2019年9月19日のブックマーク (4件)

  • 心理的安全性とソフトウェア化する社会/ Psychological Safety and Software-based Society

    心理的安全性とソフトウェア化する社会/ Psychological Safety and Software-based Society

    心理的安全性とソフトウェア化する社会/ Psychological Safety and Software-based Society
    tbpg
    tbpg 2019/09/19
    19Pの「関わり行動」のOSアップデートがいい
  • 上場しても自由な会社のつくり方〜ほぼ日、ユーザベースの場合〜

    ユーザベースは2024年1月、SaaS組織を大きく変革しました。先日公開したCo-CEO佐久間のインタビューでも語られたSaaS組織転換の構想。そこに向かって現場はどう意思決定し、体制を構築していったのか。SaaS組織転換の背景と、未来への想いについて、SaaS事業COO 太田智之と、SaaS事業CHRO 守屋俊史の2人にじっくり話を聞きました。

    上場しても自由な会社のつくり方〜ほぼ日、ユーザベースの場合〜
    tbpg
    tbpg 2019/09/19
    "「7つのルール」のひとつひとつに対して、DO(すべきこと)とDON’T(すべきでないこと)を説明したものです。たとえば「自由主義」の項目だとDOは「ルールを守るか、自ら変える」で、DON’Tは「ルールを軽視する」"
  • 「DO」と「DON’T」で自社のバリューを明文化。ユーザベース「31の約束」の存在意義 | SELECK [セレック]

    〜行動指針をより噛み砕いて明文化する「カルチャー・ブック」を制作!グローバルに拡大する組織内に、共通の価値観を浸透させた方法とは〜 近年、自社に共通の価値観を「バリュー(行動規範)」として明文化し、重視する企業が増えてきている。しかし、バリューを定めたものの、その浸透に課題を抱えるケースは珍しくない。 2018年7月に米国発クオリティ経済メディア「Quartz」を買収するなど、「経済情報で、世界を変える」というミッションのもと、グローバルに事業を拡大する株式会社ユーザベース。 現在は海外に6拠点を構え、グループ全体の従業員数は240名を超える(※2017年12月時点)。 同社では、従業員数が30名を超え、内部崩壊の危機に直面した2012年に、企業にとっての共通の価値観となるバリューの重要さに気付き、「7つのルール」を定義した。 そして2016年には、異なるバックグラウンドを持つメンバーがよ

    「DO」と「DON’T」で自社のバリューを明文化。ユーザベース「31の約束」の存在意義 | SELECK [セレック]
    tbpg
    tbpg 2019/09/19
    ザッポスっぽい取り組み
  • OSS利用企業はOSS開発を支援してほしい - 八発白中

    先日同僚と酒の席で話をしていた。 僕「最近OSS書けてる?」 同僚「書けてないです。仕事してたら書く暇なくないですか」 1年前まではリモートのパートタイムで働いていた彼としては、週5日フルタイム勤務になってから使える時間が大幅に減っただろうことは簡単に想像がつく。 とはいえ、働かなければ生活費が稼げない。 「どうにか時間を作って開発するしかないね」 僕個人としては若い彼にはもっとOSS活動をしてもらいたいし、うちの会社に入ってからOSS活動ができなくなったと言われるのは入社のときに間に入った自分としては心苦しい。そんなことを考えながら苦い顔をしていると、反対に質問された。 「深町さんはOSS書いてますか? どうやって時間作ってますか?」 「いまは育休中で育児に忙しいから、時間は取れたり取れなかったり」 「仕事してるときはどうでしたか?」 「うーん…僕もあんまり取れてたわけじゃないね」 翻っ

    OSS利用企業はOSS開発を支援してほしい - 八発白中
    tbpg
    tbpg 2019/09/19
    "弊社ポケットチェンジでは今年から、毎週金曜日を OSS Friday と呼んで、2時間だけチーム全員がOSS開発をする時間を設けている"