2013年6月24日のブックマーク (9件)

  • 緊急対談 山崎元 vs. 小幡績 「乱高下相場 乗るか? 降りるか?」

    今週の週刊ダイヤモンド ここが見どころ 最新号の読みどころを特集担当者の視点でお伝えします。時には紙幅の関係から記事にできなかった取材の内側など、「ここだけの話」も満載です。 バックナンバー一覧 共に経済の専門家であり、投資家としても豊富な経験を持つ山崎元氏と小幡績氏。株式市場に大きな影響を与えている「異次元の金融緩和」に対し、相反する意見を持つ論者でもある。乱高下相場の行方と投資家が取るべき行動を聞く(対談は6月12日開催)。 ──最近の株式市場の状況をどうみていますか。 小幡 明らかにバブルです。だから理由なく上がるし、理由なく下がる。投資家は、相場が短期間に勢いで上がるという前提で買って、勢いに乗ってどこかで売りたい、と考えている。それがまさにバブルなんです。皆それに乗ってもうけたいという欲望で動いているから、バブルが崩れそうになれば、焦るしパニックにもなる。乱高下が続きやすい状況で

    tdam
    tdam 2013/06/24
    "僕が定義するバブルは、ファンダメンタルズとの比較ではなく、投資家が上昇の期待に基づいて買っている、つまり皆が買うから買うということ" 主観的な定義や相場観の元では議論は出来ない。有意義な対談にならない。
  • こじれた慰安婦問題を解きほぐす 故つかこうへい氏の言葉 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    維新の会共同代表の橋下徹大阪市長の唐突な問題提起をきっかけに、慰安婦問題をめぐり国内外で刺々(とげとげ)しい言葉が飛び交い、ぎすぎすとした対立が目立っている。 もとより、降りかかる火の粉は払わなければならない。「強制連行の証拠はない」「慰安婦は性奴隷ではない」など正当な主張は、百万回でも繰り返すべきである。 とはいえ、正しいことをただ生硬に訴え続けるだけでは、初めから旧日軍に悪いイメージを抱き、しかも熱くなっている相手を説得するのは難しいだろう。 こじれにこじれたこの問題を、どこから解きほぐせばいいのか。そんなことを思うにつけ、16年前の平成9年にインタビューした直木賞作家で在日韓国人2世でもあった故つかこうへい氏の言葉を思い出す。 当時も慰安婦問題が日韓間で政治問題化していた。そんな中でつか氏は『娘に語る祖国 満州駅伝−従軍慰安婦編』という著書を書くため、元日軍兵士や慰安

    tdam
    tdam 2013/06/24
  • 「銀」は細菌にも有効、10~1000倍も抗生物質の効果を引き出すことが可能に

    By play4smee マサチューセッツのボストン大学で生物医学工学者をするジェームズ・コリンズ氏が率いるチームは、銀がどのように細菌を分裂させるのかを解明しました。これにより抗生物質の効かない耐性菌に対してより有効な手段を取れるようになるかもしれないことを示しました。 Silver Enhances Antibiotic Activity Against Gram-Negative Bacteria http://stm.sciencemag.org/content/5/190/190ra81 Silver makes antibiotics thousands of times more effective : Nature News & Comment http://www.nature.com/news/silver-makes-antibiotics-thousands-of-

    「銀」は細菌にも有効、10~1000倍も抗生物質の効果を引き出すことが可能に
    tdam
    tdam 2013/06/24
  • 朝日新聞デジタル:共産躍進、護憲・反原発の訴え届く 低投票率も影響か - 政治

    「アベノミクス政策に反対」「原発即時ゼロ」。選挙戦で自民党との違いを打ち出した共産党。東京・代々木の都委員会では、次々と候補者名に花がつけられた。議席の倍増が決まると、「やったー」と大きな拍手がわき、涙ぐむ人もいた。  志位和夫委員長は「第3党になり、大変うれしい。17議席は大変重い数。都政を動かす力を得た。公約実現のため、都政でも国政でも全力をあげたい」と語った。  7人が定数4を争った北区で議席を取り戻した曽根肇氏(61)は「『頼りになる党』として前進した。参院選にも良い影響があると思う」と話した。中野区で返り咲いた植木紘二氏(69)は「掲げた公約を実現したい」と意欲を見せた。  前回は、改選前の13議席から8議席に後退。今回は、8年ぶりに全42選挙区に候補者を擁立した。都議会で議案提出権のある11議席を目標においた。  護憲政党としての立場を強調し、従来民主などに流れた反自民票の取り

    tdam
    tdam 2013/06/24
  • 2013年東京都議選の簡単なデータ分析: 311後の日本の政治論壇

    東京都議選について簡単な分析を行ったのでここで紹介しておきたい。 自公圧勝の背景  都議選についての個人的な注目点は、現在の安倍自民党の世論調査に見られる数値上の「好調さ」がどの程度選挙結果に反映されるかである。2012年衆院選では、自民党は議席数では大勝を収めたものの、得票数などのデータは大敗を喫した2009年に比較しても悪化していた。有権者のうち比例区で自民党に投票した割合(絶対得票率)は17%以下であった。その後、株価の上昇等に代表される景気の気の部分の向上もあり、安倍内閣と自民党の支持率は高く推移している。  しかし、世論調査結果と選挙結果は単純にリンクするものではない。また内閣支持率は、政党支持が流動化している現在では乱高下しやすい状況にある(『「政治主導」の教訓』所収の拙稿参照)。世論調査だけでなく、実際の選挙結果でも、安倍自民党の支持が着実に浸透しているのかどうか、2012年

    tdam
    tdam 2013/06/24
  • 2013年東京都議選の簡単なデータ分析

    都議選についての個人的な注目点は、現在の安倍自民党の世論調査に見られる数値上の「好調さ」がどの程度選挙結果に反映されるかである。2012年衆院選では、自民党は議席数では大勝を収めたものの、得票数などのデータは大敗を喫した2009年に比較しても悪化していた。有権者のうち比例区で自民党に投票した割合(絶対得票率)は17%以下であった。その後、株価の上昇等に代表される景気の気の部分の向上もあり、安倍内閣と自民党の支持率は高く推移している。 しかし、世論調査結果と選挙結果は単純にリンクするものではない。また内閣支持率は、政党支持が流動化している現在では乱高下しやすい状況にある(『「政治主導」の教訓』所収の拙稿参照)。世論調査だけでなく、実際の選挙結果でも、安倍自民党の支持が着実に浸透しているのかどうか、2012年衆院選で示された有権者からの不人気ぶりが、当に変化したのかどうかが知りたいポイントで

    2013年東京都議選の簡単なデータ分析
    tdam
    tdam 2013/06/24
  • TOKYO MXの池上彰さん都議選特番がやっぱり突き抜けてたと話題に : 市況かぶ全力2階建

    ソニーの家庭用ゲーム専用機「PS5 Pro」、パソコンみたいに融通が利かないのにソニーレート1ドル155.8円換算の約12万円(税込)で販売

    TOKYO MXの池上彰さん都議選特番がやっぱり突き抜けてたと話題に : 市況かぶ全力2階建
    tdam
    tdam 2013/06/24
  • Amazon.co.jpの取り扱うあらゆる商品を6%引きで買う方法 - A Successful Failure

    2013年06月23日 Amazon.co.jpの取り扱うあらゆる商品を6%引きで買う方法 Tweet 現在Amazon.co.jpは5,000万種を超える和書、洋書、CD、DVD、ソフトウェア、ゲーム、家電&カメラ、ホーム&キッチン、おもちゃ&ホビー、スポーツ&アウトドア、ヘルス&ビューティー、コスメ、時計、ベビー&マタニティ、アパレル&ファッション雑貨、品&飲料、ジュエリー、文房具・オフィス関連商品、DIY・工具、カー&バイク用品、楽器、ペット用品を取り扱っている。 エントリでは、そのAmazon.co.jpが扱うあらゆる商品を6%引きで購入する方法をお伝えする。それにはマーケットプレイスで扱う商品も含まれるし、送料でさえも6%引きになる。率直に言って、Amazon.co.jpを日常的に利用するユーザであれば、この方法を使わない理由はない。 結論をいえば、Amazonギフト券を使う

    tdam
    tdam 2013/06/24
  • いま、アベノミクスを修正する必要はまったくない!市場の混乱があるときこそ方針を堅持せよ

    いとう もとしげ/1951年静岡県生まれ。東京大学大学院経済学研究科教授。安倍政権の経済財政諮問会議議員。経済学博士。専門は国際経済学、ミクロ経済学。ビジネスの現場を歩き、生きた経済を理論的観点も踏まえて分析する「ウォーキング・エコノミスト」として知られる。テレビ東京「ワールドビジネスサテライト」コメンテーターなどメディアでも活躍中。著書に最新刊『日経済を創造的に破壊せよ!』(ダイヤモンド社)等多数がある。 伊藤元重の新・日経済「創造的破壊」論 「アベノミクス」によって大きく動き始めた日経済。いまだ期待が先行するなか、真に実体経済を回復するためになすべき「創造」と「破壊」とは? 安倍政権の経済財政諮問会議議員を務める著者が、日経済の進むべき道を明快に説く! バックナンバー一覧 日はアベノミクス、 米国はアベコベノミクス? 米国の中央銀行であるFRB(連邦準備制度理事会)がQE(量

    tdam
    tdam 2013/06/24
    内容には同意だが、安倍政権誕生前に伊藤先生がリフレ政策自体に否定的だったことを考えると額面どおりには受け取れない。