タグ

designとbusinessに関するtatsunopのブックマーク (82)

  • 電通の人間の大半は他人事だし、下請け制作会社のことも書いてみる

    昨日話題になっている、トイアンナさんのブログ、 トイアンナのぐだぐだ/電通に入るようなエリート層は「降りたら死ぬ」ゲームを生きている http://toianna.hatenablog.com/entry/2016/10/15/102629 からの引用以下、 上記のアナルといいエクストリームなパワハラ・セクハラは一部のクライアントに限られるだろうが、「明日までにこの映像を修正して納品してください。寝なければできますよね。この企画が成功したら10億単位で追加予算出ますから」なんて目の前に人参をぶら下げた地獄労働はよく聞くし、私も依頼したことがある。その後、同じように低予算で何度もギリギリの納期で依頼せざるを得なかったことも。 こちらについて、少し考えてみてほしい。 電通マンが編集パソコンの前に座ってチマチマ映像の修正作業をするわけではない。 実際に寝ないで作業を行うのは、下請けの制作会社の人

    電通の人間の大半は他人事だし、下請け制作会社のことも書いてみる
    tatsunop
    tatsunop 2016/10/17
    「(クライアント→代理店と順繰りにかかる)値下げ圧力」 クリエイティブ系のコストは軽視されやすいから特にねぇ。ここの価格が高ければ制作の人数増やしたりがまだできるんだけど。
  • ダサいデザイン作るデザイナーっていう職業があるのかな

    いつも思うんだけど、100均とかに売ってる安っちい商品とかって、カスみたいなデザインだけど、 ああいうのも一応新商品会議とかあって、だれかプロダクトデザイナーとかが入ってデザイン決めてるんだよね? ああいうダサくて蛇足なデザインって意図的にやってるんじゃないかなと思ってるんだけどどうなんだろう。 あえてイイ物に見え過ぎないように、ある意味100均らしい商品になるようにデザインしてるんじゃないかな? そういうダサいデザイン専門のデザイナーとかいるのかしら? それとはあんまり関係ないけど、なんで日の製品って体にベタベタ余計なシール貼るんだろう。 PCとかにインテルはいってるとかグラボのバージョンとか、そんな情報必要? 空気清浄機のマイナスイオン放出中とかそれ要る情報? 炊飯器のなんちゃらコート釜!とかそういうのって体に書いておかなきゃいけないの? パッケージとか説明書にいくらでも載ってる

    ダサいデザイン作るデザイナーっていう職業があるのかな
    tatsunop
    tatsunop 2016/08/06
    最終決定の権限がある人の意向に集約する。経費軽減でプロを使ってないケースも結構あるだろうしなぁ。/ デザインもコストが軽視される筆頭みたいなものだし。
  • キャラクターデザイナー・石田可奈さんの多発するデザインミス

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    キャラクターデザイナー・石田可奈さんの多発するデザインミス
    tatsunop
    tatsunop 2015/09/22
    その辺のコントロール権はほとんど編集にあるはずなので、編集者がラフノーチェックで作者にもチェックさせない体制になってたような気がしてならない。
  • オリンピックエンブレムの佐野氏の話と、「デザイナー」という職業

    私の職業は「デザイナー」兼「イラストレーター」です。 高校でデッサンなどの基礎美術を学び 大学では広告・冊子・WEB等の「ビジュアルデザイン」を学び もちろん知的財産権についてなどの座学も受けて 卒業して、デザイン事務所に入って、その後フリーで仕事してるような人間です。 まず最初に、件の話の発端である 「オリンピックエンブレムがパクリかどうか」について触れます。 「好きかどうか」「良いか悪いか」じゃないですよ。 その辺は個人の主観によるので置いておきます。 個人的な結論を述べれば、 「まあパクリではないだろう」というところです。 「丸と四角と三角をTの形にいい感じに並べて、さらに日の丸を強調した」 というだけのロゴであるわけだから、結果何かと似たとはいえ、 まあそんな話はよくあることだという印象です。 もう少し詳しい背景を説明していきます。読み飛ばしても良いです。 オリンピックのロゴを含む

    オリンピックエンブレムの佐野氏の話と、「デザイナー」という職業
    tatsunop
    tatsunop 2015/08/24
    経費管理者が詳細をチェックしてないことの方が多いからそこで判明しないケースの方が多い気はする。/ 今回の件は、例えば工場で欠陥商品が販売された時に社長個人の責任を追及してるよう人が多い印象。
  • 「アート」になったら「デザイン」はおしまいだ:日経ビジネスオンライン

    佐藤卓(さとう・たく) グラフィックデザイナー 1979年東京藝術大学デザイン科卒業、1981年同大学院修了、電通を経て、1984年佐藤卓デザイン事務所設立。「ニッカ・ピュアモルト」の商品開発から始まり、「ロッテ キシリトールガム」「明治おいしい牛乳」などの商品デザイン、「PLEATS PLEASE ISSEY MIYAKE」のグラフィックデザイン、「金沢21世紀美術館」「国立科学博物館」「全国高校野球選手権大会」等のシンボルマークを手掛ける。 また、NHK Eテレ「にほんごであそぼ」アートディレクター、「デザインあ」総合指導、21_21 DESIGN SIGHTディレクターを務めるなど 多岐に渡って活動。著書、展覧会も多数。(写真:鈴木愛子、以下同) 川島:日のデザインの世界って、グラフィックデザイン、プロダクトデザイン、空間デザイン、そして建築デザインと、それぞれの分野に専門デザイナ

    「アート」になったら「デザイン」はおしまいだ:日経ビジネスオンライン
    tatsunop
    tatsunop 2015/08/21
    この「アート」はいわゆる日本語の「芸術」に相当する方のだから、広義の「art」とは別だろうなぁ。/ いつの間にか「経済」の重みが上がり過ぎてる気がする。それは弱者淘汰ルートだと思うのだけれど。
  • パクリ疑惑渦中のデザイナーは、何をすれば潔白を示せるのか?(みわよしこ) - 個人 - Yahoo!ニュース

    2020年開催予定の東京オリンピックなど多数のロゴを手がけた有名デザイナーが、「パクリ?」疑惑の渦中にあります。 結果が既存の何かと偶然似てしまうことは、当然ありえます。 何があれば、デザイナーは身の潔白を示すことができるのでしょうか? (2015年8月20日、わかりやすくする目的での若干の加筆と修正を行いました) 「参考にする」自体は、デザインの「ふつう」既存の作品・似たようなコンセプトの作品を参考にすること自体は、デザインの「ふつう」です。 とはいえ、既存のありとあらゆる作品をチェックすることは不可能なので、知らなかった作品に偶然似てしまうことまでは避けられません。 では、「参考にする」は、デザインのプロセスのどのあたりで行われるのでしょうか? 「参考にする」とすれば、デザインのごく初期段階グラフィックデザインでは、デザイナーはまず、クライアントからの要望の聞き取りを行います。実際のク

    パクリ疑惑渦中のデザイナーは、何をすれば潔白を示せるのか?(みわよしこ) - 個人 - Yahoo!ニュース
    tatsunop
    tatsunop 2015/08/20
    まずラフを紙に描いてからMacを触れ、的な話はDTP黎明期から教えとしてあったけど、それが実験ノートと繋がってるのは気付かなかった。/ 試行錯誤して部品並べてあるイラレデータがその役割を満たせるかも人によるし。
  • アートディレクターと佐野研二郎 - 凸と凹の間

    2015年8月14日、サントリービールの景品をデザインしていた佐野研二郎(アートディレクター、多摩美術大学教授)が謝罪の声明をホームページで出した(http://www.mr-design.jp/)。8月12日までに「ネット上などにおいて著作権に関する問題があるのではないかというご指摘が出て」いたことを踏まえ(http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1508/13/news087.html)、景品(トートバック)30種類のうち8種類の発送を止め(http://www.suntory.co.jp/beer/allfree/campaign2015/index.html)、「その制作過程において、アートディレクターとしての管理不行き届きによる問題があった」と認めたからである(http://www.itmedia.co.jp/news/articles/15

    アートディレクターと佐野研二郎 - 凸と凹の間
    tatsunop
    tatsunop 2015/08/17
    ADとGってそこまで厳密に別れてるものでもないし、コメ欄で指摘あるけど人数の資料の解釈がおかしい。/ 作家と管理者の能力も別物だし、例の話は前者を守りたかっただけな気もする。
  • 盗用問題はデザイン界だけの問題ではない件

    ものづくりに対する無理解と無リスペクションが問題自分は某難関美大のデザイン科を出た後に情報系の大学院を出て、今はエンジニア兼デザイナーやってる。出自の関係もあり、色々な顔を使い分けて仕事をしているので、(よほど極端な意見を除けば)デザイナーやそうじゃない人々の意見はどれもある程度は理解できる。で、結論から言えば、盗用問題は「デザイン界云々」というよりは、日のものづくりの環境がダメすぎるから起きているという認識だ。一言で言えば「分野に関わらず、ものづくりに対する無理解と無リスペクション」の一点に帰結する。諸環境が改善されなければ、(分野に関わらず)似たような問題は今後も頻繁に起こりうるだろう。(というか起こってる。) ということで、「ものづくりに対する無理解と無リスペクション」に関して、「デザインじゃない分野でもあることだよね」ってことを出来るだけ分かりやすく書き殴っていこうと思う。個々の

    tatsunop
    tatsunop 2015/08/17
    この辺は、知識がないから「他人のコストは無視か最小限」ってとこにも繋がってて、普遍的な問題な気も。
  • デザイナーの身内褒め

    現役美大生です。 いろんなまとめサイトやそのブコメなどで「多摩美やムサビは同じ出身校同士の結びつきが強い」「電博(電通・博報堂)とのつながり」というコメントがちらほら見受けられました。それを一言で「身内褒め」でピシャリと言い切ったものもありました。 今まで僕はギャラリーでサノケンや佐藤可◯和、森千◯、長◯りかこなど、美大生の間では名の知れたデザイナーの作品を数多く見てきました。その作品を見るとたまに、またか…と思ってしまう自分がいました。まだデザインの仕事に深く携わっていませんのではっきりと言い切ることはできませんが、色々な人達が指摘した通り、身内褒めは存在すると思いました。 まず電博のエリート派閥にいるのはほとんど芸大ムサタマです。そして電博に就職したいと思っても面接を受けられるのは学校が決めた成績上位者の極一部だけです。ゾシビやゾーケーが電博にいないわけではないと思いますが、芸大ムサ

    デザイナーの身内褒め
    tatsunop
    tatsunop 2015/08/15
    「他にそういう例えができるものがあるかどうか」 たいていのジャンルはそうだと思うけど。スポーツとか将棋とか解説が要るものはなんでも、素人はどれくらい凄いのか分からないことの方が多いわけだし。
  • 4.5Pさん「『ホームページが作れて、チラシとかも作れる人が欲しい』っていうけど、ホームページそのものがいくつの技術を内包してると思ってるんだよ」から始まる新入社員教育論

    きく_いけ_そう @so_harunohi 「ホームページが作れて、チラシとかも作れる人が1人ほしい」という会社があったのだけど、「職能として別物ですよ?」という話をしてもなかなか伝わらなかったので放っておいたら先日新人が入ってた。が、技術的には可能な範囲という感じで絶望的。彼、多分すぐ辞めると思う。

    4.5Pさん「『ホームページが作れて、チラシとかも作れる人が欲しい』っていうけど、ホームページそのものがいくつの技術を内包してると思ってるんだよ」から始まる新入社員教育論
    tatsunop
    tatsunop 2015/05/18
    これも「他人のコストは無視か最小限」ほどではないけれど、スキル習得コストと運用コストを低く見積もりすぎてる系の話だよなぁ。/ チラシの方だって必要能力・知識は多岐に渡る訳だし。
  • ランサーズにおけるキャンセル時の提案の不正利用に関しまして | Lancersマガジン

    いつもランサーズをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。ユーザー様のブログ記事およびtwitter等において、ランサーズ上でキャンセルした提案のデザインの無断利用についてご指摘を頂きました。現状行っている弊社の対応及び今後の対応等についてご説明をさせて頂きます。 いつもランサーズをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。 ユーザー様のブログ記事およびtwitter等において、ランサーズ上でキャンセルした提案のデザインの無断利用についてご指摘を頂きました。弊社としても、大変遺憾な事態であり早急かつ厳正に事実確認を行い、対応させて頂きます。対応内容についても随時、こちらのお知らせにおいてご報告を致します。 当該ユーザー様を含め、ランサーズをご利用いただいております多くのユーザー様に、多大なるご心配をおかけしたことにつきまして、心からお詫び申し上げます。 デザインを含む知

    ランサーズにおけるキャンセル時の提案の不正利用に関しまして | Lancersマガジン
    tatsunop
    tatsunop 2014/08/20
    手早い対応なのはいいんだけど、「強制退会/再入会禁止など厳正に対応」ってその程度しかないのか感が。代理訴訟対応とかやってくれるんなら、かなりの高評価なんだけど。実訴訟まで行く例は少ないだろうし。
  • クラウドソーシングで提案し、キャンセルになったデザインが使われている - 沖縄ホームページ制作工房「株式会社wEVA」社長日誌

    2014-08-19 ランサーズで提案し、キャンセルになったデザインが使われている Web制作 GW過ぎぐらいに開始になり、いろいろとデザインを提示させていただいたのですが、クライアントさんが気に入らなかったようで「デザイナのセンスが無い」などといろいろ言われたのでお断りさせていただき、ボツデザインとしてポートフォリオに載せていたページデザインが勝手に使われているのを発見。 顔が見えない相手のサイトつくるって怖いなぁと思った今日この頃です。 こちらから「あなたの相手は無理」とお断りさせていただいたデザイン、勝手に使っていいものなんでしょうか? 会話のメールも残してありますが、「私の思い描いている色を提案しなさい」などのまるで色当てクイズで、外れると怒られるという感じでした。 webcrafts 2014-08-19 22:39 Share on Tumblr インターンシップ/OJTメンバ

    クラウドソーシングで提案し、キャンセルになったデザインが使われている - 沖縄ホームページ制作工房「株式会社wEVA」社長日誌
    tatsunop
    tatsunop 2014/08/20
    相手サイトの魚拓取ったうえで、証拠画像とログを一定期間内に反応がなかったらモザイク外して晒す、と告知するページを作るのはどうだろう。
  • 【広告代理店あるある】21回も修正させるのは無意味じゃね?

    広告代理店というは、どうしてあんなに修正するのだろうか。 大手広告代理店⇒大手広告代理店の子会社⇒ウチ という孫受けひ孫受けは制作会社だと多々あること。 5画面2パターン案作成して以下のやり取り。 矢印がわかりにくかったらすまん。 デザイナー(A案を提出)→ ←2次受け広告代理店が戻し デザイナー(修正したA+案)→ ←2次受け広告代理店 デザイナー(A++)→ ←2次受け広告代理店 デザイナー(A+++)→ ←2次受け広告代理店 デザイナー(B)→ ←2次受け広告代理店 デザイナー(B+)→ ←2次受け広告代理店 デザイナー(B++)→ ←2次受け広告代理店 デザイナー(B+++)→ ←2次受け広告代理店 デザイナー(C)→ ←2次受け広告代理店 デザイナー(C+)→ 2次受け広告代理店(C+)→ ←1次受け広告代理店 デザイナー(D)→ ←2次受け広告代理店 デザイナー(D+)→ ←2

    【広告代理店あるある】21回も修正させるのは無意味じゃね?
    tatsunop
    tatsunop 2014/07/01
    「凡人のための仕事プレイ事始め」って本で中川淳一郎さんが解説してる。最近だと id:entry:194542770 で言及あったけど。
  • クリエイティブになりきれず

    僕は美大の建築科を卒業して、設計事務所に就職した。美大の建築というと、皆アトリエ系という俗に言う有名建築家の事務所へ行き、弟子になるのが一般的なのだが、僕は奨学金もあったし、普通に社会人になったらお金も欲しかったので、一般企業である設計事務所へ。 同期は工学部ばかりだったので、美大卒の自分は意匠科に回してもらえるとばかり思っていたのだが、実際に配属されたのは積算科というお金の部署。毎日毎日人が書いた図面を見て、幾らになるか電卓を叩く日々。初めの頃は絶望しかなかった。上司に意匠に何とか入れないかとは相談したけど、聞き入れては貰えなかった。 だけど、僕の今の部署でも、お金の観点から設計に意見することは多々ある。予算がなければ建築は建たないのだ。これだって立派な設計の一部だと、最近では思う。 社会人になって、僕はお金と余裕を得た。美味しいお酒やご飯もいっぱい覚えた。広めの部屋に住み、好きなインテ

    クリエイティブになりきれず
    tatsunop
    tatsunop 2014/06/02
    長い人生では回り道をしたからこそという強みもあったりするわけで、色んなものに触れつつ考え続ければいいとは思う。/ 仕事として考えると金のことに強いのはある意味最強ではあるよなぁ。
  • デザイナーでもなんでもいいから足りない

    デザイナーとかオペレーターだとかどうでもいいんだよ スマホ向けのブラゲとかネイティブアプリ作ってるんだが、圧倒的に人が足りないッス。 もう絶望的に足りない。 一人で幾つコンテンツ抱えさせるの?馬鹿なの?死ぬの?ってレベル。 ディレクターで入ったのに何で俺がコーディングとかしてんの?って思うわけ。 そんなマルチな才能持った100人に1人しかいないような人材じゃなくていいから 「ここに合うようなファンタジーっぽい金色の見出し作って」「あいあいさー!」で出てきたもんがパクリ全開でもいいよ スマホのゲーム業界ってデザイナーには魅力ないのかね? WEBデザは普通のWEB制作会社行くし、絵かきはまた路線が違うし、 ゲーム専門学校出た子はよく応募してくるけど、3DばっかりでPsもFwも使えないし。 普通に画像を作れて、普通にHTMLCSSが書けるだけでいいんだが・・・。

    デザイナーでもなんでもいいから足りない
    tatsunop
    tatsunop 2014/05/10
    給料とか報酬も書かずに人が足りないとか言われても、みたいな。未経験職の時給も上がってる訳で、経験者なりの時給になるなら、いくらでもいると思うけど。
  • 新卒就職した会社を25日で辞めました - ラブレター

    2014-05-09 新卒就職した会社を25日で辞めました 無給で25日いました。大変お世話になったと思います。 辞めたのは3月の半ばに人様から紹介いただいて、4月から入った会社です。 採用時に「無給期間が2週間程度、以降15万円程度での雇用で3ヶ月が試用期間。その後問題なければ正社員登用で保険つきます」みたいなお話で納得したのですが、 ここで書面などの契約なく入社したのが間違いでした!学生の皆さん気をつけよう! 辞めた理由としては ・無給期間がいつの間にか1ヶ月に伸びていたこと ・家賃と光熱費を筆談で訪ねられ、そこから「来月から10万か12万でやろうと思っているが、これで最低限生きていけるか」と伝えられたこと。またそれを他の先輩方(先輩方が15万円スタートだったのは周知のこと)に言わないでねと口止めされたこと 主にこの2点でしたが、この状況を人に相談してみたところ「早く逃げろ」との助言を

    tatsunop
    tatsunop 2014/05/10
    この業界は憧れ産業だし中小零細多いしで最初の条件が低めになる傾向はあるけど、無給スタートはさすがに論外。その後の対応も擁護できる点が全く無いし。
  • 文の里商店街ポスター展の総選挙-グランプリは制作中に閉店した店に

    tatsunop
    tatsunop 2014/05/06
    グランプリが閉店の奴なのか。/ グラフィック賞が水着の奴という結果の説得力が強すぎる。
  • 【予想外】斜め上をいく文の里商店街のポスター52点

    大阪市阿倍野区にある「文の里(ふみのさと)商店街」では、最近シャッターを下ろした店が目立つようになってきました。 そこで、商店街の活気を取り戻そうと大阪商工会議所が、商店街のPRポスター約200点を、電通関西支社に依頼して制作しました。制作したのは電通関西支社の若手クリエーター60人。そこで制作されたポスターが斜め上をいっていて素敵でしたのでご紹介します。(当は全部センスがあって紹介したいのですが、今回は特に気になったポスターをご紹介します) 大嶋漬物店 ポスター? はよ作ってや。死ぬで。 やっと気付いた。この仕事、しんどい。 お漬かれさまでした。という文字までこだわっています。すごい。 鳥藤商店 いいムネあります。 いいモモあります。 浜口鮮魚店 おめで鯛!があるならメリークリス鱒!てのはどやろ。 これ、スズキ。僕、ハマグチ。 アンティーク着物 姉妹屋 その着物 かわいいやん かわいい

    【予想外】斜め上をいく文の里商店街のポスター52点
    tatsunop
    tatsunop 2014/05/06
    電通だと制作費が気になるけど「研修の一環」ってことはかなり特価で客側もネタの許容度高くなってる感じなのかな、とか周辺事情の方を先に考えてしまう。
  • いったい何が飛び出してくるのか。黒田幸弘氏,南治一徳氏,伊藤龍太郎氏が,クラウドファンディングを利用したiOS向け新作ゲームの開発をスタート。これまでと,これからのゲーム…

    いったい何が飛び出してくるのか。黒田幸弘氏,南治一徳氏,伊藤龍太郎氏が,クラウドファンディングを利用したiOS向け新作ゲームの開発をスタート。これまでと,これからのゲーム業界について語り尽くす 副編集長:TAITAI ライター:小倉正也 カメラマン:田井中純平 123→ 戦国シミュレーションの草分けである「天下統一」を開発した黒田幸弘氏,「どこでもいっしょ」のトロの生みの親でもある南治一徳氏,「真・女神転生」シリーズのシナリオを手がけた伊藤龍太郎氏。その3氏が中心となって,iOS向けの新作タイトルを開発することが明らかになった。 ゲーム史に名を残すゲームの作り手達による豪華(かつ異色な)タッグであること自体驚きだが,その開発費用を日ゲーム開発ではほとんど前例がない「クラウドファンディング」(※)によって集めようという試みも,プロジェクトの大きな特徴だろう。 「メガ特捜刑事ファンド」詳

    いったい何が飛び出してくるのか。黒田幸弘氏,南治一徳氏,伊藤龍太郎氏が,クラウドファンディングを利用したiOS向け新作ゲームの開発をスタート。これまでと,これからのゲーム…
    tatsunop
    tatsunop 2014/04/29
    艦これがヒットした後に2年前のこの記事を読むとある意味予言的な要素が入ってて面白い。/ 結局、開発費を先行投資できる余裕があるかって話に落ちるのかも。艦これは、そこに恵まれたわけだし。
  • ランサーズやってみたけど地雷クライアント案内所にしか見えない | kosuke.cc

    クラウドソーシングサービスなどというサービスにちょっと手を出してみました。結論からいうと、正直あまり使いたくないなと思いました。よくも悪くも名前を聞くランサーズというサービスについてです。なんかもっと上手に付き合う方法がある気がしてたんだけどなあ。 クラウドソーシング(というかランサーズ)について どんなサービスか ランサーズ 一言でいうと、仕事をやってほしい人と仕事をしたい人のマッチングサービスです。 特徴 良い所 営業しないでもお客さんと出会える可能性がある エスクロー入金(後述します) 手数料は無難な料金設定だと思う。特に文句はない。 悪いところ 今からツラツラと書く。 どんな仕事内容がマッチングされているのか システム開発 webシステム・アプリ開発・ソフトウェア開発・VBAなど・ゲーム開発・サーバ構築・セキュリティDB構築 Web制作 ホームページ/webデザイン・スマホ/モバ

    ランサーズやってみたけど地雷クライアント案内所にしか見えない | kosuke.cc
    tatsunop
    tatsunop 2014/04/24
    全体的な単価低そうなので登録しなかったけど、やっぱ地雷原だったか。リアル案件よりプレ逃げしやすそうだしなぁ。/ 受注側の納品できないリスクを下げたら、発注側の選別が効かない感じかも。