タグ

2023年3月23日のブックマーク (8件)

  • 首相のウクライナ訪問、「うまい棒」が支援物資? 判明した意外な中身は…

    岸田文雄首相がウクライナの首都キーウを電撃訪問した際、支援物資としてお菓子の「うまい棒」を大量に持参したのでは、とSNSで話題になっている。ポーランド南東部プシェミシルの駅からキーウ行きの列車に乗り込む首相をとらえたNHKの映像に、日政府関係者がうまい棒の段ボール箱を一緒に運び込む様子が映っていたからだ。だが、関係者への取材で判明した箱の中身は、別の意外なものだった…。 SNSでは、うまい棒の箱に注目した人たちが「ゼレンスキー大統領の好物?」「中身は何なんだろう…」などとさまざまな考察を巡らせている。 だが、政府関係者への取材によれば、箱の中身は、首相の地元・広島県の宮島で作られた50センチ大の「しゃもじ」だという。しかも、ゼレンスキー氏宛てに「必勝」の文字と「岸田文雄」の署名入り。しゃもじは「敵を召し(飯)取る」との意味で、験担ぎにも使われている。首相はロシア相手に勝利できるよう、ゼレ

    首相のウクライナ訪問、「うまい棒」が支援物資? 判明した意外な中身は…
    tecepe
    tecepe 2023/03/23
    うまくない棒(しゃもじ)
  • 『ぼっち・ざ・ろっく!』担当編集・瀬古口拓也インタビュー 「4コマ雑誌「きらら」の固定観念を払拭する企画を出し続けてきた」

    近年のアニメーション界を席巻する超話題作になった、はまじあきの漫画ぼっち・ざ・ろっく!』。昨年12月24日にはアニメーションが最終回を迎え、いまだにその話題を聞かない日はないのだが、「陰キャならロックをやれ!」というインパクト爆発のキャッチコピーや、王道を行く主人公の後藤ひとり(ぼっちちゃん)の成長物語が多くの感動を呼んだ。 単行品薄の『ぼっち・ざ・ろっく!』を試し読み(続きは画像をクリック) 【漫画】単行は品薄になるほど人気となった『ぼっち・ざ・ろっく!』を試し読み そんな名作に立ち上げから関わったのが、「まんがタイムきららMAX」編集長代理の瀬古口拓也である。2012年の入社以来、「きらら」一筋の瀬古口に、『ぼっち・ざ・ろっく!』ヒットの理由から「きらら」という雑誌の特徴まで、濃密なインタビューを敢行。漫画界を牽引する雑誌の魅力に迫った。 歴史的ヒットの要因はどこにある? ――『

    『ぼっち・ざ・ろっく!』担当編集・瀬古口拓也インタビュー 「4コマ雑誌「きらら」の固定観念を払拭する企画を出し続けてきた」
    tecepe
    tecepe 2023/03/23
    “瀬古口さんは東京大学の漫画研究会の出身” つよい。
  • https://twitter.com/nishikazuhiko/status/1638727114081054723?s=12&t=KOP14DjFEHG0L4O09g_tWw

    tecepe
    tecepe 2023/03/23
    おいおい。
  • 電撃30周年で感じるラノベそのものの完全なるオワコン化

    漫画より金額あたりのコスパが安い! → 漫画はアプリで無料!ラノベは結局有料!「電撃ノベコミなら無料!はい論破!」 と思った君はアプリを開いてみよう。 サ終である。 ラノベ最大の強みは失われたと言って良い。 そこらのラノベより漫画の方がヘビーになってきたこの変化もかなり痛い。 漫画文化の成熟によりラノベなんぞよりも中身のある漫画が増えてしまった。 レベルが同じなら絵がある方がいい。 しかも無料だ。 無料と言えばソシャゲなんかも最近はストーリーにSF要素を散りばめるのが当たり前になり考察班が各地に作られている。 物語を接種する手法として小説を選ぶ人口比率はドンドン狭くなってきていると言って良い。 ラノベはもはや「原作」でしかないじゃあなんでこんなオワコン化しているのにラノベは存続しているのか? 「原作」として存在価値があるから。 ラノベはもはや漫画やアニメの原作でしかない。 ラノベで人気を出

    電撃30周年で感じるラノベそのものの完全なるオワコン化
    tecepe
    tecepe 2023/03/23
    “かつての栄光を思えば「オワコン」と言って然るべき没落ぶりだ。” お前の人生よりかずっと可能性に満ちていると思うよ。
  • キース・エマーソン ピアノ協奏曲 第1番 | 音楽の羅針盤

    tecepe
    tecepe 2023/03/23
  • 野球は「球技」ではない、というお話 (全文無料)|あでのい

    初めましての方は初めまして! そうでない方はこんにちは! あでのいです! いやーーー、死ぬほど盛り上がりましたねえ、WBC。決勝戦なんて1試合で三冠王のホームランとトリプルスリーの盗塁と、メジャーMVPによるメジャーMVPに対する奪三振 とが全部観れるとか何だその欲張りセットはって感じでしたね。 で、なんですけど。昔私あでのい、自ブログでこんな記事を書いたんですよね。 その時に書いた序文内容をほとんどそのまま書くんですけど、漫画やアニメの題材になってる何らかの競技に対して、「別に競技に精通する必要は無いが漫画読む上でルールや基戦術は知っておきたい」って感じてる漫画読みって割といるんじゃないかな?と思うんですよ。 まあ私自身、例えば『ヒカルの碁』とかはあんまし囲碁のこと分からずとも楽しく読みましたし、「良い漫画は題材になった競技の細かいルール分かんなくても楽しめる」って言われる事もあって、

    野球は「球技」ではない、というお話 (全文無料)|あでのい
    tecepe
    tecepe 2023/03/23
    “その点の取り合い直接はボールが関与しない野球というスポーツは、本質的に球技じゃないんですよ。” あらゆるところでボールの動きが関与してるスポーツだと思うし一切同意できない。
  • 総務省、放送法文書の「原案作成」 閣僚辞任要求、高市氏は拒否:時事ドットコム

    総務省、放送法文書の「原案作成」 閣僚辞任要求、高市氏は拒否 2023年03月22日18時13分 参院予算委員会で答弁する高市早苗経済安全保障担当相(手前)=22日午後、国会内 総務省は22日、放送法の政治的公平性に関する行政文書を巡り、追加報告書を参院に提出した。当時総務相だった高市早苗経済安全保障担当相が否定する2015年2月13日の「大臣レク(説明)」の記録について、担当者が「原案を作成した認識はある」と証言。これに対し、高市氏は「捏造(ねつぞう)」との考えを重ねて示し、野党の閣僚辞任要求を拒否した。 総務省担当者「原案作成の認識ある」 放送法文書で追加調査報告 担当者は、高市氏の関与について「(政治的公平性を定めた)放送法4条の解釈という重要案件を全く報告していないのはあり得ない」と指摘。その上で、記録された発言内容は「概要として間違っていない」と明言した。別の担当者も「(部下に)

    総務省、放送法文書の「原案作成」 閣僚辞任要求、高市氏は拒否:時事ドットコム
    tecepe
    tecepe 2023/03/23
    霞ヶ関はそろそろ本気で怒って良いんじゃないの。
  • 「突然、ディープキスを…」また新たな元ジュニアがジャニー喜多川氏の性加害を告白 ジャニーズ事務所は事実確認に回答せず | 文春オンライン

    2019年に死去したジャニーズ事務所創業者・ジャニー喜多川氏(故人)。彼による少年への性加害が改めて注目を集める中、元ジャニーズJr.の30代男性が、「週刊文春」の取材に応じ、被害を告白した。この男性が、メディアに対して、性被害を語るのは初めて。 ジャニー氏を巡っては、ジャニーズJr.の少年への性的虐待を、英公共放送「BBC Two」のドキュメンタリー番組『Predator:The Secret Scandal of J‐Pop(J‐POPの捕者 秘められたスキャンダル)』が取り上げて話題となっている。

    「突然、ディープキスを…」また新たな元ジュニアがジャニー喜多川氏の性加害を告白 ジャニーズ事務所は事実確認に回答せず | 文春オンライン
    tecepe
    tecepe 2023/03/23
    堂本剛あたりが「それの何が悪い!」とか逆ギレして一連の話の整合性を併せて欲しい。