2019年7月7日のブックマーク (13件)

  • 「Radeon RX 5700」と「Radeon RX 5700XT」を試す - 第3世代Ryzen+NAVI徹底攻略

    ハイエンド側のRadeon RX 5700 XT(Photo01~08)はフルカバード構成になっているためもあって、それなりに重量がある。これに対してメイン向けのRadeon RX 5700(Photo09~16)はまぁ低コスト向けということで色々省かれてはいるが、それでも全体としてはあまりチープな感じはしない。 Photo01: パッケージはNVIDIAに似た、上下分割のもの。 Photo02: "BEND THE RULES"に意気込みは感じるのだが。 Photo03: そういえば発表会でRadeon RX 5700を手に持ったLisa Su CEOの写真(例えばこれ)を見て「ビデオカードを握りつぶすCEOの握力スゲエ」という感想が筆者のTLで流れたのだが、まぁ確かにそう見えない事もない。 Photo04: 裏面もフルカバード。ちなみに寸法は270mm×95mm×39mm、重量は110

    「Radeon RX 5700」と「Radeon RX 5700XT」を試す - 第3世代Ryzen+NAVI徹底攻略
    tdam
    tdam 2019/07/07
    結論どおり、性能と消費電力を考慮するとRX 5700にかなり競争力がある感じ。複数GPU×解像度の折れ線グラフは重なっていてわかりにくいですね。ドライバの完成度向上とともに、ミドルレンジ以下の7nm移行/拡充に期待。
  • 「Ryzen 9 3900X」と「Ryzen 7 3700X」を試す - 第3世代Ryzen+NAVI徹底攻略

    無事に7月7日を迎え、AMDの第3世代RyzenとNAVIベースのRadeon RX 5700シリーズが発表になった。この新世代プラットフォームについて、まず評価の1発目は【CPU編】として、読者の皆様に一番関心があるであろう、第3世代Ryzenの性能をお届けしたいと思う。 >>【GPU編】の記事はこちら 「Radeon RX5700」と「Radeon RX5700XT」を試す - 第3世代Ryzen+NAVI徹底攻略 https://news.mynavi.jp/article/20190707-855531/ >>【Deep Dive編】の記事はこちら Ryzen Deep Dive! 「Zen2」の内部構造を分析する - 第3世代Ryzen+NAVI徹底攻略 https://news.mynavi.jp/article/20190808-874103/ ちなみに今回はあくまで性能評価

    「Ryzen 9 3900X」と「Ryzen 7 3700X」を試す - 第3世代Ryzen+NAVI徹底攻略
    tdam
    tdam 2019/07/07
    Ryzen 7 3700Xが優秀過ぎてビビる。そりゃ各ショップも2700Xを投げ売りしますね。一番安い25kの3600のベンチが楽しみで仕方がない。45kのCore i7 9700K、28kのCore i5 9600Kあたり相手にどこまでやれるか。
  • メインストリームCPUの新たな扉を開く、AMD第3世代Ryzenシリーズ - エルミタージュ秋葉原

    エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.753 メインストリームCPUの新たな扉を開く、AMD第3世代Ryzenシリーズ 2019.07.07 更新 文:エルミタージュ秋葉原編集部 池西 樹 2019年7月7日19時00分、AMD社:アメリカ)の最新CPU第3世代Ryzenシリーズの販売が遂に開始された。新アーキテクチャ「Zen 2」を採用し、メインストリーム向けでは初の最高16コア/32スレッドのメニーコア構成を実現。さらにゲーミング性能も飛躍的に向上させたという、その実力はホンモノなのか。早速検証していこう。 AMD「Ryzen 9 3900X」市場想定売価税抜59,800円(2019年7月7日19時発売) 製品情報(AMDAMD「Ryzen 7 3700X」市場想定売価税抜39,800円(2019年7月7日19時発売) 製品情報(AMD

    メインストリームCPUの新たな扉を開く、AMD第3世代Ryzenシリーズ - エルミタージュ秋葉原
    tdam
    tdam 2019/07/07
    CPU-Z、マルチコアで1.3V程度とシングルコア1.4V超えの差が大きいので、4.5GHz以上は電圧をかけないとクロックは上がりにくそう。むしろ、低電圧耐性も見てみたい。オフセット-0.05Vぐらいで常用可能なら素晴らしい。
  • ASCII.jp:シングルスレッドもインテル超え!第3世代Ryzenは遂にメインストリームの頂点に (1/8)

    2019年7月7日19時、AMDのZen2アーキテクチャーを使用した新メインストリーム向けCPU「第3世代Ryzen」の販売が始まった。AMDはずっと昔からインテル製CPUよりも安価でコストパフォーマンスの良いCPUを出すことを基戦略としてきた。特にデュアルコア化して以降安価でコア数の多いCPUというコンセプトを打ち出したが、Zenアーキテクチャーへ移行してからというもの、Ryzenはそれまで揺るがなかったインテル製CPU一強時代を根底から覆し、つい先日国内における販売台数シェアを逆転するという快挙を成し遂げた。 背景にインテルの戦略ミスによる供給不足や脆弱性問題という後押しがあったとはいえ、第1世代・第2世代Ryzenの傑出したコストパフォーマンスがなければここまでの結果を出すことができなかった、といえるだろう。 今回発売された第3世代Ryzenは業界初の7nmプロセスで製造された製品

    ASCII.jp:シングルスレッドもインテル超え!第3世代Ryzenは遂にメインストリームの頂点に (1/8)
    tdam
    tdam 2019/07/07
    ”CPU史に残る歴史的転回点の目撃者となれ” Ryzen 7 3700Xがいいですね。アイドル時の消費電力だけが欠点かもしれないが、マザボがB450ならある程度は改善しそう。B450+Ryzen 5 3600というエントリーモデルのベンチはまだかー。
  • Ryzen 9 3900X・Ryzen 7 3700X 他 ベンチマークレビュー | パソコン工房 NEXMAG

    それでは、第3世代AMD Ryzenプロセッサーでベンチマークテストを実行していきましょう。ベンチマークで使用したのは、Ryzen 9 3900X、Ryzen 7 3800X、Ryzen 7 3700X、Ryzen 5 3600X、Ryzen 5 3600の5種類です。 比較対象としては、Ryzen 9、Ryzen 7、Ryzen 5とそれぞれ同じコア数/スレッド数となるCore i9-9920X(12コア/24スレッド)、Core i9-9900K(8コア/16スレッド)、Core i7-8086K(6コア/12スレッド)を用意しました。 ベンチマークテスト Passmark PerformanceTest まずはCPUの全体的な性能を数値化するPassmarkの『CPU Benchmarks』を用いて、CPUの総合的な演算性能を見てみましょう。 CPU Mark 同じコア数/スレッド数

    Ryzen 9 3900X・Ryzen 7 3700X 他 ベンチマークレビュー | パソコン工房 NEXMAG
    tdam
    tdam 2019/07/07
    PassmarkのCPU Benchmarks、Ryzen 9 3900Xはもちろん、7 3700XですらCore i9-9900Kに競り勝つ。3D Markでは微妙。それにしてもRyzen 5 3600のコスパは異常。シングル性能の向上が素晴らしい。Intelは値下げにできるかどうか。
  • AMDファン待望の第3世代Ryzenが遂にデビュー、12コアの「Ryzen 9 3900X」など計4製品Zen2アーキテクチャ採用

    AMDファン待望の第3世代Ryzenが遂にデビュー、12コアの「Ryzen 9 3900X」など計4製品Zen2アーキテクチャ採用
    tdam
    tdam 2019/07/07
  • RX 5700でもゲーム次第でRTX 2070よりも上!?Radeon RX 5700シリーズを徹底検証 (1/9)

    既に何度も報じている通り、AMDはCOMPUTEX TAIPEI 2019やE3で情報開示を行ない、Navi10が単なるプロセスルールのシュリンクではなく、GCNにかわる新アーキテクチャー「RDNA」ベースの製品であること、ライバルNVIDIAのアッパーミドルクラスGPU「GeForce RTX 2070」を上回るポテンシャルを備えていることなどを周知してきた。今回めでたく販売が開始され、それに伴いベンチマークによる検証記事の公開が可能になったというわけだ。 北米での希望小売価格はRX 5700XTが449ドル、RX 5700が379ドルと報じられていたが、発売直前に399ドルと349ドルに訂正された。これによってRX 5700はGeForce RTX 2060 FE(Founders Edition)と同額でVRAM搭載量が2GB多い8GBであることがアドバンテージとなった。また、同様に

    RX 5700でもゲーム次第でRTX 2070よりも上!?Radeon RX 5700シリーズを徹底検証 (1/9)
    tdam
    tdam 2019/07/07
  • 【レビュー】 Radeon RX 5700 XTのライバルとの差は? PCIe 4.0の効果も含めて検証

    【レビュー】 Radeon RX 5700 XTのライバルとの差は? PCIe 4.0の効果も含めて検証
    tdam
    tdam 2019/07/07
  • 「Radeon RX 5700 XT」「Radeon RX 5700」レビュー。「Navi」世代の新GPUは競合を上回るゲーム性能を発揮できたのか

    「Radeon RX 5700 XT」「Radeon RX 5700」レビュー。「Navi」世代の新GPUは競合を上回るゲーム性能を発揮できたのか ライター:宮崎真一 2019年7月7日19:00,AMDの新世代GPU「Radeon RX 5700 XT」(以下,RX 5700 XT)と「Radeon RX 5700」(以下,RX 5700)搭載カードが発売となった。これらは,開発コードネーム「Navi」と呼ばれていたGPUで,前世代に当たる「GCN」(Graphics Core Next)アーキテクチャを一歩推し進めた「RDNA」(Radeon DNA)アーキテクチャを採用している点が大きな特徴だ。 また,グラフィックスメモリに,「Radeon VII」などで採用した「HBM2」ではなく,一般的なGDDR6メモリを採用している点もトピックとして挙げられよう。 そんなRX 5700 XTと

    「Radeon RX 5700 XT」「Radeon RX 5700」レビュー。「Navi」世代の新GPUは競合を上回るゲーム性能を発揮できたのか
    tdam
    tdam 2019/07/07
    毎度おなじみドライバの成熟度問題もあって性能は微妙、爆熱のRadeonは一応返上したという感じか。発売直前の50ドル値下げが効いて、RTX 2060とは戦えそう。RX 5600以下が出れば、あるいはAPUにNaviが搭載されれば面白そう。
  • 【特集】 第3世代Ryzenが驚異的性能でIntelを圧倒。Ryzen 9 3900X/Ryzen 7 3700Xレビュー

    【特集】 第3世代Ryzenが驚異的性能でIntelを圧倒。Ryzen 9 3900X/Ryzen 7 3700Xレビュー
    tdam
    tdam 2019/07/07
    ”圧倒的なマルチスレッド性能と優秀なゲーミング性能を兼ね備えたRyzen 9 3900Kも驚異的なCPUだが、Core i9-9900Kの対抗モデルと言っても違和感がないRyzen 7 3700Xの性能には驚嘆するばかりだ” 微細化と分岐予測(TAGE)とAVX256bit化
  • 「Ryzen 9 3900X」「Ryzen 7 3700X」レビュー。期待のZen 2は競合に迫るゲーム性能を有し,マルチコア性能では圧倒する

    「Ryzen 9 3900X」「Ryzen 7 3700X」レビュー。期待のZen 2は競合に迫るゲーム性能を有し,マルチコア性能では圧倒する ライター:米田 聡 2019年7月7日19:00,多くのゲーマーが注目しているであろうAMDの新型CPUである第3世代Ryzenこと,「Ryzen Desktop 3000」(以下,Ryzen 3000)シリーズが発売となった。 2018年に登場した現行の第2世代Ryzenは,第1世代の「Zen」アーキテクチャを最適化したうえで,自動クロックアップ機能「Precision Boost」に大幅な改良を加えた「Precision Boost 2」を導入する「Zen+」アーキテクチャとして,性能の向上を図った製品だった。 それに対して今回登場した第3世代Ryzenは,アーキテクチャに大きな改良を加えた「Zen2」アーキテクチャを採用する製品だ。Ryzen

    「Ryzen 9 3900X」「Ryzen 7 3700X」レビュー。期待のZen 2は競合に迫るゲーム性能を有し,マルチコア性能では圧倒する
    tdam
    tdam 2019/07/07
    ”性能だけを見ると,i9-9900Kはもはや存在意義を失ったとまで言えるかもしれない” あの箱には1万円以上の価値があるんでしょ(笑) 同価格クラス同士や、95W制限等のないフルロードの包括的ベンチも見てみたい。
  • 慰安婦像に日本人装い唾か 韓国人4人、制止され「日本語使った」 - 産経ニュース

    韓国の聯合ニュースは6日、ソウル郊外の京畿道安山で慰安婦問題を象徴する慰安婦像に日人とみられる男性4人が唾を吐いたとの通報を受け、警察が捜査した結果、全員が韓国人だったと判明したと報じた。うち1人が日語を話すといい、日人を装った可能性がある。 聯合によると4人は20~30代。うち1人は警察の調べに「酒の勢いで慰安婦像に唾を吐き、様子を動画で撮影した」「日語が話せるため、制止する市民に日語を使った」と供述した。通報者は、日人だと推定し、通報していた。 警察は4人の行為が像の管理者や元慰安婦の女性らへの侮辱に当たるとして、侮辱容疑で立件する方針。慰安婦像はソウルの日大使館前以外にも各地にあり、安山の像は2016年にできた。(共同)

    慰安婦像に日本人装い唾か 韓国人4人、制止され「日本語使った」 - 産経ニュース
    tdam
    tdam 2019/07/07
  • アベノミクスの「成果」を示すデータ集 - モノシリンの3分でまとめるモノシリ話

    さて,選挙も近づいてきたということで,アベノミクスの成果を示すデータを貼り付けていこうと思う。 選挙のたびに「経済」が強調されてきたのだから,有権者にとってアベノミクスの成果を確認することは必要不可欠である。 まずはツイッターで盛大にバズったこのグラフから。アベノミクス前の2012年を100とした賃金と物価と消費の推移である。 データ元:厚労省,総務省 消費税増税と円安により,物価が6年間で6.6%も上がった(赤)。 その一方,名目賃金は2.8%しか伸びなかった(青)。 だから実質賃金は,アベノミクス前と比べて3.6%も落ちた(緑)。 そして,実質世帯消費動向指数は9.3%も落ちた(黄色)。 日銀によると消費税増税による物価上昇効果は2%だそうだ。 残りの4.6%はアベノミクスがもたらした円安が最も影響しているだろう。 (なお,2015年に原油の暴落があったおかげで円安による物価上昇の勢い

    アベノミクスの「成果」を示すデータ集 - モノシリンの3分でまとめるモノシリ話
    tdam
    tdam 2019/07/07