記事へのコメント44

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    QJV97FCr
    QJV97FCr この人がすごいなと思うのはずっと民間企業でやってることだな

    2014/04/05 リンク

    その他
    raitu
    raitu 2002にノーベル賞とった田中耕一さんが研究を続け、授賞理由となったたんぱく質分析技術に磨きをかけて感度を1万倍に高め、血液からアルツハイマー病の原因物質を検出できるところまできたと。作業服姿かっこよすぎ

    2014/04/05 リンク

    その他
    Jazzy-T
    Jazzy-T すごい!でも田中耕一さんだいぶ老けたなぁ。

    2014/04/05 リンク

    その他
    kk_clubm
    kk_clubm どうやって“感度を再考1万倍に高めた”のかを教えてほしい。

    2014/04/04 リンク

    その他
    vid
    vid うわ、さらに白髪になっとる(^^;;

    2014/04/04 リンク

    その他
    Dicer
    Dicer この方の白髪姿を見ると、NHKの麻呂アナウンサーを思い出す。/「ノーベル賞は成果を出し切った、引退した高齢研究者に与えられる」とはいうけれど、40代で受賞できた田中さんと山中先生には長く活躍していてほしい。

    2014/04/04 リンク

    その他
    mtoy
    mtoy こちらは本物の研究者

    2014/04/04 リンク

    その他
    thekinks
    thekinks こちらはスゴイ

    2014/04/04 リンク

    その他
    sabotem
    sabotem すごい、かっこいい。なんかうるっときた。

    2014/04/04 リンク

    その他
    tetrahymena
    tetrahymena かっこええ

    2014/04/04 リンク

    その他
    lenore
    lenore 技術者が現役で働けるのはいいなあ。あとお金もたくさんあげてくださいね。

    2014/04/04 リンク

    その他
    usausa1975
    usausa1975 島津製作所の作業着が見られるぞ!

    2014/04/04 リンク

    その他
    tetzl
    tetzl 「朝8時に出社するとすぐに水色の作業服に着替え、研究室の若手の横から「ちょっとやらせて」と身を乗り出す」普通上の人が横から来たら<自粛>だけど田中さんだったら何となく大丈夫そう!とか思った!(爽

    2014/04/04 リンク

    その他
    yusuke
    yusuke 少量で診断できるのは注射嫌いにはありがたい。そのうちあらゆる病気の診断ができるようになるのかな。そうなると血液検査目的で献血する人が減るから輸血用の血液が足りなくなる気がする。

    2014/04/04 リンク

    その他
    tettu0402
    tettu0402 かっこよす。

    2014/04/04 リンク

    その他
    erikoculture
    erikoculture 研究を続けておられたようで良かった!

    2014/04/04 リンク

    その他
    gamil
    gamil 生涯一エンジニア!

    2014/04/04 リンク

    その他
    ustar
    ustar 朝日新聞だと定期的に田中耕一さんの記事が載ってる記憶があるけど記者の人とつながりがあるんでしょうか

    2014/04/04 リンク

    その他
    richard_raw
    richard_raw もう12年経ったのか……、そりゃ白髪も増えますわ。/感度一万倍とか生涯エンジニアとかかっこ良すぎる。

    2014/04/04 リンク

    その他
    yota3000
    yota3000 研究者としては当たり前なんだけど、日々研究に打ち込んで、結果を出して、テクノロジーが進歩していく姿勢、ノーベル賞を受賞しても一貫してて、流石だなぁと思う。それに比べて、某O氏(ry

    2014/04/04 リンク

    その他
    mybookma
    mybookma 頑張っているようですね。

    2014/04/04 リンク

    その他
    longroof
    longroof ノーベル化学賞受賞当時42歳やったんやなーって化学すごい!!

    2014/04/04 リンク

    その他
    You-me
    You-me 「我々は必ず医療に貢献できる。自信があります」か、かっこいいたる〜

    2014/04/04 リンク

    その他
    hmmm
    hmmm "12年たった今も「生涯一エンジニア」の信念は揺るがない。" サイエンティストではなくエンジニアというところがこの方らしいしノーベル賞受賞者としては珍しいように思う。

    2014/04/04 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou ノーベル賞はもっと若い技術者にも積極的に賞を与えた方がいいと思うのはこの辺り。優秀な技術者にお墨付きを与える事で、より資金集めなどがやりやすくなって、実社会にも利益が大きい。

    2014/04/04 リンク

    その他
    chago
    chago 記憶の中の田中さんは黒々した頭髪のイメージなので、時間経過を感じた…

    2014/04/04 リンク

    その他
    blackdragon
    blackdragon バイオマーカーが多くの分野で診断のキーになっていくための重要な要素技術。

    2014/04/04 リンク

    その他
    hiro2460
    hiro2460 田中さんには頑張ってもらいたい。

    2014/04/04 リンク

    その他
    minoton
    minoton ノーベル賞は通過点

    2014/04/04 リンク

    その他
    POPOT
    POPOT 単なる報告書レベルの成功でなく、真のFIRSTの成功例になるといいね。

    2014/04/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「血液一滴で診断」近づく夢 田中耕一さん、実用化挑む:朝日新聞デジタル

    血液一滴で病気を診断したい――。2002年にノーベル化学賞を受けた田中耕一・島津製作所シニアフェロ...

    ブックマークしたユーザー

    • dbfireball2014/04/12 dbfireball
    • bohg171incore2014/04/10 bohg171incore
    • optionaliNq2014/04/10 optionaliNq
    • assumedhundreds2014/04/10 assumedhundreds
    • deaikoi2014/04/09 deaikoi
    • ichiharu122014/04/08 ichiharu12
    • lonelyman2014/04/06 lonelyman
    • shino-katsuragi2014/04/06 shino-katsuragi
    • giant-killing2014/04/05 giant-killing
    • otakky2014/04/05 otakky
    • k-yoshimura2014/04/05 k-yoshimura
    • QJV97FCr2014/04/05 QJV97FCr
    • raitu2014/04/05 raitu
    • Jazzy-T2014/04/05 Jazzy-T
    • motoson2014/04/05 motoson
    • sawarabi01302014/04/05 sawarabi0130
    • OKU_s622014/04/04 OKU_s62
    • gogatsu262014/04/04 gogatsu26
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事