ソフトウェアのアジャイル開発で用いられる、フレームワークのひとつに、スクラム(Scrum)があります。 そのスクラムが、教育分野にも応用されています。教育分野では、課題解決に用いられています。 ソフトウェアのアジャイル開発では、開発期間を機能毎に複数期間に区切って、1つの区切り毎に、振り返りを行い、開発品質を高めていくことが行われています。 従来のウォーターホール開発では、全機能を1回で開発するため、振り返りは、開発完了時に一回行うだけで、開発プロジェクトに活かすことができません。 eduScrumで、思ったことがあります。 eduScrumでも、作業期間を2回以上分けることにより、作業の見直しができ、欲張りすぎて、学習期間内に終わりそうもないアイテムを設けても、途中で立て直しを図ることが可能になります。 途中で立て直しを図る経験が、より深い学習に繋がると思います。 教育分野において、課題