タグ

Illustratorに関するtatsunopのブックマーク (15)

  • ご利用規約 | 商用利用可のベクターイラスト素材集「ピクト缶」

    イラスト素材サイト「ピクト缶」は、運営を終了いたしました。 せっかくお越しいただいたのに申し訳ありません。 イラスト素材サイト「ピクト缶」は、運営を終了いたしました。 今までダウンロードいただいたイラストに関しましては、引き続きご利用いただいて問題ございません。ご利用いただきまして有難うございました。 2024年4月 ピクト缶 管理者・くうたろう

    tatsunop
    tatsunop 2014/03/28
    可愛い感じのイラスト。そしてお役立ち。
  • Quality Free Vector Graphics

    Create professional high-quality t-shirt designs and other merch products quickly with the only platform built specifically for merch.

    Quality Free Vector Graphics
    tatsunop
    tatsunop 2013/12/18
    数が多い。今度全部目を通しておこう。
  • 商用フリーで使える影絵素材サイト シルエットデザイン

    1000以上の飾り枠専門サイト

  • 写真からイラレで図面を起こす

    井上のきあ|EUCARYA|つくるデザインIllustrator/色の大事典/デザインベーシック @yue9 チノちゃんの茶壺アイコン チノちゃんからもらった写真をIllustratorのファイルに読み込んで完全に水平になるように調整 チノちゃんも絵を描く人間だけあってほぼ真横&水平で撮ってくれたので、1°か2°くらい回転しただけ http://t.co/5iXeQMJwGV 2013-07-03 21:57:36

    写真からイラレで図面を起こす
    tatsunop
    tatsunop 2013/07/04
    ず、図面? / 綺麗な曲線が引きたいけど引けない場合、楕円を変形・切り取りするという手も。
  • 猫でもわかるPostScriptとPDFの昔話 - ちくちく日記

    はじめに この話はTwitterで大暴れの最強初心者、○嬢の発した ▲一応鍵アカなんでモザイクかけとく と、なんていうかどこから突っ込んでいいやら分からないほど混乱した質問への答えとして書いた連続ツイートを元に多少解説などを加えたものです。 彼女の一連の疑問ツイートなどはご人がTogetterでまとめてますのでそちらをご覧ください(「PDFとPSの関係がわからなくなってきた時のこと」) ここではPostScriptとPDFをDTPの視点から解説しています。簡単に説明するためあえて細かい説明などは省いた部分もあります。 同じように「なんかこの辺よくわかんない…」って思ってるDTP従事者の理解の一助になれば幸いです。 昔話 昔Adobeという神様が、テキストで図形を表現するためにPostScriptという言葉を作りました。この言葉は▲や■などの図形を言葉で表現できました。神様はこの言葉で書

    猫でもわかるPostScriptとPDFの昔話 - ちくちく日記
    tatsunop
    tatsunop 2013/05/22
    イラストのおかげで透明化の必要性の説得力がものすごいことに。神さまに別の属性が付いちゃった気がしなくもないけどw
  • 「制作者のための『正しく刷れる』データ制作のポイント」を受ける前に知っておくべき基本の話 - ちくちく日記

    出力ネタでブログ書くのは久しぶりだなぁ!ブンブン!(腕をまわしながら) DTPの勉強会 特別編 「制作者のための『正しく刷れる』データ制作のポイント」を受けてきました。 EQUIOS、TrueflowといったRIPメーカーとしておなじみの大日スクリーン。その、大日スクリーンRIP開発担当の松久氏による『正しく刷れる』データ制作ポイント講座。 『正しく刷れる』と言う事で、セッション内では「なぜ、このデータが(RIPの処理を通すと)正しくでないのか」という話がかなりかなり詳しく説明されました。 私は一応出力側の人間なので(最近業務では出力から離れてるけど…)この辺りの話はよくわかる。松久氏の詳しい(やや内部的な)説明も「なるほどなるほど」と楽しく聞けたのだけど、普段まったく出力に縁のないデザイナーさんとかだとちょっと難しく感じるところもあったかなーと思った。(そういう話が聞けるという所があ

    「制作者のための『正しく刷れる』データ制作のポイント」を受ける前に知っておくべき基本の話 - ちくちく日記
    tatsunop
    tatsunop 2013/05/16
    現場への移行推奨は納得だけど、実際に移行してるか、できたか、フローがどうなったかの情報がないと結局意味無いよなぁ。/ そしてその手の会話は問題が発生しない限りはまず機会がないという。
  • Illustratorの保存オプション「PDF互換ファイルを作成」にチェックを入れてほしい理由 - ちくちく日記

    前回のエントリ「「制作者のための『正しく刷れる』データ制作のポイント」を受ける前に知っておくべき基の話」の中で、EPSを使わずにIllustratorネイティブ形式を使おうっていう話で Illustratorの入稿データはPDF互換のチェックをいれて保存してくださいね。 ▲Illustratorの保存オプション。PDF互換にチェックが入ってないと、InDesignに貼れなくて後行程が泣きます。ここはお約束としてチェックを! とお願いをしたところ 「えっっ、あのチェック入れた事無い…!」 「いままで、入れなかったけど問題なかったよ…!」 「入れろとか言われた事無いし…!」 「何で入れなきゃいけないの?」 と、思いも寄らぬ反発反響をいただきまして。 なので、もう少し詳しく、あのチェックを入れて欲しい理由を説明しようかなと。 チェックが入ってないとInDesignに配置できません 多分、あのチ

    Illustratorの保存オプション「PDF互換ファイルを作成」にチェックを入れてほしい理由 - ちくちく日記
    tatsunop
    tatsunop 2013/05/16
    「ファイルを開いて保存し直すということで、それだけなにか事故につながる可能性があがる」 元製版の人間としてはその程度で事故る様なデータにしてないのでチェックは多分付けない。たまに8のデータ突っ込むしw
  • これからIllustratorを始めてみようという人のための基本操作とかいろいろ

    Illustrator を使い始めるにあたっての、予備知識や基操作をまとめてみました。Illustrator って簡単ではないと思うんですけど、Webデザイナーなら使いこなしたいソフトウェアのひとつですよね。これからWebデザインで Illustrator を使ってみようという人が、少しでも Illustrator に親しんでくれればいいなーと思って書きました。 私はいつも Web制作の時には、Photoshop と Illustrator を使っています。ずっと前、Webデザインを勉強しはじめた頃、私は Illustrator より先に、まず Photoshop から使い始めました。そしてそのあと初めて Illustrator に触ったとき、Photoshop よりもとっても難しく感じて、基操作もなかなか覚えられなかった想い出があります。 もちろん ベジェ曲線 や パス など、Ill

    tatsunop
    tatsunop 2012/01/17
    旧版メインユーザーとしては説明ページの見本としてが一番参考になった。/ 効果系とか線の複数属性とか後から実装した機能も一覧になってるんだなぁというのもある意味おっさん的なあれか。
  • Adobe - 次期バージョンからのアップグレードポリシー変更について

    2011年11月10日 次期、Adobe Creative Suite および各CS関連製品より、アップグレードポリシーを改定いたします。 2011年10月、弊社デベロッパーカンファレンス「Adobe Max 2011」で発表したAdobe Creative Cloudについて、米国時間2011年11月9日に、その価格を発表しました。製品の提供は2012年春を予定しています。 Adobe Creative Cloudは、各種クラウドサービスやサポート、トレーニングを含め、最新の弊社クリエイティブ製品のすべてをお使いいただけるプログラムです。年間契約で月額5,000円(税別)という、大変お求めやすい「サブスクリプション」形式で提供される他、サブスクリプション契約中のお客様は、アップグレード費用をお支払いいただくことなく、常に最新版の全CS製品をご利用いただくことが可能です。Adobe Cre

    tatsunop
    tatsunop 2011/11/12
    前からモリサワパスポートを揶揄してモリサワ税とか言ってたけど、ついにadobe税も年額に移行か。
  • まだIllustratorに慣れていない人のための、まず習慣にしておきたいショートカット - DESIGNMAP

    これからIllustratorを学ぶ人、まだ経験が浅い人向けのエントリーである。ショートカットはとにかく学習の初期の段階で、無理をして習慣にしておくと、作業時間を短縮できて、後々楽になる。最初はゆっくりでもよいので試してほしい。 またショートカットに加えて、『Illustrator ベジェ曲線トレーニングブック』を参考に、ペンツール(ベジェ曲線)の訓練をしつこくやっておきたい。 Macの方は、Ctrlをcommand、Altをoption、Shiftをshift、Tabをtab、Enterをreturnに置き換えて読んでほしい。 Shift + Tab ツール以外のパネルをすべて非表示にできる。一時的に、作業エリアを広くしたいときに使う。 スペース + ドラッグ 手のひらツールのショートカットキー。360度方向にスクロールができる。 スペース + Ctrl + 拡大したいエリアをドラッグ

    tatsunop
    tatsunop 2011/09/07
    やっぱ大分違うなぁ。/ この手のは独学ベースと手癖で覚えていくから、人によって違い過ぎるし。
  • EPSのプレビューが見えてないとどんなトラブルがおこるか - ちくちく日記

    PhotoshopCS5でEPS保存のプレビューにバグがある件で、先日のブログではAdobeさんが、自分とこのバグを堂々と他社のせいにしているのがあまりに面白すぎて、その話だけで終わってしまったのですが。 この件、実は印刷関係者、特に入稿受け側にとっては、かなり面倒な事故の可能性を秘めている。 同じ立場の皆様が事故にあわないように、EPSのプレビューが見えないとどんな事故になるのか実例をあげて紹介してみよう! ■Illustratorの環境設定によっては抜けていることに気がつかない まず、このプレビューの抜けについて。PhotoshopCS5を使っていても、環境によっては作業者が抜けに気がつかない場合がある。 と、いうのも、実はIllustratorでは、配置画像の表示で何を使用して表示するかを設定する事ができる。 Illustrator環境設定の「ファイル管理・クリップボード」の項目「リ

    EPSのプレビューが見えてないとどんなトラブルがおこるか - ちくちく日記
    tatsunop
    tatsunop 2011/02/15
    こんなんだから、8.0.1かCS2以外使わないって風潮になるんだよなぁ。/ と言いつつうちもCS3までで止まってるけど。
  • Illustratorで「ビクトリアン調シームレスパターン」ができるまで

    その卓越したセンスで評価の高いデザイナー・井上のきあさんの Illustratorを使った作業工程をまとめてみました。 どういうものにインスピレーションを受けて それをどのようにのきあStyleにしていくか どのようにオブジェクトを配置したりモチベを上げたりしているか 続きを読む

    Illustratorで「ビクトリアン調シームレスパターン」ができるまで
    tatsunop
    tatsunop 2011/01/12
    「メソッド」買うかなぁ。
  • 20万個ものロゴをベクター形式で無料ダウンロードできるサイト「seeklogo」*二十歳街道まっしぐら(FC2ブログ時代)

    「seeklogo」はロゴの画像をベクター形式でダウンロードできるサイトです。 EPSやAIなどのベクター形式ですべてダウンロードできるところが特徴的。 企業名やアルファベットなどで検索し、ダウンロード数順・評価の高いもの順などのソートも行えます。 全部で20万以上のロゴがあるとのこと。 以下に使ってみた様子を載せておきます。 まず「seeklogo」にアクセスします。 検索ボックスにキーワードを入れてもいいですし、アルファベットの頭文字を指定してもOK。 「K」の検索結果です。 「Google」の検索結果です。 ダウンロードしてみましょう。 文字の認証がありますので注意。 ダウンロード前ページには、「フォーマット」が書かれています。 EPSやAIなどベクター形式のフォーマットが書かれています。

    tatsunop
    tatsunop 2010/03/15
    なんか完全無法状態な気配が。清刷りじゃない画像からのトレスばっかだと、正式な色とか形状でないものを配布してることになると思うんだけど。ロゴ改定内容や使用規定も分からないし。
  • イラレの「文字組みアキ量設定」例 - なんでやねんDTP・新館

    DTP TransitさんにIllustratorで文章を扱うとき(文字組版)と題して、イラレの文字組版の基がエントリーされていた*1。ちょっと触発され、ちょうどタイミングもイイので私も記事にしておこうと思う(19:00頃加筆)。 ※別に Illustratorの文字組みアキ量設定について と題して、動画でデフォルト設定からカスタマイズまで、全般的に説明していますので、そちらもご参照ください。(2013.04.13追記) ※設定済みファイルダウンロードへのリンクも… ●さらに左欄にリンクバナーを置いてある「+designing」さんのダウンロード頁にも… 文字組みモノにはInDesignを使うことが多く、llustratorを使うにしてもツメ組みがほとんど。 現状ではllustrator CS2を使っており、「文字組みアキ量設定」はカスタマイズしてあるのだが、新たにCS3上でイジってみた

  • Illustratorで文章を扱うとき(文字組版) - DTP Transit

    Illustratorで文章を扱うとき、矩形エリアに文字を流し込んだままではなく、次の4点は、最低限設定します。 行送りの設定 均等配置(行頭行末揃え/ジャスティファイ) 禁則 文字組み(約物前後や和欧間のスペースの設定) 逆を言えば、Illustratorではポイントテキスト(文字ツールでクリックして入力したテキストオブジェクト)を前提としています。 デフォルトの[行送り]は、文字サイズの175%に設定されています。「(14.4pt)」のように()付きで表示されているときには「自動」行送りになっています。1行あたりの文字数に応じて調整します。 CS以前のIllustratorや、バージョン互換を行ったドキュメントによっては自動行送りが欧文に準じた120%になってしまいます。120%では行送りは狭すぎます。日語では150-190%程度に設定します。 [段落]パネルの[均等配置(最終行左揃

    Illustratorで文章を扱うとき(文字組版) - DTP Transit
    tatsunop
    tatsunop 2010/03/04
    1行しかない文字列も全部矩形エリアになってるデータの修正するときは、むかつきながらポイントテキストに変更してたり。/ CS2・3は普段使わないから4、5は参考になるなぁ。
  • 1