2014年7月15日のブックマーク (12件)

  • 孫正義氏が掲げる労働人口「1億人構想」--復活の鍵は“ロボット”

    「9割の人はそんな無茶なと笑って聞き流すだろう。それでも1割、あるいは1%の人が気でそれはやるべきだと思ってくれれば大成功だ」――ソフトバンクグループ代表の孫正義氏は7月15日、法人向けイベント「SoftBank World 2014」で、自身の考える日の労働人口問題の解決策を語った。 日では少子高齢化にともない労働人口が減少傾向にある。また、他のアジア諸国と比べて人件費も高い。こうした状況もあり、日はGDP(国内総生産)で中国に抜かれ3位に転落したが、「負けて当然だと諦めている人がほとんどだ」と孫氏は指摘。続けて「日の経済は成長しなくても仕方ないんだと自分を納得させてしまったら終わりだ」と語る。 しかし、現実問題として労働人口をすぐに増やすことは難しい。そこで孫氏が解決策として提案するのが「ロボット」だ。日ではこれまで設定されたプログラムによって動作する単純生産ロボットを製造

    孫正義氏が掲げる労働人口「1億人構想」--復活の鍵は“ロボット”
    tdam
    tdam 2014/07/15
    こういうぶち上げ、嫌いじゃない。ただ、労働者の代わりというならロボット(=を使用する企業)にも納税させることを前提として、購入・維持価格を設定しないと、今でも苦しい税収がますます酷いことに。
  • 小保方氏の検証実験室をHPで公開 NHKニュース

    理化学研究所は、小保方晴子研究ユニットリーダーがSTAP細胞が存在するのかどうかの検証実験を行う実験室の様子を15日、ホームページ上で公開しました。 理化学研究所は、ことし11月末までの期間、神戸市内の施設で小保方リーダー人にSTAP細胞が存在するのかどうかを確かめる検証実験を行わせることにしていて、現在、その準備が進められています。 15日、ホームページ上で公開された実験室は、広さがおよそ25平方メートルで、「クリーンベンチ」と呼ばれる細胞を無菌状態で扱うための台や、細胞を培養する装置などが置かれています。 また、実験室の内部の様子は、天井に取り付けられた2台のカメラで24時間監視できるようになっているほか、人の出入りもIDカードですべて記録されるということです。 小保方リーダーは、この実験室で、理化学研究所が指名した立会人のもと実験を行うことになっていて、小保方リーダーが主張するよう

    tdam
    tdam 2014/07/15
  • 世界最大級の「植物工場」、宮城に新設 WIRED.jp

    tdam
    tdam 2014/07/15
  • お金についての浅はかな話 - 山形浩生の「経済のトリセツ」

    要約 ケインズ 雇用と利子とお金の一般理論 作者: 山形浩生,J・M・ケインズ出版社/メーカー: ポット出版発売日: 2011/11/16メディア: 単行購入: 7人 クリック: 272回この商品を含むブログ (11件) を見る ビットコインがらみでお金に関するをいくつか読んでいるんだけど……どのを読んでも、「ではお金とは何か、その質とは何か」というのが必ず出てきて、そしてお金の哲学みたいな話がはじまる。 だけれどいろいろ読んで見て、基的に、お金を哲学的に理解しよう、質的に厳密に理解しようという議論って、全部だめだという感想に到った。特に、真剣にそれをやろうとした当に善意の、学問的良心に満ちた、生真面目な学者先生の議論は、その熱意は痛いほどわかるので大変言いにくいんだけど、まったくダメ。いやむしろ哲学的に、理念的に、精緻に、厳密に掘り下げて原理的に考えようというその生真面目な

    お金についての浅はかな話 - 山形浩生の「経済のトリセツ」
    tdam
    tdam 2014/07/15
    人には寿命があり、死後のことはどうでもいいと考える人が一定数いても不思議ではないので、"56億七千万年後"からの帰納法的説明は意味が無いと前半部で考えて、同意見だった。自転車操業でも動いている限りは安泰。
  • ログイン_Vポイントサイトログイン|Vポイントサイト

    ログインには、Yahoo! JAPAN IDが必要です。 お持ちでない方は、「Y!ログイン」をクリックし、ログイン画面にある「新規取得」からお手続きください。

    tdam
    tdam 2014/07/15
  • カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社への情報提供について - Yahoo! JAPAN

    c01 c02 c03 c04 c05 c06 c07 c08 c09 c10 c11 c12 c13 c14 c15 c16 c17 c18 c19 c20 c21 c22 c23 c24 t01 t03 t09 t10 t06 t07 t02 t26 t51 t40 t39 t41 t42 t52 t53 t54 t55 t27 t21 t08 t04 t15 t16 t18 t47 t48 t49 t50 t20 t23 t24 t30 t28 t36 t37 t25

    tdam
    tdam 2014/07/15
  • ヤフー、CCCへの情報提供に関する「オプトアウト」を再開

    ヤフーは6月17日、カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)に対する、ユーザーからのウェブ閲覧履歴などの情報提供の停止(オプトアウト)を受け付けるための要望フォームを再開した。 ヤフーはCCCとの情報連携の開始などにともない、ウェブサイトで収集した個人情報の扱い方を定めたプライバシーポリシーを6月2日に改訂し、オプトアウトの仕組みを用意した。しかし翌日夜、システムに不備が見つかり、専用フォームを一時停止していた。 ヤフーは当初、6月3日20時40分頃までの申請は承認されず、専用フォームの再開後に再度申請しなければならないとしていたが、調査の結果、「Yahoo! JAPAN IDでログイン」または「有効なYahoo! JAPAN IDの入力」をしてオプトアウトの要望を出したユーザーに関しては、入力内容を反映できることがわかったという。つまり、フォームが停止される前に要望を出していたユーザ

    ヤフー、CCCへの情報提供に関する「オプトアウト」を再開
    tdam
    tdam 2014/07/15
  • ggsoku.com

    ggsoku.com
    tdam
    tdam 2014/07/15
  • 技術力の低い人が作ったロボット大集合

    技術力の低い人の祭典、「技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)」。技術力の低い人が技術力の低い人たちだけで集まってぬるま湯に浸かるためのこのイベント、いよいよ戦が今週土曜日に迫ってまいりました! 主催者の僕は今週は粛々準備を進めるつもりでしたが、しかし集まったロボットたちがあまりに魅力的であったため、急遽ここで、出場する技術力の低いロボット32体を一挙ご紹介したいと思います。 8/4 イベントレポートを公開しました 9/4 興奮を再び!ダイジェスト映像公開中。 インターネットユーザー。電子工作でオリジナルの処刑器具を作ったり、辺境の国の変わった音楽を集めたりしています。「技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)」主催者。1980年岐阜県生まれ。 『雑に作る ―電子工作で好きなものを作る近道集』(共著)がオライリーから出ました! 前の記事:禁止事項クイズ > 個人サイト nom

    技術力の低い人が作ったロボット大集合
    tdam
    tdam 2014/07/15
  • 触感の消える新たな物質が発見される

    え、触っても触った感じがないってこと? このたび発明されたナノ・マテリアル。この薄い層からなるポリマー(柔構造)の物質は、その下に何を置こうが触感を一切感じないようにすることができます。この写真を見てもおわかりのように、鉄の筒が吸い込まれているように見えますよね。そこに触感はないんです。 なぜ、このようなことが? カールスルーエ科学研究所の科学者たちによると、このミクロメートルの次元まで完璧な結晶構造は針ようなものの集まりで構成されています。それは完璧に機能し、下に置かれたものをなんでも吸い込んじゃうんです。 このメタ・マテリアル構造は鉄の筒を完全に隠してしまうほどです。指で触れても触感がありません。 触感がなくなるだけでなく、実際に計測器でも、この触感をはかることができないといいます。このプロジェクトのリーダーであるTiemo Bückmannによると「アンデルセン童話の『エンドウ豆の上

    tdam
    tdam 2014/07/15
  • 人工のクモ糸素材「QMONOS®」の量産技術を確立へ | プレスリリース | NEDO

    2013年11月28日 NEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構) スパイバー株式会社 小島プレス工業株式会社 NEDOの事業の支援を受け、脱石油の次世代素材として注目を集める、クモの糸の主成分(フィブロイン(*1))をベースとするバイオ素材QMONOS®(*2)の量産技術確立に取り組むスパイバー(株)と小島プレス工業(株)の試作研究設備が完成、稼働を開始しました。設計、生産、評価までを一貫して行える世界で唯一の試作研究設備で、月産100kgのQMONOS生産能力を有し、これまでの研究成果を実際の量産プロセスの中で実証します。 クモ糸素材は、石油に頼らない次世代素材として、世界規模で研究が行われていますが、コストや培養速度などの課題から実際の量産化には至っていません。 スパイバーと小島プレス工業は、同設備においてフィブロインの構造タンパク質の分子設計から、微生物を用いた

    人工のクモ糸素材「QMONOS®」の量産技術を確立へ | プレスリリース | NEDO
    tdam
    tdam 2014/07/15
  • 丸山弁護士が緊急激白「STAP細胞の存在証明を祈る」

    新型万能細胞とされる「STAP細胞」の論文不正問題で、理化学研究所の小保方晴子・研究ユニットリーダーがこのほど、STAP細胞が存在するかどうかの検証実験に参加するため、理研発生・再生科学総合研究センター(神戸市)に出勤。約3カ月ぶりに報道陣の前に姿をみせたが、国際弁護士として活躍し、テレビ番組「行列のできる法律相談所」で人気を集めた自民党の丸山和也参院議員は「ようやく実を結んだ感がある」と今回の検証実験スタートを喜んだ。 丸山氏は「小保方リーダーは、STAP細胞の『発見』により突如『リケジョの星』として紹介され、当初その成果は華々しくニュースで報道された。しかし、小保方氏の研究に対する疑義が深まるにつれ、研究者のスタートラインとも言える博士学位論文にまでケチがつけられることになり、今月7月、英科学誌ネイチャーはSTAP細胞に関する小保方氏の論文を撤回するにいたった。小保方氏もこの短期間でこ

    丸山弁護士が緊急激白「STAP細胞の存在証明を祈る」
    tdam
    tdam 2014/07/15
    STAP細胞関連のニュースでは有名人の科学リテラシーがよく分かるので、定期的にこういう情報が出るのはありがたいですね。"STAP細胞の財産的価値"のような寝言には呆れる。