タグ

ブックマーク / jp.reuters.com (5)

  • 英首相「死ぬのは高齢者だけ」とロックダウン拒否、元側近が暴露

    ドミニク・カミングス前英首相上級顧問(写真)はBBCのテレビインタビューで、新型コロナウイルス感染拡大を抑制するために昨年秋に導入された2度目のロックダウン(都市封鎖)について、犠牲になるのは高齢者だけだとしてジョンソン首相が実施に難色を示していたと明らかにした。7月20日の放送に先立ち、インタビューの抜粋が19日に公開された。2020年11月撮影(2021年 ロイター/Toby Melville) [ロンドン 19日 ロイター] - ドミニク・カミングス前英首相上級顧問はBBCのテレビインタビューで、新型コロナウイルス感染拡大を抑制するために昨年秋に導入された2度目のロックダウン(都市封鎖)について、犠牲になるのは高齢者だけだとしてジョンソン首相が実施に難色を示していたと明らかにした。首相は医療体制が逼迫している状況も否定したという。 カミングス氏がテレビインタビューに応じるのは昨年の辞

    英首相「死ぬのは高齢者だけ」とロックダウン拒否、元側近が暴露
    tatu001s
    tatu001s 2021/07/20
    情報戦やってんのかな?
  • 香港男性がコロナ再感染、2種類のウイルス株確認 世界初の実証

    香港大学の研究者は24日、新型コロナウイルス感染症から回復した男性が4カ月半後に再感染したことを確認したと発表したNIAID-RML提供(2020年 ロイター) [香港 24日 ロイター] - 香港大学の研究者は24日、新型コロナウイルス感染症から回復した男性が4カ月半後に再感染したことを確認したと発表した。実証された再感染のケースとしては世界初。研究者は、集団免疫が獲得されても、ウイルスの流行が継続する可能性を示唆しているとの見方を示した。 研究によると、香港の男性(33)は4月、コロナ感染症から回復し退院。しかし、今月15日、英国経由でスペインから香港に戻った際、コロナ検査で陽性が判明した。2回目の感染では1回目とは異なるコロナウイルス株に感染しており、無症状だったという。

    香港男性がコロナ再感染、2種類のウイルス株確認 世界初の実証
    tatu001s
    tatu001s 2020/08/25
    2回目は無症状とのことなので一安心かな しばらくはマスクをつけて感染ペースを落とすしかないね 時間とともにインフルエンザ並みに耐性持ってる人が増えて重症化も減るでしょうし
  • コラム:株バブルの危険、日銀はETF購入再考を=河野龍太郎氏

    [東京 30日] - 世界的に株高傾向が続いている。各国経済がポジティブ・ショックを相互にもたらすことで、世界経済の回復ペースが徐々に加速していることが背景の1つにある。輸出増加で国内経済が刺激され、それゆえ輸入が増えるため、今度は海外経済が刺激され、再び自国の輸出が増えるという、貿易を通じた乗数メカニズムがグローバルで観測される。 もう1つの株高の背景は、グローバルでインフレが安定しているため、緩和的な金融環境が続いていることだ。米欧の中央銀行が金融緩和の出口を模索していると言っても、そのペースは極めて緩慢で、堅調な実体経済に比べると、金融環境は相当に緩和的である。日の株高も総選挙での与党勝利を受けたアベノミクス継続期待だけでなく、こうしたグローバルな株高環境が背景にあるとみられる。 ただ、2000年代以前であれば、景気拡大が長引くと、異なる展開がみられた。各国で労働需給が逼(ひっ)迫

    コラム:株バブルの危険、日銀はETF購入再考を=河野龍太郎氏
    tatu001s
    tatu001s 2017/10/31
  • 焦点:東京オフィス市況に大量供給の影 不動産投資ブーム冷やす懸念も

    1月16日、好調が続く東京都心のオフィスビル市況に先行き懸念が浮上してきた。2018年から新築ラッシュが予想されており、空室率が上昇、賃料相場に下落圧力が強まるとの見方があるためだ。写真は都内で昨年8月撮影(2017年 ロイター/Kim Kyung Hoon) [東京 16日 ロイター] - 好調が続く東京都心のオフィスビル市況に先行き懸念が浮上してきた。2018年から新築ラッシュが予想されており、空室率が上昇、賃料相場に下落圧力が強まるとの見方があるためだ。就労人口の減少という構造問題も続く見通しで、東京都心でオフィスビルの供給過剰が鮮明になる事態も予想される。 三井住友信託銀行調査部の小林俊二主任調査役によると、都心では18年から新しいビルの建設が相次ぎ、20年までの3年間で新たに60万8000坪のオフィススペースが供給される見通し。都心5区のオフィス面積の8.3%(昨年7月)に相当す

    焦点:東京オフィス市況に大量供給の影 不動産投資ブーム冷やす懸念も
    tatu001s
    tatu001s 2017/01/17
  • 米10月ケース・シラー住宅価格指数5.1%上昇、市場予想と一致

    12月27日、S&Pが発表した10月のS&P/ケース・シラー住宅価格指数は主要20都市の住宅価格動向を示す指数が前年同月比5.1%上昇した。上昇率は市場予想と一致した。写真は2014年3月、バージニア州で(2016年 ロイター/Larry Downing) [ニューヨーク 27日 ロイター] - スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)が27日発表した10月のS&P/ケース・シラー住宅価格指数は、主要20都市の住宅価格動向を示す指数が前年同月比5.1%上昇した。上昇率は市場予想と一致した。ただ、ここ数週間の住宅ローン金利の上昇は今後の指数の持続的な伸びを抑制する可能性がある。

    米10月ケース・シラー住宅価格指数5.1%上昇、市場予想と一致
    tatu001s
    tatu001s 2016/12/28
  • 1