2018年11月25日のブックマーク (3件)

  • 話題のティール組織・ホラクラシー組織の繋がりを実践的に徹底解説!

    「Natural Organizations Lab 株式会社」共同創業者の吉原史郎は日初の「*ホラクラシーライセンス プロバイダー」です。 *「ホラクラシー」を開発したHolacracy One社のアセスメントで認定コーチになり、ライセンス契約を結んだ人が、ライセンスプロバイダーとして、「ホラクラシー」に関するサービスを提供することが”法的”に可能となります。 みなさんの中には、「ティール組織やホラクラシー組織という言葉を聞いたことがあるものの、両者の繋がりが不明慮であり、よく分からない」と感じている方もいらっしゃることと思います。 ティール組織とホラクラシー組織とは実は違うものではなく、ティール組織という考え方の中の具体的な一つの形態として、ホラクラシー組織があります。 ティール組織とは、思い切って一言で言うと、「社長や上司がマイクロマネジメントをしなくても、組織の目的実現に向けて、

    tbpg
    tbpg 2018/11/25
    “それぞれの段階に色とメタファーを付けて、著書で説明をしています。色は、レッド、琥珀(コハク)、オレンジ、グリーン、ティールの5段階になっています”
  • 10分で分かる、いま話題の未来組織「ティール組織」 | ハイクラス転職ならdoda X(デューダエックス)

    doda X(旧:iX転職)は、パーソルキャリアが運営するハイクラス転職サービス。今すぐ転職しない方にも登録いただいています。 今の自分の市場価値を確かめてみましょう。 ビジネス書の中でも、とりわけ王道なのが「マネジメント」のカテゴリー。どのように組織を運営し、上司は部下にどのように接し、会社ではどのように目標を設定するか。そして、どうすればより高い成果・業績が挙がるかについて、解説された書籍はゴマンとあります。 その内容はさまざまな切り口、さまざまな理論とともに紹介されており、どれももう出尽くしたのではないかと思われても、毎年毎年、新しい「マネジメント」が発行されます。大ヒットは出なくとも、コンスタントに売れ続ける分野というわけです。 ところが最近、このマネジメントの分野でダントツの売上1位を記録し、一般書籍を含むランキングでも上位を席巻しているがあります。『ティール組織』です。 2

    10分で分かる、いま話題の未来組織「ティール組織」 | ハイクラス転職ならdoda X(デューダエックス)
    tbpg
    tbpg 2018/11/25
    "3つの突破口" "存在目的に耳を傾ける" "自主経営=気づいちゃった人が「助言」をベースに社内の資源を集め、推進する" “全体性=思い切って自分自身のすべてを職場に持ち込む”
  • “人事が嫌い”な元Google人事担当のピョートルさんと“人に興味がある”ユニリーバ島田さんの対談から見える「次世代人事組織のあり方」 

    連載:第13回 経営・HRイベントレポート 2017 “人事が嫌い”な元Google人事担当のピョートルさんと“人に興味がある”ユニリーバ島田さんの対談から見える「次世代人事組織のあり方」 2017年7月14日に人事・人材業界関係者向けイベント「次世代の組織制度のあり方を考えよう ~一人ひとりがもっと活き活き働ける組織をつくるためには~」が開催されました。 元グーグルの人事担当者ピョートルさんとユニリーバのCHRO島田さんによる対談をお届けします。 <登壇者> プロノイア・グループ CEO/モティファイ株式会社 チーフHRサイエンティスト ピョートル・フェリークス・グジバチさん (以下:ピョートルさん) ユニリーバ・ジャパン・ホールディングス株式会社 CHRO 島田由香さん (以下:島田さん) <モデレーター> 株式会社ビズリーチ 取締役 多田洋祐さん (以下:多田さん) “人事が大嫌い”

    “人事が嫌い”な元Google人事担当のピョートルさんと“人に興味がある”ユニリーバ島田さんの対談から見える「次世代人事組織のあり方」 
    tbpg
    tbpg 2018/11/25
    "旧来の製造業では社員に勤勉性や従順、専門性だけを求めています。日本のみなさんは非常にこの点ではお上手ですね。ですが、残念ながらこれらの仕事はアウトソーシングできるし、海外に移すこともできる"