2020年5月2日のブックマーク (23件)

  • 赤ちゃんが生まれました!!② - アラフィフランド

    こんばんは~! 生まれました!!…孫が(*´▽`*) 2800gの元気な女の子です。 娘の顎にはマスクが。。 生まれたての赤ちゃん早くそばで見たいな。 ふんわり軽い新生児、抱っこしたいです♡ ひとり目のお産の時はお婿さん、うちの長女と私と3人でクタクタになりながらも付き添ってたのですが、 www.luckylife777.net コロナ感染防止のために今回のお産は娘が一人でのぞみました。娘人一人でとても心配だったと思います。 よくがんばりました! これからだね、ほんとに大変なのは。 赤ちゃんには強い強い子になって欲しいものです この子1歳半にしてお兄ちゃんになりました。 最大のライバルあらわる!!(´▽`)ノ 退院まで一切誰もお見舞いに行けません。 生まれたての孫との対面はしばらくお預けですが、うちの中を清潔にして楽しみに待ちたいと思います✨ 今日も最後まで読んで下さってありがとうござい

    赤ちゃんが生まれました!!② - アラフィフランド
    tayorako
    tayorako 2020/05/02
    わ~✨おめでとうございます🎉わたしまで幸せな気持ちになりました。娘さんお疲れさまです✨
  • トイレそうじと100均収納でキッチン片づけが4月の人気記事♪感謝 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    そうじと片づけが4月の人気記事 コロナ禍により、家族そろってのおうち時間が長いですね。 主婦にとって夫や子どもがずっと家にいるというのは、ストレスという方が少なくありません。 2020年4月に「貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント」で、読者の方が多かったのが、「トイレそうじの注意ポイント」と「100均収納ボックスでダイニングテーブルのごちゃつき解消」でした。 当にありがとうございます! スポンサーリンク ダイソーのウイルス除菌スプレー 100均収納ボックス 片づけで人生が変化 ブログ収益 まとめ ダイソーのウイルス除菌スプレー ダイソーの除菌スプレー トイレの床や便座には、ダイソーの「ウイルス除菌スプレー」を使っています。 次亜塩素酸の消毒液なので、中身がなくれば、ハイターを薄めて詰め替えることが可能。 わが家は築28年です。 家を建てた当時、私は28歳で新築の家をどう管理したらよいの

    トイレそうじと100均収納でキッチン片づけが4月の人気記事♪感謝 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    tayorako
    tayorako 2020/05/02
    家を建てた当時、私も28歳でした(*^^*)今、片づけが途中で止まっているのですが、よーし頑張るぞ~~!
  • 花ざかりの5月・2020年 - ちょっと曲がった家

    お天気も良いので、庭の花たちが元気いっぱい咲いている様子をいろんな角度から撮ってみました(*'ω'*) webオープンガーデン2020 うちの庭、それほど広くありませんが、よかったらご覧ください^^ 狭い庭ですがいろいろ植えてみたら、目線を低~くするとそれなりに雰囲気が出るようになってきました( ̄▽ ̄) 庭の入り口から 玄関先に植えてる紅白の花がかわいいチェリーセージ越しに見た庭の様子 右側は一つの大きな植え込みみたいに見えますが、エゴノキとその後ろに植えてるトネリコが重なってるだけです(^^; ボリジの下から見上げた空 花が終わりかけなのが惜しいですね(^^; ボリジの手前に植えたジギタリスと合わせると、ボリジがいい背景になってくれました^^ そのまま振り返って見えるのは、バラ カクテルとブラシの木 ブラシの木にも、もうすぐ花が咲きそうです^^ 庭の中ほど エゴノキの反対側からの眺め エ

    花ざかりの5月・2020年 - ちょっと曲がった家
    tayorako
    tayorako 2020/05/02
    きれーい✨上からっていいですね♪←ベランダがないので無理!笑
  • 【はてなブログ】おつき合いありがとう紹介 No.10 - ほどほど庭のtayora koffie

    シリーズ第10弾 はてな村でのご縁が一年続いた方をご紹介するシリーズ… 第10弾だよーーー! うれしーーー!!! 昨年の3~5月に読者になっていただき、コンスタントにコメントやブックマークコメントでやり取りが続いているかたをご紹介させていただきます。 ちなみに購読開始日はブログ概要→読者数→読者一覧を開くと何日前と表示されています。読者になってもらった日をメモっている訳ではありませんョ。 マルコさん 可愛いイラストブログを書いているマルコさん。 京都府在住、1児の母です。生まれは大阪です。関西人だからか?面白い事は大好きです(^^) 元美容師でその後、販売職をし、現在専業主婦をしています。美容師だったからといって美を追求しているわけではなく至って普通の30代です。 趣味はピアノを弾くこと、漫画、ドラマを見て現実逃避することです。  気軽に絡んでいただけると嬉しいです(^^) マルコさんへの

    【はてなブログ】おつき合いありがとう紹介 No.10 - ほどほど庭のtayora koffie
    tayorako
    tayorako 2020/05/02
    なんとこのシリーズが10弾目になりました~(´;ω;`)うれしい。感謝です。
  • 木製フラワースタンドを簡単&安くDIY!【室内栽培】【観葉植物】【作り方】 - 広く浅くまるく

    室内でせっせこせっせこ水耕栽培している野菜たちが増えてきました。 ペットボトルと器スポンジと水さえあれば出来る簡単なもの。 www.nakanomaruko.com 子供とお家時間が長くなるので育&工作(暇つぶし)で作ってたのですが 量が増え、太陽光が必要なので置き場所に困るようになってしまいました^^; まるでよけペットボトルのよう… また、窓辺の床に置いていると室内ではしゃぎ回って倒したり、ボールを当てられたりと植物が若干弱ってくるというアクシデントも… 家に余っていた板と、ちょっと買い足しで室内フラワースタンドをDIYしてみました。 フラワースタンドDIY用意したもの・費用 手順 好きな植物を置いてみよう!おしゃれなフラワースタンドの出来上がり! お子さんと室内水耕栽培はいかが? 屋外用、アイアンのシンプルなフラワースタンドの作り方はこちらから その他、我が家のDIY フラワー

    木製フラワースタンドを簡単&安くDIY!【室内栽培】【観葉植物】【作り方】 - 広く浅くまるく
    tayorako
    tayorako 2020/05/02
    マルコさん家のDIY本当にスゴイ✨ストッパーとか使い心地考えられていてグー(*^^*)b
  • どうするのがいい?外出自粛中の買い物について思う事

    外出自粛が続いていますが、お買い物はどうされていますか? 料品は、ネットスーパー、それ以外の物はAmazon楽天などのネット注文をされている方が多いかもしれません。 「ステイホーム」と言われているのだから、おのずとそうなるのが普通かもしれません。 我が家の買い物は、外出自粛が叫ばれる以前から、主にネットスーパーや楽天Amazonを利用しています。 しかし、最近いろいろと思うところがあり、どうするのがいいのか分からなくなってしまいました。 今日は、頭と気持ちの整理を兼ねて、「外出自粛中の買い物について」考えてみたいと思います。 おそらく、正解はないのだと思いますが、お付き合いいただけるとうれしいです(*^-^*)

    どうするのがいい?外出自粛中の買い物について思う事
    tayorako
    tayorako 2020/05/02
    買い占めとまとめ買いかぁ。そこまで深く考えていませんでした。個人的には使うもののまとめ買いはいいと思っています。ちょこちょこ買いに行きたくないですもんね!
  • 片付ける時間がない人に。1日5分で簡単に部屋をスッキリさせる方法。 | 整った家で暮らしたい

    読んで下さりありがとうございます。 なんだか部屋がごちゃごちゃしていると感じることはありませんか? 片付けたいけど時間がない。 物を減らしている時間がない。 そんな時にちょっとだけ部屋の雰囲気をスッキリさせる方法をご紹介します。 5分で部屋の雰囲気がスッキリしてくる毎日忙しいと片付けに時間をかけたくないですよね。 そんな忙しい日々でも簡単に部屋をスッキリさせられる方法をご紹介いたします。 初めから気負うと続かないので、5分を一週間続けた方が〇 簡単な物から順番になっているので、気分が乗らない時は上から、ちょっと気力があるときは下の方を頑張ってみてください。 換気をする部屋の雰囲気でモヤモヤするときは部屋全体の空気がよどんでいることも。 窓や部屋のドアを開けて空気を入れ替えるだけでもすっきりしますよ。 片付けたいところをリストアップする部屋の中で気になるところはありますか? 自分が疲れて帰っ

    片付ける時間がない人に。1日5分で簡単に部屋をスッキリさせる方法。 | 整った家で暮らしたい
    tayorako
    tayorako 2020/05/02
    5分の積み重ね…分かる。部屋も庭もですよね…分かっていつつもやるときはやって、腑抜けの日はトコトン腑抜けのわたしです^^;
  • GLOW6月号増刊号の付録「大人の洒落色ネイル10点セット」 | Rinのシンプルライフ

    先日、父親の最後の入院に関わる費用を支払うためにセブンイレブンへ行きました。 今は、入院関係の費用もコンビニで支払えるのは便利ですね。 請求書と共に、払込票が送られるので、改めて病院に清算しにいかなくて良いのは助かります。 そこで見つけたのがこちらの雑誌です。 GLOW6月増刊号です。 最近は、美容院等もデジタルブックになっていて、紙で読む雑誌は久しぶりです。 実は、お目当てがもう一つ! 付録が魅力的だったんです。 先日、ゴールデンウイークは美容に力を入れると書いたばかりです♬

    GLOW6月号増刊号の付録「大人の洒落色ネイル10点セット」 | Rinのシンプルライフ
    tayorako
    tayorako 2020/05/02
    わ~!洒落色ネイル10点セットいいですねーー♪わたしもネイルしようっと(*^^*)
  • イケアの子供デスクを北欧風にリメイクDIY。快適リモートワーク空間を作る - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    お家時間でDIYを楽しむよ よいこのみんなこんにちは☆ ワクワクさんだよ♪ このブログでは 「つくってあそぼ」のコーナー担当☆ 趣味で小屋作りもしてるよ↓ 記事▶︎ワクワクさんの小屋作り話はこちら これは助手ゴロ子ね♪ 今とっても大変な時だけど みんなはどうやって過ごしてるかな? 早くお外に出て楽しむためにも 今はお家時間でできることを楽しもうね☆ というわけでMS家はDIYを楽しむよ♪ 今回チャレンジするのはデスクDIY! でもただのDIYじゃなくてある家具を リメイクしちゃうんだ☆ 働き方が変化したワクワクさんにとって 心地いい空間を作っちゃうよ♪ リモートワークするワクワクさん MS家はワクワクさんとゴロ子二人暮らし☆ ゴロ子は外に出ないとできない仕事だけど ワクワクさんはただ今プチリモートワーク中♪ お家時間が増えたからお仕事しながら いろんなことしてるんだ☆ 例えば楽器の演奏ね

    イケアの子供デスクを北欧風にリメイクDIY。快適リモートワーク空間を作る - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    tayorako
    tayorako 2020/05/02
    ワクワクさん、机のリメイクもすごいけど、豚の照り焼きもスゴイよ~!!✨
  • 引きこもり中のご飯作り。らでぃっしゅの野菜に助けられてます。 - ゆーんの徒然日記

    こんにちは、ゆーんです。 毎日の献立考えるの、しんどいですね…!! コロナ引きこもり、最初のうちは家族3人揃っての卓に多少気合いも入ってご飯作り頑張っていたのですが(普段は夫の帰りが遅いため別々の事)…それもだいぶたるんできました。 そもそも料理が得意なわけでも、特別に“すき”なわけでもないわたし。 外で気分転換もできぬ中、なんとかかんとか毎日ご飯作りを続けられているのは完全に【宅配】のおかげです(もはや献立考えながらスーパーウロウロするのさえ億劫)。 今日は宅配サービスを3つ利用している我が家の最近のご飯事情をご報告です( ´ー`) らでぃっしゅぼーやの変わった野菜に助けられる 冷蔵庫の野菜で献立を決める お昼ご飯は手抜きに限る まとめ らでぃっしゅぼーやの変わった野菜に助けられる 毎日ルーティーンのようにご飯を作っていると、だんだん飽きてきてしまいませんか?わたしは飽きます。←

    引きこもり中のご飯作り。らでぃっしゅの野菜に助けられてます。 - ゆーんの徒然日記
    tayorako
    tayorako 2020/05/02
    どれも美味しそうだけど、大葉入りのチャーハン食べたい♡たるんでいいよ!どんどんたるんでいこう(*^^*)o←どんな誘いだ!笑
  • 【国民的大人気】動物のお医者さんが無料だって!

    ドラマでも漫画でもヘタレキャラでしたが 今思うと、二階堂って優秀よね H大に進学してるんだもの 読みすぎてボロボロ 今は電子書籍で読んでいますが、 大事に取ってお... これが無料で読めるなんて、うらやましい。 いや、自分も読めばいいのだけれど、 もし、あの時、無料で読めたら、どうしてたかな… スマートフォンの登場なんて誰もこれっぽちも思ってなかった時代だけれど、 もしも小学生のわたしが、無料漫画をデジタルで読んだとしても、 きっと、紙のコミックスを買ったと思う。そのくらい面白い。 その後、佐々木倫子さんの漫画は多分ほとんど読んだ。 去年かな?Heaven?という漫画が 石原さとみさん主演でドラマ化もされていて、 ご覧になった方もいらっしゃるかも? Heaven?〜ご苦楽レストラン〜 DVD-BOX 【DVD】 読んだことのない方、ぜひこの機会に一度読んで、 どっぷり佐々木倫子ワールドにつ

    【国民的大人気】動物のお医者さんが無料だって!
    tayorako
    tayorako 2020/05/02
  • 天ぷら粉でピザ!?フードプロセッサーで生地作り - TAYORAKO KITCHEN

    ストックは多少あるものの、週に何度もパンを焼いているので強力粉がないってショック。 棚に残っていたのは薄力粉と天ぷら粉でした。 とりあえずカゴに入れる。 天ぷら粉でパン焼けないかな?と思って。 天ぷら粉の成分は「小麦粉・でん粉、脱脂粉乳、ベーキングパウダー、卵」などなど。 ふーむ、お好み焼きやクッキーは作れそうだけど、パンって難しそう。 でも、ピザくらいならいけるかも⁉とチャレンジしてみましたぜ。 天ぷら粉ピザレシピ材料 天ぷら粉砂糖塩水オリーブオイルトッピング自由(トマトソースやチーズなど)昭和産業クリスピーピザを参考にさせて頂きました フードプロセッサーに緑色の3つを入れて軽く回転させる水を少しずつ入れながら回し、オリーブオイルも加えて回す時々ヘラでへばりつく生地をまとめながら2~3分回す

    天ぷら粉でピザ!?フードプロセッサーで生地作り - TAYORAKO KITCHEN
    tayorako
    tayorako 2020/05/02
    #フードプロセッサー #てんぷら粉 でピザ♡早速のレポでーす!最近は毎日生地、じゃなくて記事を書いているので書くスピード早くなってきたよ~。以前は1記事に1週間かかっていたのさ(*^^*)で、ピザの味はね…読んでちょ
  • 第58回 ハニーズ物語 the honeys story - しなやかに〜☆

    たらっこパン屋まで100キロあるので、タワーからワープできると言われワープ場所を探してる間に、みんながバラバラになってしまいました( ゚д゚) グループごとにワープと合流をする為に探しまわっています モカリーナ「上に何かあるなり〜」 りーちゃん「とるなりよ〜」 ロミたん「みんなも登るなり〜」 モカリーナ「グラグラしてるなりよ」 ゆみぱんたん「もうちょっとでとれそう」 ロミたん「あああああ〜」 ビッケ「みんな落ちちゃったなり」 ぽんきち「そーいえば、僕飛べたなり」 ぽんきち「ジュースだなぁ」 モカリーナ「何か使えるのかもしれないから、もってるなりよ」 歩き始めると、たまパパ、jukupapa、もっちゃんに出会いました もっちゃん「あっちの池の水が綺麗で飲んだらこんな姿なったなり」 ぽんきち「このジュース飲んでみて」 たまパパ「元にもどった!」 もっちゃん「やったぁ✨」 もっちゃん「パパトイレ

    第58回 ハニーズ物語 the honeys story - しなやかに〜☆
    tayorako
    tayorako 2020/05/02
    レバー押してボールを入れるゲーム懐かしい!!トイレ故障中どうすんの⁉笑
  • 「連続提出表彰状」で【表彰式】を!&チャレンジ2年生5月号~進研ゼミ小学講座 - 知らなかった!日記

    添削テストの「連続提出表彰状」が届いた 「お手紙」としてかわいらしい封筒で届く 保護者が感動する演出 【表彰式】を盛り上げる演出 4月号の添削テストプチプレゼントの【きらきらコラショ消しゴムとプチちりとりセット】 チャレンジ2年生5月号はのびーる号 お話付箋・ペリペリカード熱が再燃 5月の「パワーアップタイマー」のキャラクターは「ミズリー」 わくわくサイエンスブック 四角く黄色いトマトを作ろう!セット 家にいる時間が増えると考えを深める時間が増える 子どもが進研ゼミ小学講座チャレンジ2年生を受講中で、今回は【チャレンジ1年生の添削テスト連続提出表彰状】と【チャレンジ2年生5月号】のことを書きたいと思います。4月中に書こうと思っていたのに5月になってしまいました。 添削テストの「連続提出表彰状」が届いた 「お手紙」としてかわいらしい封筒で届く こんなかわいらしい封筒でお手紙が届きました。 「

    「連続提出表彰状」で【表彰式】を!&チャレンジ2年生5月号~進研ゼミ小学講座 - 知らなかった!日記
    tayorako
    tayorako 2020/05/02
    「パパ、ママありがとう」(*^^*)優しい息子さん♡
  • コロナ関連の支援~無償の食事と生きる力

    ●4月に札幌聖心女子学院高校に入学した福あめりさん。学校はいま臨時休校中。 「コロナウイルスの影響でマスクがなくなって人の役に立ちたいと思ったときに、 いま私ができることは、裁縫が好きなのでマスクを作ってひとりでも多くの人の 役に立ちたいと思った」と。 (写真:北海道テレビ様) 中学生の時から裁縫が得意だったあめりさんは担任の先生にメールを送り、 作ったマスクを「必要とされている場所へ寄付したい」 担任が札幌市に相談し、市内の保育園に寄付と。 「立体のマスクのほうがフィット感があるので立体マスクにしようと思い、 たくさんの型紙を使って作ってみた」大・中・小と3つのサイズも。 ●東京・町田市の中学生が手作りのマスク100枚を市に贈った。 市内に住む中学2年の内田優さんが市長に手渡したのは、マスクの内側に重ねて 使用できるインナーマスク100枚と、フェイスシールド200個。 (写真:TOKY

    tayorako
    tayorako 2020/05/02
    エアロゾルボックスもメガネにつけるフェイスガードもすごいですね!!!
  • https://www.happablog.com/entry/Lookout

    https://www.happablog.com/entry/Lookout
    tayorako
    tayorako 2020/05/02
    このブロック塀工事、かなり金額がかかったのだろうなぁと変なところに目がいってしまいました^^;自分の居場所があるっていいですね♪
  • 外出自粛で変化した家計のこと - 楽に穏やかに暮らす

    はてなスターとはてなブックマークにポチッとありがとうございます。 昨日は主人が出勤日だったので、家事をしっかりやりました。 朝7時から、「掃除機かけ」「トイレ掃除」「洗面所掃除」「キッチン掃除」を一気に終わらせて、「洗濯スイッチON」「片付け」も含めて、7時半に終わっていました。 それから1時間半かけて夕の準備をして、9時までに終了。 夕方に、洗濯乾燥が終わって「洗濯物をたたんで片付ける」という家事がありましたが、それ以外の家事は、朝の9時までに終わらせました。 9時から11時までは、テレワークでした。 以前は週1日の出勤日だったのですが、テレワークになってからは、自宅で週3日くらい短時間で仕事をやっている気がします。 お昼の12時にはクタクタになってしまい、ランチべてから横になること3時間。 16時頃に復活して、そこから自分時間になりました。 外出自粛になり、ますます体力がなくなっ

    外出自粛で変化した家計のこと - 楽に穏やかに暮らす
    tayorako
    tayorako 2020/05/02
    片付けも含めて、7時半!スゴすぎます✨家計簿をグラフまで!!
  • 麦畑。白い菫 - 野の書ギャラリー

    こんにちは。お元気でいらっしゃいますか。 日中は 暑さも感じます。 こちらでは、田んぼの季節の前に そろそろ穂先がクチナシ色に染まり始めた小麦畑の景色が広がります。 夕方に 少し歩いてみます。 ところどころに見える レンゲ畑も長閑です。 西日も暖かなこの畦だけに白い菫が寄り合うように あちらこちらに咲いていました。 種類の多い菫。でも、畦に咲くこの白い花を見かけたことがありませんでした。葉は細長く伸びています。 ゴールデンウィークが終わるまでは 毎年ヒノキの花粉が飛ぶので、この時期の農道の様子を長らく知りませんでした。 今年は花粉の飛散が早く終わり 外に出ることができましたので、田植え前の風景を 一日の終わりが近づいた穏やかな空気を感じながら歩いています。 この時間には、ここは毎日飛行機が西へと飛んで行く航路でした。最近は 長く伸びた飛行機雲を見ることはありません。 🌿 先日、いつも筍を

    麦畑。白い菫 - 野の書ギャラリー
    tayorako
    tayorako 2020/05/02
    お義父様のことも、娘さんも心配ですね…。小麦の写真きれいです✨わたしも今年はたけのこを満喫しましたが…パスタ!食べたかった~。snowさんの写真で癒されました(*^^*)
  • テレワーク・外出自粛中の今!食と運動を大切に!【三叶家テイクアウト・新潟直送計画・冷凍庫・ストレッチポール】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記

    コロナ外出自粛中 外出自粛中グルメ・新潟直送計画 おすすめグルメ 冷凍庫必要?? テレワークおすすめ運動グッズ テイクアウト 最後に コロナ外出自粛中 コロナの影響で、緊急事態宣言が出てから、ますますお買いものをすることも大変になってきました。 外に出ることが出来なくても、お取り寄せで楽しむことができますので、いろいろ見つけて、家でも美味しいグルメを堪能したいですね。 今回のコロナ外出自粛・テレワークの事や運動について、ひよ夫婦のおすすめをご紹介していきます。 外出自粛中グルメ・新潟直送計画 ひよ夫婦は、新潟旅行で新潟のグルメに魅了されました。 新潟は、米・水・自然が素晴らしい場所であり、いろいろなB級グルメも多い新潟県です。 「新潟直送計画とは?」 いろいろな新潟の美味しい物がお取り寄せできる「新潟直送計画」サイトがあります。 B級グルメ・米・日酒・スイーツ・へぎそばなどなど、新潟

    テレワーク・外出自粛中の今!食と運動を大切に!【三叶家テイクアウト・新潟直送計画・冷凍庫・ストレッチポール】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記
    tayorako
    tayorako 2020/05/02
    お取り寄せ情報ありがとうございます。本当だ!野菜もおそばも美味しそう!何か頼んでみます♡
  • 2・6・2の法則 - poorba-chan’s blog

    2・6・2の法則 以前勤務していた会社の社長が、よく口にしていた「2・6・2の法則」 今、このコロナウイルスによる緊急事態宣言下でふと思い出しました。 何とか、この恐ろしいウイルスを抑え込もうと、不眠不休で頑張っている人たちが2割。 それに従って、家にいる事で何とか協力していこうと頑張っている6割の人たち。 そして・・・ 我慢の出来ない2割の人たち。 相変わらず、大行列のパチンコ店の映像を見ると恐怖の感情がわいてきます。 この、2・6・2の法則。 実用日語表現辞典によると、次のように書かれています。 262の法則 読み方:にーろくにのほうそく 別表記:2-6-2の法則、2・6・2の法則、働き蟻の法則、働きアリの法則、働き蜂の法則、働きバチの法則 どのような組織でも、2割の人間が優秀な働きをし、6割の人間が普通の働きをし、2割の人間がよくない働きをするという法則(経験則)を意味する語。ビジ

    2・6・2の法則 - poorba-chan’s blog
    tayorako
    tayorako 2020/05/02
    パチンコに行く人にやりがいを!すごくいい案ですね✨みんなじゃなくても、やることがあるならそちらを選ぶ人もきっといますよね!
  • 食べ物をかけた子供たちの仁義なき戦い。後編 - ハンドメイドと子育て三姉妹

    前回のこちらのマンガ。 www.mecchi-blog.com その後どうなったの?と問い合わせが数件届いたので(´ω`)アリガトーー、 日は後編を♬ ではでは、お楽しみください(*´ω`*) 1のウインナー。結末は・・ 最後に 1のウインナー。結末は・・ うぅ・・・。 凛々しい・・・。 よ・・ よし! これはもうあの手しかない。 必殺!半分こ!!! (これでどうだっ!) どうにか喧嘩は避けたいのだっ! 慎重に、慎重に・・・ね! そのとき背中に走るおぞましい空気! 振り返ると、ものすごい威圧! その鋭い眼差しは、包丁の先のウインナーへ。 分量が平等かどうかしっかりチェックしている! ヤンキーか!! (こえぇなあっ!もうっ!) べ物の恨みはおそろしい!!! 最後に 半分こね♪ チャンチャンッ♬ ・・とはいかないんっすよー(ノД`)・゜・。 半分こと決まったら、そこから先がまだあるん

    食べ物をかけた子供たちの仁義なき戦い。後編 - ハンドメイドと子育て三姉妹
    tayorako
    tayorako 2020/05/02
    子どもの頃「お姉ちゃんだから我慢しなさい」ってよく言われました。姉妹で平等に戦えるっていいですね(*^^*)
  • 【2023年】ダイソーの多肉植物と観葉植物の育て方|5年間の成長記録

    【2018年7月】多肉植物を育て始めました 100均ダイソーで購入した多肉植物とブリキの鉢で寄せ植えにし、育てていきます。 多肉植物の特徴多肉植物は葉・茎・根に水を蓄えている多肉質の植物です。南アフリカ、南米等の、極度に乾燥した砂漠や塩分過多の土地でも生きられます。原種や品種改良で色の変化や花も楽しめ、個性豊かなものもあります。 鉢の底に水はけの穴を開けます。 水はけが悪いと根腐れの原因になります。必ず穴を開けて蒸れないようにしましょう。 土の用意 水はけの良い赤玉土、多肉植物またはサボテン用の土を使います。今回は多肉植物の仲間の「カネノナルキ」の土を使いました。 【万年草】etcの植え付け

    【2023年】ダイソーの多肉植物と観葉植物の育て方|5年間の成長記録
    tayorako
    tayorako 2020/05/02
    わぁ、多肉多肉!かわいいです✨特性を理解が難しいけれど💦多肉といいえども、全然特性が違うのですよね~~~💦
  • 猫動画 ~「ちょっと失礼しますよ・・・」2019.08.02~ - 猫と雀と熱帯魚

    ブログお休みのお知らせ 動画 ~「ちょっと失礼しますよ・・・」2019.08.02~ 前回の動画 「ちょっと失礼しますよ・・・」2019.08.02 様は賢い スポンサーリンク スポンサーリンク ブログお休みのお知らせ いつも「と雀と熱帯魚」をご覧頂きまして誠に有難うございます。 明日 4月29日(水)~5月6日(水)の間、ブログの更新をお休みさせて頂きます。 5月7日(木)から通常通り更新致します。 何卒宜しくお願い申し上げます。 動画 ~「ちょっと失礼しますよ・・・」2019.08.02~ この動画は2019年8月2日に撮影されたものです。 前回の動画 前回はむくのうんちんぐスタイルをご覧頂きました。 www.suzumeneko1.com 「ちょっと失礼しますよ・・・」2019.08.02 今回はすずめのおしっこスタイルをご覧頂こうと思います。 引き続き様のシモの方で申し訳

    猫動画 ~「ちょっと失礼しますよ・・・」2019.08.02~ - 猫と雀と熱帯魚
    tayorako
    tayorako 2020/05/02
    本当に何をしてもかわいいなんてズルイです(*^^*)GWも猫ちゃんたちとの日々、いいなぁ。うちのぶんぶんまるは壊れました(´;ω;`)ウゥゥ