2011年12月14日のブックマーク (17件)

  • not found

    tdam
    tdam 2011/12/14
    国民の生活が一番。政治主導が官僚主導に変わり、縦割り行政が横行。消費税増税で雇用縮小、正社員・老人はギリ守られ、若者・非正規は失業者に転落。国債保有資産家は高実質金利と円高デフレでこの世の春を謳歌。
  • 俺の親が創価に騙された話:ハムスター速報

    俺の親が創価に騙された話 Tweet カテゴリ☆☆☆ 1 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/13(火) 16:15:11.14 ID:5GxvEOfs0 しょうもないが聞いてくれ。 俺の母親の兄貴が障害者で突然居なくなって二ヶ月くらい帰ってこなかったりよくした。 全てはそれからはじまる 12 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/13(火) 16:18:33.71 ID:5GxvEOfs0 ある日兄貴が家から戻ってくると、 兄貴は「あのばばぁ……ばばぁ……ばばぁ」と連呼している。 13 :名前:記憶喪失した男忍法帖【Lv=10,xxxPT】:2011/12/13(火) 16:19:07.76 ID:PC+Scqvs0 ?2BP(2) >>12 興味深いな。 16 :名前:忍法帖【Lv=9,xxxP】

    tdam
    tdam 2011/12/14
    信者=儲。SGIに限らず、不幸不運が重なり心が弱っている人は宗教法人からしたら勧誘しやすい上客でしょうね。「宗教ロック」は名曲→ http://www.youtube.com/watch?v=FZogk2jtWxQ
  • 家電が売れない→ネットより高いから 家電量販店、過去最大の落ち込み:ハムスター速報

    家電が売れない→ネットより高いから 家電量販店、過去最大の落ち込み Tweet カテゴリニュース 1 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/12/14(水) 09:28:05.67 ID:Bdkc7BTN0 ?PLT(12111) ポイント特典 家電量販店大手の11月の販売額が発表された。各量販店ともに前年同月比4~6割減となり、 これは月ベースで過去最大の落ち込みとなる。 過去一番家電が売れないともいえるこの危機、原因は不況に加えてネットでの通販にあるかもしれない。 「店舗で商品を実際に手に取り確認し、購入はネットで」という人が増えているというのだ。これには、配達の便利さや、店員の接客が苦手だという人も多いようだが、一番の理由は大手通販サイトの値段が量販店よりも安いということらしい。 また、在庫の確保や商品の種類も製品によってはネットの方が充実しているという声もある。

    tdam
    tdam 2011/12/14
    これもデフレ圧力だが、消費者からしたら大手家電量販店も運営しているネットショップでOK。追加コストを支払っても良いという知識レベル・接客態度の店員さんは少ない。中国語が使える実店舗は観光客狙いでアリ。
  • 『急増する20代の就職失敗自殺・生活苦自殺・失業自殺-若者の死因トップが自殺なのは先進国で日本だけ』

    すくらむ国家公務員一般労働組合(国公一般)の仲間のブログ★国公一般は正規でも非正規でも、ひとりでも入れるユニオンです。 古市憲寿著『絶望の国の幸福な若者たち』(講談社)を読みました。古市氏のほかの著書への指摘ですが、紙屋研究所が言及しているように、このも「胸くそ悪いオブザイヤー」 です。「幸福」な日の若者たちの正体を示すものとして、古市氏はいくつかデータを紹介しているのですが、どれも問題の質を突いているものとは私には思えませんでした。 そんなことを考えていると、先日のエントリー「若年層を襲う過労自殺・就活自殺の多発、学生の就活自殺はこの1年で倍増-過労死防止基法の制定を」 で紹介した関西大学・森岡孝二教授のグラフを思い出しましたので、このグラフに関連して、いくつかのデータを紹介したいと思います。私はこうしたデータこそ、いまの若者の「生きづらさ」の質を突くものだと思っています。 上

    『急増する20代の就職失敗自殺・生活苦自殺・失業自殺-若者の死因トップが自殺なのは先進国で日本だけ』
    tdam
    tdam 2011/12/14
    最も守られてきた正規雇用の既得権益側である「国家公務員一般労働組合」には言われたくないという就活生は多いのでは?正社員・正規雇用が勤務時間と給与を減らしてワークシェアするかといえばそうでもない。
  • 「楽しい!」を仕事にしよう。/知的労働の急激な陳腐化とゲーム化する「仕事」 - デマこい!

    就活デモの悲痛さは、参加者が既存の「勤労」に疑問を持ちながらも、「雇われる」という生き方のロールモデルしか持っていないところにある。 「大学でしっかり勉強してもいいだろう?」 「新卒一括じゃなくてもいいだろう!?」 ――と、口にしながら、二言目には「だから雇ってくれ」と言うしかない。学生たちの立場はあまりにも弱く、彼らのシュプレヒコールは虐待される子犬の悲鳴のようだ。噛みつく牙を彼らは持っていない。 就活生に限らず、いまの私たちは「仕事」の意味を問い直されている。まともに就職をしても、サービス残業まみれで有給休暇もろくに取れない人生が待っているだけだ。内定の取れない学生は、しばしば「大学院進学は最後の手段」だと言う。しかしマスターに進めば就業可能な職種は狭まるし、ポスドクの自殺率はおそろしく高い。それを考えると、進学は地獄への片道切符のように見えてくる。 多くの学生にとって「就職」こそが最

    「楽しい!」を仕事にしよう。/知的労働の急激な陳腐化とゲーム化する「仕事」 - デマこい!
    tdam
    tdam 2011/12/14
    "技術革新がありながら失業率の増加が進むのであれば、それは技術革新が悪いのではなく、新たな仕事を生み出せない社会構造の側に問題がある" 景気循環と、長年の金融政策失敗についての言及がないのが残念。
  • 読売の傑作社説の誤謬 - 経済を良くするって、どうすれば

    他紙で恐縮だが、昨日の読売の社説は「傑作」だったね。日のリーダーが、なぜダメなのかを端的に示していた。これから、税と社会保障の一体改革に伴う消費税増税の決定や来年度の予算編成に際して、日経も社説を書くことになると思うので、反面教師にしてもらおうと思う。 読売は「消費税引き上げ・財政再建は先送りできない」を掲げて、それは待ったなしだと言う。おそらく、多くの人にとって、「そうだろうね」、「良く聞く話だ」くらいのものだろう。この「待ったなし」は、どういう意味なのだろう。実は、この財政赤字に対する「焦り」が問題なのである。 もし、当に「待ったなし」の状況であったなら、今年の日は、震災で国債の増発を余儀なくされたのだから、国債の長期金利は、敏感に反応し、高まっていただろう。ところが、実際には、一時1%を割るというような低金利が続いている。政府は四次補正をするようだが、その財源は、低金利で余るこ

    読売の傑作社説の誤謬 - 経済を良くするって、どうすれば
    tdam
    tdam 2011/12/14
    "日本が2013年度に恐慌でもない限り消費税の3%アップ""現状では、なんとか長期金利を上回る成長の見通しが出ているのに、それを叩き落とすことになる" 同意。とはいえデフレ脱却なき増税延期も長期金利が上がりそうで…
  • 廣宮孝信の反「国家破産」論 ブログ 大恐慌・日銀国債引受けは小規模だった!+戦時中は国の借金が預金残高を上回っていた!+預金封鎖は国の借金を返すためではなかった!

    政治ブログランキング、いつもクリックありがとうございます! TPPで更新を頑張りすぎたせいで仕事が溜まっており^^;、更新頻度が落ちている今日この頃ですが、 いつもクリック頂き、まことにありがとうございますm(_ _)m 前々回ご紹介した、TPP反対のネット請願inホワイトハウスですが、 現在、署名数1988人となっております。 http://wh.gov/jfo ↑で現在値を確認できます! 署名のやり方等の簡単な解説は↓こちらをどうぞ 【TPP反対の声をオバマ大統領に届ける方法:5分で出きるホワイトハウス ネット署名のご紹介】 http://grandpalais1975.blog104.fc2.com/blog-entry-443.html では、題です。 中央銀行の国債(直接)引き受けについて。 日銀の国債の直接引受け、つまり、日銀がおカネを刷ってそれを直接国庫に納付することを財源

    tdam
    tdam 2011/12/14
    "デフレ不況の克服を主導するのはあくまでも政府の財政出動" 2006年が財政の失敗て…円安外需主導のデフレ脱却気配を止めたのは引締めを「頑張った」福井日銀やん。どちらか主導ではなく、財政と金融のどちらも重要。
  • DNAのもとは隕石とともに | Chem-Station (ケムステ)

    銀河に願いを 万物の霊長とされるヒトから、顕微鏡でなければ見ることのできない微生物まで、地球上の生命は、水素・炭素・窒素・酸素・リンの5元素からなるDNAと呼ばれる高分子に遺伝情報をゆだねています。このDNAのもとが、天空を裂いて地球に訪れた隕石から検出されたという話題について紹介します。 機能美とも呼べる荘厳な二重らせんを作るDNAは、ヌクレオチドと呼ばれる構成単位が、遺伝情報にもとづいて並ぶことで作られます。ヌクレオチドは、リボースと呼ばれる五炭糖、リン酸、そして4種類のうちいずれかひとつの核酸塩基からなる物質です。DNAを構成する核酸塩基は、アデニン(A)・グアニン(G)・シトシン(C)・チミン(T)の4種類です。 化学構造を見てみると、グアニンとアデニンはプリンと呼ばれる有機化合物に似ており、シトシンとチミンはピリミジンと呼ばれる有機化合物に似ています。プリン塩基のグアニンとピリミ

    tdam
    tdam 2011/12/14
    "隕石から検出されたこれらアデニン類縁化合物は、シアン化アンモニウムのような単純な構造の化合物を、ガラス容器の中で半年ほど反応させたところ、アデニンと同じく確かに生成" ほえぇ~。
  • 謎解きはEUサミットのあとで。ユーロが1.4ドル、110円へ上昇する理由とは?

    立教大学文学部卒業後、自由経済社(現・T&Cフィナンシャルリサーチ)に入社。財務省、日銀のほかワシントン、ニューヨークなど内外にわたり幅広く取材活動を展開。同社代表取締役社長、T&Cホールディングス取締役歴任。緻密なデータ分析に基づき、2007年8月のサブプライムショックによる急激な円高など、何度も大相場を的中させている。2011年7月から、米国を拠とするグローバル投資のリサーチャーズ・チーム、「マーケット エディターズ」の日本代表に就任。 吉田恒のデータが語る為替の法則 為替相場には法則がある! 数々の大相場を的中させてきた吉田恒が、豊富な過去データを分析して法則を導き出し、為替の先行きを予想します。 バックナンバー一覧 欧州の債務危機対策に注目が集まった先週末、12月8日(木)~9日(金)のEU(欧州連合)サミットでしたが、その結果に対する一般的な評価は低いようです。 日の一般紙の

    tdam
    tdam 2011/12/14
    「偽装危機説」 "政治的に抵抗が強く、本来なら長い時間のかかる財政統合をこの機会に一気に進めるために、しかもそれをきっかけに欧州における独仏の主導権を確立するため、実際以上に危機感を高めた可能性"
  • 市場予想を上回った介入規模「覆面介入」に求められる大義

    東短リサーチ取締役チーフエコノミスト。1988年4月東京短資(株)入社。金融先物、CD、CP、コールなど短期市場のブローカーとエコノミストを 2001年まで兼務。2002年2月より現職。 2002年に米国ニューヨークの大和総研アメリカ、ライトソンICAP(Fedウォッチ・シンクタンク)にて客員研究員。マネーマーケットの現場の視点から各国の金融政策を分析している。2007~2008年度、東京理科大学経営学部非常勤講師。2009年度中央大学商学部兼任講師。著書に「日銀は死んだのか?」(日経済新聞社、2001年)、「新東京マネーマーケット」(有斐閣、共著、2002年)、「メジャーリーグとだだちゃ豆で読み解く金融市場」(ダイヤモンド社、2004年)、「バーナンキのFRB」(ダイヤモンド社、共著、2006年)。 金融市場異論百出 株、為替のように金融市場が大きく動くことは多くないが、金利の動向は重

    市場予想を上回った介入規模「覆面介入」に求められる大義
    tdam
    tdam 2011/12/14
    "預金でプールしたドル資金がまだあるので、それらも順次、米国債へ投資""米財務省で国債発行を管理している局は、日本の介入はまんざらでもない" 非不胎化ならベースマネーを増やしデフレ脱却という大義名分がある。
  • つながらない、邪魔する、つながせない、あぶない…スマホ普及とオフロード需要爆発で露見する「Wi-Fiの罠」

    1975年生まれ。慶應義塾大学・大学院(政策・メディア研究科)修了後、三菱総合研究所にて情報通信分野のコンサルティングや国内外の政策調査等に従事。その後2007年に独立し、現在は株式会社企(くわだて)代表として、通信・メディア産業の経営戦略立案や資政策のアドバイザー業務を行う。16年より慶應大学大学院政策・メディア研究科特任准教授。 スマートフォンの理想と現実 2011年はスマートフォンの普及が格化する年になる…。業界関係者の誰しもがそう予感していた矢先に発生した東日大震災は、社会におけるケータイの位置づけを大きく変えた。しかし、スマートフォンの生産に影響が及びつつも、通信事業者各社はその普及を引き続き目指し、消費者もまたそれに呼応している。震災を受けて日社会自体が変わらなければならない時に、スマホを含むケータイはどんな役割を果たしうるのか。ユーザー意識、端末開発、インフラ動向、ビ

    つながらない、邪魔する、つながせない、あぶない…スマホ普及とオフロード需要爆発で露見する「Wi-Fiの罠」
    tdam
    tdam 2011/12/14
    スマートフォンとWi-Fi普及でこれまでの矛盾が一気に噴出した感。供給を増やせば解決する問題ばかりではないような。
  • 抜本的な解決には程遠いユーロ危機困難な経営環境に邦銀はどう立ち向かうか

    東京大学経済学部卒業、シカゴ大学経営大学院(MBA)修了。1981年に三菱銀行(現三菱東京UFJ銀行)入行、1988年より、東京三菱銀行ロンドン支店にて、非日系企業ファイナンス担当ヘッド。90年代に英国ならびに欧州大陸の多数の私的整理・企業再生案件について、参加各行を代表するコーディネーターとして手がけ、英国中央銀行による「ロンドンアプローチ・ワーキンググループ」に邦銀唯一のメンバーとして招聘される。帰国後、企画部・投資銀行企画部等を経て、2002年フェニックス・キャピタル(現・ニューホライズンキャピタル)を創業し、代表取締役CEOに就任。創業以来、主として国内機関投資家の出資による8の企業再生ファンド(総額約2500億円)を組成、市田・近商ストア・東急建設・世紀東急工業・三菱自動車工業・ゴールドパック・ティアック・ソキア・日立ハウステック・まぐまぐなど、約90社の再生と成長を手掛ける。

    抜本的な解決には程遠いユーロ危機困難な経営環境に邦銀はどう立ち向かうか
    tdam
    tdam 2011/12/14
    全ては中央銀行の出方次第。"長期的な視点を持つならば、日本国債のデフォルト回避のためにいずれ不可避となる日銀による国債の直接引受と、その後のインフレ・円安を視野に経営戦略を考えておくべき" 素晴らしい。
  • 若者よ、史上最年少25歳で上場の村上太一氏に続け!

    やまざき・はじめ/1958年、北海道生まれ。東京大学経済学部卒業。現在、楽天証券経済研究所客員研究員。株式会社マイベンチマーク代表取締役。東京大学を卒業後、三菱商事に入社。野村投信、住友生命、住友信託、メリルリンチ証券、パリバ証券、山一証券、明治生命、UFJ総研など、計12回の転職を経験。コンサルタントとして資産運用分野を専門に手掛けるほか、経済解説や資産運用を中心に、メディア出演、執筆、講演会、各種委員会委員等を務めた。2024年1月1日、永眠。 山崎元のマルチスコープ 旬のニュースをマクロからミクロまで、マルチな視点で山崎元氏が解説。経済・金融は言うに及ばず、世相・社会問題・事件まで、話題のネタを取り上げます。 バックナンバー一覧 大学1年生で起業した村上太一氏 最年少上場は、久しぶりの明るい話題 12月7日、東証マザーズに株式会社リブセンスが上場した。公募価格990円に対して初値は1

    若者よ、史上最年少25歳で上場の村上太一氏に続け!
    tdam
    tdam 2011/12/14
    "リブセンスが採用した、求人が成功して採用に至るまで雇い主側で費用のかからない成功報酬型のビジネスモデルだと、求人広告を出す側のハードルが下がる" 成功報酬型は雇用側・求職側両方のニーズにマッチか。
  • 再評価? 単なる敵失? ギングリッチ氏が支持率トップに:日経ビジネスオンライン

    共和党の大統領候補指名争いで、一度は撤退寸前まで追い込まれたギングリッチ元下院議長(68)がここにきて支持率トップに立っている。「命候補」と目されてきたミット・ロム二ー元マサチューセッツ州知事(62)を抜き去ったのだ。 アイオワ、サウスカロライナ州でロム二ーを抜いてトップに 公式の予備選開始まで1カ月を切った。 まず年明け早々、1月3日にはアイオワ州党員集会がある。そのあと、同10日にはニューハンプシャー州予備選、同21日にはサウスカロライナ州予備選と続く。 序盤戦での勝利は、その後の流れに大きく影響する。共和党は今回、予備選のルールを変更した。「Winner-takes-all」方式(ある州で首位になった候補者が、その州に割り当てられ選挙人数のすべてを獲得する)を、4月1日までに実施される各州の予備選には導入しない、と決めたのだ――4月3日のメリーランド州予備選からはWinner-ta

    再評価? 単なる敵失? ギングリッチ氏が支持率トップに:日経ビジネスオンライン
    tdam
    tdam 2011/12/14
    "共和党保守派、特に保守草の根の「茶会」支持者の間にある「ロム二ー嫌い」だ。ロム二ー候補は穏健派で発言にぶれ" 茶会派が勝てば過度な緊縮財政・減税路線でアメリカのデフレ突入のみならず世界経済がやばいかも。
  • 「粉ミルクから30ベクレル」の波紋:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 乳児向け粉ミルク「明治ステップ」から、1キログラム当たり最高で30.8ベクレルの放射性セシウムが検出され、メーカーの明治(東京都)が、対象の40万缶の無償交換を始めたというニュース。福島県内にも衝撃が走った。 粉ミルクの検査は、厚労省が7月から8月にかけて、市販品25種類を対象に実施済みで、その検査では放射性セシウムは検出されなかったからだ。さらに今回、セシウムを最初に検出したのは、明治でもなく、国県など公的に検査を行っている行政側でもなく、震災以降活動を開始した、できたてほやほやのNPO(非営利団体)である「TEAM二松」(佐々木道範理事長、福島県二松市)だったからだ。福島県内をはじめ、全国各地で次々に市民放射能測定所が開所しており、市

    「粉ミルクから30ベクレル」の波紋:日経ビジネスオンライン
    tdam
    tdam 2011/12/14
    "30ベクレルだろうが、1ベクレルだろうが粉ミルクに入っていたら、子育てしている親は不安でしょうがない" セシウムに限らずこういう人を説得するにはどうすればいいのかな。ゼロリスク神話は教育に問題があるのかも。
  • 日本の財政は生き延びられるか欧州危機の「3つの教訓」――熊野英生・第一生命経済研究所 経済調査部 首席エコノミスト

    くまの・ひでお/第一生命経済研究所経済調査部首席エコノミスト。 山口県出身。1990年横浜国立大学経済学部卒。90年日銀行入行。2000年より第一生命経済研究所に勤務。主な著書に『バブルは別の顔をしてやってくる』(日経済新聞出版社)など。 経済分析の哲人が斬る!市場トピックの深層 コロナ禍からの回復最中に起きたロシアウクライナ侵攻や大規模対ロ制裁でエネルギー価格などが高騰、世界はインフレが懸念される局面へと一転。 米中対立の構図にロシアが加わり、分断と冷戦時のようなブロック化の様相が強まる。人口減少や高齢化、巨額政府債務と日が独自に抱える課題も多い。 不透明な時代だからこそ、巷に溢れる情報の裏側になる「真実」を知り戦略を立てることが必要だ。経済分析の第一人者である井上哲也、熊野英生、河野龍太郎、鈴木明彦、末澤豪謙、西岡純子、森田京平、森田長太郎の8人が独自の視点からトピックの深層を

    日本の財政は生き延びられるか欧州危機の「3つの教訓」――熊野英生・第一生命経済研究所 経済調査部 首席エコノミスト
    tdam
    tdam 2011/12/14
    "財政リスクが問題視されないようになるためには、民間部門が十分に成長して、歳入拡大を通じて財政収支が改善される必要がある。毎年歳出カットを継続するのは限界があるし、需要面でのネガティブ・フィードバック"
  • 被災地域のストリートビューを公開します

    メディア関係者向けお問い合わせ先 メールでのお問い合わせ: pr-jp@google.com メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。 その他すべてのお問い合わせにつきましては、ヘルプセンターをご覧ください。

    被災地域のストリートビューを公開します
    tdam
    tdam 2011/12/14
    次は復興後のストリートビューだな。