タグ

2015年9月18日のブックマーク (2件)

  • 小学校の給食室で爆発1人死亡 児童含む5人けが 青森:朝日新聞デジタル

    18日午後3時5分ごろ、青森県黒石市三島の市立六郷小学校で、職員から「爆発があった」と119番通報があった。給調理室にいた調理員の木立清子さん(55)が死亡、調理員と栄養士の40代女性2人と害虫駆除作業員の40代男性がやけど、小学5年と4年の男児2人が軽いけがを負った。 黒石署によると、調理室内で男性が害虫駆除の作業をしていたといい、「殺虫剤に火をつけたら爆発した」と話しているという。調理室の窓は外に吹き飛ばされ、窓のサッシは折れ曲がっていた。

    小学校の給食室で爆発1人死亡 児童含む5人けが 青森:朝日新聞デジタル
    tatu001s
    tatu001s 2015/09/18
    ガス爆発なんだろうけどプロパンなのかメタンなのか。写真見ると破壊力がすごい、充満してたんじゃないか、となるとメタン?
  • 宮崎駿原作のラジオドラマ「シュナの旅」、NHK FMで9月23日に放送決定

    9月23日21時20分ころからNHK FMで、ラジオドラマ「シュナの旅」が放送される。今年90年を迎えたNHKラジオ放送を記念する「今日は一日ラジオドラマ三昧」内で企画されたもの。 映画「ゲド戦記」の原案でもある ラジオドラマは宮崎駿が描いた漫画「シュナの旅」をもとに、世界初のステレオ・サラウンド音声で1987年5月2日に放送された。映画「風の谷のナウシカ」に感銘を受けた演出家の保科義久が、宮崎駿にラジオドラマのためのオリジナル・シナリオを依頼したがすでに次作に取りかかっていたために交渉は難航。そのときに勧められたのが「シュナの旅」だった。主役のシュナは「風の谷のナウシカ」でアスベルを演じた松田洋治が、語り部は佐々木功が務めた。 番組ではパーソナリティの松田洋治が当時を振り返って収録時の模様や逸話を紹介するほか、鈴木敏夫(スタジオジブリ・プロデューサー)からのコメントも紹介する。 番組案内

    宮崎駿原作のラジオドラマ「シュナの旅」、NHK FMで9月23日に放送決定
    tatu001s
    tatu001s 2015/09/18