2016年7月23日のブックマーク (13件)

  • Redmineがいくら良くても会社の上司や経営者が見なければExcelがはびこってしまう事例 - プログラマの思索

    Redmineのようなチケット管理ツールがとても威力があっても、上司や経営者が見なければExcelがはびこってしまう事例を見かけたのでメモ。 チケット管理ツールに限らず、営業支援システム、日報システム、経営状況の見える化の為の情報系システムでも同様の症状がよく発生する。 【参考】 golangRedmineの情報をExcelにするコマンドラインクライアントを作った - write ahead log Big Sky :: コマンドラインからredmineを扱える「godmine」作った。 【1】(引用開始) SIerに所属している方ならわかると思いますが(あんまりわかって欲しくもないですが),体質の古い会社だとRedmineを使っていても「Excel表がない」と文句を言われたりします. 面倒なのが「プロジェクト一覧表がない」とか「課題管理表がない」とか「バグ一覧表がない」とか....et

    Redmineがいくら良くても会社の上司や経営者が見なければExcelがはびこってしまう事例 - プログラマの思索
    tbpg
    tbpg 2016/07/23
    Redmineをやっとの思いで導入したけど、上の層の報告になると途端にExcelを必要とされて、そのExcelの作成に毎日けっこうな時間を費やさなければならなかった記憶などありません。ありません。
  • re:dashにslack bot機能が追加されたよ! - Qiita

    re:dashにSlack bot機能が追加されたよ! 導入方法 下のページに行って、3ステップで導入可能だよ! http://redash.io/slack 1. Add to Slackを押す 2. Slack botを招待する 3. re:dashのURLとuserのapikeyを入力 何ができるか クエリの検索とグラフの描画 /redash query_nameでクエリを検索してそのグラフとかを描画してくれる。 URLを貼るとグラフの描画 re:dashのクエリのURLをslackに貼ると、グラフ描画する。 懸念点 USERのAPIKEYが一つしかないのと、re:dash上でなんでもできてしまうので、それをbotに使うのはどうなんだ・・・というところがあるので、APIKEYのアクセスログがあると嬉しいですね。 あとは、re:dashをプライベート環境で使っている場合には、slack

    re:dashにslack bot機能が追加されたよ! - Qiita
    tbpg
    tbpg 2016/07/23
  • re:dashのダッシュボードで入力フォームを活用する - Qiita

    Redash 最新版(1.x系)から、こちらの投稿内容で動作しない状況となっておりますのでご注意ください。 **  対策案が分かる方はコメントいただけるとありがたいです!** re:dash は開発スピードが早く、つい先日は HighCharts から Plotly に置き換える PR がマージされプレリリースもされており、UI が大きく変わりそうで戦々恐々としているところです... この記事は、社内で現在運用している v0.8.3.b1192 での動作を前提とします。 re:dash は SQL をさっと書くだけでグラフ化/ダッシュボード化でき、ライトに分析できるのが売りですが、社内で BI プラットフォームとして格運用するためには以下のような課題もクリアする必要がありました。 グラフの表示期間を指定したい(直近◯ヶ月や◯年前から、など見る人によって希望は様々) マクロデータだけで

    re:dashのダッシュボードで入力フォームを活用する - Qiita
    tbpg
    tbpg 2016/07/23
  • re:dashのAlert機能 - Qiita

    re:dashには閾値を超えたクエリ結果に対してAlertを投げる機能があります。 これは大変便利な機能なのですが現状通知方法がメールだけでした。 通知の仕組みががpluggableになってたら便利だな〜と考えPull Requestを投げたら取り込まれました。 最新のStable versionである0.8.3で適用されてます。 よくありそうなユースケース 直近1日のエラーが閾値を超えたら通知 RedshiftやBigQueryのクエリ結果から、PV数やCV数がある閾値を下回ったら通知 Slowqueryの回数が閾値を超えたら通知 re:dashの豊富なデータソースで色々なユースケースが思い浮かびますね! クエリのスケジューリングと組み合わせると更に色々柔軟な通知が可能です。 Alertの作成方法 トップページの「New Alert」を押して作成画面に移動します。 ※↑はre:dashの

    re:dashのAlert機能 - Qiita
    tbpg
    tbpg 2016/07/23
  • re:dashは何が良くて、何が足りないのか - Qiita

    re:dashを使い始めて約半年、社内で実運用を始めて約10ヶ月が経ちました。 re:dashに繋がらなくなると苦情が出るレベル、にまでは社内で使われるようになりました。 その感想を書きます。 かなり主観も入ってますが、これから使おうとしている方は是非参考に。 現在の使用状況 クエリ数は約900 このうちスケジューリングで定期実行しているのは約200 ダッシュボード数は約150 何が良いのか OSSであること これは非常に大きいです。 商用のBIツールの場合、よくわからない挙動や動作をした場合でもベンダーに問い合わせたりする必要があります。 ただしre:dashはOSSです。 意味不明な動作をしたらコードを読めば動作が把握出来ます。 (※もちろんPythonのコードをある程度読める必要があります) また、開発が非常に活発で外部からのPRもちゃんと見てくれます。 作者の@arikfrさんが開

    re:dashは何が良くて、何が足りないのか - Qiita
    tbpg
    tbpg 2016/07/23
  • マイクロサービスアーキテクチャにおけるオーケストレーションとコレオグラフィ - Qiita

    マイクロサービスアーキテクチャの4章にオーケストレーションとコレオグラフィという話があります。 マイクロサービスを使ってアプリケーションを組み立てる側の、サービスの呼び出し方の違いです。 「マイクロサービス的に作ってるよー」というシステムでも、ここに特に疑問を持たず、ふつうにWeb APIたちを呼び、受け取ったデータでHTMLをレンダリングするというオーケストレーション方式で作られているのが多いのではないでしょうか? Sam Newmanは、それだと呼び出されるサービス側がドメインモデル貧血症になりがちで、呼び出す側にロジックが集まっていくことになると、書籍の中で述べています。 いったいどういうことでしょうか? 書籍中の例をちょっと変えて考えてみます。 マイクロサービスアーキテクチャでECサイトを作る(オーケストレーション編) ECサイトをマイクロサービスアーキテクチャで作ることを考えてみ

    マイクロサービスアーキテクチャにおけるオーケストレーションとコレオグラフィ - Qiita
    tbpg
    tbpg 2016/07/23
  • 第3回 マイクロサービスアーキテクチャ読書会を開催 & 発表してきました - てんてんのぶろぐ

    2016-07-16(土)に第3回 マイクロサービスアーキテクチャ読書会を開催 & 発表してきました。 第3回 マイクロサービスアーキテクチャ読書会 #MSA読書会 - アーキ部 | Doorkeeper 今回で3回目ですが、40人近く集まり、ディスカッションも活発に行われていました。 マイクロサービスを実際に運用している人、これから構築していこうとしている人、現在のアーキテクチャに課題を感じている人、ServicerだったりSIerだったりと全然立場が違う人が集まってディスカッションをするので難しい面もあるのですが、実際の体験談であったり、普段とは異なる視点での話しを聞けるので個人的には面白いと思っています。 内容 今回は3回目だけど4章を対象として読書会を行いました。 自分が担当した前半部分のスライドは以下になります。 Msa読書会#3前半 from Takehito Amanuma

    第3回 マイクロサービスアーキテクチャ読書会を開催 & 発表してきました - てんてんのぶろぐ
    tbpg
    tbpg 2016/07/23
    いらすとやさんのイラストの汎用性・・・あ、論点そこじゃないですね
  • 混浴風呂に花火に酒宴。もくもく温泉に行ってきた。

    もくもく温泉とは、温泉に引きこもって もくもくと開発をしたりしなかったりする合宿です。わりと定期的に開催されており、今回で5回目とのこと。 参加費は一般枠は22000円(交通費別)。他にゴールドスポンサー枠とスポンサーされる枠(ブログレポート必須)があるのが面白いところです。 今回は、新潟県六日町にある五十沢温泉ゆもとかんにて開催されました。開発合宿には欠かせないwifiと混浴露天風呂がある素晴らしいお宿です。 南魚沼市 旅館 | 南魚沼市で旅館・温泉なら五十沢温泉ゆもとかん

    混浴風呂に花火に酒宴。もくもく温泉に行ってきた。
    tbpg
    tbpg 2016/07/23
    "カップルが温泉楽しんでいるところに出くわしてしまい、むこうの男がメッチャ睨んでくるからすごすごと露天風呂を去る... みたいな悲しいエピソードぐらいしかありませんでした"
  • セルフマネジメントの必須スキル「タスクばらし」そのポイント | Social Change!

    私たちソニックガーデンでは、指示命令のマネジメントを捨て、メンバーそれぞれが自分で考え自律的に行動することで、高い生産性を発揮しつつ様々な変化に対して柔軟に対応できる組織づくりに努めている。 そんなメンバーたちに求めるのはセルフマネジメントができることだ。セルフマネジメントができるために身に付ける素養は少なくない。しかし、セルフマネジメントを身につける最初の一歩は何かを聞かれたら「タスクばらし」だと答えるだろう。 記事では、セルフマネジメントをマスターするための最初の必須のスキル「タスクばらし」について紹介する。 「タスクばらし」とは 「タスクばらし」とは、読んで字のごとく、仕事をタスクにバラすことである。仕事に取り掛かる前に、その仕事の要素を分解し、どのように進めるか道筋を立てることで、どれくらい時間がかかるか、リスクは何か、見通しを得ることができる。 当たり前のことだと思っていたが、

    セルフマネジメントの必須スキル「タスクばらし」そのポイント | Social Change!
    tbpg
    tbpg 2016/07/23
    読者はレベルアップ!とくぎ「タスクばらし」を覚えた
  • 自転車に乗りながら携帯電話を操作する女性のイラスト

    tbpg
    tbpg 2016/07/23
  • 歩きスマホの飛び出し事故のイラスト

    あいまい検索(英語検索) あいまいな日語で(英語でも)検索できます。上手く動くか分からないのでお試しです。 検索の仕方については「検索のコツ」をご覧ください。 AIを使っていらすとや風の画像が生成できるサービスです。 Eテレのショートアニメです。 いらすとやが更新されたらお知らせするX(ツイッター)アカウントです。 いらすとやLINEスタンプに関する情報をお知らせするLINEアカウントです。 ► 2024 (46) ► 7月 (2) ► 6月 (14) ► 5月 (6) ► 4月 (11) ► 3月 (12) ► 1月 (1) ► 2023 (24) ► 12月 (1) ► 10月 (11) ► 7月 (1) ► 6月 (3) ► 4月 (4) ► 1月 (4) ► 2022 (65) ► 10月 (9) ► 7月 (5) ► 6月 (7) ► 5月 (6) ► 4月 (13) ► 3

    歩きスマホの飛び出し事故のイラスト
    tbpg
    tbpg 2016/07/23
  • 歩きスマホのイラスト「階段で転ぶ」

    tbpg
    tbpg 2016/07/23
  • 女装のイラスト

    あいまい検索(英語検索) あいまいな日語で(英語でも)検索できます。上手く動くか分からないのでお試しです。 「マスクを付けた〇〇」というイラストが無い場合はマスク単体と既存のイラストを組み合わせてください。 検索の仕方については「検索のコツ」をご覧ください。 Eテレのショートアニメです。 いらすとやが更新されたらお知らせするツイッターアカウントです。 いらすとやLINEスタンプに関する情報をお知らせするLINEアカウントです。

    女装のイラスト
    tbpg
    tbpg 2016/07/23