2014年4月3日のブックマーク (25件)

  • 小保方さん 実験ノートには日付も詳細もなく要件を満たさず

    実験ノートには、日付、研究内容、署名を記載し、ページに余白が残る場合は、後から追加で書き込むのを防ぐよう、斜線を引いて埋めるなどするが、小保方さんが残したノートには、そうした要件が満たされていなかった。 Masatoshi Takeichi, head of Riken Center for Developmental Biology, from left, Maki Kawai, an executive director at Riken, Ryoji Noyori, a Nobel Prize-winning chemist and president of Riken, and Minoru Yonekura, an executive director at Riken, bow during a news conference in Tokyo, Japan, on Frida

    小保方さん 実験ノートには日付も詳細もなく要件を満たさず
    tdam
    tdam 2014/04/03
  • 「血液一滴で診断」近づく夢 田中耕一さん、実用化挑む:朝日新聞デジタル

    血液一滴で病気を診断したい――。2002年にノーベル化学賞を受けた田中耕一・島津製作所シニアフェロー(54)が、受賞時に掲げた目標をかなえつつある。授賞理由となったたんぱく質分析技術に磨きをかけて感度を1万倍に高め、血液からアルツハイマー病の原因物質を検出できるところまできた。4月から新たな態勢で実用化に挑む。 京都市中京区の島津製作所社。朝8時に出社するとすぐに水色の作業服に着替え、研究室の若手の横から「ちょっとやらせて」と身を乗り出す。作業服姿で戸惑いながら受賞会見に臨んだ田中さん。12年たった今も「生涯一エンジニア」の信念は揺るがない。 入社2年後の1985年、レーザーを使ってたんぱく質の重さを精密に量る技術を開発。バイオ研究に不可欠な質量分析装置に実用化され、ノーベル賞に輝いた。だが、「医療に役立ちたい」との初心を貫くには感度が足りなかった。 転機は09年に訪れた。国の大型研究プ

    「血液一滴で診断」近づく夢 田中耕一さん、実用化挑む:朝日新聞デジタル
    tdam
    tdam 2014/04/03
  • 【修正版】「香港中文大学、STAP細胞作製の再現に成功か」

    tdam
    tdam 2014/04/03
    修正というか別記事です。
  • Yahoo!ニュース

    「意識もうろう」「何もべられない」 すい臓がんステージ4の森永卓郎、痩せた顔出しで“最悪の時期”告白 息子は「『死ぬ』が冗談に聞こえなかった」

    Yahoo!ニュース
    tdam
    tdam 2014/04/03
  • 「ネイチャー」の審査に限界…性善説が前提:科学:読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    理化学研究所の小保方(おぼかた)晴子ユニットリーダーらが書いたSTAP(スタップ)細胞の論文で、核心部分の画像データに捏造(ねつぞう)や改ざんがあったと、理研の調査委員会が認定した。 論文が載った英科学誌ネイチャーは、掲載率8%という狭き門で、専門家による厳しい査読(審査)が重ねられる一流科学誌の代表格だ。だが、今回の研究不正の発覚によって、科学者の良識と善意を前提とする査読の限界も明らかになった。 論文が1月にネイチャーに掲載された際、理研は発生・再生科学総合研究センター(神戸市)が総力をあげ、小保方氏を支援した成果だと強調した。論文は当初「細胞生物学の歴史を愚弄している」と却下されたが、理研は「ネイチャーの査読者から指摘された問題を研究陣が解決し、掲載にこぎ着けた」と説明した。初投稿から掲載まで2年近くかかった。 ネイチャーなど一流科学誌の査読の基的な仕組みは、ほぼ共通している。まず

    tdam
    tdam 2014/04/03
    査読が性善説に立つ訳だから、捏造発覚時の厳罰や通報制度などの抑止力が無ければ、やったもん勝ちの野放図になるでしょうな。
  • 崩壊・STAP論文:/中 ゆがんだ研究競争 有名誌への掲載、過度に重視 - 毎日新聞

    tdam
    tdam 2014/04/03
  • 「STAP細胞が存在する証拠ない。エイプリルフールのジョークというべきだった」香港の李教授が自ら否定

    I am not claiming STAP cells exist! It has been hyped up by the media. The data presented is open to interpretation. More exp has to be done — Kenneth Lee (@ProfessorKenLee) April 2, 2014

    「STAP細胞が存在する証拠ない。エイプリルフールのジョークというべきだった」香港の李教授が自ら否定
    tdam
    tdam 2014/04/03
  • 米国史上最悪の「科学研究不正」の反省と対処に学ぶこと:大西睦子 | 記事 | 新潮社 Foresight(フォーサイト) | 会員制国際情報サイト

    「STAP細胞」論文不正問題や、最近多発する様々な基礎研究、および臨床研究不正事件で、日人研究者の倫理的な問題が議論されています。4月1日には、理化学研究所の調査委員会が、「STAP細胞」論文は小保方晴子ユニットリーダー個人の「捏造」であったとする調査結果を発表しました(小保方氏自身は、調査結果は納得できないとする憤りのコメントを発表しましたが)。 では、果たして日では、研究者は、データの改ざん、捏造やコピーなどしてはいけないということを、当に知らないのでしょうか? そしてそれは、日の倫理教育のレベルが低いためであり、これから倫理問題に関する授業を増やせば、今後、研究者の不正行為が減るのでしょうか?

    米国史上最悪の「科学研究不正」の反省と対処に学ぶこと:大西睦子 | 記事 | 新潮社 Foresight(フォーサイト) | 会員制国際情報サイト
    tdam
    tdam 2014/04/03
  • 小保方氏「世界中で捏造と言われる」弁護士に明かす (神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

    STAP細胞の論文に「捏造(ねつぞう)、改ざんがあった」と認定された調査結果をめぐり、理化学研究所に不服を申し立てる小保方(おぼかた)晴子研究ユニットリーダー。博士論文からの画像の流用について、代理人弁護士は「悪意を持って使ったのではなく、動機もない。調査委員会の決めつけは学者生命を奪う厳しさで、人権侵害ではないか」と強く反発している。 代理人の三木秀夫弁護士によると、小保方氏は3月31日、在籍する理研発生・再生科学総合研究センター(神戸市中央区)で、弁護士3人が同席して調査結果の説明を受けた。冒頭、画像の流用を「捏造」と告げられた瞬間、小保方氏の顔が青ざめた。後で三木弁護士が声を掛けると、「想像もしていなかった」「世界中に、捏造をした研究者と言われてしまうのか」と動揺していたという。 三木弁護士は、理研の内部規定で「悪意のない間違いは(不正に)含まない」と定義している点を強調。小保方

    小保方氏「世界中で捏造と言われる」弁護士に明かす (神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
    tdam
    tdam 2014/04/03
    会見待ち。
  • Yahoo!ニュース

    「意識もうろう」「何もべられない」 すい臓がんステージ4の森永卓郎、痩せた顔出しで“最悪の時期”告白 息子は「『死ぬ』が冗談に聞こえなかった」

    Yahoo!ニュース
    tdam
    tdam 2014/04/03
  • 「供託金支払い終えた」 渡辺代表名で報告メール:朝日新聞デジタル

    みんなの党の渡辺喜美代表の多額借り入れ問題で、2012年衆院選の前に5億円を貸した化粧品大手ディーエイチシー(DHC)の吉田嘉明会長が、その10日後、「供託金の支払いを終えた」とする渡辺代表名の報告メールを受信していたことがわかった。文面は追加融資を求める可能性にも触れていた。渡辺氏は借入金を選挙費用に充てた可能性を否定しているが、また矛盾点が発覚した。 吉田氏が朝日新聞に示したメールによると、「ありがとうございました」と題する報告メールの受信は12年12月1日。依頼を受けて、5億円を渡辺氏の口座に入金した10日後だった。 文には「御礼が遅れてすみませんでした。昨日までに供託金の支払い終わりました。維新との相互承認も昨日発表」「今後、戦略的に投下してまいりますが、不足する可能性がありそうです。その時は何とぞよろしくお願い申し上げます」とあった。

    「供託金支払い終えた」 渡辺代表名で報告メール:朝日新聞デジタル
    tdam
    tdam 2014/04/03
  • 【STAP最終報告】後輩リケ女 「もう一度チャンスを」 - MSN産経ニュース

    小保方晴子氏らのSTAP細胞の論文に捏造と改竄があったと認定されたことを受け、リケジョ(理系女子)として後に続こうとする小保方氏の母校、早稲田大学の後輩たちは複雑な思いを抱いていた。 「STAP細胞の発見を聞いたときは当にうれしかった。私も人の役に立つ研究成果を出したいと刺激されただけにショック」 物理や粒子を研究する先進理工学部電気・情報生命工学科3年の神里華澄さん(22)はこう話す。日々実験に没頭し、わずかな成果を積み重ねていく地道な作業を知っているだけに「なぜ論文が通ったのか、審査に問題がなかったのか、はっきり明らかにするべきでは」と疑問を投げかけた。 小保方さんと同じ応用化学専攻の4年の女子学生(22)は「研究に誠実に向き合うことが何よりも重要と指導される。STAP細胞の存在を信じたい」。 大学院に残り研究者としての道を歩む先進理工学研究科電気・情報生命専攻の修士2年、中村果愛さ

    tdam
    tdam 2014/04/03
    酷い博士&Nature論文を書くまでに引き返すチャンス、まともな研究者になるチャンスなら、過去に何度でもあっただろうに。
  • 【STAP細胞】「捏造ではありません」ナマ声で反論 小保方さん“臨戦態勢”へ 「週刊新潮」が直撃+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    STAP細胞の論文問題で、理化学研究所の小保方晴子研究ユニットリーダー(30)を、3日発売の「週刊新潮」が神戸市内で直撃。1月28日の“STAP細胞発見会見”以来の近影を撮影した。一方、小保方氏の代理人弁護士は2日、小保方氏が「論文の撤回に同意したことは一度もない」と主張、記者会見を開くことを検討していると明らかにした。(サンケイスポーツ) 華々しい“成功会見”の直後から論文を巡る数々の疑惑が噴出、雲隠れしている小保方氏。「週刊新潮」によると、神戸市内でその姿を発見されるや、「STAP細胞は捏造(ねつぞう)ではありません!」と、質問される前からこう言い放ったという。 理研の調査委員会は1日にSTAP細胞論文を「捏造」「改竄(かいざん)」とした最終報告を行った。直撃取材はそれ以前に行われたとされるが、最終報告に「承服できない」と反論した小保方氏が、このときすでに“臨戦態勢”に入っていたことが

    【STAP細胞】「捏造ではありません」ナマ声で反論 小保方さん“臨戦態勢”へ 「週刊新潮」が直撃+(1/2ページ) - MSN産経ニュース
    tdam
    tdam 2014/04/03
    国語力の低い産経の記者自らが盾になることで、小保方氏への風当たりを弱める、風変わりな擁護記事なんですかね。こんなのいらないから、今後の会見とやらでしっかり科学的な質問してくれよ。
  • 日銀によるインフレ目標設定後の家計のインフレ期待の変化やいかに? - 元官庁エコノミストのブログ

    思い起こせば、一昨年11月の衆議院解散、12月の総選挙と政権交代に伴う安倍政権の成立によりアベノミクスが開始され、昨年1月22日に「デフレ脱却と持続的な経済成長の実現のための政府・日銀行の政策連携について (共同声明)」と題する文書が作成され、2パーセントの物価上昇率目標が設定されました。その後、日銀総裁の交代に伴い、4月4日からいわゆる「異次元緩和」が始まり、ほぼ1年が経過しました。たぶん、だからというわけなんでしょうが、先週3月27日付けで日銀レビュー「家計のインフレ予想の多様性とその変化」というリポートが発表されています。企業や金融市場参加者に比べてばらつきの大きい家計のインフレ予想が、この1年でどのように変化したのかを日銀の「生活意識に関するアンケート調査」を用いて検証を行っています。常識的ながら、非常に興味深い結果が報告されています。今夜のエントリーでは、リポートからいくつかグ

    日銀によるインフレ目標設定後の家計のインフレ期待の変化やいかに? - 元官庁エコノミストのブログ
    tdam
    tdam 2014/04/03
    "家計のインフレ予想に関する実績値の分布の尖度(kurtosis)が大きくなっている""中央銀行のインフレ目標が家計のインフレ予想に強く働きかけ、アンカーとして作用している"
  • インフレと金利:中央銀行が取るべき道:JBpress(日本ビジネスプレス)

    (英エコノミスト誌 2014年3月29日号) 超低金利と決別するためには、インフレ昂進が必要かもしれない。 一見すると、先進国の中央銀行は別々の道を歩んでいるように見える。堅調な成長を示す統計に励まされ、イングランド銀行と米連邦準備理事会(FRB)は金融緩和政策からの出口に向かって足を引きずりながら歩いている。市場はジャネット・イエレン氏のFRB議長としての初の声明を予想外にタカ派的だと受け取った。 対照的に、欧州中央銀行(ECB)は、金融緩和に向けて舵を切っている。ブンデスバンク(ドイツ連邦銀行)のイェンス・バイトマン総裁は3月25日、ユーロ圏の経済をデフレの手から遠ざけておくためには、ECBはもっと力強い対応を講じる必要があるかもしれないと述べた。 当面続く低金利 だが、もう一度見てみると、これから先の道のりは先進国全体で似通っているように見える。低金利がこの先、見通せる限り広がってい

    インフレと金利:中央銀行が取るべき道:JBpress(日本ビジネスプレス)
    tdam
    tdam 2014/04/03
  • STAP細胞作製の再現に成功か「言葉が出ないほど驚き」香港中文大学の李教授+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    luchschen / Shutterstock.com多能性幹細胞を簡単に作製する方法を示した画期的な論文に不正疑惑が出てから数週間経つが、香港中文大学(The Chinese University of Hong Kong)の李嘉豪教授は、正しい手法を特定できた可能性があると考えている。同大学で幹細胞研究のチーフを務める李氏は、3月にWIRED UKに対し、1月29日付けで『Nature』誌に発表され、現在問題となっている研究論文を初めて読んだときの興奮について語った(英文記事)。この研究で提示されたSTAP細胞(刺激惹起性多機能獲得細胞)が衝撃的だったのは、胚性幹細胞と同様に、パーキンソン病のような病気の治療に利用できる可能性がある幹細胞を作製する簡単な方法が示されたからだ。つまり、酸に浸すなどの過度のストレスを与えることにより、成長した動物の提供者(この研究ではマウスだが)自身の血

    STAP細胞作製の再現に成功か「言葉が出ないほど驚き」香港中文大学の李教授+(1/2ページ) - MSN産経ニュース
    tdam
    tdam 2014/04/03
    産経ェ…。消したら消したなりの経緯を書くのが公平なメディアというものだろうに。
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    断水が長く続くのはなぜ?復旧を阻む地方の課題「水道管の“耐震化”が急務」能登半島地震【Nスタ解説】 能登半島地震の影響で、石川県内全域約5万戸でいまだ断水が続いています。東日大震災や熊地震と比較…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    tdam
    tdam 2014/04/03
    「STAP細胞の追試・再現に成功した」というデマをこのように明確に否定してくれるのは良い。一方、李教授本人のTwitter(英語)すら参照できない国内Webメディアのレベルは…。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Pick up the 9th-gen iPad with two years of AppleCare+ for only $298

    Engadget | Technology News & Reviews
    tdam
    tdam 2014/04/03
    9インチ未満のWindowsタブレットに外付けモニタとキーボードを接続するのが流行ったら笑う。
  • 【イベントレポート】Microsoft、Windows 8.1 Updateを4月8日に公開 ~MSDNでは本日公開。スタートメニュー復活も予定 - PC Watch

    tdam
    tdam 2014/04/03
    Windows8を全否定せよというわけではないが、せめてユーザーにインターフェースやWindows7購入の「選択肢」を与えてくれよと思っていただけに、Updateは歓迎。あとはWindows7 DSPの安売りまたはダウングレード権の適用を望む。
  • 慰安婦問題は「とりあえず謝っておけばどうにかなるだろう」から始まった

    慰安婦関係調査結果発表に関する河野内閣官房長官談話」)を巡る議論が続いている。そこで、ここではこの談話とその前提になる慰安婦問題について知っておきたいことを、3回に分けて書いていくことにしたい。 最初に押さえておかなければならないのは、この談話が出されたのは、1993年8月、今から20年以上も前のことだ、ということである。ベルリンの壁が崩壊して冷戦が終結し、日全国が踊りに踊ったバブル経済の終焉からわずか数年後の出来事である、と言えば、わかりやすいかもしれない。

    慰安婦問題は「とりあえず謝っておけばどうにかなるだろう」から始まった
    tdam
    tdam 2014/04/03
    我々が変えられるのは我々の政府でしかなく、検証とあわせて当時の政府の責任を追及すべきだ。先方の狡猾さ・不誠実さは今に始まったことではないし、河野氏らが相手を甘く見たこと、非戦略的な対応が悔まれる。
  • 【イベントレポート】 Microsoft、9型未満のデバイスにWindows無償化を発表 ~Windows for IoTも発表

    tdam
    tdam 2014/04/03
    マジかよ。けど、9インチ未満とは微妙やなぁ。
  • 香港の研究者が「STAP細胞と思われる細胞作成の一部の過程に成功した」という研究結果を発表 | ロケットニュース24

    今や、泥沼の様相を呈してきた「STAP 細胞問題」。理化学研究所が、小保方晴子研究ユニットリーダーを筆頭著者とするSTAP 細胞の論文に不正行為があったと発表したこともあり、「STAP 細胞は存在しないもの」と考えている人も多いだろう。 ところが、海外の研究者が「STAP細胞と思われる細胞作成の一部の過程に成功した」という研究結果を発表!! 海外メディアなども注目しているようである。 そのような発表をしたのは、香港中文大学のケネス・リー教授だ。リー教授によると、アメリカ・ハーバード大のチャールズ・バカンティ教授が発表・更新した手順を参考にして、STAP 細胞作成の一部過程に成功したというのだ。 バカンティ教授は、STAP論文の共同執筆者の1人。現在も「論文の過失は研究結果に影響を与えるものではいと信じている。論文は撤回されるべきではない」と主張している研究者である。 ・「ResearchG

    香港の研究者が「STAP細胞と思われる細胞作成の一部の過程に成功した」という研究結果を発表 | ロケットニュース24
    tdam
    tdam 2014/04/03
  • 気色ばむ小保方氏「捏造と世界中に広まるのか」 YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    STAP論文の不正を認定した理研調査委員会の最終報告書に対し、小保方リーダーは強く反発しており、両者の関係は全面的な対立に発展している。 小保方リーダーの代理人を務める三木秀夫弁護士(大阪弁護士会)によると、最終報告書の内容について、3月31日に理研側から説明を受けた小保方リーダーは「とんでもない。私が捏造(ねつぞう)したと世界中に広まるのですか。とても納得できない」と驚き、気色ばんでいたという。 その数日前に理研側から、説明のため理研施設に出向くよう要請があった。小保方リーダーは心身ともに疲労し、医師から診断書が出ていたこともあり、「代理人も同席したほうがよい」と理研側から勧められたという。 三木弁護士は「小保方さんが調査委員会の面接を受けたのは1度しかなく、後はメールでの問い合わせなど間接的な調査だけだった。人も、今回の結論には強烈な不満を感じている」と話す。

    tdam
    tdam 2014/04/03
  • 小保方研究は「極秘」…勉強会でも発言を辞退:科学:読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    STAP(スタップ)細胞の論文に捏造(ねつぞう)などの不正が認定された問題で、理化学研究所の小保方(おぼかた)晴子ユニットリーダー(30)の研究内容は、発表まで理研内ではごく一部にしか知らされていなかったことが2日、複数の理研関係者の証言でわかった。 小保方リーダーは理研内の勉強会でも発言を辞退するなど、研究内容は「極秘扱い」で、発表前に十分なチェックを受けていなかった。 組織としての問題を検証するため、理研は近く、外部の有識者を含む委員会を設置する。委員会は、こうしたSTAP細胞の研究チームの閉鎖性が、不正を生む一因になったと見て調査する見通しだ。 STAP細胞の論文は、小保方リーダーや、理研発生・再生科学総合研究センター(神戸市)の笹井芳樹副センター長らが書いた。1月末に同センターで開いた報道関係者向けの説明会で論文の内容が初めて明らかにされた。 センターのある研究者は、「論文発表まで

    tdam
    tdam 2014/04/03
  • 小保方氏「論文取り下げ同意したことない」 NHKニュース

    STAP細胞を巡る問題で、理化学研究所は小保方晴子研究ユニットリーダーが論文の取り下げに同意したと説明していましたが、NHKが代理人を務める弁護士に取材したところ、小保方リーダーは、「論文の取り下げに同意したことはこれまでに一度もない」と話していることが分かりました。 STAP細胞の論文の取り下げについては、先月14日、理化学研究所の記者会見で、竹市雅俊センター長が小保方リーダーと面談した時の様子を説明し、論文の取り下げに同意したと話していました。ところが、NHKが代理人を務める三木秀夫弁護士に取材したところ、小保方リーダーは、「論文の取り下げに同意したことはこれまでに一度もない」と話していることが分かりました。 竹市センター長が会見で同意したと話したことについては、「非常に体調が悪く明確に拒否すると伝えることができなかったため、勘違いされたかもしれない」と話しているということです。 三木

    小保方氏「論文取り下げ同意したことない」 NHKニュース
    tdam
    tdam 2014/04/03