ファスト風土”。その中で生活が完結し、地元の仲間と結婚し出産する。主人公たちが嫌悪するこの生活は、果たして、当に絶望の地なのか――? 2005年から、地方都市のキャバ嬢たちにスポットを当て続けてきた、雑誌「小悪魔ageha」(インフォレスト)の元編集長・中條寿子氏と、山内マリコ氏が対談する。 ――中條さん、山内さんのを読んで、いかがでしたか? 中條寿子氏(以下、中條)

    「東京は希望」「東京には何もない」山内マリコ×中條寿子の女子と地方
    tatsunop
    tatsunop 2013/01/18
    結局、その地方での生活に適応できたかどうかが一番の差なのかも。適応できれば各種入手コストが少し高いだけで済むわけだろうし。
  • 市民の等級を決めるのは誰なのか : おや、4人目ですか - 兼業主夫の子育て日記

    2013年01月17日 市民の等級を決めるのは誰なのか 毎日事を作っているのだからブログを更新しようと思いつつ、しばらく続けていると当然メニューが重複することが増えるのでそろそろ飽きてきました。 うーむ、気が向かない時でも写真とお品書きだけは更新するようにしようかしら……。 さてちょっと刺激的なタイトルですが、ふと目にしたブログの記事に違和感を覚えたので少し言及しておきたいと思います。 私が違和感を覚えた記事は下記になります。 地方都市に住んでヨソ者=「2級市民」として扱われた違和感。 - とれいん工房の汽車旅12ヵ月 私自身、昨年度に小学校保護者会の役員をするまでは地域とは没交渉(子どものお友達の親とは交流がありましたが)でしたし、今年度に会長職を3つも掛け持ちしたり団地の管理組合の理事を務めるまでは積極的に地域と関わってこなかったので、言いたいことは何となく分かるような気はします。

    市民の等級を決めるのは誰なのか : おや、4人目ですか - 兼業主夫の子育て日記
    tatsunop
    tatsunop 2013/01/18
    「できれば仲良く一緒にやっていきたいと思っている」と「実際に仲良くやる」との間には、溝があったりもするからなぁ。古いコミュニティなら海溝のようなのとか。移住民多いとこはその辺ゆるいとこ多いけど。
  • 地方都市に住んでヨソ者=「2級市民」として扱われた違和感。 - とれいん工房の汽車旅12ヶ月

    事実誤認している箇所がありました。これから修正します。 2013.1.18 「自分の体験談」で文章を紡ぐと言うこと 〜「ヨソ者=『2級市民』」その後〜 - とれいん工房の汽車旅12ヵ月に続きを書きました。 2013.1.21

    地方都市に住んでヨソ者=「2級市民」として扱われた違和感。 - とれいん工房の汽車旅12ヶ月
    tatsunop
    tatsunop 2013/01/18
    労力免除コストとしては安いとは思うけど、コミュニティの閉鎖性の問題とは少し違うレベルの話だよなぁ。/ 構成員として最適化できないとって話はあるのかも。
  • 井村屋グループ、「アンナミラーズ」出店再開へ - 日本経済新聞

    井村屋グループはアメリカンスタイルのレストラン「アンナミラーズ(アンミラ)」を運営する外事業を再構築する。国内で唯一残るウィング高輪店(東京・港)を6月にも改装する。これに先立ち、今月18日にはパイの持ち帰り店を中国・天津で出店する。事業縮小が続いていた国内での出店再開に向け、持ち帰り部門を強化した新たな店づくりや運営のノウハウを蓄積する。高輪店の改装には数千万円を投じる。「アンミラ」ブラン

    井村屋グループ、「アンナミラーズ」出店再開へ - 日本経済新聞
    tatsunop
    tatsunop 2013/01/18
    みんな制服が好き過ぎるだろうw
  • 大洗女子スタンプラリー道 - 大洗ホテル スタッフblog

    〜感謝を込めて恩返しを〜 先日からここのブログでもご紹介しております、 大洗町を舞台にしたアニメ「ガールズ&パンツァー」の スタンプラリーが1月18日より開催されます。 大洗ホテルもスタンプ設置場所として参加させていただきました♪ (売店に設置します) 詳細は大洗観光協会オフィシャルサイトで近日中にアップされると思います。 http://www.oarai-info.jp/ 今日はちょっと、今回の件に至るまでのお話しをしたいと思います。 さかのぼる事2年前。 東日大震災から、もう2年が経つんですよね・・・ 大洗町も、当館も、今の姿からは想像できない、けっこうきつ〜い被害を受けました。 アニメで登場するホテル脇の海岸沿いの画像をオフィシャルでいただきました。 当時、自分はここで津波の様子を伺ってました。 あの頃、ツイッターやブログでは原発事故に伴うネガティブや噂・事実で混とんとして、 当館

    大洗女子スタンプラリー道 - 大洗ホテル スタッフblog
    tatsunop
    tatsunop 2013/01/18
    復興イベントって意義も効果も大きいけど、楽しさ優先にならなかったり過去を連想してしまったりってのはあるだろうからなぁ。そういう意味ではアニメ系イベントは客と仕掛けだけ考えればいいわけだし。
  • 魔王勇者ファンタジーのテンプレについて

    三毛招き @mikemaneki まおゆうも魔王勇者モノのアンチテンプレの典型とは思うんだが、そもそも「魔王勇者モノのテンプレ」そのものが現代においてはまずもって見ないよなぁ。 2013-01-17 19:39:18

    魔王勇者ファンタジーのテンプレについて
    tatsunop
    tatsunop 2013/01/18
    絶対悪って考え方で納得できる時期を過ぎちゃってるからという気はする。RPGだとそれが許されやすいのは、物語性よりもロールプレイ的な部分でそこを補えるから、ベタなままでも面白いみたいなとこかも。
  • 京都「~フン」

    長いこと京都に住んでて、一時品川に住んでた。今はもっと東に住んでいる。 で、こういう話を見てて常々思うのは、東京が最先端かなあ?ということ。 ごく希に、東京の人に「東京に来てよかったでしょ」的な前提で話されることあるけど、心の中で「なんでこんなとこがええんにゃろ」とつぶやく。 情報と選択肢が多い?そうかなあ。 私、ことしは秋のキンモクセイの香りをかがないまま冬になってたことに軽くショック受けたんだけど。 東京は「売らんかな」なコミュニケーションが多くて、どこへ行ってもカネがかかって、それ以外の情報になかなかたどり着けない。 ここにしか無いものも少ないなー。いや、あるんやけど、「ここならでは」じゃなくて、特化しすぎで東京以外に成立しないから単に希少なだけというか。 ツーリングやら林道走り、釣り、キャンプみたいなアウトドア趣味ってのもあるけど、日常風景から入ってくる情報があまりに少なすぎ。 東

    京都「~フン」
    tatsunop
    tatsunop 2013/01/18
    京都の地元至上主義者って、こないだ増田であった「昔からあるから偉い」的思考の欺瞞とはどういう折り合いをつけてるんだろう。
  • 日経新聞がスパマー養成の片棒を担ぐわけがない、よって id:hagex の『秒速で1億円稼ぐ条件』評は悪質なデマ - 世界はあなたのもの。

    新聞, 極めて悪質な「当たり屋」として名高い id:hagex がついに馬脚をあらわしたというか、やらかした。以下の記事がはてブを集めバズっているが、これは悪質なデマ。 秒速でスパマーになってしまう 与沢翼の『秒速で1億円稼ぐ条件』 - Hagex-day info書評によれば、書籍の内容としては雑誌『ムー』もびっくりの「真説・ノアの箱舟」と、スパム行為の推奨、そして著者の与沢翼氏がプロデュースする超高額情報商材の宣伝、とあるが、そんなクソみたいなを、天下の日経新聞様が3面でドカンと宣伝するわけがないのである。以下は1月11日の朝刊3面。 ドカンとブチ抜き。しかも出版元は安心と信頼のフォレスト出版。 ネオヒルズ族。 天下の日経新聞様がですよ、まさか「「フリーエージェントになれば、凄く稼げる!」と煽っておいて、自身のセミナーに参加するようにさせるエサ」といった豚の餌のようなの宣伝を、す

    tatsunop
    tatsunop 2013/01/18
    新聞広告は一応審査があるんだけど、本の内容が適正かってとこまではほとんど判断できないからなぁ。本自体の宣伝文句にはちゃんとチェック入るけど(例えば「これを買えば必ず金持ちになれる」とか)。