タグ

scienceに関するtdakakのブックマーク (2)

  • 京都大学の「虫を知りつくす」展が虫の概念を変えてくれた - 世界のねじを巻くブログ

    【京大の「虫を知りつくす」展】 みなさん、「虫」はお好きでしょうか。 今日、京都大学に用事があったので、空いた時間に以前から気になっていた京都大学の総合博物館へ行ってきました。 「30分で出よう」とふらりと入ったつもりが、展示に見入ってしまい一時間以上居てしまいました。 平成28年度企画展として展示されていた「虫を知りつくす」展が非常に興味深かったので、今回紹介したいと思います。 【「虫を知りつくす展」概要】 "虫好き子供が大人になったら…"というキャッチコピーでの展示。 詳細は下記ページをご覧ください。 虫を知りつくす展 会期:2016年 7/13から10/23まで 場所:京都大学総合博物館 【印象に残った部分・感想】 印象に残った部分を下記に箇条書きで。(順番はごちゃごちゃです) 「天敵資材」なるものがあり、カブリダニというダニを使用したマダニを駆除する薬などが実際に使われている。 (

    tdakak
    tdakak 2016/09/07
    行きたい
  • 日本のタヌキは固有種 帯広畜産大、頭骨で裏付け - 日本経済新聞

    帯広畜産大(北海道帯広市)は28日までに、頭骨の大きさの違いから、日に生息するタヌキが大陸種とは異なる固有種と裏付けられるとの研究結果を発表した。世界の研究者の間では今でも双方は同種と見なされているといい、帯畜大などの共同研究チームは学名の変更を提案している。帯畜大の押田龍夫教授(野生動物学)らと、韓国ソウル大獣医学部の共同研究チームが今月、英国の科学雑誌に論文を発表した。同チームはこれまで

    日本のタヌキは固有種 帯広畜産大、頭骨で裏付け - 日本経済新聞
  • 1