記事へのコメント124

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    inforeg
    地方は「ムラ社会」。何でもコネが物を言う。つるむのが好きじゃないタイプの人間には生きづらい。

    その他
    tatsunop
    労力免除コストとしては安いとは思うけど、コミュニティの閉鎖性の問題とは少し違うレベルの話だよなぁ。/ 構成員として最適化できないとって話はあるのかも。

    その他
    kako817v002
    ところで、id:katamachiのオッサンはいつになったら「鉄道マニアは一般社会から虐げられている!!1」という被害妄想から脱却できるのか。

    その他
    yamazakura
    神奈川でも小田原あたりだとこんな感じのところはある。

    その他
    miruna
    焼き払え

    その他
    yuhka-uno
    コミュニティの役割そのものより、コミュニティの人間関係が腐っていて嫌だという話だと理解したが。/“「イクメン、弁当男子」は、なぜ出世できないか”という記事を書いて炎上した某社長の話とも地続きだと思う。

    その他
    gan5843
    何代にも渡って住んでいる地元民からみたら、アパートの住人なんていつまで経ってもヨソ者。自分の実家では21年前に越してきた同級生の家を「あそこは最近越してきたから」と言っていた。

    その他
    corydalis
    エントリー主に噛み付いている※がそこそこあってワロタ。行政がタダで使いッ走りをさせているのを是としている奴隷根性に気がつかないらしい。自治権を奪われ、コストを転嫁されてそれがあたりまえなのか…。

    その他
    peppers_white
    身内話とかどうでもいい話に付き合わされるというのであればキツイかもね

    その他
    iwadon
    コメントへのコメントであれだけど『名古屋駅近辺にスーパーは無くなった』自分は円頓寺商店街くらいしか教えられない(しかも大して詳しくない)。

    その他
    rytich
    ビジネスヒエラルキーにも当てはまりそう

    その他
    iga-iga
    地域のどぶさらいやゴミ捨て場管理って要するに割れ窓理論をベースとした防犯活動を街単位で実施しているということでもあるんだけど、この著者にはその意義がわかんないらしい。

    その他
    ken409
    525円で地域住民としての義務から開放されたのなら結構な話ではないか。地域住民としての義務を果たさなければ「ヨソ者」扱いされるのもある意味当然のことだと思うけどね。ゴミ捨て場の管理ぐらいは協力すべきでは。

    その他
    toraba
    うちの田舎じゃ地の人が忙しい隣保長させられてたなー、外からは見えない所で意外と地元の人間がやってくれてることも多い

    その他
    takuya_1st
    525円で、お金で買えない価値(コミュニティと人間関係)を売っぱらうあなたから聞きたいいなと思う話は何もない。

    その他
    proverb
    そんな共同体は積極的に無視すれば良いし、それで困ることって今の時代にあるんだろうか?

    その他
    topiyama
    コミケは参加者が少しずつ力を出し合ってやってきたのに新参の東方ユーザーときたら、みたいな話に置き換えると…/東京の今週の雪で雪かきしてない集合住宅の前の道を見ると、公共整備の重要性を再確認する

    その他
    kenjiro_n
    本論についてはさておき、この筆者が「はてな村」と言ったのは初めて見た気がする。

    その他
    koinobori
    どぶ浚い、ゴミ捨て場管理のない町内会が存在するのか。親がずっとやってたから、当然と思ってた。ぼくは町内会から常に隔離されたアパート住まいなので楽だけど。/町内会付き合いって子供の有無が大きい気がしてる

    その他
    tanayuki00
    「「自分の所属する共同体と別な世界が存在する」という当たり前のことを学習できたのが大きかった」

    その他
    mkusunok
    田舎って大変なんだな

    その他
    enderuku
    どぶさらい免除で500円ならむしろ感謝するわw 別に払わなくてもやらんけど

    その他
    yamadar
    親から苦労話を聞いていたが、本当に大変そうだな・・・

    その他
    fazz0611
    都会田舎論のブコメの揚げ足感が、はてな村の村社会を感じさせてくれてわかりやすい

    その他
    gdno
    都会の方から田舎批判してる人もサマーウォーズ好きだったりするんじゃないの、と穿った目で見てしまう

    その他
    JuliusCaesar
    2級市民というより「外様市民」という方が妥当だろう。譜代住民と外様住民の壁か。それはともかく、地域共同体に妙な幻想を持つ向きはまだまだ多いようだ。

    その他
    genjin_87
    今年度、自治会の幹事をやってるけど非常にめんどくさい。毎週何かしらあって本当に時間が取られる。自由を拘束されるのから月525円で開放されるのなら絶対払う。

    その他
    namisk
    単なるジコチューにしか思えないけど。。

    その他
    kiku72
    500円でめんどくさい自治会の用事免除で良かったじゃないの。あとこのエントリにかぎらず田舎嫌いの人は近所の目を気にしすぎじゃないの。

    その他
    rag_en
    昭和の残り香。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    地方都市に住んでヨソ者=「2級市民」として扱われた違和感。 - とれいん工房の汽車旅12ヶ月

    事実誤認している箇所がありました。これから修正します。 2013.1.18 「自分の体験談」で文章を紡ぐと言...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/11/04 techtech0521
    • advblog2013/03/13 advblog
    • dskw2013/01/27 dskw
    • mitsumorix2013/01/20 mitsumorix
    • inforeg2013/01/20 inforeg
    • witt2013/01/19 witt
    • FFF2013/01/19 FFF
    • nstrkd2013/01/19 nstrkd
    • ityphoon2013/01/19 ityphoon
    • amazedkoumei2013/01/19 amazedkoumei
    • butasan20072013/01/19 butasan2007
    • sasabon2013/01/19 sasabon
    • tatsunop2013/01/18 tatsunop
    • gooseberry07262013/01/18 gooseberry0726
    • baseu2013/01/18 baseu
    • kako817v0022013/01/18 kako817v002
    • czblue2013/01/18 czblue
    • yamazakura2013/01/18 yamazakura
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む