記事へのコメント24

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    maidcure
    maidcure 作業ファイルなら入れなくてもいいとは思う

    2024/02/07 リンク

    その他
    gla69
    gla69 まじでこれにチェック入れない奴なんなの💢

    2018/08/16 リンク

    その他
    soundsea
    soundsea コメントの展開に心が痛い……

    2017/10/19 リンク

    その他
    fm7743
    fm7743 ここにチェックを入れておかないとai形式のデータをIndesignに貼っつけて出力できず血の涙を流すことになるのであった。

    2013/06/06 リンク

    その他
    tatsunop
    tatsunop 「ファイルを開いて保存し直すということで、それだけなにか事故につながる可能性があがる」 元製版の人間としてはその程度で事故る様なデータにしてないのでチェックは多分付けない。たまに8のデータ突っ込むしw

    2013/05/16 リンク

    その他
    gazi4
    gazi4 ブログ主が製版の人の立場……。DTPにまつわる話はデザと製版の責任の押し付け合い、と見ることもできる。お互いの環境理解して始めるのが筋で、まあその

    2013/05/09 リンク

    その他
    ysakmrkm
    ysakmrkm Illustratorの保存オプション「PDF互換ファイルを作成」にチェックを入れてほしい理由 - ちくちく日記

    2013/04/19 リンク

    その他
    jetta_swingin
    jetta_swingin Illustratorの保存オプション「PDF互換ファイルを作成」にチェックを入れてほしい理由 Sent from Pocket.

    2013/04/19 リンク

    その他
    inaminn
    inaminn デザインやら作業するときはチェックなしで、納めるときだけチェック入れるとかね。私はインデザインでの分版確認の方が好みなので、たいていチェック入れてますが…

    2013/04/19 リンク

    その他
    gasparl
    gasparl 後で確認する件

    2013/04/18 リンク

    その他
    kamiseto
    kamiseto 制作段階の頻繁にセーブする時にチェックつけてるとイライラするので、最終的に入稿する段階でOK。

    2013/04/18 リンク

    その他
    hiroomi
    hiroomi 「チェックが入ってないとInDesignに配置できません」

    2013/04/18 リンク

    その他
    KariumNitrate
    KariumNitrate データが重くなるから外す習慣つけてるけど、そういう事情があるのか。今度聞いてみよう。→2社返答。片方はその方が良い。もう片方はなくても良い。業者によって違うんだな。

    2013/04/18 リンク

    その他
    ccceo
    ccceo しかしデータ不備があったら結局開いてごにょごにょするんだよなぁ…

    2013/04/18 リンク

    その他
    solidstatesociety
    solidstatesociety PDF互換ファイルじゃないから、配置できないよと言われるテキストを広告欄で売り出して、サブスクリプションを安くして欲しい

    2013/04/18 リンク

    その他
    awatanabe1
    awatanabe1 こういうのも含め、アドビver間の連携とかしっかり習得したいところ。

    2013/04/18 リンク

    その他
    heniha
    heniha イラレ/インデザ使ってるけど気づかなかった なんでや…

    2013/04/18 リンク

    その他
    y-kawaz
    y-kawaz へー。

    2013/04/18 リンク

    その他
    akatsuki_pocket
    akatsuki_pocket 「PDF互換ファイルを作成」にチェックを入れるべき製版上の理由。

    2013/04/18 リンク

    その他
    kin3
    kin3 基本は同意です。ただ、盲目的に「絶対にチェック!」でなく、なぜチェックを入れるのかを理解して欲しい(記事に書いてある)。激重データの作業途中や入稿など、ケースバイケースもありえるから。

    2013/04/18 リンク

    その他
    C_L
    C_L 「素材PDF」の一種

    2013/04/18 リンク

    その他
    zawatch
    zawatch 昨晩の今関さんのアクションもだけどこれからの入稿としてはPDF互換にチェックは大事なのですね_φ(・_・

    2013/04/18 リンク

    その他
    chalcedony_htn
    chalcedony_htn Illustratorネイティブ形式で入稿されたデータはInDesignに貼って処理していることが多いのでPDF互換にしておいてねという話。なぜInDesignに貼るのかの説明も。/ 「出力テストと言えばダッキー。」

    2013/04/18 リンク

    その他
    yamo74
    yamo74 Illustratorの保存オプション「PDF互換ファイルを作成」にチェックを入れてほしい理由 - ちくちく日記 (id:akane_neko / @akane_neko)

    2013/04/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Illustratorの保存オプション「PDF互換ファイルを作成」にチェックを入れてほしい理由 - ちくちく日記

    前回のエントリ「「制作者のための『正しく刷れる』データ制作のポイント」を受ける前に知っておくべき...

    ブックマークしたユーザー

    • attakei2024/02/07 attakei
    • maidcure2024/02/07 maidcure
    • I000i000I2023/04/25 I000i000I
    • chimolog72018/12/13 chimolog7
    • gla692018/08/16 gla69
    • siro17052017/10/24 siro1705
    • soundsea2017/10/19 soundsea
    • ryusuke19722015/07/31 ryusuke1972
    • lordkf2015/07/29 lordkf
    • shoichiaoki2013/09/07 shoichiaoki
    • fm77432013/06/06 fm7743
    • robotypetwo2013/05/20 robotypetwo
    • tatsunop2013/05/16 tatsunop
    • s15i2013/05/16 s15i
    • gazi42013/05/09 gazi4
    • ajinorichan2013/05/01 ajinorichan
    • laccoacco5552013/05/01 laccoacco555
    • nijiru2013/04/26 nijiru
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事