タグ

ブックマーク / techblog.yahoo.co.jp (7)

  • iOSのCompositionalLayoutによるカスタムレイアウト実現と高速化 〜 PayPayフリマのグリッドレイアウトUI

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog こんにちは、PayPayフリマでiOS開発を担当している新です。PayPayフリマYahoo! JAPAN Tech Blogの第三弾となります! 今回は、PayPayフリマのUI事情についてお話しします。PayPayフリマでは、iOSのモダンなUI技術を積極的に採用しており、複雑なレイアウトにも対応できる環境が整っています。 この記事では、PayPayフリマの新機能である「投稿」システムの開発において、「CompositionalLayout」を活用した事例をご紹介します。 PayPayフリマの投稿機能とは? PayPayフリマは、誰でも気軽に、安心して個人間取引ができるフリマアプリです。(PayPayアプリの中からも使えます

    iOSのCompositionalLayoutによるカスタムレイアウト実現と高速化 〜 PayPayフリマのグリッドレイアウトUI
  • JavaScriptとコールバック地獄 - Yahoo! JAPAN Tech Blog

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog Yahoo!デベロッパーネットワークの中野(@Hiraku)です。JavaScriptでサンプルコードを書く機会があったので、どんなインターフェースで提供するのが便利なのか考えてみました。よく問題になるコールバックのネスト問題について、一般的な話をまとめてみます。 お題 突然ですが、次のような処理を行う必要があるとします。 「0」を出力する 1秒待つ 「1」を出力する 1秒待つ 「2」を出力する これをプログラムで書くとどうなるでしょうか? シェルスクリプトの場合(同期) たとえばシェルスクリプトで素直に書くと、次のようになります。

    JavaScriptとコールバック地獄 - Yahoo! JAPAN Tech Blog
  • ブラウザー・WebViewが利用できないデバイスの課題とOAuth 2.0 Device Flow

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog こんにちは、ID連携黒帯 倉林 雅(@kura_lab)です。 昨年の「知っておきたい7つのID連携実装パターン」に続き今年も23日を担当することになりました!祝日も記事を投稿いたします! 今年のAdventCalendarも「Yahoo! JAPANを支える技術」をテーマとしていますが、今回は少し先の未来をみすえて今後Yahoo! JAPANを支えることになるかもしれない新しい技術についてご紹介しようと思います。 すでにPCやスマホ上で認証を行いサービスを利用することは普通になりつつありますが、今後はテレビゲーム機、ビデオカメラなどのデバイスでも認証や決済を利用したサービスが増えてくると思われます。Identity Provi

    ブラウザー・WebViewが利用できないデバイスの課題とOAuth 2.0 Device Flow
  • JavaScript で実装してみる Deep Learning

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog はじめに はじめまして、安藤義裕と申します。ヤフー株式会社データ&サイエンスソリューション統括部ソリューション部でプログラマーをしております。趣味はカミさんの手料理です。 機械学習で用いられるアルゴリズムの一つにニューラルネットワークがあります。ニューラルネットワークは脳細胞の働きにヒントを得て考えられたものです。今回扱う多層ニューラルネットワークはニューラルネットワークの中間層と呼ばれる部分を多層化したものです。近年話題に上ることの多い Deep Learning ではこの多層ニューラルネットワークが利用されています。 多層ニューラルネットワークは用途に応じて異なるネットワークが利用されます。画像処理では畳込みニューラルネッ

    JavaScript で実装してみる Deep Learning
  • ESLintのルールを自作しよう!

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog 12月から福岡勤務の穴井(@pirosikick)です。 私が所属しているリッチラボ株式会社(以下、リッチラボ)では、スマートフォン向けのリッチ広告の企画・開発と、ヤフー・ソニーと協業のクラウドファンディングサイト「First Flight」の開発・運用を行っています。 今回は、リッチ広告の開発で利用しているESLintのルールを自作する方法について書きたいと思います。 サンプルの動作環境について 記事に登場するサンプルは、下記の環境で実行しましたので、適宜ご自身の環境に置き換えてご覧ください。 Mac OS Node.js 4系(4.2.1) npm 3.3.9 サンプルのJavaScriptは一部ES6で書いておりますので、

    ESLintのルールを自作しよう!
  • ES6時代のNode.js

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog こんにちは。情報システム部の伊藤(@koh110)です。 社内システムの開発、運用を担当しています。 今回、担当しているシステムをNode.js LTS(v4.x)へバージョンアップしました。 それに伴い実施したES6対応の中から3つの事例を紹介したいと思います。 varを撲滅しよう arrow functionを使おう callbackを撲滅しよう varを撲滅しよう varをlet, constに置き換えます。基はconstに置き換えます。 メリットは以下の点で、コードの品質向上につながると思います。 プログラム中で変更不可である事を明示的に示せる。 誤った使い方をした時にバグとして検出される。 varを利用するとブロック

    ES6時代のNode.js
  • ヤフーにおけるインプットバリデーション「何も信じるな」 (Yahoo! JAPAN Tech Blog)

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog こんにちは、R&D統括部 開発推進室 セキュリティプラットフォーム技術 セキュリティスペシャリストの戸田 薫です。 今回は、私たちが普段からヤフーのシステムに対する入力にどのような注意を払っているのか、そのいくつかをご紹介致します。 入力とは? Webサイトを運営している場合、どのような入力があるでしょうか? たとえば、Webサービスには、以下の入力があります。 Cookie URL GET/POSTのデータ ファイルのアップロード その他リクエストヘッダ そのほかにもいくつもあります。 環境変数 設定ファイル クローラが取得したデータ パートナー企業のAPIから取得したデータ(XMLやJSONなど) パートナー企業の入稿用 F

    ヤフーにおけるインプットバリデーション「何も信じるな」 (Yahoo! JAPAN Tech Blog)
    tayutaedomo
    tayutaedomo 2011/04/01
    システム開発で日頃気を付けている事とは言え、自分の理解を見直すよい機会を与えてもらえた記事でした。
  • 1