2012年7月12日のブックマーク (12件)

  • 日銀の「当面の金融政策運営」が傾きすぎ : 市況かぶ全力2階建

    京急百貨店と伊勢定、ウナギをべて元気になるどころか黄色ブドウ球菌による集団中毒を発生させて死者まで出た件でお詫び

    日銀の「当面の金融政策運営」が傾きすぎ : 市況かぶ全力2階建
    tdam
    tdam 2012/07/12
  • 異例に長い新党名、注目は「略称」どうなる : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    新党「国民の生活が第一」の略称がどうなるかに注目が集まっている。新党名は異例に長いため、略称が定着する可能性もあるためだ。 衆参の比例代表選の際に使用するため、中央選挙管理会に略称を届け出る必要がある。「生活」や「国民」「第一」が浮上している。  同党の鈴木克昌国会対策委員長は12日朝の国対役員会で、「国民が我が党のニックネームを必ず作ってくれるので、それを待つというのも一つの手ではないか」と述べ、略称の決定は急がない考えを示した。 衆院事務局は、予算委員会での配布文書などに記載する略称として、同党の意向を踏まえて「生活」を用いている。 仮に同党が略称を「国民」と届け出た場合、国民新党と同じになる。公職選挙法では、異なる政党が同じ略称を使うことを禁じる規定はない。衆参の比例代表選で「国民」と書かれた票は、開票区ごとに両党が正式名称で獲得した有効投票数に応じて案分することになる。

    tdam
    tdam 2012/07/12
    なんだかんだいって、「小沢新党」と呼ばれるに一票。
  • 【正論】尚美学園大学名誉教授・丸尾直美 こうすれば出生率はU字回復だ - MSN産経ニュース

    現在1億2800万人の日の人口は、50年後の2060年に8674万人へと32・3%減る。経済を支える15~64歳の生産年齢人口に至っては46%も少なくなる。社会保障・人口問題研究所による日の将来人口推計(中位推計)である。少子高齢化は一層、進行して、65歳以上の高齢者の比率は60年には40%近くになる。 ≪6年連続上昇に光明見える≫ 先進国中心の経済協力開発機構(OECD)諸国で1999年以降、生産年齢人口、つまり労働人口が減少してきたのは日だけである。その傾向が今後一層、続くというわけだ。長年の出生率低下に伴う労働人口の増加から減少への転換は、日経済停滞の主因の一つである。推計通りになれば、それは経済を超え、日民族の浮沈にかかわる問題となる。 こうした深刻な事態を招いたのは、1970年代半ばから合計特殊出生率が低下趨勢(すうせい)となってきたためだ。合計特殊出生率(以下、出生率

    tdam
    tdam 2012/07/12
    "日本の場合、家族、近隣、職場での支援体制に助成し、家族政策への公的支出を、現在のGDPの1%から段階的に2%程度に高め、特に都市の女性の子育て環境を改善すること" バラマキガー、ザイゲンガー
  • 首相「消費増税、マニフェストに」 反対なら公認せず - 日本経済新聞

    野田佳彦首相は12日午前の衆院予算委員会で、消費増税を民主党の次期衆院選マニフェスト(政権公約)に明記する考えを示したうえで、増税に反対する議員に関しては「マニフェストに明記することに賛同できないのなら公認の基準から外れる」と明言した。消費増税関連法案に反対しながら党にとどまっている鳩山由紀夫元首相らをけん制した発言だ。自民党の茂木敏充政調会長への答弁。民主党が今国会に提出した衆院選挙制度改革

    首相「消費増税、マニフェストに」 反対なら公認せず - 日本経済新聞
    tdam
    tdam 2012/07/12
    隗より始めよ。まずは野田一派が2009年衆院選マニフェスト違反で自発的離党宣言ということですね。てか、次期衆院選マニフェストを誰が信じるんでしょうね。
  • 日銀が追加金融緩和を見送り 金融政策決定会合 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    日銀は12日に開いた金融政策決定会合で、ゼロ金利政策の維持を全会一致で決め、追加金融緩和の実施を見送った。政策金利を0−0.1%としている現在の政策を維持する。 最近の資金供給オペで応札未達となるケースが見られることから、資産買い入れ基金のうち、固定金利オペを5兆円減額し、短期国債の購入枠を5兆円増額することを決めた。 景気の現状については「緩やかに持ち直しつつある」とした前回の判断をそのまま踏襲した。政策委員による経済見通しでは、今年度の生鮮品を除く消費者物価指数の前年度比上昇率予想をこれまでの0.3%から0.2%に下方修正した。また実質経済成長率も2.3%から2.2%に下方修正した。

    tdam
    tdam 2012/07/12
    "最近の原油価格の下落などを踏まえ、24年度の消費者物価の前年比上昇率予想を現状の0・3%から0・2%に下方修正" まだ判断基準はコアコアCPIですらなく、CPIなんすか…。
  • <野田首相>「増税反対議員は公認せず」 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    tdam
    tdam 2012/07/12
    "「マニフェストに明記することに賛同できないのならば、党公認の基準からは外れる」と述べ、消費増税方針に反対する議員は公認しない" なら前回衆院選のマニフェスト違反で、まず野田一派が民主党議員を辞めなはれ。
  • ヒッグス粒子発見!すぐには役に立たぬものにおカネを出す意義を考える

    1955年、東京都に生まれる。東京大学理学部数学科・経済学経済学科卒業。博士(政策研究)。1980年、大蔵省入省。理財局資金企画室長、プリンストン大学客員研究員、内閣府参事官(経済財政諮問会議特命室)、総務大臣補佐官などを歴任したあと、2006年から内閣参事官(官邸・総理補佐官補)。2008年退官。金融庁顧問。2009年政策工房を設立し会長。2010年嘉悦大学教授。主要著書に『財投改革の経済学』(東洋経済新報社)、『さらば財務省』(講談社)など。 高橋洋一の俗論を撃つ! 元財務官僚の経済学者・高橋洋一が、世にはびこるもっともらしい「俗論」の過ちをズバリ解説。 バックナンバー一覧 7月4日、「見つけたと思うが、どうだろうか?」と欧州原子核研究機構(CERN:European Organization for Nuclear Research)の所長ロルフ・ホイヤー(Rolf Heuer)氏

    ヒッグス粒子発見!すぐには役に立たぬものにおカネを出す意義を考える
    tdam
    tdam 2012/07/12
    "基礎科学への予算を正当化するために、俗っぽくいえば、知識の優れた人間を次世代にも絶やさぬようにするために資金援助""美しくシンプルな独創性の希少性への対価という説明" 「将来を諦めた国」ならどうだろうか。
  • アメリカの量的緩和政策(QE)も、実体経済に影響せず

    1940年東京生まれ。63年東京大学工学部卒業、64年大蔵省入省、72年エール大学Ph.D.(経済学博士号)を取得。一橋大学教授、東京大学教授、スタンフォード大学客員教授、早稲田大学大学院ファイナンス研究科教授などを経て、2011年4月より早稲田大学ビジネス・ファイナンス研究センター顧問、一橋大学名誉教授。専攻はファイナンス理論、日経済論。主な著書に『情報の経済理論』『1940年体制―さらば戦時経済』『財政危機の構造』『バブルの経済学』『「超」整理法』『金融緩和で日は破綻する』『虚構のアベノミクス』『期待バブル崩壊』『仮想通貨革命』『ブロックチェーン革命』など。近著に『中国が世界を攪乱する』『経験なき経済危機』『書くことについて』『リープフロッグ 逆転勝ちの経済学』『「超」英語独学法』などがある。野口悠紀雄ホームページ ------------最新経済データがすぐわかる!-------

    tdam
    tdam 2012/07/12
    アメリカの住宅資産価格崩落とデフレ突入を阻止したことが、"実体経済に影響せず"か…。「QEをやらなかった場合」との比較は?悪影響阻止でも意味あること。結論(日銀擁護)ありきの表現で、およそ経済学ではない。
  • 東京新聞:枝野氏「原発割に合わない」 「東電の廃炉費用など沖縄電以外で負担を」:政治(TOKYO Web)

    枝野幸男経済産業相は十一日都内で講演し、「原発はコストが安いと扱われてきたが、東京電力福島第一原発事故で見られるような廃炉や賠償、除染も考えると全く割に合わない」と述べた。その上で、「原発を保有していない沖縄電力以外の電力会社が、原発比率に応じて保険料相当分のコストを負担し、東電の廃炉や事故の賠償に使うべきだ」と持論を展開した。 沖縄電力を除外した理由は、原発が無いため。「州より約一割高い電気料金を払ってきており、原子力に起因する賠償その他の費用の負担をお願いするのは不公平だ」と話した。 また、枝野氏は「私は原発がない方が良いと思うし、一日も早くなくすべきだと思う」と脱原発派であることを強調。その一方で、昨年の東日大震災時点で原発が日の電力の約三割を担ってきたことを引き合いに、「明日できるかと言われればできない。中長期的に原発をやめることと、今すぐやめることはイコールではない」と述べ

    tdam
    tdam 2012/07/12
    "原発を保有していない沖縄電力以外の電力会社が、原発比率に応じて保険料相当分のコストを負担し、東電の廃炉や事故の賠償に使うべきだ" 他電力会社に責任転嫁か。後付け奉加帳方式自体が「不公平」。
  • ギリシャ非難できない韓国家計の懐事情:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン スペイン、ギリシャなど南欧の国々が、欧州財政危機の主犯として非難されている。しかし家計が抱える負債の統計を見ると、韓国はこれらの国を非難できる立場にない。GDPに対する家計負債の割合はOECD平均をかなり上回っている。家計負債が増加する速度もますます速くなっている。 大韓商工会議所によると、GDPに対する家計負債の割合は81%(2010年)。金額にして911兆ウォン(約67兆7400億円)である。この割合はOECD平均(73%)より高い。財政危機に陥っているスペイン(85%)と同じ水準で、ギリシャ(61%)よりも20ポイントほど高い。 負債の割合よりも深刻なのは負債が増加する速度である。急ピッチで上昇している。2006年以降減っていた増加率は

    ギリシャ非難できない韓国家計の懐事情:日経ビジネスオンライン
    tdam
    tdam 2012/07/12
    "家計負債と余裕資金が同時に増加する矛盾した統計を見て、一部の専門家は家計部門の所得格差が深刻な状態になっていると解釈" 貧しい家庭が家計を借金でまかなっているのか。
  • 一兆円金貨は荒唐無稽か - シェイブテイル日記2

    政府通貨については、デフレ対策としての有効性や副作用については誰しも一度は考えたことがあるのではないでしょうか。 元民主党の中村哲治議員*1も、有権者らから政府貨幣の有効性について指摘や質問を受けているようで、自身のブログ *2 にコメントを書かれています。 ■政府通貨論について 通貨政策について「日銀券に代えて政府通貨を発行すれば国債を発行しなくても通貨の流通量が増える」という御指摘をいただきます。この議論については一見良さそうに思えますが、私としては全く理解できない要素があるので、一応まとめておこうと思います。 まず、「政府に紙幣の発行権はないけれども貨幣の発行権はあるので、一兆円金貨などを作って40枚発行すればいい」とおっしゃるような方がいらっしゃいます。 しかし、この立場の方に対しては「それならば、一兆円金貨はそのままでは流通できないため、どのような通貨に両替するのでしょうか」とい

    一兆円金貨は荒唐無稽か - シェイブテイル日記2
    tdam
    tdam 2012/07/12
    "日銀券については日銀は「国債などの資産を裏付けにしている」という立場""国債が政府の徴税権を裏付けにしているので、日銀券には価値があって、1万円金貨や500円玉には価値がない、という考え方は全く理解不能"
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    tdam
    tdam 2012/07/12