ブックマーク / agrigirl618.hatenablog.com (10)

  • 勉強アプリや解説動画が溢れる時代に「オンライン家庭教師」を利用する一番のメリットは何だ? - 自然とじゅくとワタシ

    こんにちは。 オンライン家庭教師もしています、みなみです。 今日は久しぶりに、教育系のお話… 突然ですが、 今この時代に 「オンライン家庭教師を利用する一番のメリット」 とはなんでしょう・・・ 👩家庭教師を見つける必要が無い! 👩塾に通う必要がない! しかし、それだけではなく、 オンライン家庭教師を利用する圧倒的なメリット 🍊自分の現状や目標を把握・管理している教育のプロが「場所に捉われず常にそばにいる」 いわずもがなですが、なんですが、ここをもっと突き詰めたいと思います。 お金をかけなくても、勉強できるコンテンツは充実している時代 勉強の落とし穴。コンテンツ(教材)は素晴らしいのに、なぜ結果まで続かない? いくら教材がよくても、「何を学ぶべきか」を選び、かつ続けられないと意味が無い リアルでもネットでもいい、信頼できる先生を見つけよう お金をかけなくても、勉強できるコンテンツは充実

    勉強アプリや解説動画が溢れる時代に「オンライン家庭教師」を利用する一番のメリットは何だ? - 自然とじゅくとワタシ
    tayorako
    tayorako 2019/03/20
  • 【ワーホリ・バンクーバー9ヶ月目!】近況報告させていただきます。まさかの英語環境。おさるとの生活。 - 自然とじゅくとワタシ

    こんにちは。みなみです。 バンクーバーはもうすっかり冬になり、かといって雪は降りません… 毎日曇りだったり、時折雨がザーザー。 今日なんて吹っ飛ばされるかってくらいの強風。 でも今年の冬は雨が少ないそうだよ(おさる談) 急激に変わっていった職場環境 現在働いているジャパレスですが、 わたしが働いた当初は日人しかいなかった。 わたしにとって、海外で働くのにスタートさせるのにちょうどいい環境でした。 だがしかし、慢性的な人材不足で ついに現地のカナディアンを雇用開始。 その子を最初にトレーニングするのは私だったので、 その日の朝は「行きたくないよう」と彼に泣きついた。。 そしてあれよあれよと、カナディアンが増えていき、 サーバー間で英語が飛び交うこともしばしば。 でも、なんとか意思疏通は取れるようになったと思う。 言葉以外のことが非常に大事なんだってわかったよ ただ明らかに言語能力は間に合わ

    【ワーホリ・バンクーバー9ヶ月目!】近況報告させていただきます。まさかの英語環境。おさるとの生活。 - 自然とじゅくとワタシ
    tayorako
    tayorako 2018/12/18
    みなみ先生だ~!言語も仕事も頑張っていらっしゃるんですね。わたしも息子も元気です♡記事更新されて嬉しかったです(*^^*)
  • 両親と姉がバンクーバーから関空に帰る予定(10時間半の予定)が、6時間の遅延後、5時間のフライトの後、まさかの引き返して来た話。 - 自然とじゅくとワタシ

    みなみです。 昨日、今日は色々ありすぎました。 バンクーバーを訪れていた両親と姉が2時間前、無事名古屋空港に降りたったそうです。 彼らは昨日の関空行きの便で帰国するはずでした。 「みなみ、今まさかのバンクーバー」 両親の飛行機が関空へと飛び立った10時間後の明け方4時、 不在着信とともに大量のメッセージ。 「今バンクーバーのチェックインカウンターに並んでいる」 と。 信じられない。 出発時、現地の台風の影響で飛行機はすでに6時間の遅延のアナウンス。欠航も覚悟し、3人分の空港のホテルもおさえるも、無事に飛び立った。 はずだった。 10時間前にサヨナラをしたはずの両親と姉が、同じ空港で大混雑のチェックインカウンターにボロボロの状態で並んでいる。 *** じつは両親の帰国前日、友人が日の長野から弾丸日程で遊びに来ていた。 欠航を覚悟しておさえていた空港の5スターホテル。 6時間待たされたが、な

    両親と姉がバンクーバーから関空に帰る予定(10時間半の予定)が、6時間の遅延後、5時間のフライトの後、まさかの引き返して来た話。 - 自然とじゅくとワタシ
    tayorako
    tayorako 2018/09/05
    みなみ先生お元気ですか?大変でしたね💦テレビで見る関西の被害すごいです。久しぶりの記事、内容はともかく( ̄▽ ̄;)嬉しかったです。また近況教えてくださいね!
  • 【カナダ・ワーホリ】働き始めて一か月。バイト先ジャパレスでのトンチンカンな日々 - 自然とじゅくとワタシ

    みなみです。 バンクーバーにきて働き始めたのが4月8日だったので、すでに1か月たちました。なんとなく、仕事周りも分かるようになってきました。 でもまあ・・・結構色々やらかします!(^^)! バンクーバーにはたくさんの日レストランがあるよ! もちろん、寿司以外の日も注目されてます。 ”カナディアン” ジャパニーズ フード バイト先ジャパレスでの珍事件ぷり 英語が聞き取れない問題は常にある 今日はつまようじ問題 伝票下さいの合図を覚えた カナダのおきゃくさん、その人となりの不思議 寛容な(寛容にならざるおえない?)状況 バンクーバーにはたくさんの日レストランがあるよ! バンクーバーではありと!あらゆるところに! 日レストラン(通称:ジャパレス)があります。 特に、「スシレストラン」多し。 日でいうところの寿司屋。 寿司はここ10年~20年で結構有名に。日に来たことが無い外国

    【カナダ・ワーホリ】働き始めて一か月。バイト先ジャパレスでのトンチンカンな日々 - 自然とじゅくとワタシ
    tayorako
    tayorako 2018/05/13
    「ソーリー」と「サリー」!!(笑)先生がんばってる~!記事読んでワクワクします。カナダレポ楽しみに待ってまーす♡
  • 【高校生向け】長文読解力を付けたいなら、まずは「完璧に訳せる」精読力を付けることがキホンだよ~! - 自然とじゅくとワタシ

    ★最近オンライン家庭教師「まなぶてらす」でオンライン自習室を開設しました!★ ★会員さんのみですが、興味ある方は下へ!★ みなみです。 久しぶりに勉強法のおはなし。 「長文を読んでいても、3行以上読み進められない…」 私はもはや高校3年の時もそんな感じでした。時すでにおそし・・・って感じですね。だから浪人しましたけどね・・・ 「長文読めないです」 「長文慣れたいです」 という方・・・ わたしが声を大にしていいたいのは もうちょっと簡単な長文問題からやりなYO!(; ・`д・´) です。 長文で力を付けたいときは、まず精読力 精読にオススメのとやら… 精読するということはどういうことか 【題】一行目から単語で何個もツマヅく人は、問題文のレベルを下げよう! 難しければ、取り組む長文のレベルを落とす 高校入試の長文でいいの? ①絶対覚えないといけない単語の意味が覚えられる ②高度な単語力が求

    【高校生向け】長文読解力を付けたいなら、まずは「完璧に訳せる」精読力を付けることがキホンだよ~! - 自然とじゅくとワタシ
    tayorako
    tayorako 2018/05/11
    少し前に、まなぶてらすのみなみ先生自己紹介欄を、こっそり覗きに行ってブクマしましたよ~!このかわいいアイコンどうしたんですか!?似てるし♡「milieu」息子が気に入ってスマホのお気に入りに入れてます!
  • 【カナダワーホリ】本日はRBC(カナダの銀行)へ! RBCのモバイルアプリを入れるとき、「お住いの国では使用できません」だとー!? - 自然とじゅくとワタシ

    みなみです。 ちょっとのど風邪をひいてしまいました。つらいです。でもがんばります! 無事、2週間ほど前にRBCという銀行で銀行口座を開きまして、先日デビット機能付きキャッシュカードが届きました。不明点がでてきたので、2人でRBCへ。 目次 カナダの銀行どこがいいのか問題 RBCでジョイントアカウント作ってた RBC個室でお姉さんとお話 カナダで暮らすなら、クレジットカードは必須とな 海外の銀行アプリ「お住いの国では使用できません」問題 カナダの銀行どこがいいのか問題 私は彼がすでにRBCで口座をもっており勝手も知っていたので、わたしもRBCにしました。今の所、RBCの対応に不満を持ったことは無いです。えーとこっちの銀行は口座手数料ってのがかかるよ!RBCだと月々300円~1000円くらい。・・・マジか 「カナダ 銀行」で検索したら、色んな銀行比較サイト(日語)出るよ~ 私はこの方のが詳し

    【カナダワーホリ】本日はRBC(カナダの銀行)へ! RBCのモバイルアプリを入れるとき、「お住いの国では使用できません」だとー!? - 自然とじゅくとワタシ
    tayorako
    tayorako 2018/05/05
    色々なるほど、なるほど。せんせーい!のど大丈夫~?お大事にしてくださいね♡
  • 教科科目指導とかではなく「自習コンサル」はじめました!@まなぶてらす - 自然とじゅくとワタシ

    みなみ(from Vancouver)です! 仕事も無事見つかりジャパニーズレストランで働いています。住んじゃえばこっちが日常になってきました。 *** Finally!!(ついに‼) オンライン家庭教師を運営している「まなぶてらす」にて、「自習コンサル」をやることになりました。with Skype!! 簡単な概要… 初回…現状と目標のヒアリング→勉強法の提案やアドバイス 二回目以降… 経過確認とスケジュールや勉強法の軌道修正 ️最終的なゴールは、生徒さんが、自分に合う勉強法や、ノウハウを見つけること。 中高生対象。土曜日午前中で募集中(他の時間は応相談) 教科科目を教えるプロ達は既に多くいるので、私はその「定着」をサポートする側にまわろうと思います。その方が得意だし、今までやってきたことを活かせそうです。 具体的な内容は下記のリンクに書いてますので、どうぞご覧下さい!(初回50分は無料で

    tayorako
    tayorako 2018/04/24
    わーわーわー!いよいよですね。コメントに書きます😊
  • 自分で調べて、解決策を見つけられる時代。塾も学校にも頼んなくても、いいんだ。 - 自然とじゅくとワタシ

    みなみです。 まず、まえおき。 「時代の先を走る人のインタビュー記事多数」面白いウェブメディアがあるのー milieu.ink 「まだ見えない未来の輪郭を追っている」 こちらのウェブメディア、編集長はクリエイティヴ系出身ですが、超ビジネスの話、面白い。限りなく先進的、かつ現実的。今後の生き方・働き方を選ぶ上で勉強・参考になる。ははぁ~となる。知らない言葉(ビジネス用語含め)いっぱい出てきますし、知らなかった世界も出てきます。 うちの(もと)生徒たちにも読んでほしい。てか、あたしがキャッチアップしなきゃ…っていうね…分かんない言葉いっぱいあって。 面白かった記事 milieu.ink milieu.ink まえおきはさておき 最近はほんま、学校にいかなくても、学べるコンテンツが増えているなって このブログを読んでいただいている方は、私がまあまあのアンチ学校教育・高等教育だというのにうすうす気

    自分で調べて、解決策を見つけられる時代。塾も学校にも頼んなくても、いいんだ。 - 自然とじゅくとワタシ
    tayorako
    tayorako 2018/04/07
    元気そうで何よりです(*^^*)『ミリュー』息子に見せてみます。
  • ホームタウンよ、一時さよなら。バンクーバーに着きました。 - 自然とじゅくとワタシ

    みなみです。 12日間という長い滞在を終えて、ホームタウン山口を出発し、カナダに到着。 山口→福岡空港→成田→バンクーバー。1年は帰ってこないつもり。ワーキングホリデーってやつです。 新幹線の駅まで送ってくれた父が、「塾をきっぱりやめて、おまえはすごいと思うよ」と。いや全然です。やりたいことやってるだけです。30歳、無職よ?笑える。でも、後悔はない。 昨日も焼酎でいい感じに酔っ払った母るりが、「1年後絶対に帰ってきて!!」という。ちゃんと帰ります。 私の場合は、シェアハウスの彼の部屋に転がり込むので、すでに家があり。なんとラッキーなことでしょう。しかも、バスルーム付きの部屋を勝ち取ったので、もうアパートの1ルームと変わりありません。もう、すごくステキな部屋で感謝しかありません。今日はとりあえず、荷物の搬入と掃除。かなり住めるようになってきた。 どこの主要都市もそうですが、中国人の猛烈な土地

    ホームタウンよ、一時さよなら。バンクーバーに着きました。 - 自然とじゅくとワタシ
    tayorako
    tayorako 2018/03/31
    いってらっしゃーい(*^^)/気をつけて!
  • 山口に戻りました。これからカナダへ渡航準備です。 - 自然とじゅくとワタシ

    tayorako
    tayorako 2018/03/24
    いよいよですね♡お二人ともいい笑顔(*^^*)
  • 1