タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp/semi_colon (6)

  • 世界で唯一の「エイズから回復した」人からまたHIVが"検出"される - 蝉コロン

    科学, ウイルス, ウイルスHIVに対して最初から抵抗性を持つ人たちがいるという話はたまに聞くと思うけれど、この人はエイズから完治した唯一の人間ということで"Berlin patient"の奇跡として報じられていた。CNNのニュースを受けて当ブログでも紹介していました(HIVがいなくなったわけ - 蝉コロン)。 この"Berlin patient"は2006年に急性骨髄性白血病の治療のため、骨髄移植をしたのだけれど、このときのドナーがHIVが細胞内にエントリーするのに必要なCCR5というのの遺伝子を欠損していて、HIV抵抗性を持っていた。その後、HIVがseronegative(ウイルスに対する抗体が作られているという感染の指標で陰性)であることが分かり、2010年12月にcured(回復した)とされた。それが以前のエントリ。論文はN Engl J Med. 2009 Feb 12;360

    tatsunop
    tatsunop 2012/06/16
    コンタミってなんだろう?と思ったらキーワードリンクになってて、はてなの便利さを久々に体感した。
  • 恐怖のうちに死んだバッタは怨みを持ち地球環境を破壊するとかしないとか - 蝉コロン

    科学, 動物死んだバッタってダイバダッタみたい。死んだバッタの魂宿し。 恐怖の中で死んだバッタ、土壌に悪影響を及ぼす 研究論文 国際ニュース : AFPBB News恐怖におののきながら死んだバッタの死骸は、安らかに死んだバッタの死骸とは異なる影響を土壌に与える――。このような内容の論文が15日発行の米科学誌サイエンス(Science)に発表された。 Science!ホントにあった!Fear of Predation Slows Plant-Litter Decomposition 、捕の恐怖が落葉の分解を遅らせる!ポエム! 恐怖の方はいいけど、安らかに死んだかどうかお前に分かるのかよ!!と思ったら片方は普通に飼って、もう片方はクモにわれそうでわれない(クモの口を塞いでいる)状況においたまま飼っているのか。虫かごはアウトドアに置いてるので、基的にバッタは自然がいっぱいだなあオレは自

    tatsunop
    tatsunop 2012/06/16
    研究発想がすごいなぁ。どこから思いついたんだろうw / 蛾の蛹実験とか思い出したんだけど、昆虫系の研究者は動物に比べると色々自由に出来たりするのかなぁ。
  • 自分の尻尾を追いかける犬の動画を400も集めた論文がある - 蝉コロン

    動物NCBI ROFL: A scientific analysis of 400 YouTube videos of dogs chasing their tails. | Discoblog | Discover Magazine 「NCBIのお茶噴いた論文:イヌが自分の尻尾を追いかけるYouTube動画400についての科学的解析」みたいな訳になるかな。 論文はこちら。PLoS ONE: A Vicious Cycle: A Cross-Sectional Study of Canine Tail-Chasing and Human Responses to It, Using a Free Video-Sharing Website PLoS One. 2011; 6(11): e26553. Published online 2011 November 9. doi: 10.137

    tatsunop
    tatsunop 2011/12/15
    馬鹿だから追ってるのは本当に一部ってことか。
  • 人間の体毛は何のためにあるのか - 蝉コロン

    モジャモジャしてますか?剃ったりしてませんか?そのモジャモジャがあなたを救うのです。 ヒトは他の霊長類と比べると体毛が全然無いんですがそれでもちょっとある。何であるの?という長年人類を悩ませてきた未解決の問題に立ち向かった研究者たちがいたのです。 彼らは、様々な濃さの体毛を持つボランティアを集め、南京虫(トコジラミ)をこっそりと腕に乗せたのだ。何かに気づいたらこのボタンを押してください。すると!よりモジャモジャな人(毛包の密度が高く毛の長い人)の方が、何かが俺の腕を這っていると気付くスピードが早かったのだ!!!腕の毛を剃り落としたらダメ*1!!!全然ダメ!!!そしてその一方で!南京虫の移動速度は毛に阻まれて遅くなる*2!!! つまり!!南京虫などの外寄生虫が!!!血ィ吸うたろかとか肌に向かって移動しても!!!!体毛モジャモジャだと、そこはまさに草木生い茂る大森林!!!!!歩きづらい!!!!

    tatsunop
    tatsunop 2011/12/15
    ブクマコメで驚きの実体験があって、早くも信憑性がうなぎのぼりにw / ノミとかシラミみたいな毛が多い方が住みやすいのとかとで差し引くとどうなるんだろう。
  • ハーレムに来ないメスはどこで何をしてるか - 蝉コロン

    動物一夫多制な動物の代表例でもあるゾウアザラシのハーレム。そのテリトリーでメスを独り占めできるオスはビーチマスターと呼ばれるらしい。かっこいい。セックスオンザビーチっつったらミナミゾウアザラシですよこれ。まあビーチマスターちゅうかピーチマスター?もういっこ思いついたけどそっちは自粛した。 だが実はメスはこのハーレムを避けて別の所でこっそり交配しているらしいのだ。これまでもスニーキング、闘争で負けたオスが何とか上手いことやっちゃう、なんてことが言われてたんだけど、それともちょっと違う。 論文、ScienceDirect - Animal Behaviour : Sex at sea: alternative mating system in an extremely polygynous mammal タイトル直球ですな。polygynousは一夫多制ね。エクストリーム一夫多制動物にお

    tatsunop
    tatsunop 2011/07/22
    ハーレムが繁殖の場だけでなく、むしろ強いボスもいて安全な育児環境の場に近いってことなのかなぁ。
  • 2010年イグ・ノーベル賞の論文いくつか - 蝉コロン

    科学 有名な粘菌はいいとして、その他の受賞した研究を見てみました。部門と受賞内容は「粘菌で交通ネットワーク計画」などにイグ・ノーベル賞 - スラッシュドット・ジャパンから引用しました。 工学賞:鯨の粘液を集める最良の方法はリモコンヘリコプターを使うことだと実証したA novel non-invasive tool for disease surveillance of free-ranging whales and its relevance to conservation programs - Acevedo-Whitehouse - 2009 - Animal Conservation - Wiley Online Library非侵襲性とかかっこいいこと言ってるけど、クジラの潮吹きを回収して病原微生物を検出するということらしい。8種のクジラから22サンプル取って、こんな細菌いましたと

    tatsunop
    tatsunop 2010/10/02
    トンデモ系は減って、面白論文が受賞するようになってるのかな?/ 元見たらBPとかにあげてるのが酷かったw
  • 1