2011年12月12日のブックマーク (30件)

  • 『時給400円・過労死労働に学生かりたてる違法インターンシップ-学生狙うブラック企業の新たな手口』

    すくらむ国家公務員一般労働組合(国公一般)の仲間のブログ★国公一般は正規でも非正規でも、ひとりでも入れるユニオンです。 次の2つの記事は、『日経済新聞電子版』にアップされているものです。会員登録しないと読めないものなので一部分だけを転載します。 ▼「学生狙う違法インターンシップの実態」(『日経済新聞電子版』2011年11月30日付)より一部抜粋 ◆日給3000円の「労働」 都内にある営業代行会社Aにインターンとして通う田中太(仮名)さんの日給は3,000円だ。 田中さんは朝9時前に出社。社員と一緒に朝礼に参加すると、社員から訪問販売に出かける地域を指定され、営業に飛び出す。自宅から会社まで往復で3,000円以上かかるため、すでに日給を上回って「持ち出し」となっている。さらに、会社から営業先までの交通費も自腹だ。 会社から指定された商材を売り込むため、1日に100件以上のオフィスに飛び込

    tdam
    tdam 2011/12/12
    とりあえず、デフレ脱却で失業率を3%台前半まで下げましょう。そしたらこういうふざけたブラック企業に人が集まらなくなるだろうから。
  • 海洋警察官が中国漁船乗組員に腹刺され死亡 取締り中にガラス片で - MSN産経ニュース

    【ソウル=加藤達也】韓国の聯合ニュースによると、仁川市沖約85キロの黄海で中国漁船の取締りにあたっていた韓国の海洋警察官が12日午前、中国漁船の乗組員にガラス片で腹部を刺されて死亡。他に海洋警察官1人も負傷した。 報道によると、韓国海洋警察は同日午前7時ごろ、違法操業の中国漁船の拿捕作戦を展開していた。海洋警察官が乗組員の1人を取り押さえると、船内の窓ガラスを割って振り回すなど激しく抵抗。海洋警察官は防刃チョッキを着用していたが、乗組員側は防護されていない部分を狙って刺したとみられるという。

    tdam
    tdam 2011/12/12
    続報待ち。
  • スタンドでフェラーリ洗車後、店員はねる 容疑の医師逮捕 千葉・野田市 - MSN産経ニュース

    ガソリンスタンドで高級外車のフェラーリを洗車した後、店員をひき逃げしたとして、千葉県警野田署は11日、自動車運転過失傷害と道交法違反の疑いで、千葉県野田市中野台鹿島町、医師、八木禧徳(よしのり)容疑者(65)を逮捕した。同署によると、八木容疑者は「ぶつけたのは確かだが、救急車が来るということなので、大丈夫だと思って帰った」と供述している。 逮捕容疑は、同日午前10時55分ごろ、同市つつみ野のガソリンスタンドでフェラーリを洗車。終了後にバックした際、後ろで誘導していた男性店員(23)をはねて逃走したとしている。男性は左足に軽傷を負った。 調べによると、八木容疑者は店員をはねた後、いったん下車。店員の様子を一見して、「私は医者だが、見たところ大したことない」などと言い、店員が止めるのも聞かず、そのまま立ち去ったという。

    tdam
    tdam 2011/12/12
    無茶苦茶。
  • 消費税と百姓一揆 : 池田信夫 blog

    2011年12月11日09:32 カテゴリ 消費税と百姓一揆 消費税が、また政局の焦点になってきた。与野党ともに増税の必要を認めているのに、「マニフェスト違反だ」といった手続き論で不毛な議論が繰り返されるのは、要するに選挙が恐いからだ。それにしても、日人はなぜこれほど消費税がきらいなのだろうか。 ほんらい税金は自分の受ける公共サービスのコストを自分で負担するのだから、質的な選択は歳出を増やす段階で行なわれるのであり、それを税で負担するか国債で負担するかは大した問題ではない。しかし日では負担と受益の関係がはっきりしないので、とりあえず歳出だけ増やして負担は先送りしたいと考える。これは税金を一方的に取られる(公共サービスと無関係な)年貢のようなものだと思っているからだろう。 こうした意識は、近代以前から継承されたものだ。百姓一揆の原型は戦国時代に始まった一向一揆だが、それはマルクス主義

    消費税と百姓一揆 : 池田信夫 blog
    tdam
    tdam 2011/12/12
    "日本では負担と受益の関係がはっきりしないので、とりあえず歳出だけ増やして負担は先送り"なら、過剰受益世代が重負担が筋。てか、ここまで国債累計した主因は金融政策の失敗→効果薄だった「片翼」財政政策だろ。
  • 官僚の退職金、総額83,124,800円、返金へ。|河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり

    の官僚が、国際機関に出向するということはしばしばあることだ。 その官僚が、国際機関を離れ、元の役所に戻る時、その国際機関から退職金をもらって帰ってくるということはない。ないはずだ。ないと思う。 いや、あった。 なんちゃって国際機関、日ASEANセンターがその希有な国際機関だ。(なんちゃって国際機関とは、日政府がそのほとんどの予算を支払っているが、名目上、他にも加盟国がいて微々たる予算を負担しているので、外務省が、あれは国際機関ですなどといいながら、実質的には日政府がなんでも物事を決めているという特殊な天下りまたは現役出向機関のこと。) 日ASEANセンターが、この数十年間、日政府から出向してきた官僚に対して、センターから日政府に戻る時に退職金を払い続けてきたことがわかった。 合計48名に対して、退職金総額83,124,800円。1人あたり平均支給額1,696,42

    tdam
    tdam 2011/12/12
    なんちゃって国際機関は非常に酷い話だ。河野議員には期待せざるを得ない。
  • トンデモ裁判、呆れた論理東電弁護団それを言っちゃあ、おしめえよ(週刊現代) @gendai_biz

    トンデモ裁判、呆れた論理 東電弁護団それを言っちゃあ、おしめえよ 「セシウムは誰のものでもない! だから除染の責任はない」だって 裁判は言葉遊びの場ではない。まして、問題は人の命に関わる原発事故なのだ。「セシウムはウチの所有物じゃないので、飛び散った分の責任は持てません」。この理屈、気で言ってるんですか? 有名弁護士事務所の方々が 法律がどうこう言う以前に、まずは社会常識の問題として考えて欲しい。 近所に、庭でゴミをガンガン燃やして黒煙を上げている家があった。その煙のせいで自宅の外壁は汚れ、庭は燃えカスと灰だらけ。迷惑この上なく、「自宅の外装を張り替え、庭をキレイにするための費用を弁償してほしい」と申し出た。 すると問題の家主は、こう主張した。 「ウチから出た煙は、もう〝ウチのもの〟ではない。だからどこに飛んで煤が落ちようと知ったことではない。そんなに掃除したいなら、自分ですれば」 こん

    トンデモ裁判、呆れた論理東電弁護団それを言っちゃあ、おしめえよ(週刊現代) @gendai_biz
    tdam
    tdam 2011/12/12
    賠償費用として支払われるはずだったお金が、かのような優秀な弁護士先生の懐に入ると思うとやりきれないな。
  • 日中の政策形成を比較!日本のバブル処理の失敗を徹底的に研究している中国に、この国は経済政策でも負けてしまうのか(髙橋 洋一) @gendai_biz

    日中の政策形成を比較!日のバブル処理の失敗を徹底的に研究している中国に、この国は経済政策でも負けてしまうのか 先週は日中国で両国の政策形成について興味深い経験をした。 まず、12月8日(木)、鳩山由紀夫前首相の依頼により、「政権公約を実現する会」で話をした。参加メンバーは、鳩山グループなどの反増税の面々だ。そこで、政府のやろうとしている消費税の社会保障目的税化について徹底的に批判した。 まず、政治論。こんな増税を政権交代前に約束したか。約束していないことをやるにはそれ相当の合理性が必要だが、消費税増税に合理性はまったくない。 次に、社会保障論。社会保障は保険方式で費用と負担を明確にすべきものだ。負担が見えにくい税金投入(ミルク補給)が大きくなると、社会保障需要が過大になって、社会保障費がより増える。 日の社会保障制度は保険方式といいつつミルク補給が多すぎる。そのために社会保障費が必

    日中の政策形成を比較!日本のバブル処理の失敗を徹底的に研究している中国に、この国は経済政策でも負けてしまうのか(髙橋 洋一) @gendai_biz
    tdam
    tdam 2011/12/12
    穴の開いたバケツvs三歩歩けば忘れる鳩ポッポ(すぐに寝返る不安)。中国の指導部は派閥の中で競い合うエリート、日本の指導部は組織内で馴れ合う元エリートという感じ。中国当局が日本バブルを学習してたらいいけど。
  • Morgan Stanley MUFG | The Global Monetary Analyst:2010年4月30日 中央銀行の条件付きコミットメント (PDF)

    Morgan Stanley Japan モルガン・スタンレーは創業以来、「一流のビジネスを、一流のやり方で」お届けすることを変わらぬ理念としています。

    tdam
    tdam 2011/12/12
    7~9月期結果はともかくモルガンスタンレーの予想、実質GDPが年-0.8%下落、2013年まで高失業率・デフレが続く。GDPデフレーターも-2.1%と酷い。もはやドーマー条件満たしてない…。ここで増税は地獄への最後の一押しだろ。
  • ロシアの未来:見えてきたひび割れ

    (英エコノミスト誌 2011年12月10日号) ウラジーミル・プーチン氏は、クレムリンの腐敗を一掃し、経済を近代化しなければならない。ロシアのためにも、自身のためにも――。 ロシアの選挙は、驚きを生み出すようにはできていない。同様に、ロシアの街路は抗議者であふれるためにあるものではないし、ロシア政治家は公にブーイングを浴びる存在ではないはずだ。 この国の「管理された民主主義」の下では、メディアに口輪がかけられ、選挙では御しやすい対抗馬しか許されず、投票操作が広く行われ、ウラジーミル・プーチン氏と同氏が率いる政党「統一ロシア」が圧倒的勝利を手にするようになっているのだ。 だが、12月4日の下院選挙は驚きの結果となった。前回は64%だった統一ロシアの得票率が50%を割るまでに低下し、議会での過半数を辛うじて維持できる程度にとどまった。 さらに目を引くのは、「プーチンなきロシア」を叫ぶ抗議者た

    tdam
    tdam 2011/12/12
    "腐敗と非効率のせいで、石油価格が1バレル=110ドル前後を維持しない限り、ロシアの予算は均衡しない。世界的な経済見通しの厳しさを考えれば、その水準が維持される可能性は低い"
  • 誰も伝えないブータンの「格差」拡大 国王と王妃の笑顔だけでは国民は幸せになれない | JBpress (ジェイビープレス)

    ブータンのワンチュク国王とペマ王妃の訪日は大きな話題になった。ワンチュク国王の優しげな風貌と共に、ペマ王妃の美貌が人気の秘密だろう。雨の金閣寺での報道写真撮影の際に住職に傘をさしかけるなどの細やかな心遣いも、日人の琴線に触れたようだ。 旅行社にブータン旅行の問い合わせが殺到していると言う。王室外交の目的は友好を育み自国のイメージを高めることだから、訪日は大成功だったと言って良い。 ブータンが「GNH」(国民総福祉量)の増大を国是に掲げていることから、マスコミではブータンを「幸福の国」とする報道が目立った。 しかし、現在、そのブータンも悩み多き国に変わりつつある。GNHを国是に掲げても、国民の多くが幸せと感じる国を維持することは難しい。 今回は、アジアで普遍的に起きていることが、ブータンでも生じていることを述べたい。 それは経済が発展し始めると、土地価格が上昇することである。この現象は世界

    誰も伝えないブータンの「格差」拡大 国王と王妃の笑顔だけでは国民は幸せになれない | JBpress (ジェイビープレス)
    tdam
    tdam 2011/12/12
    "国会が相続税や固定資産税によって王族やその親戚、縁者の持つ土地を取り上げる法律を作り出すことは不可能""世界の歴史は、土地制度の大幅な変更には敗戦や革命が必要"
  • 「生活保護で貧困はなくならない」と賢者はいった 週刊プレイボーイ連載(30) – 橘玲 公式BLOG

    生活保護の受給者が200万人を超えて、戦後の混乱期(1950年)に制度が創設されて以来の最多水準に達しています。生活保護にかかる経費は3兆4000億円を超え、自治体の負担も大きく、このままでは制度自体が崩壊してしまいます。 「自力では生きていけない貧しいひとたち」をいかに救済するかは、どこの国でももっとも議論を呼ぶ問題ですが、ここではノーベル平和賞を受賞したムハマド・ユヌスの意見を紹介しましょう。 バングラデシュの経済学者ユヌスは、“貧者の銀行”と呼ばれるグラミン銀行を創設し、貧困の改善に大きな功績を残しました。バングラデシュは世界でもっとも貧しい国のひとつで、旱魃や洪水などの自然災害が起きると何十万人ものひとが餓死してしまいます。国民の半分は読み書きができず、一人あたりGDPは約700ドルで、日の65分の1程度しかありません。 ユヌスはこの絶望的な貧困とたたかうために、マイクロクレジッ

    「生活保護で貧困はなくならない」と賢者はいった 週刊プレイボーイ連載(30) – 橘玲 公式BLOG
    tdam
    tdam 2011/12/12
    日本は雇用拡大が第一。公共事業などの財政政策は効果が薄いとなると、金融政策正常化しかないのだが、既得権益者様は高実質金利・円高・デフレを続けたくて仕方がない。結果、税率と失業率が上がるという悪循環。
  • 20号爆弾 - himaginary’s diary

    ここのネタが少し面白かったので訳してみる*1。 欧州委員会 これは何だ? 爆弾のようだぞ! 欧州中央銀行 爆弾であるはずが無い! 当方の分析官は爆弾であるはずが無いと報告している! データも爆弾では無いことを示している! 明らかに我々の集団幻想の産物で、実際にはおそらく皿に盛られたバラだ。 市場 [現場から捌けながら]逃げろぉぉぉぉぉ・・・ フランス ちなみにこれが爆弾だとした場合、何をすべきなのだ? こうした事態への対応手順はあるのか? 皆 [欧州連合の聖典を参照して]世界に向かってこれは爆弾では無いと宣言すれば、これは爆弾では無くなるのだ!!! フランス まだカチカチ言っているぞ! 画面に表示されている数字も小さくなり続けている。 イタリア (失神する) 欧州委員会 なら画面表示を止めろ!!! [欧州連合は空売りを禁止し、表示画面をタオルで覆う] 欧州委員会 画面が見えなくなった今、爆

    20号爆弾 - himaginary’s diary
    tdam
    tdam 2011/12/12
  • ASUSTeK、実売12,000円のIntel H61ベアボーン

    tdam
    tdam 2011/12/12
    コレと、Celeron G530(2.4GHz*2) ¥3,500+DDR3 2GB*2 ¥2,000+SSD 64GB ¥8,000+DVD SuperMulti ¥2,000、しめて27,500円。CPUもう少し上のCore i3 2120(3.3GHz*2*HTT) ¥10,000でも34,000円…安いな。でもCPU95Wまでか。
  • 「AMD FX」の謎を探る基礎検証レポート。FXはなぜ「ゲーマー向けでない」のか

    AMD FX」の謎を探る基礎検証レポート。FXはなぜ「ゲーマー向けでない」のか ライター:米田 聡 FX-8150プロセッサ ビッグタイトルが数多く登場した2011年第4四半期。PCゲーマーのなかには,購入してインストールしたまではいいものの,手持ちのマシンではスペックが足りないことに気づいて,PC関連に投資しようかなと考えている人も少なくないだろう。 しかし,その“投資先”に,「AMD FX」を検討している読者はというと,あまり多くないかもしれない。4Gamerで先に掲載したレビューでは「アップグレードパスとしての意味はあるが,新規導入用としては微妙」という判断が下されているほか,メディアの評価は全世界規模で低く,少なくとも,離陸に失敗した感は否めない。 FXプロセッサでは,2003年の「K8」以来となる,完全なる新世代アーキテクチャ「Bulldozer」(ブルドーザ)を採用したのが大

    「AMD FX」の謎を探る基礎検証レポート。FXはなぜ「ゲーマー向けでない」のか
    tdam
    tdam 2011/12/12
    Bulldozerの詳細な「敗因」分析。がんばれAMD。
  • 高速道路で人身事故急増=歩行者と衝突、全体の2割―警察庁 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    全国の高速道路で人が車にはねられて死亡する事故が11月末現在で30件に上り、昨年同期と比べ倍増していることが12日、警察庁への取材で分かった。高速道路での死亡事故全体の2割近くを占めており、同庁はドライバーに「高速道路には人がいないという認識を改め、注意して運転してほしい」と呼び掛けている。 同庁によると、11月までの高速道路での死亡事故は160件。このうち、線車道や路肩で車と人が衝突した事故は昨年同期比15件増の30件で、全体の約19%を占めた。死者数も36人で、昨年同期の18人から倍増した。事故の6割は午後8時から午前4時までの夜間に発生していた。 高速道路に人がいた理由は「車の故障」が11件(36.7%)と最も多く、次いで多かった「事故」の9件(30.0%)と合わせると全体の約7割を占めた。道路作業中だった場合も2件あった。  【関連記事】 【動画】東日高速道路 道路管制

    tdam
    tdam 2011/12/12
    "「高速道路には人がいないという認識を改め、注意して運転してほしい」と呼び掛けている" なら高速道路の効用が低くなるので、利用料金を下げ、今後の計画も縮小しないとな。縦割り行政の典型例。
  • どうやら円高の恩恵だけではないらしい。ロレックス、メルセデス、バカラ、ロエベ…高級ブランドが今、飛ぶように売れるわけ

    味の素株式会社を経て、ザイロフィンファーイースト社(現ダニスコジャパン)の設立に参画。キシリトール・ブームを仕掛け、キシリトール製品市場をゼロから2000億円規模へと成長させた。2007年5月、IMC(統合型マーケティング)プランニングを実践する、マーケティングエージェンシー 株式会社インテグレートを設立、代表取締役CEOに就任。現在ヘルステック領域及び品、保険などのウェルビーイング関連業界の多数の企業のコンサルティングを手掛けている。著書に『ウェルビーイングビジネスの教科書』(アスコム)、『カスタマーセントリック思考』、『THE REAL MARKETING―売れ続ける仕組みの質』(共に宣伝会議)など。 マーケットが見える!人のココロをつかむセオリー インターネットなど双方向メディアの普及に伴い、従来の広告メッセージが届きにくい時代になったと言われます。どんな方法なら消費者とのコミュ

    tdam
    tdam 2011/12/12
    "ロレックス、メルセデス、バカラ、ロエベ"が売れたって、GDPには大してプラスでないのが悲しい。円高と「ストレス解消」「がんばった自分へのご褒美」の寄与が分からないことには何の意味もない記事。
  • 「ドラギ・ショック」で悲観論が急拡大。リスク回帰は後退してしまうのか?

    立教大学文学部卒業後、自由経済社(現・T&Cフィナンシャルリサーチ)に入社。財務省、日銀のほかワシントン、ニューヨークなど内外にわたり幅広く取材活動を展開。同社代表取締役社長、T&Cホールディングス取締役歴任。緻密なデータ分析に基づき、2007年8月のサブプライムショックによる急激な円高など、何度も大相場を的中させている。2011年7月から、米国を拠とするグローバル投資のリサーチャーズ・チーム、「マーケット エディターズ」の日本代表に就任。 吉田恒のデータが語る為替の法則 為替相場には法則がある! 数々の大相場を的中させてきた吉田恒が、豊富な過去データを分析して法則を導き出し、為替の先行きを予想します。 バックナンバー一覧 欧州債務問題に端を発するリスク回避相場は、依然として予断を許さない状況が続いています。 ただ、1つのクライマックスを迎えているのではないのでしょうか? 12月8日(木

    tdam
    tdam 2011/12/12
    債権国と債務国の綱引きの最中だから、一概にECBドラギ総裁を責めることはできないと思う。「欧州CDS(クレジット・デフォルト・スワップ)指数」とユーロ/米ドルのグラフはすごい相関性。
  • 増資インサイダー疑惑で新展開当局が狙う10社リストの震撼

    Close Up 激動する世界経済の流れに、日も無縁ではいられない。政治・経済、企業・産業、社会の注目テーマをクローズアップし、独自の視点、切り口で「詳説」する。 バックナンバー一覧 昨年夏以降に相次ぎ浮上した増資インサイダー疑惑をめぐり、証券取引等監視委員会の調査が大詰めを迎えている。日市場の信頼を大きく失墜させたこの疑惑には、法の抜け穴を熟知した国内外のヘッジファンドや運用会社が絡んでいると見られ、市場の番人は難しい決断を迫られている。 増資インサイダー疑惑の全容解明を進める証券取引等監視委員会。10社リストに名前の挙がるヘッジファンドや運用会社は市場の番人である彼らの“裁き”に戦々恐々としている Photo by Toshiaki Usami 「この10社に関する取引履歴と通話の録音テープを提出してもらいたい」 2011年春、国内のある大手証券会社は市場の番人と恐れられる証券取引

    増資インサイダー疑惑で新展開当局が狙う10社リストの震撼
    tdam
    tdam 2011/12/12
    "日本の場合、インサイダー取引の罰則対象は、増資など企業の重要情報の決定に関与した当事者と、当事者から直接情報を得た「1次情報受領者」だけで、「2次情報受領者」は対象外" へぇ。
  • 「お手軽人工衛星」の大きな可能性:日経ビジネスオンライン

    2008年8月に設立されたベンチャー企業、アクセルスペース。同社の事業内容は、宇宙利用に関するコンサルティング、そして、超小型人工衛星のトータルサービスである。超小型人工衛星の設計、製造から、打ち上げ、運用までを一手に引き受ける。 超小型人工衛星の利点は、超低価格、超短期間で製造できることだ。同社では、超小型人工衛星を提供することで、「宇宙を利用してビジネスを展開したい」という企業を後押ししていきたいと考えている。 「超小型人工衛星はインターネットに次ぐインフラとして、イノベーションを起こす可能性を秘めている。我々はその先駆者として、世界中の人々に新たな価値観を提供したい」 こう語るのは、アクセルスペースの代表取締役、中村友哉氏だ。 アクセルスペースは、宇宙工学者で東京大学大学院教授の中須賀真一氏と、東京工業大学大学院教授の松永三郎教授の研究室の卒業生が集まり、2008年8月に設立したベン

    「お手軽人工衛星」の大きな可能性:日経ビジネスオンライン
    tdam
    tdam 2011/12/12
    "アクセルスペースでは、WNISAT-1の寿命を1~3年と想定しており、費用は人工衛星本体の製造費と運用費を合わせ、5億円以下" スペースデブリにならねば良いが。原発みたく、補償制度とかどうなってるんだろ。
  • 人事担当者はなぜ学歴を見るのか就活における学歴(シグナル)の役割京都大学大学院経営管理研究部教授 成生達彦

    東京大学工学部卒、慶應義塾大学経営学修士(MBA)。日航空を経て、1985年ボストンコンサルティンググループ(BCG)入社。2000年6月から04年12月まで日本代表。09年12月までシニア・アドバイザーを務める。BCG時代はハイテク・情報通信業界、自動車業界幅広い業界で、全社戦略、マーケティング戦略など多岐にわたる分野のコンサルティングを行う。06年4月、早稲田大学院商学研究科教授(現職)。07年4月より早稲田大学ビジネススクール教授。『論点思考』(東洋経済新報社)、『異業種競争戦略』(日経済新聞出版社)、『スパークする思考』(角川書店)、『仮説思考』(東洋経済新報社)など著書多数。ブログ:「内田和成のビジネスマインド」 日を元気にする新・経営学教室 好評だった経営学教室の新シリーズ。新たな筆者お二人を迎えて、スタートする。国内市場は成熟化する一方、グローバル化は急速に進展し、新興

    tdam
    tdam 2011/12/12
    "大学の勉強は役立たないと言うのになぜ大卒の賃金は高卒より高いか" w "大学への進学を選択する人は、その機会費用の低い人であり、勤勉さや協調性という能力をある程度持っている人" それが大学で失われたら…
  • 「仕事と思うな、人生と思え!」:日経ビジネスオンライン

    渡邉:今回は中学校で陸上競技日一の教え子をたくさんつくられた原田先生を講師に迎えて話をうかがいたいと思います。 原田先生は20年間中学校の教師をされ、大阪の荒れた学校を立て直し、7年間で13回、生徒を陸上競技日一に導きました。その後、教育関係の会社を立ち上げ、現在は「原田教育研究所」の代表を務めていらっしゃいます。では、お願いいたします。 原田:今日は起業のための教育ということで、渡邉さんから依頼をいただきました。私は「仕事と思うな、人生と思え!」をテーマに話を進めたいと思います。目の前のことに全力投球、手抜きをしないでやりなさい、ということですね。 私が中学校で3年間育てた子供が、どういう大人になったかを追跡調査しました。例えば、世界の女性指揮者の中でナンバー1と言われる西智実が私の最初の教え子でした。ほかにも、スポーツの世界ではアテネオリンピックの水泳バタフライで銀メダルを取った

    「仕事と思うな、人生と思え!」:日経ビジネスオンライン
    tdam
    tdam 2011/12/12
    マッチョ!
  • 「西のフランス、東の日本」と呼ばれる日は来るか 日本がGDP世界4位になっても、誇れる国であるために:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン イノベーター大賞を受賞したハードロック工業に見えるもの 先日、日経BP社が主催する『第10回 日イノベーター大賞』の授賞式を拝見した。この賞は「日の産業界で活躍する独創的な人材にスポットを当てることにより、日に活力を与えよう」という趣旨で、2002年に創設された。 私はここでコラムを書いているから誘われたわけでも、招待状をいただいたわけでもないが、一般応募で何度か参加させていただいている。年間の大賞を含む何人かの方が登壇され、生の声が聞ける。イノベーティブ(独創的)な仕事に、大いに刺激をいただいている。 大賞受賞者を振り返ると、この10年間の縮図が見える。栄えある第1回(2002年)は、スタジオジブリ・プロデューサーの鈴木敏夫さん、第3

    「西のフランス、東の日本」と呼ばれる日は来るか 日本がGDP世界4位になっても、誇れる国であるために:日経ビジネスオンライン
    tdam
    tdam 2011/12/12
    同じGDPなら一人当たりGDP(国民1人当たりの所得)が大切だわな。日本は為替で過大評価されてるけど。まずはexceptionally poorな金融政策によるデフレが潜在成長率と雇用を押さえつけている現状を何とかせにゃ。
  • 大阪市長選挙に思う。数値化できる成果が出なければ存在価値はないのか

    1960年北海道札幌市生まれ。東京医科大学卒業。豊富な臨床経験を生かし、現代人の心の問題のほか、政治・社会評論、サブカルチャー批評など幅広いジャンルで活躍する。著書に『しがみつかない生き方』『親子という病』など多数。 香山リカの「ほどほど論」のススメ 好評連載「香山リカの『こころの復興』で大切なこと」が終了し、今回からテーマも一新して再開します。取り上げるのは、社会や人の考えに蔓延している「白黒」つけたがる二者択一思考です。デジタルは「0」か「1」ですが、人が営む社会の問題は、「白黒」つけにくい問題が多いはずです。しかし、いまの日では何事も白黒つけたがる発想が散見されるのではないでしょうか。このような現象に精神科医の香山リカさんが問題提起をします。名づけて「ほどほど」論。 バックナンバー一覧 大胆な政策を打ち出した 橋下さんを支持した大阪市民 11月27日に投開票された大阪市長選挙では、

    tdam
    tdam 2011/12/12
    対立候補の応援演説に参加した当事者が、終わった選挙結果に泣き言を言う滑稽。"どちらも極端な橋下さんと大阪府職員"なんていまさら感。有権者は後者にイラつく余り「ほどほど」を選ばなかった、というだけのこと。
  • 倒産ラッシュ前夜の中小企業再起を図るための「廃業のススメ」

    今週の週刊ダイヤモンド ここが見どころ 最新号の読みどころを特集担当者の視点でお伝えします。時には紙幅の関係から記事にできなかった取材の内側など、「ここだけの話」も満載です。 バックナンバー一覧 中小零細企業が、今、まさに崖っ縁まで追い込まれている。急速な円高に加え、中小企業を優遇する法律の期限切れが迫るなど、取り巻く環境が悪化しているためだ。金融機関も準備を進めており、まさに“倒産ラッシュ”前夜の様相を呈している。 ひとたび倒産すれば、凄絶な地獄が待っている。取引先や債権者に多大な迷惑をかけるばかりか、一家離散など不自由な生活を強いられてしまう。 だが、そうした事態を回避する方法がある。「廃業」だ。上手に廃業すれば、普通の生活を送れるのはもちろん、再び事業を興すことも決して夢ではないのだ。 多額の費用負担発生で 廃業を決意した老舗旅館 栃木県内で100年以上も続いてきた老舗旅館の3代目社

    tdam
    tdam 2011/12/12
    "「中小企業金融円滑化法」が来年3月末に期限切れ""倒産件数がほぼ横ばいで推移している最大の理由は、この円滑化法の効果によるものとの見方が強い"
  • 韓国ウォン安誘導説のウソ:日経ビジネスオンライン

    ギリシャの財政危機に端を発し、欧州金融市場が不安定になっています。稿を執筆中の8、9日には、欧州連合(EU)首脳会議が開催され、危機克服に向けた協議がなされています。しかしEUにおいて問題を抱えている国が、ギリシャにとどまらず、イタリアもIMFの監視下に置かれるなど、広がりを見せる一方で、欧州各国が足並みを揃えるかどうかはなお不透明感が強く、世界金融危機にまで発展するリスクはいまだにくすぶっています。 世界の金融市場が動揺すると多くの国の為替レートに影響を与えますが、日韓ともその例外ではありません。日の場合は、欧州、米国の先行き不透明感から、消去法として円が買われ、一時、円レートは変動相場制に移行してからの最高値を更新しました。円は欧米の金融市場が不安定になると通貨が強くなる傾向にありますが、韓国では様相が全く異なります。欧米の金融市場が不安定になると、韓国ウォンは逆に安くなる傾向にあ

    韓国ウォン安誘導説のウソ:日経ビジネスオンライン
    tdam
    tdam 2011/12/12
  • 世界一優秀な中央銀行はどこか - シェイブテイル日記2

    昨日のエントリーで、世界の国々の中での日のデフレを考えてみました。 人によってはデフレは世界中の国々が経験すること、ともとれる論調の記事を書く方もいますが、まずその継続年数が普通ではないことは確かです。 さて次に、世界的にもある程度は存在しているデフレ経験国の中で日のデフレの位置づけを見てみましょう。 データベースとしては”IMF World Economic Outlook Database,October2010" を使います。 昨日のエントリーで書いたように、96年以降デフレを経験した国々は24カ国ありました。これらの国々の物価水準推移を、GDPデフレータで見てみました('94=100) これで分かりますように、アジアのデフレ経験国(日台湾・シンガポール)を除けば、大半のデフレ経験国では'10年の物価水準は基準年よりも50−450%も上昇しており、要は物価がコントロールされな

    世界一優秀な中央銀行はどこか - シェイブテイル日記2
    tdam
    tdam 2011/12/12
    "日本の異常さは、物価変動は世界一狭い範囲にコントロールされているにも関わらず、その水準が他の物価安定国と比べて著しく低いこと""まともな中央銀行を持っている韓国" グラフで日銀の失態が非常に分かりやすい。
  • 連鎖方式での消費者物価指数算出の意義は意外に大きい - シェイブテイル日記2

    【要約】 ・エネルギーや米以外の穀物価格高騰は日ではデフレ要因となる。 ・日銀はこれまでの固定基準方式CPIに加え、連鎖方式CPIを扱うことになったが、その意義は意外に大きい。 去る5日の日経朝刊では、消費者物価指数の二極化傾向を伝えています。 デフレ経済、実感とズレ 物価が「二極化」 テレビなど大幅値下げ 品など必需品値上げ 2011/12/5付 日経済新聞 朝刊 消費者のデフレ予想が薄らいでいる。10月の消費者物価指数(CPI)は4カ月ぶりにマイナスに転じたが、消費者の7割は先行きの物価上昇を見込んでいる。モノやサービスの価格が「二極化」し、料など必需品の価格が上がっていることが背景だ。ただ、日の主力産業は値下げ競争が激しい分野にあり、生活感覚とは裏腹に、デフレ脱却の道のりは遠そうだ。(関連記事経済面に) 10月の全国CPIは値動きが激しい生鮮品を除くベースで前年同月比0.

    連鎖方式での消費者物価指数算出の意義は意外に大きい - シェイブテイル日記2
    tdam
    tdam 2011/12/12
    "固定基準方式CPI算出では「2005年と同じ製品バスケットを買う」というの前提となっており、下級財シフトを考慮しない算出前提がデフレ日本では非現実化" デフレーター近似の連鎖式CPI採用は一歩前進。でも1%は低い。
  • 国内初「ウィンドウズフォン」の使い勝手は 富士通東芝モバイルコミュニケーションズ「ウィンドウズフォンIS12T」(通信会社はKDDI) :日本経済新聞

    経済新聞の電子版。「ビジネス」に関する最新のニュースをお届けします。

    国内初「ウィンドウズフォン」の使い勝手は 富士通東芝モバイルコミュニケーションズ「ウィンドウズフォンIS12T」(通信会社はKDDI) :日本経済新聞
    tdam
    tdam 2011/12/12
    "温州の強みだった輸出競争力は人民元高と人件費の高騰で失われ、欧米の需要減退が追い打ちとなって、企業倒産の嵐""自由で小回りの効く民間企業の強さは、逆に国有商業銀行からの資金調達がままならない弱みに"
  • ステルス流出の危機…青ざめる米 イラン軍が押収「無人機」を公開+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    イラン国営プレスTVは8日、イラン軍が4日にイラン東部で押収したとする米軍の無人偵察機RQ170の映像を公開した。誤作動を起こす電波を送るなどして強制着陸させたとしている。中国ロシアが機体調査に加わる意向を示しており、米政府はイランそして中露への軍事情報流出に背筋を凍らせているとみられる。 イランは4日、アフガニスタンと接する東部の領空を侵犯したRQ170を撃墜したと発表。アフガニスタンに駐留する国際治安支援部隊(ISAF)はこの日、「アフガン西部で制御不能になった米軍の無人偵察機の可能性がある」との見解を示していた。 イラン政府は8日、米国側に領空侵犯を抗議するとともに、指導部の親衛隊的性格を持つ革命防衛隊が軍と共同で「サイバーハイジャック」を展開し、アフガニスタンとの国境から約250キロの上空を飛行中だったRQ170を強制着陸させたと説明。多くの欧米メディアも、公開された機体が無傷で

    tdam
    tdam 2011/12/12
    原油がまた高くなるかもな。
  • ブラック企業のデパートとしてのハローワーク*にちゃん!

    1 :就職戦線異状名無しさん[]:2010/06/05(土) 17:08:43 ハローワークはよりどりみどり、離職率の高い企業を集めたデパートです。 ブラック企業はほとんど取り扱っております。 改善させようという試みは行っておりませんのでご了承くださいませ。 残業は当たり前、ボーナスは出ませんよ。 3 :就職戦線異状名無しさん[sage]:2010/06/05(土) 17:22:00 反論の余地もない このスレどうすんだよ 4 :就職戦線異状名無しさん[]:2010/06/05(土) 17:27:04 真のブラックはハロワにすら求人載せられないんだぜw 6 :就職戦線異状名無しさん[]:2010/06/05(土) 17:32:39 >>4 ハロワはただだし乗せられるだろ 採用するかどうかは別として 27 :就職戦線異状名無しさん[]:2010/06/05(土) 18:05:28 >

    tdam
    tdam 2011/12/12
    労基署仕事しろって言っても、自分たちはハロワにお世話にならないと思ってるんだろうな。