2018年9月12日のブックマーク (19件)

  • ランチパック星人「この星で一番美味いランチパックを出せ」ワイ「(きた・・・!)」

    引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1536508958/

    ランチパック星人「この星で一番美味いランチパックを出せ」ワイ「(きた・・・!)」
    tayorako
    tayorako 2018/09/12
    ランチパックにきなこもち味?!初めて知りました!(笑)食べて…みたい( ̄▽ ̄;)
  • 『赤いヘクソカズラ』

    Nora レポート ~ワンランク上の庭をめざして~ アマチュアガーデナーユニット「Nora」の ガーデニングライフや、 作業日誌を公開しています。 八ヶ岳に到着し お友達の別荘におじゃましました 今が旬のブドウと おいしいフレッシュハーブティーで おもてなしいただきました 美味しい! でもすぐにランチの予定だったので 少し控えめに テラスの外は雨のガーデン 晴れてたらお散歩できたのですが そして近くのイタリアンへ 写真は2枚しかありませんが 安定の美味しさ! これで3回目ですが いつも感激の美味しさです レストランの お庭に咲いていたヘクソカズラが こんなに赤くてびっくり 涼しいからこんな発色なのでしょうか? 八ヶ岳に来た時には Flowers for Lena さんもマストです 二階でドライフラワーも買って 白いかぼちゃもゲットしました インスタやってます ☆☆ ここから入ってくださいね

    『赤いヘクソカズラ』
    tayorako
    tayorako 2018/09/12
    八ヶ岳メモ ステキ
  • 主要三社の携帯補償サービスを比べてみた - ぽめcの脳内を晒す場所

    こんにちは、ぽめcです。 前回の記事で僕の使っているドコモの携帯補償サービスの補償範囲はどのくらいなのかを調べてみましたが、小泉洋(id:shikakudodesyo)さんのブックマークのコメントで「電池の経年劣化でも補償サービスを利用できた」とあり、やっぱり携帯会社によっては内容が違うのかなと思ったので調べてみることにしました。 www.shikakudodesyo.com pomec-blog.hatenablog.com ここでいう主要三社とは、docomo、au、softbankです。 比較するそれぞれのサービス名は「ケータイ補償サービス for iPhone & iPad」「修理代金サポート(iPhone/iPad)」「あんしん保証パック with AppleCare Services」の3つになります。 僕が使っているのがdocomoのiPhoneなので比較対象はiPhone

    主要三社の携帯補償サービスを比べてみた - ぽめcの脳内を晒す場所
    tayorako
    tayorako 2018/09/12
  • モテモテ音羽之丞 ~『男色比翼鳥』巻1の1 その2~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~

    「うきよのおはなし(はてな)」一周年記念企画、『男色比翼鳥』巻1の1読み直しの続きだよ! 取り上げて欲しい作品やテーマは引き続き募集中だよ! ※この記事では、国立国会図書館デジタルコレクションの画像を適宜改変して使用しております。 男色比翼鳥 6巻. [1] - 国立国会図書館デジタルコレクション ※画像はクリックすると拡大します。 【翻刻】 なりきのふけふと暮(くら)しけるが光陰(かうゐん)は矢(や)のごとしも はや十四の色すがた誠に情(なさけ)深(ふか)き美少也されば近国(きんごく)の 若(わか)男恋したひ牛遣(うしつかひ)のだらすけ迄もいやましの おもひ草(ぐさ)葉(は)づゑにむすぶ露斗(つゆばかり)の御なさけに預(あづか)り たしとかほど口ぎたなき男さへいろにハ迷(まよ)ふむだ口 も恋のならひとしほらしある時音羽之丞五月雨(さみだれ) のしめやかに降(ふ)り塩干(しおひ)をしらぬ庭

    モテモテ音羽之丞 ~『男色比翼鳥』巻1の1 その2~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~
    tayorako
    tayorako 2018/09/12
  • 誕生日プレゼント*夫が銀座まで行って買ってきたものと手作りハーバリウム。 : ゆとりあるシンプルな暮らし Powered by ライブドアブログ

    「モノが増えるからやらない、そんなことはもうやめよう」 モノやコトを整えた先にある、好きな事を楽しむ暮らしにシフト中の50代シンプルライフの記録。 このサイトにはプロモーションが含まれています 8月末に誕生日を迎えました。 少し大人になりました(笑) 北海道帰省をして自宅に戻ったら、家族からプレゼントをもらいました♪ 家族からもらった誕生日プレゼントとは! ↓ 誕生日当日は息子とデート♪ 誕生日プレゼントに家族からもらったものマリアージュフレール・フレンチサマーティー・トーキョーモヒート 夫からもらったものは、紅茶とハーバリウム♪ 左のビンに入ったものは、マリアージュフレールのフレンチサマーティー。 トーキョーモヒート。 爽やかな香りがきつく香る(!)マリアージュフレールらしい1品。 アイスティーにするんですね。 ユズにミントとライムが香るグリーンティー「日仏交流160周年」を記念して。

    誕生日プレゼント*夫が銀座まで行って買ってきたものと手作りハーバリウム。 : ゆとりあるシンプルな暮らし Powered by ライブドアブログ
    tayorako
    tayorako 2018/09/12
    旦那様からのプレゼントが紅茶とハーバリウム!それも手作りって…素敵です。娘さんのプレゼントのお皿、わが家のと色違いだ~♡
  • 海外旅行の思い出⑤恥ずかしい編 - 葉月日記

    海外旅行 日は 恥ずかしい思い出を ノルウェーで 港町を観光中 小腹が空いて 連れと なんかサッとべようさ・・と テイクアウトもできそうなお店に 入ってみたら頭上に ミートスパゲティらしい写真が あったので ミートスパゲティ、two、プリーズ と注文 そしたらね 瓶のスプライトが 蓋があけられて 2出てきたんですよ(;゚Д゚) また頭上を見上げたら ミートスパゲティの写真の横に 確かにドリンクの写真 コーラとかスプライトの ドリンク写真 連れ曰く 発音悪かったかな~(・・? って しゃーない スプライトは 1ずつ受け取りつつ 頭上の写真を指さして スパゲティ、two、プリーズ と再度トライ ちなみに 今でこそパスタって言いますけど その昔 イタリアンブームが来るまでは 日って ミートソーススパゲティか ナポリタンスパゲティが 主流じゃなかった? さて 可愛いノルウェーの店員さん

    海外旅行の思い出⑤恥ずかしい編 - 葉月日記
    tayorako
    tayorako 2018/09/12
    今日こそ違う場所から侵入しようと思ってたのに、料理じゃなかった。ただ今侵入経路捜索中。( ̄▽ ̄;)?泥棒だわ(笑)わたしの顔、葉月ちゃん知ってるでしょ。おにぎりメモに書いてあった顔、本当にあれと同じだわよ。
  • 子どもの病気は突然に│息子が病気で買い物に行けず。生協の個別宅配は子育て中のお母さんの味方 - まむりずむ

    息子が夜中、突然の発熱。 朝になるとさらに熱が上がり、病院に行ったら溶連菌感染症。 昨夜寝るまで元気だったのに...。 子どもの病気って当に突然です。 一昨日、昨日は忙しく買い物に行けなかったので、今日行く予定でした。 冷蔵庫の材、特に野菜が少なく夫の仕事帰りは遅い。 溶連菌でのどが痛い息子にアイスを買ってあげたくても、病院の間にネットスーパーの当日受付が終了。 どうしようと思っていたら、今日は生協の個別宅配の日。 運よくアイスクリームや冷凍品を注文していて、助かりました。 独身時代は生協の個別宅配のメリットが分からず、お昼休みに注文している同僚のママさんのカタログを見ているだけ。 出産、子育てをして生協のありがたみがよく分かりました。 今回は子育て中のお母さんにおすすめの生協の個別宅配についてお伝えします。 子どもの病気は突然に 子どもは病気になると抱っこやぐずりが多くなり、親の負

    子どもの病気は突然に│息子が病気で買い物に行けず。生協の個別宅配は子育て中のお母さんの味方 - まむりずむ
    tayorako
    tayorako 2018/09/12
    わが家はヨシケイ使ってます。息子の小さい時も、今脂質制限なので脂質表示されているのも本当に助かってます。頑張りすぎず、便利なサービスを上手く使うの賛成です😊息子さん、大丈夫ですか?お大事にしてね。
  • 子猫 デッカイお肉食べたいニャン‼️ - ねこギャグcatonchan

    【子 デッカイお肉をべたいニャン ‼️】 (茶白子=大ちゃん) 神様〰️〰️〰️! ボクね!マンガに出てくるような デッカイお肉… べてみたいのニャン〰️〰️〰️! お腹ポンポコリンに なる位〰️〰️〰️! 恐竜のお肉ナンテ… どんな味ニャンだろぅ〰️! 旨く ニャイ ニャイ💧!! (独りツッコミ) (;゜0゜) でもさ!デッカイお肉 かかげてポーズとったら カッコよさげじゃニャイ? コレ!ブログに書くんでしょ! ((((;゜Д゜))) ウシシシシ…………………… 大ちゃん 密かな願いって書いといてネ (ノ´∀`*) (ワタクシ) う〰️〰️〰️ん💧 恐竜にカブリつくネコ💧 チョット引くよね〰️〰️〰️ (((((((・・;) ビビりの癖に恐竜に 噛みつけるのぅ〰️💧? (茶白子=大ちゃん) ソコはワタクシさんに 仕留めて貰うのさ〰️〰️ぁ! ツヨそうだし〰️〰️〰️!

    子猫 デッカイお肉食べたいニャン‼️ - ねこギャグcatonchan
    tayorako
    tayorako 2018/09/12
    ウシシシシ………の顔!かわいすぎる( *´艸`)いっぱい食べて大きくなれよ〰️!(by丸大食品)
  • スルーする力を持っていること。 - コツメの母さん。今日は何かやってみよう。

    こんにちは。 コツメの母さん。です。 昨日学校から帰宅したコツメちゃん。 「ねぇねぇ。今日Aちゃんがうちに遊びに来ない?ってさそってくれてるんだけど、行ってもいい???」 「いいけど他に誰か来るのかな。お菓子がさ、今家にないからみんなでべられるお菓子をAちゃんちに行く前に買って行ってね。」 というと 「うん分かった。えっと集まるのは多分AちゃんYちゃんとコツメ。早く行きたいけど足の匂い大丈夫かな?」 と足を掲げました。 私は匂いを嗅いで 「よし。奇跡的に臭くないよ。行ってきな。」 と200円を渡して送り出しました。 だーっと出かけるコツメ。 数時間後、 「たのしかったぁ。」 とゼーゼー言いながら帰って来ました。 そして今日も帰宅したコツメは開口一番 「今日は六年生のTちゃんちの勉強会にお呼ばれしたんだけど、行っていい?」 「いいけど、ちゃんとその後スイミングに行ってよ。あと今日もお菓子が

    スルーする力を持っていること。 - コツメの母さん。今日は何かやってみよう。
    tayorako
    tayorako 2018/09/12
    う…コツメ先生に教わりたい。「よっ!」←カッコイイです。
  • タイムカプセルでGO◉ - 色々作ってみよう!

    たまに玄関に配属されていたゆさえ… id:junchanobachanさんに、その後どうしているのか気になります。と、コメントをいただきました! 玄関に常駐していて、末っ子のお友達に発見されては、元も子もないので、タイムカプセルに入ってもらい、約1年後に出てきてもらう事にしました!! ………ゆさえのサイズ感…笑 ちょっと箱が小さ過ぎたな! これは無理がある|( ̄3 ̄)| 作戦変更して、ストックされつつある、防草シートで包みました!↓↓↓ なんか、ダースベイダーをそのまんま縛り上げたような仕上がり🎶 これで外見からはゆさえが入っているとは分からないでしょう! いや、わかるな笑 それにしても大きいなぁ! 金曜日に参観があるので、持って行って、体育館のステージの真上に保管してもらいます(╹◡╹) そこは子供達だけでは絶対に辿り着けない場所なので、来年までネタバレの心配は無し☆ ずっと、私と末っ

    タイムカプセルでGO◉ - 色々作ってみよう!
    tayorako
    tayorako 2018/09/12
    イヤー💦事件です。事件!!(笑)(笑)
  • おかんの作った土器が… - あめつちや 〜日本酒とおえかきブログ〜

    まえの画像なんだけど、おかんの作った土器がかなりいい。 おかん、製作中の縄文土器。かなりいい! 以前私が陶芸やり始めたと言ったら「いいなー、おかあさんもやりたい」なんて言ってたんだけど、当にやり始めた。 しかも作ってるのはなぜか土器。 なんでも習ってる先生が土器や土偶のレプリカ作ってる方で、土器や土偶も教えてもらえるんだって。先生の作品を見せてもらったら、レプリカとあとアートな陶芸作品。 普通の器は作るんだろうか… で、おかん今は土偶にチャレンジしてるそうだ。 いいなー、わたしもやりたい。

    おかんの作った土器が… - あめつちや 〜日本酒とおえかきブログ〜
    tayorako
    tayorako 2018/09/12
    んふふ。お母さまナイスセンス♡
  • 節約生活はじまる!お昼は外食をやめてお弁当に変更 - おうちクエスト

    塵も積もれば山となる お昼ご飯代から節約開始 家計簿アプリ「Zaim」を使って収支を記録するようになってから早2か月。8月の結果をみて驚きましたよ。飲費で約7万円使ってました... www.ouchiquest.com 8月は子供が夏休みで家にいたり、盆休みに旅行に行くなど、家族で外することも多かったのですが、それにしても7万は反省せねばいけない額ですね。 今回は節約のために外費を見直す話です。 塵も積もれば山となる お昼ご飯代から節約開始 月のお昼ご飯代がかかる お昼はお弁当!弁当作りに挑戦 お弁当なら外費用がかからない! 気分転換に青空の下で弁当をべる 弁当にすることで節約できるお昼ご飯の総額は 月のお昼ご飯代がかかる トータル7万円の内訳で、お昼ご飯代で約2万円使っていました。 私は自宅で仕事をしている引きこもり状態なので、お昼休みになると気分転換に外にでて店で昼をとりま

    節約生活はじまる!お昼は外食をやめてお弁当に変更 - おうちクエスト
    tayorako
    tayorako 2018/09/12
    夫は仕出し弁当or持参弁当(息子の分と一緒に作ってます)。わたしは園の給食です。毎日の積み重ねって大きいですよね。折り畳み自転車すごくカッコいい✨
  • tomiemisato.com

    tomiemisato.com 2022 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    tomiemisato.com
    tayorako
    tayorako 2018/09/12
    たけのこ派(*^^*)♡バンザイ!
  • bkkslot สล็อตแตกง่ายเว็บตรง ถอนได้จริง เล่นสนุก ครบรส ไม่ผิดหวัง

    tayorako
    tayorako 2018/09/12
    旅行が支援、一石二鳥だわ!
  • 別の時間軸だったんだ…なにも守れない女…非常用持出袋=ゴミ袋?!03 - 汚部屋|シンプルにする過程|脱出編

    前回に引き続き 今回も 世にも悲惨な非常持出袋 の中を 片付けています。 前回の日記がまだの方は まずそちらからどうぞ〜 www.hoarder0.net 手回し充電器ラジオ の避難グッズ サランラップ もう何もいえない カビを保管すんな!! 手回し充電器ラジオ 手回しで充電でき 懐中電灯や ラジオ、携帯の充電が出来る 言わずと知れた 防災グッズの大定番 なんと 2台もありました! ヒュウ!優秀だぜ! (「ゆうしゅう」って打つと (憂愁が真っ先に変換される (我がPC… が!!!! ちょっとまって! (またちょっとまってか!w 付属パーツを確認するも どちらにも USB差し込みが 無い… つまり、 充電器が2コもあるのに スマホには 充電できない っていう なにそれ。 ば か な の っ ?! 我が家は夫も私も スマホユーザー ガラケーを持たなくなってはや 数年デスヨー。 まじで終わって

    別の時間軸だったんだ…なにも守れない女…非常用持出袋=ゴミ袋?!03 - 汚部屋|シンプルにする過程|脱出編
    tayorako
    tayorako 2018/09/12
    ごめんなさい😂笑ってます。7年1ヶ月前って衝撃的。
  • 「最後だとわかっていたなら」後悔しない? - さてろぐ

    「最後だとわかっていたなら」 これは2007年7月に出版されたです。ノーマ・コーネット・マレックさんの詩を日語に訳したもの。 10年ほど前にこのを購入してから、ときどき読んでいます。 そして、読むたびに感じ方が変わってきています。 この詩は作者のノーマさんが亡くなったわが子を偲んで書いた詩だそうです。伝えたかったけれど、伝え切れなかった想いを一篇の詩に託しました。 その詩が2001年9月ニューヨークで起きた同時多発テロのあと、世界中に広がったそう。 始まりはこのページです。 そして 「ごめんね」や「許してね」や「ありがとう」や「気にしないで」を伝える時を持とう そうすれば もし明日が来ないとしても あなたは今日を後悔しないだろうから 引用:「最後だとわかっていたなら」作:ノーマ・コーネット・マレック 訳:佐川睦 という言葉で終わります。 初めて読んだときは、今日が最後の日だと思って家

    「最後だとわかっていたなら」後悔しない? - さてろぐ
    tayorako
    tayorako 2018/09/12
    なんでだろ、泣きそうです。
  • 階段下パントリーに可動式ワゴンを DIY。臨機応変な収納 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    ワクワクさん不在… ベア「つまんなーい」 ポニ「つまんなーい」 ナウガJr「つまんなーい」 どうしたの? ポニ「今日からワクワクさん 出張で不在でしょ?つまんない…」 ワクワクさんといえば 空港からこんな写真きたよ! ポニ「これは…た…タリアセン1!」 そう!うちのとは違うけど これもフランクロイドライト ことフランキーのデザインね♪ ↓フランキーについて あとこれはフランキーの ロビー1。 こんな空港あったら 映画『ターミナル』みたいに 空港に住み着くわ! くそう…ワクワクさん羨ましい! 悔しいので ワクワクさんがいない間に あの場所を綺麗にして つくってしまおう! 階段下ハリポタ部屋 MS家の階段下は2つの要素あり! 一つはランドリールーム。 キューブルさんが 主役のお部屋。 洗濯室をわけると 見せる見せないを区別可能。 最近ここも収納を見直してみたよ。 その奥に行くと… 小さな 貯蔵

    階段下パントリーに可動式ワゴンを DIY。臨機応変な収納 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    tayorako
    tayorako 2018/09/12
    言葉の力ってすごい→共感♡しかしすごいわ。ちょちょっと売り物みたいにつくり上げちゃった!一人ご飯が同じレベルでニヤリ(* ̄ー ̄*)
  • ただ好きでかいてきた。 - 兎徒然

    今日でブログ開始から一年。 実ははてなブログに登録したのは先代が亡くなった時だった。なんにも書けなくて、ただただページトップがあるだけ。 それがどうだ。ふきちゃんを迎えると決めてからポツポツと書き出し、今やほぼ毎日更新である。 flemy.hatenablog.jp 始めた当初、目についたのは辞める人、更新が止まってしまう人の多さ。理由は様々でしょうが、私も続けられへんかもなぁ、と思ったりしたが、私はやっぱり内省的な作業が好きなのだ。 今も特に負担無くやっている。ブログを負担に思う人って、お付き合いに真面目というか、四角四面なところがあるのかも…。 私はこの通り気儘なタチなので、しんどい時は休むし、お出かけした日も休むし、時間がなけりゃ訪問もしていない。ですので、兎徒然の読者様も気儘にどうぞ。 よく、訪問出来なくてごめんなさい、なんて書いてる人もいますが、私は好きな時に読みたいから読むとい

    ただ好きでかいてきた。 - 兎徒然
    tayorako
    tayorako 2018/09/12
    1周年おめでとうです🎉会長と出会っていなかったら、気づかなかったこと、知らないままだったこと、いっぱいだわ。1年前にブログ始めてくれて良かった。ふきちゃんの白目サイコー😂今日も1日頑張ってくるー!
  • 絶滅に瀕しているウミガメために2年半で1万トンもの浜のゴミを拾った結果・・・

    太古の昔から私たちの海に生息する「ウミガメ」。 しかし、そのウミガメが絶滅寸前、もしくは絶滅の危機に瀕していることはご存じでしょうか?その原因を作ってしまったのは、紛れもなく私たち人間です。 それを受けて、インドのとあるゴミだらけビーチを、住民が約2年半の歳月を費やして1万2000トンものゴミを拾い綺麗にした結果、20年ぶりにウミガメが戻ってきたのです! 綺麗にする前とあとでは、まったく別のビーチのようです! thumbnail photo by Erik Solheim 絶滅の危機にさらされ続けているウミガメ photo by Bureau of Land Management 約1億年以上も前から海洋で進化を続け、生存してきた「ウミガメ」ですが、実は絶滅の危機に瀕しているのです。 7種あるウミガメのうち、6種類が絶滅寸前、もしくは絶滅の危険があるとされています。 photo by Ke

    絶滅に瀕しているウミガメために2年半で1万トンもの浜のゴミを拾った結果・・・
    tayorako
    tayorako 2018/09/12
    うー……ショッキングな写真😱地球を良く変えるのも悪く変えるのも、わたしたち人間次第なのですよね……。