タグ

2013年8月10日のブックマーク (7件)

  • 殻を割った卵の中身からふ化させる実験に成功 NHKニュース

    殻を割ったニワトリの卵の中身を透明な容器に入れてひよこにふ化させる実験に千葉市の高校教諭が成功し実験で使う卵を死なせずにふ化の様子を詳しく観察する学校の授業などに応用できると期待されています。 実験に成功したのは、千葉市中央区にある県立生浜高校の田原豊教諭(60)です。 高校の生物の授業では殻を割ったニワトリの卵を使ってひよこにふ化する様子を観察しますが、成長の過程で死んでしまうため田原教諭は命を奪うことなく観察ができないか30年間にわたって実験を続けてきました。 田原教諭が実験を続けた結果、殻を割った卵の中身を通気性のよいラップフィルムやプラスチック製のコップで作った容器に入れ温度や湿度をある条件に保つことでふ化させることに成功しました。 この方法で、去年6月に初めて誕生したひなは順調に成長していて、ふ化の成功率も50%を超えるようになったということです。 この実験をまとめた論文は高校の

    tatsunop
    tatsunop 2013/08/10
    高校の実験レベルだけじゃない発見がこの後続きそうな気もするけど、どうなんだろう。/ 同じ実験を続けられるのは高校という環境だからというのもありそう。
  • 聯合艦隊

    ■ G F (聯 合 艦 隊) ■ このページは、主にかつて日に存在した軍艦を紹介するコーナーです。 興味の無い方は回れ右して退艦して下さい。 #1【雪と風の物語 ~駆逐艦雪風~】 #2【板東太郎の生涯 ~重巡利根~】 (↑UDDさんからのリクエストです) #3【女王陛下の不沈艦 ~マレー沖海戦~】 #4【日出る国の哀姉妹 ~戦艦・扶桑・山城~】 (↑空の青さんからのリクエストです) #5【最後の闘い ~戦艦長門~】 #6【ソロモンの悪夢 ~重巡鳥海~】 #7【理想と現実 ~戦艦伊勢・日向~】 (↑Haimatさんからのリクエストです) #8【虚構の祝砲 ~独練習艦シュレスヴィッヒホルシュタイン~】 (↑梅里様からの投稿です) #9【十二姉妹物語 ~秋月級防空駆逐艦~】 (↑ふれでい様からの投稿です) #10【島に吹く奇跡の風 ~駆逐艦島風~】 (↑ふれでいさんからの投稿です) #11【

  • 佐賀競馬で「必ず儲かる馬券の買い方」が存在していたことが判明 - 座布団が行司にクリーンヒット

    タイトルだけ見れば怪しげな予想サイトの広告文句のようですが違います。科学的に証明されたのです。 神戸大学経済学部准教授でミクロ経済学・理論分析方面で研究されている芦谷政浩さんが 地方競馬に関する面白い論文を掲載されているのを発見したので紹介します。その名も・・・ 「佐賀競馬における裁定機会の出現頻度」 というもの。それがこちらです(注:PDFファイル)。 Discussion Paper 2013年発行|神戸大学大学院経済学研究科 神戸大学経済学部 http://www.econ.kobe-u.ac.jp/activity/publication/dp/pdf/2013/1302.pdf 裁定取引(さいていとりひき、アービトラージ, Arbitrage)とは、 金利差や価格差を利用して売買し利鞘(りざや)を稼ぐ取引のこと。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%

    佐賀競馬で「必ず儲かる馬券の買い方」が存在していたことが判明 - 座布団が行司にクリーンヒット
    tatsunop
    tatsunop 2013/08/10
    オッズってそうならないように組まれてるんじゃ?と思ったら違うタイプの馬券との組み合わせ、かつ大量購入でオッズが偏った際に発生するのではないか?という話も。全部機械化すれば取れるのかもだけど。
  • 小学館ビル取り壊し大落書き大会

    【公式】スピリッツ編集部 @spiritsofficial 【小学館ビルロビー内ラクガキ一般公開】8月24日(土)、25日(日) 小学館ビルロビー内ラクガキ一般公開。24日、25日、両日ともに各3,000枚、無料整理券を当日配布します。配布情報などはこちらをご覧ください→http://t.co/TmngfGAM55 #小学館ラクガキ 2013-08-20 19:51:58

    小学館ビル取り壊し大落書き大会
    tatsunop
    tatsunop 2013/08/10
    有名どころがいっぱい。プロとして大成した人はやっぱ絵描くのが好きなのがよくわかる。/ 呼ばれてない人の連絡環境ネタもちょっと面白い。
  • 「艦これ」の奇跡!! 94歳の祖父が自身で開発した戦闘機をゲット!

    【速報】遂に祖父(94)自分の開発した機体ゲット http://t.co/0eFOuanNk8 — じんぷう@ZC31S (@jinpoo_terotero) 2013年8月7日 Twitterユーザーの祖父(94歳)が戦時中、自身で開発していた戦闘機を「艦隊これくしょん」でゲットした、というツイートがTwitter上で話題になっている。 ユーザーの祖父が開発していたのは、「紫電改二」という戦闘機のようだ。 @hino_katuhiko 主任設計者の菊原さんを始めとした方々に付いて紫電の不具合の解消にも当たっていたそうです。 もう世代的に当時を知る方は少なくなっているんでしょうね、祖父には長生きして貰わねば。 — じんぷう@ZC31S (@jinpoo_terotero) 2013年8月7日

    「艦これ」の奇跡!! 94歳の祖父が自身で開発した戦闘機をゲット!
    tatsunop
    tatsunop 2013/08/10
    10年前に流行ってたら、間に合った人がもっといたような気がしなくも。
  • 【永田町全真相】共産の“キラークイーン”吉良佳子氏が自民に投げ込む爆弾 標的は渡辺美樹氏

    「うちが2、3議席増えても政権を取ることにはならない。でも、風穴は開けられる。衆参ねじれが解消されて『国会は凪になる』といわれるが、面白くしますよ」(共産党中央委幹部) 久々に共産党が元気だ。ふがいない民主党に代わって、参院選で反自民票の受け皿になり、選挙区と比例と合わせて8議席を確保した。 選挙区で勝ち上がった吉良(きら)佳子氏(東京)や辰巳孝太郎氏(大阪)は、非正規雇用や就職難の若者の共感を得るために、共産党が「4年越しで育ててきた」(同幹部)若い候補者だ。 彼らが開ける「風穴」とは何なのか。 「ブラック企業問題です。特に、吉良議員は徹底的に追及する『キラークイーン』。標的は、自民党で初当選した外大手ワタミ創業者の渡辺美樹氏です」(同) 渡辺氏はベンチャー企業のリーダーとして「時代の寵児」だったが、週刊誌が社員の過労自殺を報じたのをきっかけに、一転、「ブラック企業」の代名詞がついた。

    【永田町全真相】共産の“キラークイーン”吉良佳子氏が自民に投げ込む爆弾 標的は渡辺美樹氏
    tatsunop
    tatsunop 2013/08/10
    元々これ見込んで投票した右派もいただろうしなぁ。/ これは想定済みだからいいんだけど、公職選挙法違反はこのままスルーなのかなぁ。
  • バカな写真がよく炎上している理由 - ぼくはまちちゃん!

    こんにちはこんにちは!! 最近、多いですよね。 バイト先で品の上に寝そべった写真とかを、 ツイッターで公開して、拡散されて、まとめられて大炎上。 お店は休業、やらかした人はクビ…。 なんで今、そんなことが多発してるのか? なんてことについて、近頃たくさんのブログで言及されています。 だいたいの皆さんは、 「そういうことは元からよくあった。井戸端会議が可視化されるようになっただけ」 ということを言ってます。 ぼくもそう思う。 じゃあなぜ、そんなにも可視化されるようになったんだろう? 単純にツイッターが流行ったから? ツイッターにも書いたけど、こっちにも書いておきますね。 バカな写真がよく炎上している理由: スマホで見たとき、ツイッターとかフェイスブックのインターフェイスが、グループチャットに見えるから。 たぶんこれかな、とおもいます。 いまどきのひとは、PCなんて使いません。 昨日までガラ

    バカな写真がよく炎上している理由 - ぼくはまちちゃん!
    tatsunop
    tatsunop 2013/08/10
    とはいえ、この辺も「こんなことで大騒ぎになる程とは思わなかった」的なのは消えないわけで、想像力の有無以上に、被害者意識にも似た防御力の方が大事な気がしなくも。