2025年2月12日のブックマーク (6件)

  • 声優の高槻かなこがインドの王族と結婚した

    高槻はラブライブサンシャインの国木田花丸役で知られる 癒し系かっぺ少女の花丸と違って高槻は凶暴な性格で知られ、人格面のアンチが多かった 顔もいい、声もいいが、それに驕ってオタク上がり丸出しの芋い共演者、そしてオタクを見下すところが目立った 共演者の降幡愛は「ふりりん」の愛称を持ち、顔ならば高槻よりは劣るだろう 高槻は降幡の顔をゴリラとアイコラし「ごりりん」と嘲笑する投稿をして炎上した そんなに降幡を見下していたのに、降幡の写真集は1万冊売れたのに対して高槻は1000冊以下で圏外だった 元から態度の悪かった高槻は写真集爆死から余計に狂っていった 街で見かけたチー牛のイラスト描いてみたwwwと晒してわざわざオタクを煽ったりした 適応障害になったからとラブライブのイベントを欠席し、「ラブライブは踏み台」と発言 でも他の人たちよりも明らかに仕事はなく、現場でも嫌われていると噂された ファイナルライ

    声優の高槻かなこがインドの王族と結婚した
    taxman_1972
    taxman_1972 2025/02/12
    初段の「凶暴な性格で知られ」で吹いてしまった。高槻某なる人のことは全く知らないが、何をすれば、アフリカ大陸に生息する馴致不能な野生動物みたいな形容をされる様になるのだろう
  • 闇バイト撲滅のために利益を捨てた? 「爆サイ」が下したびっくりの決断

    スピン経済の歩き方: 日ではあまり馴染みがないが、海外では政治家や企業が自分に有利な情報操作を行うことを「スピンコントロール」と呼ぶ。企業戦略には実はこの「スピン」という視点が欠かすことができない。 連載では、私たちが普段何気なく接している経済情報、企業のプロモーション、PRにいったいどのような狙いがあり、緻密な戦略があるのかという「スピン」をひも解いていきたい。 急速な人口減少でさまざまな国内市場がシュリンクしているにもかかわらず、右肩上がりで拡大しているマーケットがある。「犯罪」だ。 警察庁がまとめた2024年の犯罪統計によれば、特殊詐欺やSNS型詐欺の被害額は1989.5億円と「過去最悪」をマーク。殺人、強盗などの「重要犯罪」も前年比18.1%増、窃盗件数も増えており、特に「金属盗」は2020年から4倍の件数に激増している。 なぜこんなにも犯罪が増えてしまったのか。「政治が悪い」

    闇バイト撲滅のために利益を捨てた? 「爆サイ」が下したびっくりの決断
    taxman_1972
    taxman_1972 2025/02/12
    爆サイが「ローカルクチコミ情報に強み」と言われると…まあ、無難な言い方だね それにあそこは運営元がね…思い切った処置というか…疑われたくなければ切り捨てるというか… ライターは爆サイ見たことあるんだよね
  • 「俺は金の匂いを逃さない」倒産企業に群がって中古転売する「中国のハゲタカたち」に密着したNスペが「よく取材できたな…」とドン引きするレベル

    NHKスペシャル(日)夜9時(土)夜10時 @nhk_n_sp 【新作Nスぺ】 臨界世界 -ON THE EDGE- 中国のハゲタカたち 9(日)夜9時~[総合] 失速する中国経済で勢いづく 自称“ハゲタカ”たち。 倒産する企業に群がり 金にかえていく彼らから、 中国経済のリアルが見えてくる。 世界を密度高いルポで切り取る シリーズ #臨界世界 第1回。 音楽 #渋谷慶一郎 pic.x.com/GXmWDiDEHO 2025-02-07 12:00:49 NHKスペシャル(日)夜9時(土)夜10時 @nhk_n_sp 「NHKスペシャル」(土曜夜10時、日曜夜9時:総合)の公式アカウント。番組テーマや見所、関連テーマの番組等をお伝えします。 ▼利用規約 nhk.jp/rules ▼フォロー考え方 nhk.jp/tw_f nhk.jp/p/special/ts/2…

    「俺は金の匂いを逃さない」倒産企業に群がって中古転売する「中国のハゲタカたち」に密着したNスペが「よく取材できたな…」とドン引きするレベル
    taxman_1972
    taxman_1972 2025/02/12
    再放送、録画して観る
  • トランス女性はだめで、黒人はなんでスポーツ参加出来るのか

    煽りとかじゃなく問題提起とかでもなく、単純な理屈として生まれ持った優位特性があるってことを理由に排除するなら、黒人ってスポーツ参加出来ないはずなんだよな 科学的に筋肉や骨格的に優位に立つ黒人もスポーツ参加出来なくなるのが理屈としては妥当だと思うんだよ トランス女性を排除する論理を基準に考えるのであればと間違いなく黒人も排除されないといけない この事実ってやっぱり指摘されると、苦しい感じ? それとも論理を超えた何かがあったりするのか? ※感情的にトランス女性排除に偏る人へのAIの役立ちそうな見解 「性差は人種差よりも大きい」という主張は必ずしも正しくありません 1. 「性差は人種差よりも大きい」という主張は一般論にすぎず、個々のケースには当てはまらない 確かに平均的な統計データでは、男女の身体的な差異(筋力や骨密度など)が、人種間の差異より大きい場合があります。しかし、スポーツでは個々の競技

    トランス女性はだめで、黒人はなんでスポーツ参加出来るのか
    taxman_1972
    taxman_1972 2025/02/12
    1920年代に生まれれば良かったね。100年ほど前なら賛同者がたくさんいたよ。残念だけど、今はちょっと無理かな
  • いまね、生焼けの焼き鳥出して「うちはレアで提供してるんで」って言う焼き鳥屋さんに入っちゃってしょんぼりしてる→「身内がこれで入院した」

    東京勤務の獣医さん かえる @juisan1013 感染症が好きな都内勤務の獣医師。ICDになりました。なお症例の個別相談には乗れません。アイコンはKosuさん(@kosu_3030)から。またはこめたっちさん(@kuriohunyara)、ぴょがりさん(@pyogari)よりいただいてます。 marshmallow-qa.com/juisan1013?utm…

    いまね、生焼けの焼き鳥出して「うちはレアで提供してるんで」って言う焼き鳥屋さんに入っちゃってしょんぼりしてる→「身内がこれで入院した」
    taxman_1972
    taxman_1972 2025/02/12
    皆も言っているが、迷わずに保健所一択で良いのでは。そうでなければ、会う人ごとに受けた仕打ちをありのまま伝え続けるか、だね
  • さかなクンが「本人が望んだにも関わらず」純粋な学力不足で大学に進学できなかった話に衝撃…教育システムは特殊な才能に対応することが難しい

    いだ ひとみ @ida_hitomi 私はさかなクンが「人が望んだにも関わらず」純粋な学力不足で大学に進学できなかったという事実が非常に衝撃で、我が子の教育方針に少なからぬ影響を与えた事実となっている。 2025-02-10 20:14:45 いだ ひとみ @ida_hitomi お母様の教育云々を批判するつもりは一切無い。ご人がお母様に心から感謝している事も自伝で拝読した。 ただ、あれほどの才能の持ち主が学力という足切りのせいで研究の場に立つことが出来なかった、その足切りは18歳で決まってしまった事実に親として目を背けてはいけないという気持ちでいる。 2025-02-10 20:16:39

    さかなクンが「本人が望んだにも関わらず」純粋な学力不足で大学に進学できなかった話に衝撃…教育システムは特殊な才能に対応することが難しい
    taxman_1972
    taxman_1972 2025/02/12
    「純粋な学力不足で大学に進学できなかったという事実」。当たり前だと思うのだが。今の状態を見て、時を遡って論難するのはおかしい